わたかつさんが投稿した資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店(東京/新橋)の口コミ詳細

かつひとのうまいものガイド

メッセージを送る

この口コミは、わたかつさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店新橋、銀座、東銀座/カフェ、ケーキ

177

  • 夜の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.0
177回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

徳島県産 アスカルビーのストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。

注文したのは、
徳島県産 アスカルビーのストロベリーパフェ
です。

徳島県のいちご、アスカルビーは小粒のいちごで、外側も中側もしっかり赤く柔らかい食感でジューシー、結構酸っぱい味わいです。
トップに一粒、グラスの淵に沿って花びら状に1/2カットが6つ並んでいます。
ストロベリーアイスクリームもアスカルビーが使われていて、柔らかくいちごの酸っぱい味わいがしっかりしてます。
ストロベリーソースもアスカルビーが使われていて、とろみが強く甘酸っぱさがいいです。
バニラアイスクリームはすっきりしてコクのある味わいがいいです。
ソースはグラスの底にもあり、果肉がたっぷりで食べ応えもあります。

カフェ・ア・ラ・ネージュは濃厚なアイスコーヒーにクリームを乗せたドリンク。
コーヒーの苦味とクリームの甘味で美味しい。

2024/06/05 更新

176回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

奈良県産“古都姫”のロイヤルストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。

奈良県産“古都姫”のロイヤルストロベリーパフェ
"Kotohime" Royal Strawberry Parfait
5,000

古都姫は資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店、初登場のいちごとのことです。
高級いちご、古都華と珠姫を掛け合わせて作られた、2021年登録の新品種です。

古都姫は、外は赤く中はグラデーションがあるピンクです。大きさは、中粒よりやや大きめです。
食感は柔らかく、果汁がしっかり感じる瑞々しいです。味わいはしっかりした酸っぱさです。
一粒の大きめのいちごがトップにあり、奥にはスライスして扇形に飾られています。
3粒分の1/2カットのいちごが花びら上に飾られています。
古都姫で作られたストロペリーアイスクリームは、滑らかで、いちごの酸味が優しく感じます。
古都姫で作られたストロペリーソースは、とろみが強く、甘酸っぱい味わい強い。果肉もたっぷりあり美味しいです。
バニラアイスクリームは、爽やかですっきりしてコクを感じます。
パフェの底はソースで酸っぱさがより強く感じる味わいでおいしいです。

2024/06/04 更新

175回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

国産の柑橘と静岡県産“霧の音”抹茶のパフェ

銀座八丁目、赤い東京銀座資生堂ビル3階、資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェに行ってきました。
GW期間中の平日夜でしたが、割と混んでいました。
しかし、奥の窓側のお気に入りの席に座れました。

注文したのは
国産の柑橘と静岡県産“霧の音”抹茶のパフェ ¥3,000
です。

メレンゲスティックは、甘くて柔らかい、抹茶の苦味がある。
抹茶のクリームは、ねっとりした食感、甘苦い抹茶の味わいがすっきりです。
日向夏のソルベはすっきりして柔やかな酸っぱさがいいです。
したにはランドウシャのさっくりしたクッキーがあります。
グラスの淵に日向夏、清美タンゴール、デコポンがならんでいます。
日向夏はすっきりした酸味です。
清見タンゴールはけっこう酸っぱく、ジューシーです。
デコポンは、爽やかな酸味で甘さもほんのり感じます。これもジューシーです。
柑橘の間に求肥が挟まっています。柔らかい餅のようで柑橘の酸っぱさの味もあります。
抹茶アイスクリームは、柔らかく抹茶の苦味と甘みを感じられます。
アイスクリームの周りにしっとりしたチョコレートフィアンティーヌが美味しい。
アイスクリームの下は、生クリームとレモンのソースです。
レモンのソースはかなり酸っぱい。生クリームも酸っぱくなっています。
その下には抹茶ゼリーとレモンのゼリーがあり、苦い味わいとレモンの酸っぱさがしっかりです。

2024/06/04 更新

174回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

愛知県産“愛きらり”のストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。

注文したのは、
愛知県産“愛きらり”のストロベリーパフェ ¥2,500
です。

愛知県産のいちご、愛きらり は、深い赤色で中も濃いピンク色です。
食感は柔らかいが弾力もあり、粒のカリカリ感も感じつつ、瑞々しいです。
舌に残るさわやかな酸っぱさがあります。
やわらかストロベリーアイスは、甘酸っぱさを強く感じます。
ストロベリーソースは甘くてとろみを感じます。
バニラアイスクリームはよりすっきりした甘みにコクを感じます。
底のストロベリーソースは、ジャム状で甘味がしっかりです。

2024/06/02 更新

173回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

愛媛県産“紅い雫”のストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。

注文したのは
愛媛県産“紅い雫”のストロベリーパフェ \2,500
いちごのショートケーキ
瀬戸内レモンのアイスクリームソーダ
です。

いちごの赤い雫は、中サイズよりやや大きめ、外が赤くて中はピンク色。
固めのしっかり食感で、すっきりした酸っぱさがいいです。
ストロベリーアイスは、紅い雫を使っていてそのすっきりした甘酸っぱさを再現しています。
いちごのソースは少し緩め、甘酸っぱい味わいは良いです。

ケーキのショーケースにありつい頼んでしまったいちごのショートケーキは、いちごの種類は異なり、柔らかいいちごで甘酸っぱい。
見た目はざらざらなスポンジの生地だが、食感はふんわりして甘い味わいが良いです。

瀬戸内レモンのアイスクリームソーダは、かなりレモンの酸っぱさと苦みが再現されていて美味しい。
バニラアイスクリームがすっきり甘く感じました。

2024/06/02 更新

172回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

新潟県産 “越後姫”のスペシャルストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。

注文したのは、
新潟県産 “越後姫”のスペシャルストロベリーパフェ ¥2,900
です。

新潟県産のブランドいちご、越後姫は、
中サイズで赤く中は白っぽいピンク色。
食感は、柔らかく瑞々しく、味わいはすっきりした甘酸っぱさと、後味にしっかり酸っぱいです。
ストロベリーアイスも越後姫で作られていて、いちごの味が濃いです。
いちごのソースも越後姫が使われていて、優しい甘酸っぱい味わいです。
生クリームは冷えてしっとりして美味しいです。
バニラアイスクリームは、すっきりしてコクがあり甘い味わい。
〆のソース、甘酸っぱいく、果肉感たっぷりです。

2024/05/31 更新

171回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

宮崎県産 “おおきみ”のストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。
平日の夕方で雨だったせいかあまり混んでいなくて静かな雰囲気でした。

注文したのは、
宮崎県産 “おおきみ”のストロベリーパフェ ¥2,500
です。

宮崎県産 “おおきみ”のストロベリーパフェは、中サイズのいちご「おおきみ」で、外は薄めの赤に中は白っぽい。瑞々しく柔らかい食感に、甘酸っぱさがしっかりです。
ひとつぶのいちごは、より先の甘さを感じました。
ストロベリーアイスはしっとりして、甘酸っぱさがいいです。
ストロベリーソースはより甘さを感じられます。
バニラアイスクリームはよりスッキリしてコクを感じます。

2024/05/31 更新

170回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

和歌山県産 “まりひめ”のスペシャルストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。

和歌山県産 “まりひめ”のスペシャルストロベリーパフェ ¥2,900

まりひめ のスペシャルストロベリーパフェは、トップに大粒のいちご、スライスされたいちご、1/2カットのいちご6個が花びらのように飾られています。

まりひめは、外はダークな赤で、中はピンク、柔らかい食感ですっきりした酸味です。ほのかに甘いかも。
ストロベリーアイスクリームは柔らかく、爽やかに甘酸っぱいです。
ストロベリーソースはジャム状で、しっかり甘いです。
バニラアイスクリームは、コクを強く感じる味わいです。
〆はストロベリーソース、ジャム状で甘い味わいが強いです。

2024/05/31 更新

169回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

静岡県産“ももかベリー”のプレミアムストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。
平日の夕方で満席近い状態でしたが、待たずに座ることができました。

注文したのは、
静岡県産“ももかベリー”のプレミアムストロベリーパフェ ¥3,900
です。

静岡県産の希少いちご「ももかベリー」を使ったプレミアムストロベリーパフェなので、ストロベリーアイス、ストロベリーソースも同じいちごです。

いちごは大粒。
トップに丸ごと一粒、グラスの周りに2.5粒分のカット苺が花びら状に盛りつけられています。
外側は薄いピンク、中は真っ白です。食感は柔らかく、すっきりして瑞々しい。
スッキリした酸味に、ほんのり甘さを感じます。
ストロベリーアイスクリームはとろりとした食感爽やかな甘酸っぱさです。
ストロベリーソースもピンク色、とろりとしてすっかりした甘さです。
バニラアイスクリームはスッキリしてコクを感じ、ソースとあわさると爽やかさがいいです。
底のソースもしっかり甘さを感じて美味しいです。

2024/05/31 更新

168回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

古都華のパフェ、高い!

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。

注文したのは、
古都華のパフェ
です。

奈良県のブランドいちご古都華を使ったロイヤルストロベリーパフェ。
大粒のいちごが一つ、スライスされたいちご、グラスの淵に1/2カットが花びらのように6つ並んでいます。
古都華は大きく赤く中はピンク、柔らかくジューシーで、甘さと酸味のバランスがいいいちごです。食べるほど、すっきりした酸味を感じられます。
生クリームの下にあるストロベリーアイスクリームも古都華で作られ、しっとりして甘い味わい。いちごの果肉を遠くに感じられます。
バニラアイスクリームはいつものコクとさわやかさを感じられる味わいだが、古都華ソースの酸味に合わせると深い甘味を感じられます。
古都華のストロベリーソースはジェル状でしっかりした甘味の中にすっきりした酸味も感じられます。果肉感は少なかったです。

2024/05/31 更新

167回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

岐阜県産“濃姫”のストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。

注文したのは、
岐阜県産“濃姫”のストロベリーパフェ ¥2,500
です。

岐阜県のブランドいちご「濃姫」を使ったストロベリーパフェです。

濃姫は中サイズのいちご。トップに一粒で、1/2カットで3粒分のいちごグラスの縁に花びらのように盛り付けられています。
いちごは外はしっかり赤く、中はグラデーションのかかったピンクです。
果肉は柔らかくジューシーで、さわやかに酸っぱい味わい
ストロベリーアイスクリームは柔らかで爽やかに甘酸っぱいです。
ストロベリーソースは甘さを感じる味わい。そのソースとすっきりコクのあるバニラアイスクリームの組み合わせがより美味しいです。
ストロベリーソースの果肉たっぷりで甘酸っぱく美味しいです。

2024/05/31 更新

166回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

バレンタインスペシャルパフェ フリュイルージュのティラミス仕立て

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。

注文したのは、
バレンタインスペシャルパフェ
フリュイルージュのティラミス仕立て ¥2,800
Valentine Tiramisu Special Parfait  
です。

パフェは2月14日までの期間限定です。
バレンタインのパフェなので赤くハートもたくさんな可愛いパフェです。
刺さっているホワイトチョコレートのプレートはしっかりした甘さ。
ハート型のチョコレートはビターな味わいです。
ブルーベリーとラズベリーは酸っぱい
真ん中の赤いラズベリーソルベはピリッと冷たくしっかりした酸っぱさです。
グラスの面はしっとり生クリームで甘いです。
その下には柔らかくなったフィアンティーヌがあります。
ラズベリーゼリーは弾力があり甘酸っぱさが強いです。
スポンジはしっとり、マスカルポーネの濃厚さ甘さをしっかり感じ、ミルクのアイスクリームの甘さと合わさっていいです。バニラアイスクリームもありコクのあるすっきり感がおいしいです。
グラスの底は、ラズベリーソースでしっかり酸っぱくて〆られます。

2024/05/30 更新

165回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

福島県産 “ふくはる香”のスペシャルストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。
夕方に行ってみると8組待ちで30分ほど待って呼ばれました。
行ってみると、席の空きが出来ていて、最後の混雑だったようです。

注文したのは、
福島県産 “ふくはる香”のスペシャルストロベリーパフェ ¥2,900
です。

パフェはスペシャルなので、ストロベリーアイスクリームもストロベリーソースもふくはる香の苺でできています。
トップに大粒でフサのついたいちご一粒、スライスして扇型に飾り付けられたいちご一粒分、グラスの淵に花びらのように1/2カットのいちごが3粒分のっています。
ふくはるかは、外はしっかり赤く、中はピンク色で柔らかくたねがすこしかりかりしています。噛むと果汁がたっぷりでジューシーです。
土台の生クリームはしっとり、ストロベリーアイスクリームは柔らかくしっとり、優しい甘酸っぱさで苺の味わいを感じます。
ストロベリーソースはトロッとして甘く、その下にあるすっきりしたコクのバニラアイスクリームと合わせるとより甘くすっきり感じます。
グラスの底のソースはより果肉が入っていて甘さと酸っぱさも感じて美味しいです。

2024/05/29 更新

164回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

紅玉のタルトタタン

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。
平日の夕方でしたが混んでいて、ギリギリ座れました。

注文したのは、
紅玉のタルトタタン
紅茶
です。

紅玉のタルトタタンは、タルトタタン、ヨーグルトクリーム、バニラアイスクリーム、りんご、シナモンパイ、ナッツです。
タルトタタンは紅玉を使っていて、ゼリー状になっていて酸っぱい味わいに繊維的な食感をかんじ美味しいです。土台はスポンジです。
ヨーグルトクリームは濃厚で酸味があり美味しいです。
添えてあるバニラアイスクリームはバニラの味わいがしっかりしていて、りんごのお酒カルバドスの香りがついています。
酸っぱいリンゴソース、レーズンがあわさったものも添えてあります。
シナモンパイはかためでさっくりしていいます。
りんごのゼリーは酸っぱくほろっとした味わい。
サワークリームねっとり、酸味、合わせて食べると良いバランス
キャラメリゼナッツは香ばしいです。

紅茶は濃い目でいいです。

2024/02/11 更新

163回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

岐阜県 揖斐郡産 “美濃娘”のプレミアムストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。
平日の夜で席は空いていてすぐに座れました。

注文したのは、
岐阜県 揖斐郡産 “美濃娘”のプレミアムストロベリーパフェ  ¥3,900
です。

岐阜県産のブランド苺、美濃娘 を使ったプレミアムストロベリーパフェなので、ストロベリーアイスクリームもソースも 美濃娘 が使われています。
いちごの美濃娘は、大粒、淡い赤色で中はしっかりした白です。
柔らかい食感でさっぱり系。
トップは一粒丸ごとと、グラスの淵に花びらのように、1/2カット3つ、1/6カット3つ、つまり2粒分が並べられています。
すっきりした酸味を感じる味わいですが、たくさん食べると酸味がしっかり感じられます。
ストロベリーアイスクリームは柔らかく、スッキリした甘酸っぱさで、口の中に酸っぱさがのこる味わいです。
ソースはしっかり甘い味わいです。
中に入っている生クリームがしっとり固まっていて美味しいです。
バニラアイスクリームはコクを感じながらすっきりした甘さです。
〆のストロベリーソースは果肉もあり甘酸っぱいです。

2024/01/28 更新

162回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

宮崎県産“夢ノ叶”のストロベリーパフェ 初登場!

銀座八丁目、資生堂ビル3階の 資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 で開催された、『スペシャルストロベリーデー2024』に行ってきました。

注文したのは、
宮崎県産“夢ノ叶”のストロベリーパフェ 2,500円
です。

宮崎県産“夢ノ叶”のストロベリーパフェは、今回のスペシャルストロベリーデー2024で初めて提供される苺で、1月15日限定です。

パフェグラスに、花びらのように1/2カットの苺が3粒分、トップに丸ごとの苺です。
夢ノ叶は、大粒で外が赤く中は白いです。
口に入れると柔らかく、ジューシーで酸味が少なくスッキリ甘いです。
全体的にさっぱりした味わいです。
ストロベリーアイスクリームは通常のものらしく、やわらかくスッキリした甘酸っぱさ。
ストロベリーソースも甘酸っぱい味わいです。
スッキリした苺だと、なかのバニラアイスクリームもより爽やかなコクを感じます。
〆は甘酸っぱいストロベリーソースで、果肉感もあり良いです。

  • 宮崎県産“夢ノ叶”のストロベリーパフェ

2024/01/21 更新

161回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

香川県産 “さぬきひめ”のストロベリーパフェ

銀座八丁目資生堂パーラービル3階にある、サロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。
木曜日の19時少し前で6組ほど居ましたがすぐに4組ほど帰り少なくなりました。
LO少し前にお客さんが少し増えていました。
案内されたのはお気に入りの奥の窓側のテーブル席です。

注文したのは、
香川県産 “さぬきひめ”のストロベリーパフェ ¥2,500
です。

1月のパフェ、さぬきひめです。
パフェグラスのトップに、さぬきひめのいちごの粒が一粒。粒は大きめでそとはしっかり赤く中は白いいちごです。
柔らかくジューシーで、しっかりした酸味がありおいしいです。
1/2カットが6つで花びらのように盛り付けられています。
しっとり生クリームに、柔らかいストロベリーアイスクリームは甘酸っぱくていいです。グラスの淵や中、底にあるストロベリーソースは、さぬきひめで作られたソース、酸っぱさにしっかりした甘さも加わっていて美味しいです。
中程にある資生堂パーラー伝統のバニラアイスクリームは爽やかな甘さにすっきりしたコクで美味しいです。

2024/01/13 更新

160回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

Xmasにラズベリーレアチーズとベリーのクリスマスパフェ

銀座八丁目、資生堂ビル3階のサロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。
通常月曜日休みでしたが25日は特別営業していました。
そのせいか、お客さんは最初は少なくすぐに座れましたが、後で混み始めました。

注文したのは、
ラズベリーレアチーズとベリーのクリスマスパフェ ¥3,000
Cheese & Berry Christmas Parfait
です。

ラズベリーレアチーズとベリーのクリスマスパフェは、クリスマスまでの期間限定です。
縁が大きく広がったパフェグラスです。
チョコレートプレート、メレンゲのスティックはかなりの甘さです。
いちごは1.5粒分、とちあいか。弾力のある食感とジューシーさあまずっぱさがおいしいです。
ベリーの実が酸っぱく、ベリーのゼリーは芳醇で美味しいです。
ラズベリーのチーズクリームソースは爽やかで酸っぱい味わい。ラズベリーの漉したつぶつぶかんも感じます。
バニラアイスクリームはすっきりしてコクがある。
したのピスタチオのアイスクリームは濃厚な甘さで強いです。
底はラズベリーのジュレでかなり酸っぱく果肉も入っいて美味しい。

紅茶も頂きゆっくり出来ました。

2024/05/29 更新

159回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

熊本県産 “恋みのり”のストロベリーパフェ

銀座八丁目、資生堂ビル3階のサロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。
クリスマス前の金曜の夜で割と混んでいましたが、すぐに座ることが出来ました。

注文したのはm、
熊本県産 “恋みのり”のストロベリーパフェ ¥2,500
"Koiminori” Strawberry Parfait
です。

熊本県産のブランドいちご「恋みのり」を使ったストロベリーパフェです。

恋みのりは外は淡いピンク、中は白い色合い。
大粒で、弾力があり、種がカリカリして、スッキリした甘酸っぱさです。
しっとりして、より甘酸っぱいストロベリーアイスクリームはいつもの味わいだが美味しいです。
ストロベリーソースは甘酸っぱく、濃い味わいで美味しく、これに、バニラアイスクリームがあわさるとよりすっしりした味わいに感じます。
グラスの底のソースもより酸っぱく感じます。

2024/05/28 更新

158回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

新潟県 三条市産 “ル・レクチェ”のメープルパフェ

銀座八丁目、資生堂ビル3階のサロン・ド・カフェ 銀座本店 に行ってきました。
平日の夕方で割と混んでいましたが、ギリギリ座れることが出来ました。

注文したのは、
新潟県 三条市産 “ル・レクチェ”のメープルパフェ ¥2,700
European pear ”Le Lectier” Maple Parfait
です。

12月恒例の洋梨 ル・レクチェ のパフェです。
ル・レクチェは、収穫後、約40日ほどの追熟期にモーツァルトを聴かせながら熟成させた風味豊かな洋梨です。

一番上にチュイルがのっています。カリカリして香ばしく、洋梨の味わいも感じられます。
ル・レクチェは、しっとりした果肉でジューシー、爽やかな甘さがして美味しいです。
ル・レクチェのアイスクリームは、コクがありしっかりした甘さです。
ソースははちみつか何かでしっかり甘い。
ル・レクチェのコンポートは芳醇でしっとり美味しいです。
底には紅茶のジュレで苦みも感じられる味わいとル・レクチェの甘さが良いです。

2024/03/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ