だるま3世さんが投稿したガトーフェスタ ハラダ 阪神百貨店 梅田本店(大阪/梅田)の口コミ詳細

だるま3世の濃い口グルメガイド

メッセージを送る

この口コミは、だるま3世さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ガトーフェスタ ハラダ 阪神百貨店 梅田本店大阪梅田(阪神)、梅田、大阪/チョコレート

2

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 -
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2022/04 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気-
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

悔しいけど買いたい関西限定の抹茶ラスク(2度目)

リニューアルした梅田阪神のデパ地下で、限定品の2品をお買い求めです。

梅田の阪神百貨店。今回は違いますが、大阪でホテルを取る時には谷町線や四つ橋線沿いが多く、阪神百貨店に近づく機会も多いです。
機会が多いと言いながら3年ぶりの大阪。数日前にリニューアルオープンしたみたいで、初めての週末。コロナ禍以降では初めてぐらいの人混みです。

そんな混雑に紛れた理由はこちらのお店。おそらく場所が変わったみたいですが、以前と同じく真っ白なパルテノン神殿がお出迎えです。夕方の時間帯ではレジ前に5,6人が並んでいます。
大人しく並んで、ホワイトチョコの期間限定ラスクや、同じく期間限定の金粉入りラスク…には目もくれず、以下の2品をたっぷり購入。
実家に配送するとともに、ホテルでそれぞれ1枚を「試食」しました。

●グーテ・デ・ロワ 抹茶(5枚入り税抜\800)
期間限定、なおかつ地域限定で、オンライン販売もなく、関西に行かないと替えない代物です。
深緑の個包装を開けると、包装と同じく深緑のラスク。金粉が映えます。
抹茶フレーバーのチョコはちょうどいい甘さ。そして宇治抹茶の香りがしっかり濃く感じます。
サクサクのラスク生地の中にも抹茶が練り込まれているようで、青い、しかし香ばしい香りがなんども押し寄せます。
だからこそ大阪に来る時は並んでも買ってしまうのです。

●グーテ・デ・ロワ 阪神タイガースモデル 簡易小袋(8枚入り税抜\580)
こちらは期間限定ではないですが、関西の中でもこの店舗しか販売していない限定のパッケージです。
「オレンジ派」の私が購入するのも、まあ節操無いですね…

中身の味は安定のラスク。上白糖の甘さとサクサクでバターの風味香るラスク生地。パッケージに関わらず最高です(一言多い)。


ハラダのお店の口コミだと、最終的に
「っぱシンプルなグーテ・デ・ロワが一番おいしいわぁ」
という通ぶった話をしたくなりますが、地域限定の抹茶ラスクはシンプルなラスクに劣らない、双璧を為すラスクだと思っています。


2回目のレビュー。大阪に来ると必ず買ってしまうラスクです。
ごちそうさまでした。

  • グーテ・デ・ロワ 阪神モデル簡易小袋(\580)

  • グーテ・デ・ロワ 抹茶(\800)

  • リニューアルオープンしたハラダ

2022/05/03 更新

1回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気-
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

悔しいけど買いたい関西限定の抹茶ラスク

今年初めて訪れたのに、出張やプライベートでもう今年3度目の大阪。午後に予定があるのですが、今回は早めに到着。この後2泊するので気が早いですが、どうしてもお土産として買いたかったものを求めてこちらのお店を訪れました。
都内では東武池袋(現在は閉店)で贈呈品も含めてよく買い求めていたハラダのラスク。しかし全国区になりつつあるハラダのラスクにも地域限定の品があると知って是非とも買いたいと足を運びました。

土曜の正午前。お店の前に着てみると行列が…しかもお店の外まで並んでいます。
師走のこの時期、季節限定の品もあるし、クリスマスやお正月の来客に向けて大容量の品を爆買いする人で押し寄せます。
さらにクリスマス限定のアソートや包装もあり、購買意欲をかきたてる演出がされています。

確かに季節感もあって面白いですが、私の目的は赤ではなく緑のこちらの商品1点でした。

●グーテ・デ・ロワ マッチャ(5枚入り 税込\864)
「原田謹製」なる印字がされた深緑のパッケージ。京都宇治の抹茶を使っているそうです。
1枚あたり税抜160円。そんな贅沢なラスクを頬張ります。

外側はもちろん抹茶のチョコレート。濃厚な香りと甘さに、最後に感じる苦味が後味をぐっと締めています。
ラスクにもお抹茶が入っているようで、これが香りを増幅させているようです。
丁度いい保管温度だったのか、中の抹茶が少々溶けて、さらに濃厚になった抹茶を楽しみました。

これをお土産や自宅用にと3箱購入。これだけで2,000円を超えてしまいました。これからまた色々とお土産を買うのに…


都内に出たときには結構な頻度で購入するハラダのラスク。抹茶の濃い味と香りが楽しめる地域限定のラスクを知ってしまいました。都内以外にもこちらのお店を訪れてしまう大義名分ができてしまいました。
ごちそうさまでした。

  • めっちゃ混んでる…

  • 領収書とは気が利いた洒落

  • グーテ・デ・ロワ 抹茶(\864)

2018/12/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ