わたかつさんが投稿したピエール マルコリーニ 銀座店(東京/銀座)の口コミ詳細

かつひとのうまいものガイド

メッセージを送る

この口コミは、わたかつさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ピエール マルコリーニ 銀座店銀座、東銀座、有楽町/チョコレート、カフェ

74

  • 夜の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
74回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

パフェ オ マンゴ & マッチャ

銀座五丁目、西五番街通り沿いにあるピエールマルコリーニ銀座店 に行ってきました。
平日の夕方だったのですが、割と混んでいて2階のテーブル席の最後の1席に座れました。

注文したのは、
パフェ オ マンゴ & マッチャ
です。

夏のシーズンパフェ マンゴーと抹茶です。
トップに葉の形をしたホワイトチョコと、抹茶のチュイルです。
しっかりした甘さのホワイトチョコと抹茶のほんのりした苦味を感じるサクッとしたチュイルがいいです。
パフェの中心にマンゴーのジュレ。プルンとした食感に、マンゴーのスッキリした甘さを感じられ美味しいです。
二つのったサイコロ状の生チョコレートはねっとりした食感で口の中でとろーりととろけ、甘味と抹茶のほんのりした苦味を感じます。
グラスの淵に生クリームが並びふわふわです。
下にはマンゴー柚子ソルベ。マンゴーの甘味と柚子の酸っぱさがしっかりで、ピリッと冷たく美味しいです。爽やかな後味もいいです。
抹茶とホワイトチョコのフィアンティーヌはさっくりしてチョコの甘味と抹茶の苦味を感じます。ほんのり塩気も感じました。
マンゴーマリネはマンゴーの果肉がとろとろに柔らかくとろけます。
甘味をしっかり感じて美味しいです。
柚子のソースはとろみがありかなり酸っぱくつよいです。
グラスの底にあるマンゴージュレとも合わさり甘酸っぱくて美味しいです。
注文したのは、
東をどりパフェ 2,700円
です。

東をどりは大正14年から始まった、新橋花柳界の伝統的なお祭りで、その祭りにちなんだパフェが提供されます。

2024/06/06 更新

73回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

オペラ〜 エデン ローズティー

銀座五丁目のショコラティエ ピエールマルコリーニ のお店に行ってきました。
平日の夜でカフェは空いていて窓側の席に座れました。

注文したのは、
オペラ〜 エデン ローズティー
シンプルホットチョコレート
です。

フランスのチョコレートを使ったケーキ、オペラはパリにある歌劇場“オペラ座”からきています。

オペラは綺麗な層になっています。
上部は黒く鏡のようになっているグラサージュで滑らかでやわらかくあまいです。
バタークリームは甘く、サクサクとしたビスキュイ、ラベンダーの香りのするエデンローズを使ったガナッシュ、チョコレートはピエールマルコリーニのオリジナルクーベルチュールです。
全体がしっとりしてサクッとした食感もあるオペラです。

シンプルホットチョコレートは、ピエールマルコリーニのオリジナルクーベルチュールをつかったホットチョコレート。
カップに入ったドリンクですが、濃厚でムースのようなしっとり感です。すっきりしたビターな味わいで美味しいです。

2024/06/04 更新

72回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

季節限定のパフェ オ フレーズ と ワッフル オ フレーズ

銀座五丁目、西五番街通り沿いにあるピエールマルコリーニ銀座店 に行ってきました。
平日の夕方で結構お客さんが居ましたがテーブル席に座れました。

注文したのは、
パフェ オ フレーズ ¥1,980
ワッフル オ フレーズ ¥1,430
です。

春の季節限定、パフェ オ フレーズはストロベリーパフェ。

チョコスティックはビターな味わい。
ふわふわ生クリームは甘さが控えめ、ピスタチオのかけらがカリカリです。
メレンゲは、さっくりしていながら粘り気があり、しっかり甘いです。
甘くさわやかなバニラアイスは、バニラの味わいが強め。
小粒の赤い酸っぱいいちご
フレッシュいちごが
いちごのソルベはねっとりした食感で、強い苺の甘酸っぱさがあります。
底のいちごのソースは、しっかり酸っぱいです。

ワッフル オ フレーズは、こちらも季節限定のワッフルです。
焼きたてのワッフルに、ストロベリーシャーベットストロベリーコンフィチュール、生クリーム、フレッシュストロベリーです。
薄くてさっくりしたワッフルは香ばしくていいです。甘酸っぱいストロベリーシャーベットや酸っぱいコンフィチュールといちごの果肉がたっぷりでいいです。

2024/06/01 更新

71回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

フォンダン ショコラ

銀座五丁目、ショコラティエ ピエール マルコリーニさんの銀座店に行ってきました。

注文したのは
フォンダン ショコラ
マルコリーニ シンプル ホットチョコレート
です。

ピエールマルコリーニのクーベルチュールを使ったフォンダンショコラ。
丸い形で外側は生地が焼かれてふわふわ、中からガナッシュが溶け出してきますが、写真を撮っていたためか少しとろけ具合いが少なかったです。
ふんりした生地もカカオの香り甘い味わいがいいです。
中のガナッシュはビターな味わいながらコクがあります。
添えてある酸っぱいフランボワーズソースとバニラアイスクリームと一緒に食べてもカカオの味わいにあい、おいしいです。

シンプルホットチョコレートはドリンクですが粘性がたかく、ムースのようです。
すっきりしていながら、ビターなカカオの味わいで美味しいです。

2024/05/31 更新

70回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ガトー クール フランボワーズ

銀座四丁目交差点からさほど離れていない場所にあるピエール マルコリーニ 銀座店に行ってきました。

注文したのは
【季節限定】ガトー クール フランボワーズ¥1,100
マルコリーニ シンプルホットチョコレート
です。

ガトー クール フランボワーズは、バレンタインまでの期間限定のスイーツです。
赤いハート型のムースケーキです。
表面はフランボワーズのジュレですっきり甘酸っぱい。
中はホワイトチョコレートのムース、ふんわりした食感、ホワイトチョコのしっかりした甘味を感じられます。
中心部はフランボワーズのジャムでかなり酸っぱくチョコの甘さとのコントラストになっていいです。

マルコリーニ シンプルホットチョコレートは粘性が高くムースのようです。
ビターでほんのりスパイス感がある味わいです。

2024/05/30 更新

69回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

パフェ オ カカオ【季節限定】

銀座四丁目交差点からさほど離れていない場所にあるピエール マルコリーニ 銀座店に行ってきました。
平日の夜でしたが、混んでいて、少し待って2階のカウンター席に案内されました。

注文したのは、
パフェ オ カカオ【季節限定】 1,980円
です。

パフェ オ カカオは、冬の期間限定のパフェです。
チョコレートの原料、カカオを使ったパフェです。

パフェの構成は、
ビターチョコレートの飾り
カカオの果肉のソルベ
ミルクチョコレート 生チョコ
生クリーム
カカオティーゼリー
カカオニブ
カカオティアイス
フィアンティーヌ&カカオニブ&ホワイトチョコレートコーティング
ビターチョコレートアイス
カカオパルプのソース
です。

ビターチョコレートの飾りはカカオの形になっていて苦い味わいです。
中心部にある白いカカオの果肉のソルベはピリッと冷たくシャリシャリしてライチのような爽やかで濃厚な甘さです。
小さい四角いミルクチョコレートは生チョコで、柔らかくとろりと口の中でとろけ、ミルクとチョコレートの味わいです。
生クリームはしっとり系で甘さがあります。
カカオティーゼリーは芳醇でスッキリした味わいです。
白い色のカカオティアイスは柔らかくて芳醇な甘さ、上にカカオニブがのっていてカリカリしています。
フィアンティーヌはサクッとして、ホワイトチョコレートコーティングで甘いチョコレートの味わい。カカオニブのカリッと感も感じます。
ビターチョコレートアイスは、ピエールマルコリーニのオリジナルクーベルチュールを使ったアイスクリームですが、いつものよりより苦さを感じました。
グラスの底にはカカオパルプのソース。カカオパルプはカカオの果実のこと。
ラズベリーか柑橘のような酸味があってスッキリです。

2024/01/21 更新

68回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

Xmasにショートケーキ ショコラ ブラン ノエル

銀座四丁目交差点からさほど離れていない場所にあるピエール マルコリーニ 銀座店に行ってきました。
急に12月21日から25日のクリスマス期間限定で、ショートケーキが銀座店限定で提供されることがInstagramで発表されたためです。

夕方に行ってみると、ショーケースにケーキが残っていて一安心。
カフェ利用を告げると2階の窓側のお気に入りの席に案内されました。

注文したのは、
ショートケーキ ショコラ ブラン ノエル
ホットチョコレート トロワ リヴィエール
です。

ショートケーキ ショコラ ブラン ノエル は、ピエールマルコリーニ風「ショートケーキ」です。
いちごに、ホワイトチョコレートの入った生クリーム、スポンジの組み合わせ。

雪の結晶のオーナメントはホワイトチョコレート。可愛いです。
イチゴは小粒で食感があり、酸っぱい味わい。
生クリームはふわふわでしっとり、ホワイトチョコレートの芳醇な甘みで美味しいです・
スポンジはしっとりしていながらつぶつぶ感も感じられるます。甘みもあります。
中のいちごも沢赤名甘さと酸っぱさがありいいです。
土台にもホワイトチョコレートが使われているようで甘い芳醇な味わいで良いです。

ホットチョコレート トロワ リヴィエール は粘性の高いとろみで美味しいホットチョコレート。
ラム酒を入れて大人な味わい、芳醇です。

2024/05/29 更新

67回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

クリスマスまでの期間限定のパフェ

銀座四丁目交差点からさほど離れていない場所にあるピエール マルコリーニ 銀座店に行ってきました。
クリスマスまでの期間限定のパフェが目当てです。

注文したのは、
パフェ ノエル
です。

パフェ ノエルの構成は、
雪の結晶のオーナメント
ハートのフランボワーズ ムース
ロースト ピスタチオ
北海道産生クリーム
ホワイトチョコレートのディスク
フレーズ フランボワーズソース
ピスタブークリーム
ピスタチオンカースクリーム
フレッシュフランボワーズ
チョコレート アイスクリームペパン フランボワーズ
クロッカン フランボワーズ
です。

オーナメントはホワイトチョコレートで濃厚な甘さです。
ハート型は外側ゼリーで中がムース、全体がフランボワーズの酸っぱい味わいです。
ピスタチオはかりかりして香ばしい。
生クリームしっとり甘いです。
ホワイトチョコレートのディスクの下にフランボワーズソースが、爽やかに酸っぱいです。
イタリア シシリー産のピスタチオを使ったピスタチオクリームは濃厚な強い甘さです。
フレッシュフランボワーズ、甘酸っぱいです。
チョコレート アイスクリームペパンは、濃厚なチョコレートアイスクリーム、こくがあり、ビターな味わい、フランボワーズの酸っぱさがあわさっています。

2024/05/13 更新

66回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

プティット ブッシュ ドゥ ピエール 2023

銀座四丁目交差点からさほど離れていない場所にあるピエール マルコリーニ 銀座店に行ってきました。
平日の夜で先客2組、2階の席にすぐに座れました。

注文したのは、
プティット ブッシュ ドゥ ピエール 2023
シーズン エクレア 「ノエル 2023」
ホットチョコレート トロワ リヴィエール
です。

プティット ブッシュ ドゥ ピエールは、クリスマスケーキのカットです。
ショコラムースはピエール マルコリーニのオリジナルクーベルチュールでコクのある甘さと合わせてあるナッツの香ばしさとカリカリした食感です。
上のメレンゲはあまくておいしい
バニラのクレムーはふんわりムースでスッキリした味わいです。
ダッフワーズのしっとり感、フィアンティーヌのサックリ感もいいです。
ビターなチョコレートの味わいも良いです。

人気のピエールマルコリーニ エクレア 「ノエル 2023」は、上部にピスタチオのグラサージュ、固めのシューに、中にフランボワーズクリームです。
上にのった、雪の結晶のオーナメントも可愛いです。

2024/03/29 更新

65回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

エクレア マロン

銀座四丁目交差点からさほど離れていない場所にあるピエール マルコリーニ 銀座店に行ってきました。
平日の夜だったので待つことなく2階のテーブル席に座ることが出来ました。

注文したのは、
エクレア マロン
ホットチョコレート トロワ リヴィエール
です。

秋の季節限定、エクレア マロン です。
しっとりしていながらしっかりしたエクレアのシュー生地の中にラム酒の芳醇な味わいのマロンクローム、上にマロンのグラサージュでマロンのしっかりした味わい。
さらにオレンジピールの酸っぱい味わいとビターなチョコレートシナモンのスパイシーさが良いです。

ホットチョコレート トロワ リヴィエールは、ホットチョコレートにラム酒のトロワ リヴィエールを注ぎ入れ飲みます。
しっとりしたムースのようなホットチョコレートにラム酒の芳醇なあじわいが加わり美味しいです。しっかりお酒なので少し酔います。

2024/03/25 更新

64回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

秋のマロンパフェ

銀座五丁目、西五番街通り沿いにある、ピエール・マルコリーニ 銀座本店 のカフェに行ってきました。
1階がチョコやケーキの売り場、2,3階がカフェになっています。
スタッフさんに声をかけると、カフェの空き状況を確認してくれ、席に案内してくれます。
2階のテーブル席に案内されました。

マロンパフェ

ビターチョコ、苦め、コクがある
マロンクリーム、まったり、濃厚な栗の甘さ、つぶつぶかん
アプリコットソース、とろりと甘酸っぱい
ピーカンナッツ、こりこり、香ばしい、
マロンシャンテイ、滑らかあまい
マロンアイスクリーム、まったり、濃厚なマロンの甘み、仄かにお酒のかおり
ピーカンナッツキャラメリゼ、かりかり苦いスモーキー
ドライアプリコット、グミ、甘酸っぱい
マロンエトフェ、栗のコリッと、ほっくり
チョコレートアイスクリームはピエールマルコリーニで一番美味しいアイスクリーム。まったりした食感まったり甘い
アプラコットの果肉が入りこりこりした食感と、ソースのしっかりした甘酸っぱさでいいです。

2024/03/15 更新

63回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

モンブランとモンブラン ショコラ

銀座五丁目、西五番街通り沿いにある、ピエール・マルコリーニ 銀座本店 のカフェに行ってきました。
1階がチョコやケーキの売り場、2,3階がカフェになっています。
スタッフさんに声をかけると、カフェの空き状況を確認してくれ、席に案内してくれます。
2階のテーブル席に案内されました。

注文したのは、
モンブラン
モンブラン ショコラ
ホットチョコレート トロワ リヴィエール
です。

9月になって期間限定で始まった、モンブランです。
今年も、モンブランとモンブランショコラの二種類あります。

モンブランは、まったりしたマロンクリームでざらざら感あり、栗のコクのある甘さが美味しいです。
上にのったマロングラッセがグミ状で栗の味わいがしっかりした甘さで美味しいです。
中の生クリームもしっかり甘くて、渋皮煮もあり柔らかく渋皮の苦みと栗の甘さがしっかりで美味しいです。
土台はメレンゲでさっくりして爽やかな甘さです。

モンブラン ショコラは、ショコラクリーム固めでショコラ感強めでビターな味わい。
しっかりしたちょこれトーの味わいと栗感もあります。
生クリームもしっかり甘くて、中の栗は小さめです。
土台のメレンゲもさっくりです。

ホットチョコレート トロワ リヴィエールは、しっとりしたポタージュ状のホットチョコレートはすっきりしてビターな味わいです。トロワ リヴィエールはラム酒で芳醇な味わい、ホットチョコレートとあわさるとコクが増し美味しいです。

2024/03/15 更新

62回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ヴェリーヌ カフェ トンガ

銀座五丁目、西五番街通り沿いにある、ピエール・マルコリーニ 銀座本店 のカフェに行ってきました。
カフェは2、3階に席があり2階に案内されました。

注文したのは、
ヴェリーヌ カフェ トンガ
コーヒー
です。

季節限定のムースケーキヴェリーヌは三種類あり、その中で、カフェ トンガを選びました。
コーヒー豆がカリカリして香ばしい。
コーヒーパウダーは、ビターで苦い。
ふんわりした生クリームは優しい甘さです。
その下には柔らかいコーヒーゼリーがあります。ほんのり苦くてコーヒーの味わいがしっかりです。
本体はトンカ豆入りミルクチョコレートムースで、フルーティーな味わいでミルクの甘さも感じて美味しいです。

コーヒーは少し酸味がありながらすっきりした味わいです。

2024/03/11 更新

61回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

エクレア シチリア レモン

銀座五丁目、人気ショコラティエ ピエール・マルコリーニ氏の銀座店に行ってきました。
一階が販売で2階がカフェになっています。
平日夕方で行ったときは他の客はなく貸切状態でした。
その後、3組ほどお客さんが来ていました。

注文したのは、
フローズンキュベルドン & エルダーフラワーソーダ
マンダリン & ジャスミン
エクレア シチリア レモン
です。

フローズンキュベルドン & エルダーフラワーソーダ
マンダリン & ジャスミン

カクテルグラスにマンダリンとジャスミンのシャーベットで、これにエンダーフラワーのソーダを注いで飲みます。

エンダーフラワーのソーダは、華やかな味わいです。シャーベットは、マンダリンの甘酸っぱさ、ジャスミンの爽やかな味わいですっきりしています。
ソーダと合わさるるとさらにすっきりさが増します。

エクレア シチリア レモン

ピエール・マルコリーニの有名なエクレア、そのシーズンメニューの シチリア レモン味です。
薄めの生地のエクレアでしっとり感もいいです。
中のクリームはねっとりしていて、シチリア産のレモンでしっかりとした酸味と爽やかな香りでおいしいです。

2024/02/20 更新

60回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

パフェ パンプルムース ピスターシュ

銀座五丁目のピエール マルコリーニ 銀座本店のカフェに行ってきました。
GWの合間の平日夕方、なんだか空いていて、2階には先客1組だけでした。

注文したのは、
【季節限定】パフェ パンプルムース ピスターシュ 1,980円
です。

この日から始まったピンクグレープフルーツとピスタチオのパフェです。

パフェの構成は、
ビターチョコレートオーナメント
ピスタチオクリーム
紫蘇の花
はちみつゼリー
ピンクグレープフルーツ
ピンクグレープフルーツソルベ
ピスタチオ
ピスタチオフィアンティーヌ
ビターチョコレートアイスクリーム
グレープフルーツピールとブラッドオレンジのソース

ビターチョコレートは、ほろ苦いです。
ピスタチオクリームは濃厚で甘いです。
ピンクグレープフルーツの果肉は、爽やかな酸っぱさです。
はちみつゼリーは透明で、食感がグミのようです、優しい甘さが美味しいです。
ピンクグレープフルーツソルベ、すっきりした酸味、ピリッと冷たいのがいいです。
ピスタチオの実がそのままで、かりかり、ピスタチオフィアンティーヌはチョコでコーティングされ、さっくりです。
ビターチョコレートのアイスクリームは、ビターな味わいです。
底のグレープフルーツピールとブラッドオレンジのソース、かなり酸っぱくパフェが〆まります。

2024/02/06 更新

59回目

2023/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

タルト ショコラ フレーズ

銀座のショコラティエ ピエールマルコリーニの銀座本店に行ってきました。
平日の夕方で、先客2組で2階のテーブル席に案内されました。

注文したのは、
【季節限定】タルト ショコラ フレーズ 1,045円
【季節限定】コールド チョコレート ドリンク〜ストロベリー&ローズソース添え 990円
です。

タルト ショコラ フレーズ

季節限定のメニュー、タルト ショコラ フレーズは、いちごのチョコレートタルトです。

イチゴがトップにのり、クリームで覆われ周りにもイチゴが配されています。
フランスのスイーツ、サントノレ に似ています。
さっくり、かりかりショコラタルトです。
いちごは小粒でしっかり食感、酸っぱい味わいがしっかりです。
ふんわり甘くてコクのあるバニラが強くい生クリームです。
なかにラズベリーソースがはいっていて、かなり甘酸っぱい味わいでぴりっとします。

コールド チョコレート ドリンク〜ストロベリー&ローズソース添え

冷たいショコラショーです。
しっとりしたチョコレートドリンクで、すっきりしてビターな味わい。
甘酸っぱくて芳醇なストロベリーローズの華やかな味わいが加わります。

2024/02/03 更新

58回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

パフェ ストロベリー&ローズ

銀座のショコラティエ ピエールマルコリーニの銀座本店に行ってきました。
平日の夕方でしたが、混んでいて2階のカウンター席に案内されました。

注文したのは、
PARFAIT FRAISE & ROSE
パフェ ストロベリー&ローズ
です。

春の季節のパフェ、パフェ ストロベリー&ローズです。

フレッシュストロベリー
オリジナル ビターチョコレートオーナメント
北海道産 生クリーム
バラの花びら
ストロベリークリーム
ローズジュレ
(バラの花びら入り)
ストロベリークリーム
アイスクリーム
フレッシュストロベリー
カカオクランプル
チョコレート
アイスクリーム
ストロベリーローズソース

一番上は、ビターなチョコレートプレートです。
小粒のいちごがのっています。とちおとめっぽいです。
ストロベリークリームはしっとりして、さわやかな甘酸っぱさです。
バラの花びらが飾られ、しっかりした薔薇の香りがします。
ローズジュレは、粘度高くまったり。すっきりした味わいにこちらも薔薇の香りがします。
ストロベリーアイスはしっとりして、ストロベリーの甘酸っぱさがよくでています。
カカオクランブルはかりかりして、カカオのビターな香ばしさがあります。
中にカットしたフレッシュいちごも入っています。
ピエールさんのチョコレートアイスクリームは濃厚でビターな味わいが美味しいです。
グラスの底のストロベリーローズソースはしっかり甘酸っぱいです。

2024/02/03 更新

57回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

クラフト カカオ コーラとフォンダンショコラ

銀座のピエール マルコリーニ 銀座店 の カフェに行ってきました。
平日の夜でしたが割と混んでいて、3階への案内になりました。
2月から3月のこの日までのメニューが目的でした。

注文したのは、
クラフト カカオ コーラ
フォンダンショコラ
です。

クラフト カカオ コーラ

少し春めいて温かくなってきたので、ずっと気になっていた、クラフト カカオ コーラ を注文してみました。
この店のドリンクメニューにもあるカカオティーをベースに、フランスの甲砂糖ヴェルジョワーズ、シナモン 、クロープなど9種類のスパイスをブレンドして造られたクラフトコーラとのこと。
飲んでみると、炭酸は優しい感じ。ビターなティーに、シナモン感と生姜のような味わいを感じるスパイシーな炭酸ドリンクでした。

フォンダンショコラ

ピエールマルコリーニの厳選したクーベルチュールをふんだんに使ったフォンダンショコラ。
見た目は丸いガトーショコラで、割ってみると中からとろっとチョコレートがとろけます。
もっととろけてほしい感じでした。
外側はふんわりしたシフォンとガトーショコラの中間な食感でビターな味わい。
添えてある酸っぱいフランボワーズソースか、すっきり甘いバニラアイスクリームをあわせて食べてもいいです。
中はトロッとしたショコラ。温かくなりほんのり甘さを感じます。
温かいのでフランボワーズソースと食べるのがいいです。

2024/02/01 更新

56回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

マルコリーニ ホットチョコレート マール ドゥ シャンパーニュ

銀座5丁目、ピエールマルコリーニ銀座のカフェに行ってきました。
夕方でしたが、2階のエリアには3組の先客がいて、空いていたテーブル席に案内されました。

注文したのは、
マルコリーニ ホットチョコレート マール ドゥ シャンパーニュ
です。

マルコリーニ ホットチョコレート マール ドゥ シャンパーニュ

冬になると定番のホットチョコレートにアルコールがつくようになり、12月までは、トロワ リヴィエールというラム酒でしたが、1月から マール ドゥ シャンパーニュ というブランデーに変わりました。

ホットチョコレートはカップに入れられていて、粘性が高くてポタージュっぽく、飲むと言うよりスプーンですくって食べています。
トロッとした舌触りに、ビターでほんのり甘い味わいです。
これにブランデーを垂らして飲みますが、果実のような香りが強く、芳醇な辛口のブランデーとチョコレートがあわさって美味しいです。
アルコール度数も割とあるので、提供される全てを入れると、ちょっと酔います。

2024/01/29 更新

55回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

マルコリーニ パフェ シーズン カカオ

銀座五丁目の ピエール マルコリーニ 銀座店 のカフェに行ってきました。
平日の夕方だったので待たずに案内され、二階の窓側の席に座れました。

注文したのは、
マルコリーニ パフェ シーズン カカオ
です。

マルコリーニ パフェ シーズン カカオ

カカオの形をしたチョコレートは柔らかく、ビターな味わいで甘さはありません。
上に丸くちょこんとのっているのが、カカオの果肉ソルベで、すっきりして甘酸っぱい味わいはライチのようです。
生クリームはしっとり系で、爽やかに甘いです。
カカオニブが入っていてカリカリした食感とビターな味わいを感じます。
カカオティーのアイスクリームとゼリーは芳醇で味わいが口の中に広がります。
中心のチョコレートアイスクリームは、オリジナルのクーベルチュールを使っていて濃厚な味わいがかなり美味しいです。
底はごろっとしたフィアンティーヌが入っていてかりかりしています。

2024/01/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ