料理の鉄人28号さんが投稿したとんかつ武蔵(兵庫/旧居留地・大丸前)の口コミ詳細

料理の鉄人28号は神戸の活性化を応援☆今日も神戸のB級グルメを求めて発進!ガォー!(笑)

メッセージを送る

この口コミは、料理の鉄人28号さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

とんかつ武蔵旧居留地・大丸前、元町(阪神)、元町(JR)/とんかつ、食堂、創作料理

4

  • 夜の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.3
  • 昼の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.3
4回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

創業80年以上!神戸でとんかつと言えばやっぱり「とんかつ武蔵 本店」 | 神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

※表示価格などのご注意
あくまでも訪問時の価格であり、実際の価格と違う場合はご容赦下さい。
また、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
休業してる場合もありますので、ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

【神戸・ランチ1件目】
2021.6.12(土)訪問
場所は大丸神戸店の信号を渡った、行列の出来るコロッケで有名な森谷商店の2階。

1939年(昭和14年)創業。
2021年で創業82年。
昭和、平成、令和と元号をまたぐことになります。
神戸では老舗中の老舗です。

その昔、日本が誇るスーパースターの美空ひばりさんも神戸に来る度に訪れた名店。
有名人だけではなく、超有名人も神戸に来たら続々と来店してます。

鉄人も親父に初めて連れて来られた時も同じく感動して驚いてました。
めちゃくちゃ美味しい♪
鉄人の親父もおじいちゃんに連れて来られたみたい。
親子何代もこの感動が味わえる老舗って嬉しいですね。
とんかつ武蔵のファンの皆さんはこうして親子代々通ってる人が多いと聞いてます。

とんかつ武蔵は二刀流。
とんかつとえびかつで神戸1です、ガォー!(笑)

メニューは、
とんかつ
ロースカツ定食 2,200円
ヘレカツ定食2,200円

えびカツ定食2,200円
えび椎茸定食2,200円

一口カツとえび椎茸定食 2,200円
一口カツ定食 1,610円

とんかつはロースカツとヘレカツが同じ価格なんで初めての方は高級そうなヘレカツを選びがち。
鉄人もそうだった。
しかし、ロースカツにこそとんかつ武蔵本店の真髄がある。

注文してから揚げるので最高の状態で出してくれます。

やはりロースはサイコー♪
めちゃくちゃ柔らかくてお年寄りからお子様まで美味しく食べれます。
サクサクの衣にもちもちでジューシーなとんかつ。
脂が、甘くてめちゃくちゃ美味しい♪

プラス600円でえび椎茸をオーダー。
えび椎茸は「とんかつ武蔵」が初めて世に出しました。いろんなところでマネはされてますが元祖はこちらのお店です。
3種のえびが混合してモチッとした口当たり♪
厚みのある椎茸とのコラボでこの世の物とは思えない深い味わい。
やはり元祖はめちゃくちゃ美味しい♪

めちゃくちゃ美味しいとんかつに伝統あるソースをつけて食べるとパラダイス♪
口の中に一気に広がります。

キャベツもおかわりOK!

漬物も自家製でアッサリと。
おかわりOK!

赤出汁。
とんかつとカツ丼には赤出汁が1番合うと鉄人はそう思ってます。
赤出汁の中には小さな豚肉がちょこちょこ入ってます。
これがたまりません。
こちらもおかわりOK!
鉄人もおかわりしました、ガォー!(笑)

そしてご飯。
めちゃくちゃ美味しい♪
ブロガー「料理の鉄人28号」の鉄板法則
『ご飯が美味しいお店=すべてが美味しい◎』

ご飯に心遣いをしているお店はあらゆる事に細かな心遣いをしてます。
今までご飯が美味しいお店でハズレた事は1件もないと断言します!
また逆も真なり!ガォー!(笑)

大満足なランチでした!

神戸でとんかつと言えばやっぱり老舗の「とんかつ武蔵本店」。

なんでミシュランに載らないのか不思議です、ガォー!(笑)

ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また必ず行きます!

阪神淡路大震災後は暖簾分けして「とんかつ武蔵」は、それぞれの価格やアイデアで頑張ってます。

ただ、ソースもそれぞれでやってますが、老舗のオリジナルの伝統あるソースを頂けるのは今やここ「とんかつ武蔵本店」だけです。

ちなみに鉄人超合金デビューです!
わかる人にはわかる、ガォー!(笑)

とんかつ武蔵本店
078-321-0634
兵庫県神戸市中央区元町通1-7-2

交通手段
JR元町、阪神元町東出口より、神戸大丸方向
南へすぐ

営業時間
11:00~19:30(LO)閉店時間20:00

【土・日・祝]
11:00~20:00(LO)閉店時間20:30

定休日
水曜日
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

席数
90席
(御座敷有り(掘りごたつ))

全席禁煙

ホームページ
 http://www.tonkatsu-musashi.com/

公式アカウント
 https://www.facebook.com/@tonkatsumusashikobe

オープン日
1939年

お店のPR
神戸のとんかつと言えばとんかつ武蔵★
今から80年以上前に、神戸市は三宮で当時ではまだなじみの薄かったとんかつを広めようと店を開いたのが始まりのとんかつ専門店です。分厚いとんかつは噛むほどに肉のうまみが口に広がるおいしさです。もう一つの看板メニューのえびかつ定食と併せて宮本武蔵の二刀流が店名の由来です。とんかつ・えびかつ専門店です。全部手作りで、鍋で注文を頂いてから揚げますので調理には10分ほど掛かります。


※あくまで訪問時の価格で消費税や社会情勢で価格が変動してる場合や営業時間が異なってる場合がありますのでご容赦下さい。

☆一歩先を行く!神戸ブロガー!「鉄人」ガォー!(笑)☆

★神戸の安くて美味しいB級グルメ情報を発信!
神戸の活性化を応援!
神戸ブロガー「料理の鉄人28号」は今日も発進!ガォー(笑)


【驚】ニンニクの匂いを一瞬で消す裏ワザはこちら↓
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/diarydtl/121880/


GoogleやYahoo!からブロガー「料理の鉄人28号」を検索!ガォー!(笑)


☆アメブロ→「料理の鉄人28号

☆twitter →「料理の鉄人28号

☆Retty「[a:Tetsuto Yamada]」
http://user.retty.me/1168803/

☆食べログ→「料理の鉄人28号
食べた物の記録として利用してます。
整理されてて見やすいよん♪

☆facebookグルメグループ
「兵庫県のお店を応援し隊」
https://www.facebook.com/groups/1657213404544840/


※注意
最近、食べログやSNSで鉄人28号の画像を使い、グルメブロガー「料理の鉄人28号」のニセモノ、なりすましが出没してると多数の方から報告を受けました。
みなさんもご注意下さい、こちらがオリジナルです!ガォー!(笑)

※表示価格のご注意
増税の為、実際の価格と違う場合はご容赦下さい。
また、以前に訪問したお店もありますので参考、目安として考えて頂ければ幸いです。

IRON CHEF 28

2021/06/20 更新

3回目

2019/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

神戸でとんかつと言えば昔から「とんかつ武蔵 本店」とんかつ!えびかつ!の二刀流◎ | 神戸より発信!「料理の鉄人28号」ガォー!(笑)

平成最後のとんかつ&えびかつ
【神戸・ランチ1件目】
2019.1.17(木)訪問
昭和14年創業。1939年。
今年で80年目。
昭和、平成、令和と元号をまたぐことになります。
神戸の老舗。
その昔、美空ひばりさんも神戸に来る度に訪れた名店。
有名人だけではなく、超有名人も神戸に来たら続々と来店してます。

とんかつ武蔵は二刀流。
とんかつとえびかつで神戸1です、ガォー!(笑)

どちらも食べたい鉄人は2つが入ってる「一口カツえび椎茸定食2000円(税込)」に。

注文してから揚げるので最高の状態で出してくれます。

とんかつはめちゃくちゃ柔らかくてお年寄りからお子様まで美味しく食べれます。
サクサクの衣にもちもちでジューシーなとんかつ。
ご飯何杯でもいけます!
しかもご飯おかわりOK!

えび椎茸は「とんかつ武蔵」が初めて世に出しました。いろんなところでマネはされてますが元祖はこちらのお店です。
3種のえびが混合してモチッとした口当たり♪
厚みのある椎茸とのコラボでこの世の物とは思えない深い味わい。
やはり元祖はめちゃくちゃ美味しい♪

訪問したのが2019年1月17日。
阪神淡路大震災後は暖簾分けしてそれぞれの価格やアイデアで頑張ってます。

ただ、ソースもそれぞれでやってますが、老舗のオリジナルの伝統あるソースを頂けるのは今やここ「とんかつ武蔵本店」だけです。

めちゃくちゃ美味しいとんかつに伝統あるソースをつけて食べるとパラダイス♪
口の中に一気に広がります。

ラディッシュにレモン、キャベツ。
どれも新鮮です。
キャベツもおかわりOK!

漬物も自家製でアッサリと。

赤出汁。
とんかつとカツ丼には赤出汁が1番合うと鉄人はそう思ってます。
赤出汁の中には小さな豚肉がちょこちょこ入ってます。
これがたまりません。
こちらもおかわりOK!
鉄人もおかわりしました、ガォー!(笑)

そしてご飯。
めちゃくちゃ美味しい♪
ブロガー「料理の鉄人28号」の鉄板法則
『ご飯が美味しいお店=すべてが美味しい◎』

ご飯に心遣いをしているお店はあらゆる事に細かな心遣いをしてます。
今までご飯が美味しいお店でハズレた事は1件もないと断言します!
また逆も真なり!ガォー!(笑)

ご飯もおかわりだったんで3杯食べました、パォーン!(笑)

大満足なランチでした。

神戸でとんかつと言えばやっぱり老舗の「とんかつ武蔵本店」。

なんでミシュランに載らないのか不思議です、ガォー!(笑)

ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また必ず行きます!

とんかつ武蔵本店
078-321-0634
兵庫県神戸市中央区元町通1-7-2

交通手段
JR元町、阪神元町東出口より、神戸大丸方向
南へすぐ
※行列出来るコロッケでおなじみの森谷商店さんの2階

営業時間
11:00~19:30(LO)閉店時間20:00

【土・日・祝]
11:00~20:00(LO)閉店時間20:30

定休日
水曜日

席数
90席
(御座敷有り(掘りごたつ))

完全禁煙

2019/04/29 更新

2回目

2018/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.9
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

神戸でとんかつと言えば昔から「とんかつ武蔵 本店」とんかつ!えびかつ!の二刀流◎70年以上の老舗の本店の技力を体感せよ! ガオー!(笑)

【神戸・ランチ1件目】
2018.3.18訪問
ずっと休みが来たら「とんかつ武蔵本店」さんでとんかつとえびかつ(えび椎茸)を食べようと決めてました。

神戸の老舗。
その昔、美空ひばりさんも神戸に来る度に訪れた名店。
有名人だけではなく、超有名人も神戸に来たら続々と来店してます。

とんかつ武蔵は二刀流。
とんかつとえびかつで神戸1です、ガォー!(笑)

どちらも食べたい鉄人は2つが入ってる「一口カツえび椎茸定食2000円(税込)」に。

注文してから揚げるので最高の状態で出してくれます。

とんかつはめちゃくちゃ柔らかくてお年寄りからお子様まで美味しく食べれます。
サクサクの衣にもちもちでジューシーなとんかつ。
ご飯何杯でもいけます!ガォー!(笑)

えび椎茸は「とんかつ武蔵」が初めて世に出しました。いろんなところでマネはされてますが元祖はこちらのお店です。
3種のえびが混合してモチッとした口当たり♪
厚みのある椎茸とのコラボでこの世の物とは思えない深い味わい。
めちゃくちゃ美味しい♪

阪神淡路大震災後は暖簾分けしてそれぞれの価格やアイデアで頑張ってます。

ただ、ソースもそれぞれでやってますが、老舗のオリジナルの伝統あるソースを頂けるのは今やここ「とんかつ武蔵本店」だけです。

めちゃくちゃ美味しいとんかつに伝統あるソースをつけて食べるとパラダイス♪
口の中に一気に広がります。

ラディッシュにレモン、キャベツ。
どれも新鮮です。
キャベツはおかわり

漬物も自家製でアッサリと。

赤出汁。
とんかつとカツ丼には赤出汁が1番合うと鉄人はそう思ってます。
赤出汁の中には小さな豚肉がちょこちょこ入ってます。
これがたまりません。
こちらもおかわり
鉄人もおかわりしました、ガォー!(笑)

そしてご飯。
めちゃくちゃ美味しい♪
ブロガー「料理の鉄人28号」の鉄板法則
『ご飯が美味しいお店=すべてが美味しい◎』

ご飯に心遣いをしているお店はあらゆる事に細かな心遣いをしてます。
今までご飯が美味しいお店でハズレた事は1件もないと断言します!
また逆も真なり!ガォー!(笑)

ご飯もおかわりだったんで3杯食べました、パォーン!(笑)

大満足なランチでした。

神戸でトンカツと言えばやっぱり老舗の「とんかつ武蔵本店」。

なんでミシュランに載らないのか不思議です、ガォー!(笑)

ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また必ず行きます!

とんかつ武蔵本店
078-321-0634
兵庫県神戸市中央区元町通1-7-2

交通手段
JR元町、阪神元町東出口より、神戸大丸方向
南へすぐ
※行列出来るコロッケでおなじみの森谷商店さんの2階

営業時間
11:00~19:30(LO)閉店時間20:00

【土・日・祝]
11:00~20:00(LO)閉店時間20:30

定休日
水曜日

席数
90席
(御座敷有り(掘りごたつ))

完全禁煙


☆一歩先を行く!神戸ブロガー!「鉄人」ガォー!(笑)☆

★神戸の安くて美味しいB級グルメ情報を発信!
神戸の活性化を応援!
神戸ブロガー「料理の鉄人28号」は今日も発進!ガォー(笑)


【驚】ニンニクの匂いを一瞬で消す裏ワザはこちら↓
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/diarydtl/121880/


GoogleやYahoo!からブロガー「料理の鉄人28号」を検索!ガォー!(笑)


☆アメブロ→「料理の鉄人28号

☆twitter →「料理の鉄人28号

☆Retty「[a:Tetsuto Yamada]」
http://user.retty.me/1168803/

☆食べログ→「料理の鉄人28号
食べた物の記録として利用してます。
整理されてて見やすいよん♪

☆facebookグルメグループ
「兵庫県のお店を応援し隊」
https://www.facebook.com/groups/1657213404544840/


※注意
最近、食べログやSNSで鉄人28号の画像を使い、グルメブロガー「料理の鉄人28号」のニセモノ、なりすましが出没してると多数の方から報告を受けました。
みなさんもご注意下さい、こちらがオリジナルです!ガォー!(笑)

※表示価格のご注意
増税の為、実際の価格と違う場合はご容赦下さい。
また、以前に訪問したお店もありますので参考、目安として考えて頂ければ幸いです。

IRON CHEF 28

2019/04/29 更新

1回目

2013/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人
  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

神戸でとんかつと言えば昔から「とんかつ武蔵 本店」とんかつ!えびかつ!の二刀流◎70年以上の老舗の本店の技力を体感せよ! ガオー!(笑)

神戸の安くて美味しいB級グルメ情報を発信!
地元神戸の活性化を応援☆
料理の鉄人28号は今日も神戸の街へ発進!ガォー!(笑)



大丸神戸店の信号を渡った、行列の出来るコロッケで有名な森谷商店の2階。

とんかつ
ロースカツ定食1900円
ヘレカツ定食1900円

えびカツ定食1900円
えび椎茸定食1900円

一口カツとえび椎茸定食1800円
一口カツ定食1300円
ミンチカツ定食1100円

とんかつ武蔵はとんかつとえびカツの二刀流で昭和14年創業。
70年以上の老舗。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2013.12.15
今回は鉄板のとんかつ(ロース)定食とエビ椎茸定食をふたりで半分こ♪

やはりロースはサイコー♪
脂が、甘くてめちゃくちゃ美味しい♪

そして二刀流のエビ椎茸、サイコー♪
肉厚の椎茸がめちゃくちゃ美味しい♪

ここのキャベツは千切りではないのが名物ですが、一度食べたかったんでおかわりは千切りに。

いつものはパリパリ、こっちはシャキシャキ♪
まあ、千切りは他店でも食べれるんで鉄人はパリパリが好きかな。

ご馳走様でした、めちゃくちゃ美味しかったです♪
また来ます!

鉄人オススメ◎

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2013.10.18
今回はヘレかつとエビ椎茸を2人でオーダー。
もちろんオーダーの時に「半々で」って常連しか知らない注文の仕方で。

今日のお相手は人生初のとんかつ武蔵デビュー戦。

それならと二刀流のとんかつとエビかつを同時に味わってもらわねば(笑)

届いた料理を見て感動してました。

さらにヘレかつを一口。
めちゃくちゃ美味しい♪って感動して驚いてました!

そしてエビ椎茸を一口。
これまた、さっきのヘレかつ以上に感動して驚いてました!

そう言えば鉄人も親父に初めて連れて来られた時も同じく感動して驚いてました。
鉄人の親父もおじいちゃんに連れて来られて。
そして。
親子何代もこの感動がある老舗って嬉しいですね。

とんかつ武蔵のファンの皆さんはこうして親子代々伝えていってる人が多いと聞いてます。
LOVEだね^_−☆

ご馳走様でした、めちゃくちゃ美味しい♪
また来ます。

鉄人オススメ!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2013.6.24
とんかつ武蔵は二刀流!元祖えび椎茸を堪能♪ガォー!(笑)

とんかつとえびかつの二刀流こそがとんかつ武蔵の真髄。

今回はえびかつの中で一番人気のえび椎茸を堪能♪

3種類のえび(川津えび、大正えびなど) を使い昔からの味を守っています。

えび椎茸に使用する椎茸は、 有機栽培で有名な島根県柿木村より直送。

肉厚の椎茸はここのじゃないとダメみたいです。

何よりもえび椎茸はこちらの本店が【元祖】。

他店で同じように出してますが、椎茸の厚みや旨み、 えびの種類がまったく違うんです。

それと当たり前ですが、他店は模倣で元祖ではないです(笑)

これは味わえばわかります。


正直、一番最初にえび椎茸を食べた時ショックでした。

こんな美味しいものが世の中に存在してたなんてwww

それ以来ファンです。

よかったら試して下さいね♪


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2013.5.20
今回はロースカツ定食に。
今までとんかつはヒレカツにしてました。
なんとなく高級感があったのと油が控えめなんで。

でも、今日はガツンと食べたいんで。

これがたまらん味でした~♪

◎とんかつの衣がめちゃくちゃ美味しい♪
◎ロースカツの脂がなんとも言えん味でめちゃくちゃ美味しい♪
◎自家製ソースがめちゃくちゃ美味しい♪
とんかつ武蔵は暖簾分けして何店舗かありますが、それぞれ味は自由に変化してます。
老舗のオリジナルな味を食べるのなら今は本店しかありません。

ご飯、赤出汁、漬物、キャベツはそれぞれ素材にもこだわり、秘密が(画像を見てね)
それぞれおかわりOK!

神戸の老舗の味はいかが?
ガオー!(笑)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2012.2.19
100件目の記念すべき投稿はどうしてもこだわりたかったので「とんかつ武蔵 本店」にしました。

本店は元町のココです。ホームページより
震災後、サンプラザ、芦屋、西神そごう等のお店はの親族に暖簾わけしたお店でやり方は似ていますが、味は異なるようです。
東京にもありますが、まったく関わりのないお店です。
創業以来震災後に場所三宮から元町に移転しましたがこちらが本店です。

親子3代で利用しています。
その昔、美空ひばりさんも利用してたという、超有名な芸能人がご用達のお店です。
昔からとんかつ武蔵で自分の働いたお金で食べれるようになれば一人前と親やおじいちゃんから聞かされてました。
神戸の古き良き習わしです。
一人前になれたかな(^_^)☆

料亭で食べてるような接客も嬉しいです。

「とんかつ」だけしか食べた事のない方におススメなのが「えびかつ」。
もともと、とんかつ武蔵は「とんかつ」と「えびかつ」の二刀流で先代がスタートさせたお店。
えびかつを一度食べれば、その食感と味に驚き、必ずとりこになります。
とりこになりました(笑)

特にえび椎茸は日本で最初に開発されたのがこちらのお店。
3つの異なるえびのハーモニーがたまらなく美味しい♪
しかもえび椎茸の椎茸は有機栽培で有名な島根県柿木村より直送してるこだわりようです。

それと自家製ソース。
甘みを出す為に、防腐剤や香辛料を一切使ってないこだわり。、
だから通販できないそうです。
お店でしか味わえません、しかも本店でしか味わえません。

定食のご飯、赤だし、香物はおかわりできます。

☆常連さんだけが知ってる情報☆
例えば、2人で行って、「とんかつのヘレ」と「えび椎茸」を注文したとします。
正直、どちらも食べたいですよね。
それなら注文時にお店の定員さんに言って下さい。
「半分、半分にして下さい」って。
ちゃんと持ってくる時に半分、半分になってます。
※1人での半分はできません。
知ってました?
常連さんなら皆さん知ってます。

誰と言っても笑顔になるお店です。

超おススメです♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2012.3.8
一口カツとえび椎茸定食1700円。
とんかつ武蔵が誇る二刀流が一緒に食べれます。
とんかつはヘレです。とにかく柔らかい。そして秘伝のソースがめっちゃ美味しい♪
えび椎茸はレモン絞って食べました。
さっぱり美味しい♪

長年通ってて今日気がついたんですが、
『赤だし 当店用に特別にブレンドして貰った八丁味噌を使用してます。
仕込み、成形の段階で出た豚肉の端切れを使用してます。
そのため、肉の質が良いので肉の旨味が出て味が良いのです。』メニューより。
上質な赤だしの豚汁です。
これだけでご飯一杯いけます!
まだまだ老舗なんで隠れた匠の技があると思います。
ごちそうさまでした!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2012.5.30
この日はかってのフードファイトの女子相棒Aとランチ。
注文はヘレカツとえびカツ。
常連だけが知ってる、注文時に「半々で」と注文。
厨房であらかじめ半々にして持ってきてくれます。
めっちゃ便利。
ひとりではこのサービスは出来ません(笑)

さてさて、お味は?
もちろんめちゃくちゃ美味しい♪
Aはえびカツが初体験みたいで衝撃を受けていた。
とんかつとえびかつの二刀流こそがとんかつ武蔵の真髄。
2人で行って為してみて!

すべてのこだわりがある。
キャベツも四角に切ってあり、とんかつ店では珍しい。
しかも契約農家と最高の物を入れている。椎茸やラディッシュも同じ。

そしてオリジナルソースは保存料など入れておらず、毎日同じ味を作り出す。とんかつを引き立てるのには最高のソースである。

ご飯もめちゃくちゃ美味しい♪
これは契約お米専門店からその季節の最高のお米を仕入れる。
炊き方も味も神戸のとんかつ店では群を抜いている。

赤だしは前回書いた通りでめちゃくちゃ美味しい♪

漬物も一味違う。
これも契約した専門店から仕入れ。
ダントツに美味しい♪

これだけの素材のキャベツ、ご飯、味噌汁、漬物がなんとすべておかわり自由なのは嬉しい♪

この日はご飯1回おかわりしただけ。
3杯以上食べる人も普通にいるとか。

神戸に来たらとんかつ武蔵本店!
70年の歴史の味を食べてみて!
ワンランク上の極上ランチを1900円で!

神戸一!いや日本一だ!

ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪
また来ます!

※とんかつ武蔵は神戸に何店舗かありますが、震災後暖簾分けをした親戚のお店で別経営です。
味も若干違う場合もありますので、こちらの本店をオススメします。
関東など神戸以外のお店は全く関係ないお店ですのでご注意を。


◆神戸のB級グルメなら「料理の鉄人28号」におまかせ♪
お友達も募集!
気軽に申請してね♪

☆twitter「料理の鉄人28号」↓
https://twitter.com/iron_chef_28

☆アメブロ「料理の鉄人28号」↓
http://ameblo.jp/iron-shef-28/

☆Facebookはこちら↓
「料理の鉄人」で検索

☆Google+「料理の鉄人28号」
https://plus.google.com/app/basic/101609162632747619441/posts?cbp=2uocaf3rhkr2&sview=25

☆食べログ「料理の鉄人28号」
食べた物の記録として利用してます。
整理されてて見やすいです。
http://tabelog.com/rvwr/ironchef28/

※注意
「料理の鉄人28号」と同姓同名の方が複数いますが、上記なら間違いないです、ガォー!(笑)
IRON CHEF 28

☆紅しょうが団!☆団員募集中!待ってるゼぇーーーーーット!!!
http://c.tabelog.com/red/

  • 2013.12.15 とんかつ(ロース)定食とエビ椎茸定食をふたりで半分こ♪

  • 2013.12.15 とんかつ(ロース)定食とエビ椎茸定食をふたりで半分こ♪

  • 2013.12.15 エビ椎茸・リフト

  • 2013.12.15 とんかつ(ロース)・リフト

  • 2013.12.15 とんかつ(ロース)定食とエビ椎茸定食をふたりで半分こ♪

  • 2013.12.15 キャベツもおかわりOK♪しかも千切りにしてもらった。

  • 2013.10.18 ヘレかつ・リフト

  • 2013.10.18 エビ椎茸・リフト

  • 2013.10.18 とんかつ(ヘレ)とエビかつ(エビ椎茸)を2人で半々に♪

  • 2013.10.18 とんかつ(ヘレ)とエビかつ(エビ椎茸)を2人で半々に♪

  • 2013.10.18 とんかつ(ヘレ)とエビかつ(エビ椎茸)を2人で半々に♪

  • 2013.10.18 赤だしの中にも♪

  • 2013.6.24 元祖えび椎茸・リフト

  • 2013.6.24 元祖えび椎茸1900円

  • 2013.6.24 元祖えび椎茸・断面

  • 2013.5.20 ロースカツ・リフト

  • 2013.5.20 とんかつ定食(ロースカツ) 1900円

  • 2013.5.20 とんかつ定食(ロースカツ) 1900円

  • 2013.5.20 ロースカツの脂は甘くてめちゃくちゃ美味しい♪

  • 2013.5.20 70年以上続く秘伝のソース◎

  • 2013.5.20 たっぷりつけるのが好き♪

  • 2013.5.20 厳選された漬物はめちゃくちゃ美味しい♪おかわりOK!

  • 2013.5.20 深い味わいの赤だし◎上質の豚汁というべきだろう◎おかわりOK!

  • 2013.5.20 上質な肉の断片が味を際立たせます◎

  • 2013.5.20 めちゃくちゃ美味しいご飯◎おかわりOK!

  • 2013.5.20 おしぼり有り・最上級の白布

  • 2013.5.20 はじめにお茶と秘伝のソースが配膳される◎ペロッとなめてしまう(笑)

  • 2013.5.20 調味料類

  • 2013.5.20 オリジナルの爪楊枝入れ◎

  • 2013.5.20 広々とした店内◎

  • 2013.5.20 おしながき

  • 2013.5.20 店舗情報

  • 2013.5.20 武蔵の二刀流

  • 2013.5.20 とんかつメニュー

  • 2013.5.20 えびカツメニュー

  • 2013.5.20 二刀流

  • 2013.5.20 厳選素材

  • 2013.5.20 極意

  • 2013.5.20 Q&A

  • 2013.5.20 あらかると

  • 2012.5.30 ヘレカツとえびかつを半分こ。1900円

  • 2012.5.30 ヘレカツとえびかつを半分こ。1900円

  • 2013.5.20 あらかると

  • 2013.5.20 最後に

  • えび椎茸。いままで体験した事のない未知の食感と味。めっちゃ美味しい♪

  • えび椎茸定食1900円

  • 一口カツとえび椎茸定食1700円

  • 一口カツとえび椎茸定食1700円

  • 厳選された漬物◎これもおかわりOK!

  • めちゃくちゃ美味しい赤出汁◎これもおかわりOK!

  • 肉の端切れが!赤だしですが上質な豚汁です◎

  • ご飯がめちゃくちゃ美味しい♪これもおかわりOK!

  • 秘伝のソースがめっちゃ美味しい♪

  • 2012.5.30 極上ヘレカツ・リフト

  • 2012.5.30 極上海老カツ・リフト

2013/12/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ