drunkwhaleさんが投稿したAspirant(兵庫/三宮)の口コミ詳細

酔鯨の美しき酒呑みたち

メッセージを送る

この口コミは、drunkwhaleさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Aspirant三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/フレンチ、イノベーティブ、創作料理

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

良い料理人は幸せを分配する魔法使いのようなものだ

神戸・北野坂「Aspirant」さん。

Aspirantフルコース15品 ¥19,800

◆明石鯛 熊笹 春香山うど
熊笹のブランマンジェ

◆駿河湾桜海老 天草生あおさのり
発酵バターのブリオッシュのトースト

◆ミル貝 わさび菜 根ニラ 萱草
貝の季節でございます。このあたりまで素晴らしい前菜です。

◆白鷺サーモン シュークルート 邪払
姫路の養殖サーモン白鷺サーモン。じゃばらとか花粉症真っただ中にはうれしいですねぇ。

◆狼桃 プレミアムハレノヒトマト 彩トマト
トマト尽くしのメニュー。それぞれ食感も触感も違って面白い。

◆黄金信州シャモ モリーユ茸 アワビ茸
シャモはソースに使われ、茸を味わう一品。驚きつつ味は直球。実に美味しい。

◆白子筍 ケンケン鰹 天然根付き芹
筍と鰹で土佐煮をイメージとのこと。しっかりとした鰹のスライスなのだが確かに言われると土佐煮な感じがする。面白いなぁ実に。

◆のれそれ 揚げ湯葉 ふきのとう
こちらはきつねうどんをイメージ。のれそれがうどん、で本当にきつねうどん!!!
すごいこれビックリです。本当に面白い。

◆ホワイトアスパラ 富山ホタルイカ ベルガモット
ホワイトアスパラをイカ墨?を使った衣で揚げて。これもホタルイカととてもマッチして素晴らしい味わい。

◆甘鯛 らっきょう 醗酵玉葱 干物
甘鯛、つまり京都でいうグジの松笠焼。もうずっとフレンチと言うより京料理のターン(笑)そして大好物がここで味わえるとは思えずご満悦であります。

◆北海道ミルクラム ラスエルハヌート
ラムはこま切れっぽくあまり期待したものではなかったけれど、味は美味しい。

◆四万十麦酒牛 桜 煎り酒 ヤーコン
わりとしっかりめのポーションで後半ボリュームを盛り上げてきます。
これもなんだかんだ風味付けされていて美味しいなぁ。

◆ブルターニュ仔牛 新生姜 原木椎茸
生姜ピラフに仔牛と椎茸のハヤシライス。ナイス〆。

◆スルガエレガント 白インゲン豆
白インゲン豆のジェラート。

◆古都華 こいとま カモミール 蓬麩
古都華のアイス。中に蓬麩がありちょっと京都っぽいテイスト。

アルコールにつき
ロココビール ¥1,540
アルコールペアリング もっと多め 100ml ¥12,370
を頼み〆て35kほど。たらふく食べて呑んでコレは素晴らしいコスパです。

まずはカウンター7席よりも広い厨房に圧巻。
客席よりも厨房が広い店に外れはありません。
上着も入り口付近に自分で掛けるスタイルで私は気楽でこういう方が好きです。
それなりに高級店でありながら恐らく想像されるよりかなり雰囲気はカジュアル。
それはご夫婦の人格によるものでこの後本当にリラックスして料理を楽しませていただくことになるのですがこの時からそれは約束されていたのでしょう。

松本拓也シェフはシャイっぽいが料理に関してしゃべりだすと止まらない、本当にご自身も食べることが大好きな方で探求心もすごく常に次の月のメニューを考えていて毎月メニューを変えられている。
またドリンクなどを担当されているマダムは実に朗らかに各ゲストに話掛けられ、シェフも巻き込み3時間の食事時間が終わるころにはカウンター7席のゲスト同士がそもそも同好の士であったかのように朗らかに話を共にしているのです。
これはなかなかに珍しい事であり、だからこそこのお店は予約困難になるほどリピーターが多いのだと納得させられました。
私も2回分夜の予約を先まで抑えてしまうほどに大変お気に入りのお店となりました。

フレンチを標榜しますがところどころ京料理のエッセンスも感じ、ペアリングの中にも日本酒が出てきたり縦横無尽といった感じで京都の「にし」さんに似た雰囲気で大好き。
ペアリングについてはシェフの料理に合うとのマダムの考えで日本ワインにこだわっていて海外ワインは無しです。

予約困難店ではありますが、常連には先の席を確保しつつ「新しい出会いもしたい」とのことで今回の私のように毎月1日のクリック合戦を制すれば4か月先のチケットを獲得できます。そういう柔軟性も非常に好感を持てるところです。(紹介制とかいう店なんなのよ(苦笑))
お土産の鯛焼きまで含めて本当にホスピタリティがえげつないのですよねこのお店。もちろんイイ意味です☺️

兎にも角にも非常に「居」「食」「酒」の3バランスがすべてトップクラスにあり文句のつけようがありません。というか賞賛の言葉しか出てきません。
久しぶりのパーフェクトです!

A good cook is like a sorcerer who dispenses happiness.
(良い料理人は幸せを分配する魔法使いのようなものだ。)

#aspirant
#フレンチ
#イノヴェーション
#イノベーション料理
#神戸グルメ
#神戸ランチ
#三宮グルメ
#三宮ランチ
#北野坂

2024/04/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ