ツイストマンさんが投稿した目黒げんき酒場 すだ屋(東京/目黒)の口コミ詳細

流れる雲にのって♪

メッセージを送る

ツイストマン (50代後半・男性・兵庫県) 認証済

この口コミは、ツイストマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店目黒げんき酒場 すだ屋目黒、不動前/居酒屋、郷土料理、おでん

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2012/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

元気ですかー!!

元気があれば何でもできる!
その為にも、まず元気が必要ダーっ!!

そんな時、元気を貰いに来るお店ですよー!
笑顔満開、元気全開で気持ちよく呑ませてくれます!!

各線目黒駅西口からスグという好立地。
ですが、ちょっと怪しげな雑居ビルの地下で見つけにくいかも。

とっても元気な姉弟が切り盛りしています。
東京に居ながらにして静岡の郷土料理が食べられる貴重なお店でもあります。

目黒区民でありながら、目黒駅とはあまり縁がない私。
バンドマンだった15年前は、最低でも月に1度は目黒でライブしてたんですけどねぇ~

しかし、久しぶりに来てみるもんですねぇ~
私事で恐縮ですが、2600件目のレビューに相応しいコチラと出逢えたりするんだから!

下調べ一切なし!
1軒目でけっこう呑んで、2軒目に飛び込みで入ったのがコチラだったんです。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが…
私は大の静岡&山梨贔屓で、一時期は毎週のように訪れた程です。

貧乏すぎて時間に余裕がない現在に於いても…
地味ながらレビュー数が100件を超える程に訪れています。

時間と金に余裕があるなら…
富士山に抱かれながら郷土料理をいただきたいと思う。

だけど、この不景気ではそうそう静岡まで行ってられない。
そんな時は、コチラ『目黒げんき酒場 すだ屋』で1杯やればいいじゃん!

私の場合は“LOVE 静岡”なので、当然の選択肢ですが…
まったく静岡の料理に興味のない方だって、リーズナブルで楽しめる居酒屋ですよ!

まずは屋号の由来から話しておきましょうか。
お店を切り盛りするご姉弟の苗字が安田さんということで『すだ家』という屋号にしたそうです。

わかりやすくていいでしょ?(笑)
私は最初、“○す”と書かれたTシャツを見て、静岡を中心にチェーン展開する『スマル亭』かと思った。(^^;)

『スマル亭』はセルフ式のそば屋なんですが…
そこのロゴマークも“○す”という感じのものなので、静岡というキーワードから勘違いしました。

まぁ、とにかくB級の匂いがぷんぷんします。(笑)
ちょっと雑然とした外観を見れば、少しは雰囲気が伝わるんじゃないでしょうか。

どなたでも気軽に利用できる居酒屋です。
しかしその実態は、いろんな部分に拘った本物の居酒屋なんです。

まず、日本酒は静岡の地酒を取り揃えています。
ここまでなら他所でも見掛ける話ですが、伊豆七島の焼酎は初耳だった。

そもそも日本酒党の私ですので…
ひょっとしたらメジャーな焼酎で、私が知らないだけという可能性も否めませんが…

当然、肴も静岡の郷土料理がメインです。
「お通し」が茹でた落花生で、「いきなり千葉かよ!」と、さまーず三村ばりにツッコミましたが…(爆)

メインはやっぱり「しぞーかおでん」だろうか。
あと、「富士宮焼きそば」や「浜松餃子」と、静岡各地の郷土料理を目黒に集結した感じです。

静岡って広いですからねぇ~
西の端っこと東の端っこでは周波数だって違うぐらいなので、郷土料理も当然違う。

今回は2軒目という事もあり、そんなに食べられませんでしたが…
そのお味は本場そのもので、東京の都心でこれがいただけるなんてあり難い。

価格設定も良心的で…
「富士宮焼きそば」500円、「浜松餃子」450円といった感じです。

そりゃ現地よりは値が張るかもしれませんが…
静岡まで行く交通費を考えたら安いもんだと思います。

しかも目黒駅からスグの場所です。
ココの地べただってそんなに安くないですからね。

まぁ、行けばわかりますが…
そんなちまちました事はどうでもよくなる筈。

それぐらい居心地がイイ!
勿論、人によって感じ方は様々だと思いますが…

お姉ちゃんの笑顔がいいんだよねぇ~
最後の最後に弟さんとも会えて、その礼儀正しさに好感を持ちました。

モーレツに応援したくなるお店です。
そういう理由もあって、すぐに投稿せずに10日近くレビューを寝かしていました。(^^;)

そうしているうちに2600件目が近づいてきて…
これは絶好のチャンスだと思ったし、下書きで寝かしている20軒の中でもココ以外に考えられなかった。

静岡好きは当然の事ながら、そうじゃない方でも十分楽しめる居酒屋です。
とにかく元気になれるし、明日への活力にも繋がるので、探してでも訪問する価値のあるお店だと思いますよ!

  • 富士宮焼きそば

  • 臥龍梅(静岡)

  • 浜松餃子

  • 生ビール

  • お通し

  • 外観

2012/10/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ