Chandlerさんが投稿したキッチン こしぢ(神奈川/反町)の口コミ詳細

御託のグルメ

メッセージを送る

この口コミは、Chandlerさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

キッチン こしぢ反町、神奈川、東神奈川/洋食、カレー、食堂

10

  • 夜の点数:4.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 4.7
      • |酒・ドリンク 4.5
10回目

2020/06 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ロースポークソテーと焼きうどん

コロナ明けの久しぶりのキッチンこしぢ。

豚ロースポークソテー(単品) 1,000円
相変わらずのボリューム。肉の味がしっかり。
焼きうどん 700円
ライスはできるだけ食べないようにしている派の私としては、ここのライスは多すぎるため、ライスの代わりに頼んでみたが、これは普通だった。

  • 豚ロースポークソテー(単品)1,000円

  • 焼きうどん 700円

  • (生)レモンハイ 550円

  • メニュー

  • 深夜人通りはほぼない

2020/06/15 更新

9回目

2020/04 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

overeatでブーデー

平日の夜、先週はやってなかった。
今日は開いててガラガラ。
チャンス。

豚ロース生姜焼単品 950円
こめかみが痛くなるほどの噛みごたえ。
でも濃厚な味で最高にうまい。

チキンピラフ 850円
ピラフって、遠い昔に喫茶店で食べたことがあるけど、どんなのだったっけなぁ?
洋風チャーハンみたいな感じで、薄味だったような……などと考えながら待っていた。
そこへやってきたチキンピラフは、山盛り。
あまりのバカ盛りさに、のけ反ってイスから転げ落ちそうになった。
こんなの全部食べたらovereatでブーデーになる。
しかし、私が想像していたチキンピラフとはまったく違っていた。
これって、チキンライスなんじゃないの?
オムライスの玉子の下に隠してあるライス。
ケチャップでできているやつ。
私が想像していたチキンピラフは、もっと色が濃くなくて、塩味のようなピラフ。
量もこの3分の1ぐらい。
ネーミングなんてどうでもいいから一口食べてみた。
うまい。
スプーンが次々とチキンピラフを私の口へと運ぶ。
お腹がパンパンになるが、止まらない。
ラーメン食べるよりましか、と思って、平らげてしまった。

  • 豚ロース生姜焼単品

  • チキンピラフ

2020/04/20 更新

8回目

2020/03 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

メンチカツと肉入りコロッケ定食

メンチカツと肉入りコロッケ定食 950円
毎度のことだが、客3名なのになかなか出てこない。
メンチカツとコロッケは普通かな?
酔っていたのであまりよく覚えていない。
カキフライ1個サービスしてくれた。

グラスワイン 450円
赤。やっぱりチリはうまい。イタリアワインなど飲みたくもない。

  • メンチカツと肉入りコロッケ定食950円

2020/03/22 更新

7回目

2020/03 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ソース焼きそば、若鶏の唐揚げ

若鶏の唐揚げ 900円単品
唐揚げは大きくて食べごたえがあるが、残念ながら私の好みではなかった。
赤ワイン 450円
安物なのにうまいチリワイン。
ソース焼きそば 700円
麺が細めでうまい。

出てくるのは遅いからツアー客には不向きのお店。

  • ソース焼きそば 700円

  • 若鶏の唐揚げ 900円単品

  • 店内

  • メニュー

  • 外観

2020/03/22 更新

6回目

2020/03 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

若鳥のチキンソテーとビーフシチュー

若鳥のチキンソテー 1,000円
定食ではなく、単品のほう。ご飯は要らない。酒のつまみで食べられる。
肉厚で外はカリッと、中はジューシー。最高の鶏肉。
ビーフシチュー 1,000円
こちらも単品で。ビーフシチューにライスは要らない。これが1,000円とは安い。
これよりもまずい(ここは安くてうまい)のに、値段が2倍も3倍も、あるいはそれ以上に高いビーフシチューを出す店は、いくつか知っている。

「おすすめ品」に、山菜おじや、とりおじや(玉子入) (普)800えん (大)900えん というのがあった。

次は何を食べようか。悩むところである。

  • 若鳥のチキンソテー 1,000円 (単品)

  • ビーフシチュー 1,000円(単品)

  • 赤ワイン(グラス)

  • おすすめ品 メニュー

  • 一品料理のメニュー

  • 定食メニュー

2020/03/06 更新

5回目

2020/02 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ハンバーグとナポリタン

ハンバーグ単品 900円
ハンバーグにライスは要らない。酒のつまみにいい。
ハンバーグはやや平べったい形で、ナイフで切ると中から肉汁がじゅわーっと出てくるといったタイプのものではない。
高級店のハンバーグという感じではないが、なるほどこれこそが洋食屋のハンバーグだなと思わせるような一品。
ナポリタン 850円
サラダ付き。
こってりとした味。量が多く、食べきれなかった。具も多い。
グラス赤ワイン 450円
しっかりと重い赤ワイン。よく冷えているし、濃くておいしい。

反町住民が羨ましい。
毎日通いたい。
なんでこの店もっと早く知らなかったのか。
残念で仕方ない。

  • ナポリタン

  • ハンバーグ

  • 赤ワイン

  • ナポリタンに付いてきたサラダ

2020/02/24 更新

4回目

2020/02 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.6
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

豚肩ロース焼き肉定食 1,200円

ラッキーなことに先客が1名。

豚肩ロース焼き肉定食 1,200円
顎が疲れるほどの噛みごたえ。
だが噛むたびにうまみが出る。
豚肉は茨城県つくばモチ豚を使用しているという。
「あ、だからうまいのか」と思ったが、茨城県つくばモチ豚がどんな豚肉なのかは、全然知らない。
生姜焼きとはまた違う甘めのタレもいい。
量が多いのに美味しく平らげた。

こしぢではいつもレモンハイ(550円)を飲んでいるが、飲み物は他にもこんなのがあった。

ウーロンハイ 450円
日本酒(沢の鶴辛口) 550円
ビール(キリンクラシックラガー) 600円
ハイボール(サントリー角) 650円

  • 豚肩ロース焼き肉定食 1,200円

  • 豚肩ロース焼き肉定食 1,200円

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

  • 内観

2020/02/22 更新

3回目

2020/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

豚ロース生姜焼き肉定食

深夜覗いてみたら比較的空いていたので入った。
今回で3回目だが、来る度に評価を上げざるを得ない。

反町が洋食屋不毛の地などと言っている人がいるが、
とんでもない。
このこしぢ一軒だけでも、不毛どころか毛が茫茫 です。

反町には他にもさいがくとかキッチンココットだってある。
キッチンこしぢは夜間のみの営業だが、反対に昼間だけ(予約以外)営業しているビストロ平野なんてのもある。
反町が洋食屋不毛の地だったら、横浜なんて洋食屋絶望の地だ。

豚ロース生姜焼き肉定食 1,300円
肉が厚く、味が濃厚。
肉の味がものすごい。壁に「茨城県の」何とかという豚を使っていると書いてあるが、よく見えなかった。
チェーン店が使っている安い肉とは違うんだろうなぁ。

次に食べてみたいもの
豚肩ロース焼肉定食 1,200円
若鶏のチキンソテー定食 1,300円
チーズバーグ定食 1,300円
ビーフシチュー定食 1,350円

  • 豚ロース生姜焼き肉定食 1,300円

  • (生)レモンハイ 550円

  • 店内 メニュー

  • 店内 メニュー

  • 外観

2020/02/17 更新

2回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

カツカレー

深夜食堂。10時半ごろ。ツアー客はおらず、ひとり客ばかりだったが、10人ぐらい入っていた。

案の定頼んだものはなかなか出てこない。

カツカレー 1,200円
カレーはマイルドでうまい。とんかつがかなりの肉厚。ご飯多すぎる。

なかなか出てこなかったから、壁を見回して、次回何を食べようかと考える。

ナポリタン850円
ソース焼きそば700円
豚ロース生姜焼950円
メンチカツと肉入りコロッケ定食650円

などもいい。

  • カツカレー 1,200円

2019/12/19 更新

1回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

深夜食堂

食べログの情報では営業時間が21:30~24:00となっているが、21:30過ぎに行っても、やっていない。今日は22時過ぎごろに行ったら、やっていた。

先客にツアー客みたいなのがいたが、できればこの店は1,2名で行って頂けるのが望ましい。

レモンハイ 550円
カットレモンがグラスに刺さっている。レモン抜きのインチキチューハイなんていくら安くても飲みたくない。ツアー客も同じものを頼んでいて、そのせいか、出てくるのに時間がかかった。
ロースポークソテー定食 1,350円
これも出てくるのが、とても遅かった。だが、出てきた豚肉が、写真ではわかりにくいが、とても大きく、分厚かった。もちろん味もよかった。

次に食べたいもの:
カツカレー1200円
ビーフシチュー定食1350円
メンチカツと肉入りコロッケ定食950円
豚ロースとんかつ定食1300円

次はツアー客がいないときに入ろう。

  • ロースポークソテー定食 1,350円

  • ロースポークソテー定食 1,350円

  • レモンハイ 550円

  • レモンハイに付いてきた枝豆

  • 外観

  • 内観

  • 内観 メニュー

  • 内観

  • 内観 メニュー

  • 内観 メニュー

2020/03/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ