料理の鉄人28号さんが投稿したkissaco(兵庫/神戸)の口コミ詳細

料理の鉄人28号は神戸の活性化を応援☆今日も神戸のB級グルメを求めて発進!ガォー!(笑)

メッセージを送る

この口コミは、料理の鉄人28号さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転kissaco神戸、高速神戸、ハーバーランド/居酒屋、ダイニングバー

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

国産クラフトビールの人気店のバリヤバ絶品カレー「喫茶去」 | 神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

【神戸・ランチ2店舗目】
2018.1.29訪問
鉄人店長の「家バルSADI」の準備期間中に神戸駅周辺を食べまくりました、ガォー!(笑)

長らくブクマしてましたが、ようやく訪問出来ました。

階段を上がって2階。

ランチメニューは1階のブラックボードに。

3種類すべて500円(税込)
① 和牛カレー500円(税込)
夜は700円のカレーをランチの特別価格で。

②きまぐれ生パスタ500円(税込)
日替わりパスタソースとフィットチーネタイプの生パスタです^^

③日替わりランチ500円(税込)
海鮮丼やおでんなどその日によって変わります。

どれも500円(税込)!
ランパス無しで、ガォー!(笑)

鉄人は1番人気の和牛カレーに。

独特なインパクトのある器に、カレー、ライス、ミニサラダ、ピクルスと盛られていてスープまで付いてます。

カレーは独特の味で今まで味わったことのないタイプ。
何が入ってるのかなぁ、とわからなかったんでマスターに聞いたら「ビールです」と。
そっかぁ、ここは国産クラフトビールの人気店。
なるほどねぇ。
めちゃくちゃ美味しい♪
唯一無二のカレーがなんと500円(税込)!
コスパ高すぎる、ガォー!(笑)

ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます!


ネット情報より
『新潟の純米酒と国産クラフトビールを心ゆくまで堪能』
神戸の海をイメージした爽やかな内装で、こじんまりとしたカウンター席が中心のお店。
新潟の日本酒や国産クラフトビール、自然派ワインなど店主拘りのお酒揃い。
「和牛のすじ肉煮込み」は、黒毛和牛を使ってじっくり煮込んで仕上げたお酒のすすむ逸品。
お魚料理や自家製の燻製など、その時の季節によって変わりゆくメニューをお愉しみ下さい。


メニュー※現在の内容、価格とは異なる場合もあります。目安として下さい。
☆ドリンク
⚫︎エビス
¥650
ちょっと贅沢なビールです。 (M)¥650 (L)¥950

⚫︎ゴールデンドラゴン
¥650
伊勢角屋麦酒(三重) キレッキレに切れたライトなボディ、華やかなシトラの香りが突き抜けていきます。 (S)¥650 (M)¥850 (L)¥1,000

⚫︎新潟の純米酒 三種飲みくらべ
¥1,000
お好きな日本酒を三種選んでいただけます。純米酒、純米吟醸は45cc、大吟醸は30ccで選択可能です。お得な飲みくらべセットです。 ※壱醸21は対象外です。

⚫︎謙信 純米大吟醸生
¥1,000
ふくよかな香りとスッキリとした後味

⚫︎壱醸 純米 一度火入れ
¥900
栃尾の棚田で合鴨農法(有機)によって育てられた酒米「越淡麗」を使用しています。店主がどうしても神戸にもって帰りたかった味です。

⚫︎本正 純米吟醸 生詰
¥850
壱醸を醸す「越銘醸」の新作、さっぱりしつつも米の旨みや甘味の活かし方が極上

⚫︎越乃寒梅 麗
¥800
越乃寒梅45年ぶりの新商品、「新潟らしい味わい」はさすがです。

⚫︎桶取り伝衛門 純米吟醸 無濾過生原酒
¥750
無濾過生原酒ならではの若々しさ、オススメです。

⚫︎鶴の友 純米
¥650
新潟市内野からあまり出ないお酒、米の旨みを感じます。

⚫︎良寛 純米酒
¥600
夏の燗酒にオススメな一杯

⚫︎壱醸 21 純米大吟醸
¥1,650
栃尾の棚田で合鴨農法で育てられた酒米「越淡麗」を3日かけ21%まで磨きました。実は新潟より西で飲めるのはkissacoだけです。

⚫︎よなよなエール
¥600
柑橘系の香りが爽やかで、ビールが得意じゃない方にもオススメしたいビールです。 ヤッホーブルーイング(長野)

⚫︎インドの青鬼
¥650
ヤッホーブルーイング(長野)

⚫︎水曜日のネコ
¥650
コリアンダーなどハーブが特徴的なベルジャンホワイトです。 ヤッホーブルーイング(長野)

⚫︎月面画報
¥700
ヤッホーブルーイング(長野)

⚫︎福ビール 2016
¥750
ヤッホーブルーイング(長野)

⚫︎ジューシーホップIPA
¥750
年間契約限定ビールです。 ヤッホーブルーイング(長野)

⚫︎UMAMI IPA
¥750
前略シリーズ 輸出専門、かつお節が入ってます。 ヤッホーブルーイング(長野)

⚫︎ベルジャンゴールデンエール
¥750
軽井沢高原ビール シーズナブル2016 ヤッホーブルーイング(長野)

⚫︎セッションIPA
¥750
軽井沢高原ビール 2016夏季限定 ヤッホーブルーイング(長野)

⚫︎アルト
¥750
軽井沢高原ビール 秋季限定 ヤッホーブルーイング(長野)

⚫︎ペールエール
¥800
柑橘系の香りが素晴らしいビールです。 箕面ビール(大阪)

⚫︎スタウト
¥800
ワールドビアカップ2016 金賞受賞 箕面ビール(大阪)

⚫︎ヴァイツェン
¥800
箕面ビール(大阪)

⚫︎桃ヴァイツェン
¥900
桃を材料に使った、すぐ売り切れてしまう人気のビールです。 箕面ビール(大阪)

⚫︎ゴールデンエール
¥800
誰もが親しみやすく飲めるビールです。
サンクトガーレン(神奈川)

⚫︎湘南ゴールド
¥900
春夏限定、希少なオレンジを使って作られました。 サンクトガーレン(神奈川)

⚫︎アップルシナモンエール
¥900
秋冬限定、りんごをオーブンで焼くところから手作業で作られています。 サンクトガーレン(神奈川)

⚫︎ヴァイツェン
¥1,000
サンクトガーレンがオクトーバーフェストのために年に1回だけ作られる、ドイツスタイルのビールです。 サンクトガーレン(神奈川)

⚫︎ジンジャーIPA
¥1,000
「大江戸ビール祭り2016秋」に出されている限定ビールです。 サンクトガーレン(神奈川)

⚫︎麦すけ
¥500
ハウス焼酎(麦)

⚫︎芋すけ
¥500
ハウス焼酎(芋)

⚫︎安糀秋(米)
¥600

⚫︎赤霧島(芋)
¥550

⚫︎茜霧島(芋)
¥700

⚫︎川比良
¥600
本坊酒造 ジェイレッドという新しい品種を使用、華やかな香りとスッキリしたキレで女性にもオススメです。

⚫︎三岳 原酒(芋)
¥750
屋久島

⚫︎ウイスキー各種
¥500~

⚫︎あかし
¥500
明石市の地ウイスキー

⚫︎竹鶴
¥600

⚫︎オールドパー
¥650

⚫︎シーバスリガー ミズナラ
¥700

⚫︎カリラ 12年
¥1,000

⚫︎オーガニック(赤/白)ビオワイン
¥600

⚫︎季節のフルーツ フレッシュジュース
¥400
フレッシュなフルーツをその場でジュースにします。フルーツの種類はお尋ね下さい。

⚫︎オーガニックジュース
¥400


☆フード
⚫︎おでん
¥350
日本酒をたっぷり使って仕上げたおでんは新潟の地酒と相性抜群です。大根、玉子、ゴボ天など選んでいただけます。 (3種)¥350 (4種)¥450 (5種)¥550

⚫︎マグロアボガド
¥450
ネギトロのアボガド版です。たっぷりのわさび醤油でお召し上がり下さい。

⚫︎具入りだし巻き玉子
¥350
野菜もたっぷりのだし巻き玉子です。

⚫︎ 串焼き
¥350
鶏皮、鶏ハラミはもちろんサンマなど変わりダネもあります。 (3種)¥350 (5種)¥550

⚫︎気まぐれギョウザ
¥350
鳥しそ味や豚タン味など、どの味が入っているかわからない一口揚げギョウザです。

⚫︎鴨ハムと燻製ポテトサラダ
¥400

⚫︎ナスのトマト味噌チーズ焼き
¥400
特製トマト味噌と相性のいいナス、チーズとともに日本酒とどうぞお召し上がりください。

⚫︎鶏ときのこのパングラタン
¥450
特製ホワイトソースで仕上げることでビールにも日本酒にも合う優しい味のグラタンです。

⚫︎和牛のすじ肉煮込み
¥550
黒毛和牛使用、コトコトじっくり煮込みました。

⚫︎タン入りハンバーグ ビール煮込み
¥450
自家製ハンバーグをビールとワインで煮込みました。

⚫︎キュウリのビール漬け
¥300
ビールはもちろん、日本酒にも合うキュウリの1本漬けです。

⚫︎鶏肉のフリッター 香味野菜味
¥400
香味野菜で漬け込んだ鶏肉をビールで揚げました。醤油タレか特製辛味タレでどうぞお召し上がりください。

⚫︎鶏もものくんせい ポン酢ジュレかけ
¥450
自家製、鳥ももの燻製です。ポン酢ジュレでさっぱりとした味わいです。

⚫︎うずら卵のくんせい
¥300
自家製うずらの燻製、クリームチーズとともに

⚫︎ホタルイカの丸干し
¥300
日本海産ホタルイカです。ミソが日本酒を呼びます。

⚫︎ラム肉のステーキ
¥800
160gオーバーの食べ応え

⚫︎〆さば味噌
¥450
ササッと炙って味噌と鯖の香ばしさをプラス

⚫︎牛ホルモンの燻製
¥500
上ミノ、アカセン、てっちゃんなどをビールで香りづけし、燻製しました。

⚫︎和牛カレー
¥700
和牛のすじ肉を使用。


kissaco (喫茶去)
078-361-5108
兵庫県神戸市中央区相生町2-2-4
樋口ビル 2F


交通手段
JR神戸駅から徒歩2分
高速神戸駅から徒歩2分

営業時間
〔月〜金〕
12:00~14:00
15:00〜24:00(LO23:00)
〔土・日・祝〕
15:00〜24:00(LO23:00)

定休日
不定休


席数
14席
(カウンター6席)

ホームページ
http://www.kissaco-kobe.com/

オープン日
2015年10月1日


お店のPR
神戸駅より徒歩2分☆国産クラフトビール・新潟の地酒をご提供!
ゆったりとお寛ぎ頂ける大人の空間です☆新潟の純米酒や国産クラフトビールなど店主のこだわりをご用意しております!!お昼は500円ランチをご用意♪お気軽にご来店ください♪ Facebook、日々更新中です!


☆一歩先を行く!神戸ブロガー「鉄人」ことブロガー名「料理の鉄人28号」!ガォー!(笑)☆

★神戸の安くて美味しいB級グルメ情報を発信!
神戸の活性化を応援!
神戸ブロガー「料理の鉄人28号」は今日も発進!ガォー(笑)


【驚】ニンニクの匂いを一瞬で消す裏ワザはこちら↓
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/diarydtl/121880/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
毎日鉄人がいるお店、ガォー!(笑)
「家バルSADI(ウチバル サヂ)」
078-367-1515 (行こ行こ)
神戸市中央区相生町4-2-24
(「浜の大将」さんの隣りです)
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28051005/

営業時間
11:30〜14:00※日曜日はランチは休みです。←鉄人出現率5%

17:00〜24:00←鉄人出現率95%、ガォー!(笑)


定休日
第3日曜日

席数
約50席(カウンター6席)

メニュー、クーポンはこちら
https://www.hotpepper.jp/strJ001192460/scoupon/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


GoogleやYahoo!からブロガー「料理の鉄人28号」を検索!ガォー!(笑)


☆アメブロ→「料理の鉄人28号

☆twitter →「料理の鉄人28号

☆Retty「[a:Tetsuto Yamada]」
http://user.retty.me/1168803/

☆食べログ→「料理の鉄人28号
食べた物の記録として利用してます。
整理されてて見やすいよん♪

☆facebookグルメグループ
「兵庫県のお店を応援し隊」
https://www.facebook.com/groups/1657213404544840/


※注意
最近、食べログやSNSで鉄人28号の画像を使い、グルメブロガー「料理の鉄人28号」のニセモノ、なりすましが出没してると多数の方から報告を受けました。
みなさんもご注意下さい、こちらがオリジナルです!ガォー!(笑)

※表示価格のご注意
増税の為、実際の価格と違う場合はご容赦下さい。
また、以前に訪問したお店もありますので参考、目安として考えて頂ければ幸いです。

IRON CHEF 28


2018/04/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ