エッグログさんが投稿したVintage(愛知/栄)の口コミ詳細

エッグログの食べ歩きメモ

メッセージを送る

この口コミは、エッグログさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Vintage栄(名古屋)、栄町、久屋大通/フレンチ、ワインバー、バー

2

  • 夜の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/03/02 更新

1回目

2014/11 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

オールラウンドに使えるダイニングワインバー

VINTAGE1970(ヴィンテージ)は、私がまだワインにはまる前から通わせていただいているお店です。

このお店、一般的にはワイバーとしてのジャンルになるのかもしれませんが、人によって場面によって様々な使い方と顔を持つ素晴らしいお店です。

一人でふらっといくワインの品揃えが豊富なワインバーとして、深夜までちゃんとフルコースが食べられるフレンチとして、ワインとチーズを楽しむ食後の2軒目として、食後酒と葉巻を楽しむアフターバーとして、素敵な女性をエスコートするときに、ワイン会の会場として、友人といくビストロとしてなどなどあらゆるシーンで使えるお店です。

店内の雰囲気も照明の明るさも非常に私はこのお店が個人的に好きです。

こんなお店を自然体で使えるようになったら、大人の仲間入りというような尺度にもなりえるお店です。

錦3丁目という場所柄、色んな雰囲気の色んな仕事のお客さんがいるお店ですが、それがまたこのお店の魅力にもなっている気がします。

さて、お酒と料理ですが、まずワインリストは非常に豊富でボトルもおすすめできますが、グラスワインも赤白とも3種類以上は、置いているのでその場の気分や料理にあわせて選べますし、スタッフのほとんどがソムリエなので安心してお任せできます。

料理は、フレンチベースのお料理を黒板メニューや定番メニューから選べます。
味は、どれもはずしません。

特筆すべきは、チーズのワゴンサービスで、非常に豊富な種類から好きなチーズを選べます。
ワインとチーズ好きな私にとっては非常にうれしいお店です。

**************************************************************************************************************
2011年7月 追記

7月~9月の間は、このお店ワインの持ち込みが無料になります。

その無料期間を利用して個人的なワイン会で、訪問しました。

持ち込んだワインにあわせて、料理を作っていただけるというのは、ワインが好きな人にとっては大変うれしい企画だと思います。

今回、シャンパン(テタンジェ)、ブルゴーニュ白(コルトンシャルルマーニュ)、ブルゴーニュ赤(モレサンドニのオールドビンテージ)、ボルドーのオールドビンテージの持ち込みでした。

ソムリエさんが、程よい説明をしていただいて、サービスしていただけます。

1本に一皿ずつワインに合わせてお料理を作っていただきました。

個々の説明は、省略しますが、ワインとさすがによくあって楽しいひと時になりました。

この持ち込みプランは、予算に応じてやっていただけます。

普通に食べにいくことを考えると、かなりお値打ちな感じがします。

やはり、ちょっといいワインは、家で飲むよりレストランに持ち込むのがおすすめです。

**************************************************************************************************************
2011年11月 追記

J.フェヴレ ワインメーカーズ・ディナーがあり訪問しました。

フランス・ブルゴーニュのニュイ・サン・ジョルジュにあるJ.フェヴレの輸出責任者がきてのワイン会があるとお店にお誘いいただき訪問することにしました。

●ドゥラモット・ブリュット
●ムルソー・プルミエクリュ・ブラニー2007
●メルキュレイ・プルミエクリュ・クロ・デ・ミグラン2009(モノポール)
●ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエクリュ・レ・ポレ・サン・ジョルジュ2006
●コルトン・クロ・デ・コルトン・フェヴレ・グランクリュ2006(モノポール)

シャンパン以外は全部フェブレ社のワインです。
このワインにフルコースのフレンチがついて、一万円というとっても格安な企画でした。

この日の30人の定員は満席です。

さすが、みなさんこういった企画は、よく御存じですね。

さて、フェヴレのワインは、どれもとても美味しかったです。
とくに、コルトンは最高でした。

◆ディナーコースメニューは、以下のとおり、オマールの半生状態のお料理やブレス鶏の二種類の調理法のお料理が特に美味でした。

一口のお楽しみ

オマール海老と茄子のプレッセ、フォワグラのムースとともに
蜂蜜ヴィネガーをアクセントにして

鮮魚のロースト 旨味の凝縮したトリュフ風味のソースで

ブレス鶏を2種の調理法で 季節の茸を散りばめて

特製デザート

***************************************************************************
2013.11

ワインスクール 黒木都先生のマグナムワイン会で訪問。

女性シェフに変わってだいぶ経ちますが、もっと美味しくなってきています。

  • チーズのワゴンサービス

  • グラスワインも揃っています。

  • バックバーグラスが綺麗

2014/12/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ