eightakaさんが投稿したフィエルテ(神奈川/鎌倉)の口コミ詳細

eightakaのレストランガイド

メッセージを送る

eightaka (40代後半・男性) 認証済

この口コミは、eightakaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

フィエルテ鎌倉、和田塚、由比ケ浜/フレンチ、イノベーティブ

2

  • 夜の点数:4.6

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク 4.6
  • 昼の点数:4.6

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.6
      • |雰囲気 4.6
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク 4.6
2回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

絶品のフレンチでした!

日曜のディナーに訪問。

コースは以下の2種類
DINNER A 14850円
DINNER B 19250円

DINNER B 19800円を頂きました。そこに、私はワインペアリング7杯8800円、家族はノンアルなドリンク。
ワインペアリングは、3杯・5杯・7杯とあります。

火の通し方、温度の入れ方、素材の選び方が絶妙ですね!今回は素材の組み合わせにも驚かされて、最初から最後まで楽しいディナーでした!

ーーーーーーーー
DINNER B 19250円
◆アミューズ
ー隠元・フェンネル・卵黄
ー佐賀県産7日間熟成シマアジ
カリっと焼かれたパンの上にシマアジ、さらにはキャビアがのっておりこれを一口で頂きますが、カリっとしたパンの食感とシマアジの柔らかいしっとりとした食感が混ざり合いながらキャビアの味がじんわりと。美味しいです。


◆前菜
ー和歌山県産稚鮎・クレソン・抹茶
稚鮎はフリットになっており、食べやすいサイズ・食感・味。クレソンと混ぜて食べると旨さが染み出ます。稚鮎は思った以上に味の主張があって、クレソンと良い調和でした。


◆前菜
ー長崎県五島列島産岩ガキ<椿>・仏産アスパラソバージュ
これはヤバイ!美味すぎます。岩ガキを旨味凝縮させるように表面を一瞬で調理した感じです。
岩ガキをナイフで切るときれいに切れます。岩ガキに火が通っているからなのですが、それでいて柔らかさと旨さが十二分に堪能できる凄さ。


◆前菜
ーオマール海老・押し麦・ウニ
これまた、美味すぎます!オマール海老とウニが混在しているのですが、どちらの味も感じられ、どちらの味も干渉せずにペアリングしている感じ。バターが上手に味をつなげている感じ。


◆魚料理
ー島根県産11日熟成チカメキントキ
見ただけでチカメキントキの身の色味が美しく調理されているのがすぐにわかります。写真で伝わると嬉しいのですが、ナイフいれると柔らかいながらもプリっとした感触。口に入れると味の広がりがあり、とても美味しいです!


◆肉料理
ーホロホロ鶏・マグレ鴨・フォアグラ
この3つの食材をパイ包み焼きにされたものです。食べると最初にパイ生地の味がするのですが、そこからすぐに、3つの食材の味が口の中に広がっていきます。メインの肉料理にふさわしいものが来ましたね~。美味い!


◆デセール
ースペイン産塩・スペイン産オリーブオイル
塩の味のアイスにオリーブオイル。ここで一度口がリセットされる感じです。


◆デセール
ー長崎産リュバーブ・キウイ・クレームダンジュ
キウイは冷凍されたものを薄くスライスされており、キウイの強い味がちょうどよいバランスでまざっており、美味しかったです。


◆お茶菓子
最後の最後まで楽しめました。

  • アミューズ ー隠元・フェンネル・卵黄 ー佐賀県産7日間熟成シマアジ

  • アミューズ ー隠元・フェンネル・卵黄 ー佐賀県産7日間熟成シマアジ

  • アミューズ ー隠元・フェンネル・卵黄 ー佐賀県産7日間熟成シマアジ

  • 前菜 ー和歌山県産稚鮎・クレソン・抹茶

  • 前菜 ー和歌山県産稚鮎・クレソン・抹茶

  • 前菜 ー長崎県五島列島産岩ガキ<椿>・仏産アスパラソバージュ

  • 前菜 ー長崎県五島列島産岩ガキ<椿>・仏産アスパラソバージュ

  • 前菜 ー長崎県五島列島産岩ガキ<椿>・仏産アスパラソバージュ

  • 前菜 ー長崎県五島列島産岩ガキ<椿>・仏産アスパラソバージュ

  • 前菜 ーオマール海老・押し麦・ウニ

  • 前菜 ーオマール海老・押し麦・ウニ

  • 前菜 ーオマール海老・押し麦・ウニ

  • 魚料理 ー島根県産11日熟成チカメキントキ

  • 魚料理 ー島根県産11日熟成チカメキントキ

  • 魚料理 ー島根県産11日熟成チカメキントキ

  • 肉料理 ーホロホロ鶏・マグレ鴨・フォアグラ

  • 肉料理 ーホロホロ鶏・マグレ鴨・フォアグラ

  • 肉料理 ーホロホロ鶏・マグレ鴨・フォアグラ

  • 肉料理 ーホロホロ鶏・マグレ鴨・フォアグラ

  • 肉料理 ーホロホロ鶏・マグレ鴨・フォアグラ

  • デセール ースペイン産塩・スペイン産オリーブオイル

  • デセール ースペイン産塩・スペイン産オリーブオイル

  • デセール ー長崎産リュバーブ・キウイ・クレームダンジュ

  • デセール ー長崎産リュバーブ・キウイ・クレームダンジュ

  • デセール ー長崎産リュバーブ・キウイ・クレームダンジュ

  • お茶菓子

  • お茶菓子

2024/05/21 更新

1回目

2024/03 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.6
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.6
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

素材を突き詰めた味

本日は、一人でこちらにランチで伺いました。
Lunch Cセット19250円。
本日は妻がいないので、子供の送り迎えなどの運転をしないといけないのでノンアルコールデー。

結論から言うと、今日も至極の味で大満足。素材とそれをかざるソースがとても美味しい。
ソースで表現するというのはフランス料理の礎なんだと思いますが、素材をしっかりと突き詰められていてて、これまでのフレンチよりも少し枠を飛び出た印象でした。

テーブル席は1つあるものの、カウンターフレンチというスタイルです。
シェフと話しながらフレンチをいただくのは、少しづつ増えてきているもののまだまだマイノリティだと思うのですが、それを鎌倉で。良い体験、良い食事というスタイルかなと思います。

ーーーーーーーーーー
Lunch Menu C 19250円
スターター
焦がし玉ねぎ/アーモンドのエクレアとサフラン/ズワイガニ/キャビアの一口ラップ
エクレアはカリッとしてて食べやすく良いスターター。
一口ラップは口にすると、魚介ソース(ズワイガニ)とキャビアのマッチングの良さに少し驚きます。美味い!

鳥取産7日間熟成ブリ
熟成ブリ/新玉ねぎ/フランス産キャビア
再びキャビアですが、キャビアの使い方がうまい。効果的にキャビアの味が全体を際立ててて、とにかく美味しいです。

北海道産白子
ここで、北海道産白子!私の好物の登場!心躍りますね。季節的にはもうぎりぎりでしょう。間に合ってよかった。これを表面に焦げ目をつけるように調理されており、それを崩しながら、いただきますが、香も豊かで美味しいです。

鮑とフォアグラのパイ包み
鮑/帆立/フォアグラのパイ包み。美しい色をした鮑とフォアグラがパイにはいっているのですが、これを鮑の肝ベースのソースにつけて食べます。この鮑の肝ソースはヤバイ。うますぎる。
そのまま、ペロリといき、自家製パンも鮑ソースにつけて頂きました。

鳥取産14日間熟成チカメキントキ
チカメキントキという魚を食べるのは、おそらく人生で初めてのような気がします。記憶にない。
どんな味かと思いきや、少し柔らかめで噛んでいると甘味が出てくる感じでした。その素材に組み合わされたソースがまたとても美味しい。香が少し刺激的に鼻を抜ける感じがします。いやぁ、美味い。

ニュージーランド産仔羊 鞍下肉
仔羊の鞍下肉を丸く加工して円柱形を保つように肉で巻かれていました。食べると、香がほんのり上品な仔羊の香りがしてきてめちゃくちゃうまいです。これにモリーユのソースがちりばめられており良い味わい。

お口直しのアイス
沖縄産浜比嘉島の塩のアイスで食べるとアイスというより塩がメルトしてくる感じ。美味いだけでなく口の中が一度リセットされます。アイスの下にはスペイン産のオリーブオイルがひかれており、それと一緒に食べるとオリーブオイルとメルトしてくる塩の味がすごい美味。

愛知県産せとか/マスカルボーネ/ヨーグルト/DITA
フレンチらしく最後は見栄えも美しいデザート。お口直しのアイスの後にたべることでとても美味しく頂きました。

お茶菓子とハーブティ
ここでお腹いっぱい。ホットのハーブティがとても心落ち着きます。
お茶菓子と一緒に食べてフィニッシュ


  • スターターのエクレア

  • スターターの一口サイズのラップ

  • 熟成ブリ

  • 熟成ブリ

  • 自家製パン

  • 北海道産白子

  • 北海道産白子

  • 鮑とフォアグラのパイ包み

  • 鮑とフォアグラのパイ包み

  • 14日間熟成チカメキントキ

  • 14日間熟成チカメキントキ

  • 仔羊の鞍下肉

  • 仔羊の鞍下肉

  • お口直し用のスペイン産オリーブオイル

  • お口直し 塩アイスとオリーブオイル

  • 愛知県産せとか/マスカルボーネ/ヨーグルト/DITA

  • お茶菓子

  • お茶菓子とセットのパフェみたいなもの

  • ハーブティ

  • ホワイトティスパークリング

2024/03/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ