Chandlerさんが投稿したかとう(神奈川/反町)の口コミ詳細

御託のグルメ

メッセージを送る

この口コミは、Chandlerさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

かとう反町、神奈川、三ツ沢下町/日本料理、居酒屋

4

  • 夜の点数:4.9

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.9
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.5
  • 昼の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
4回目

2021/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0

反町の名店かとうで昼食に刺身定食

日曜日の昼、反町から歩いてベアーズダイナーでハンバーガーを食べようと思っていたのだが、反町公園を横切って、まずらぁめん夢が行列、パンドウーも行列、嫌な予感がしたがやはりベアーズダイナーも行列していたので、諦めた。

引き返して、反町の翠香園で冷し中華が始まってたら食べようと思い向かった。
途中、かとうが珍しく行列していない。
いつも行列している店がまさか休業?
恐る恐るドアを開けたら、テーブル席に空きがある。
冷し中華はやめて、久しぶりのかとうで昼食にした。

刺身定食 850円。
日替わりは売り切れだった。
ホタルイカ、甘エビ、サーモン、白身、イワシなど、どれも新鮮でうまい。

私が入ったあと、あっと言う間に満席。
タイミングがよかった。

帰りに翠香園を覗いてみたが冷し中華の貼り紙はまだ見当たらなかった。

  • 刺身定食

  • 4/28~5/11ランチのみ営業

2021/05/16 更新

3回目

2020/05 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

安くてうまい店

反町で高くてうまい店はうえ村、安くてうまい店はかとう、となる。
私は、「高くてうまいのは当たり前」だと思っているので、うえ村よりもかとうのほうに足が向く。

いつも人気の店だが、この日は9時近くだと思うが、ガラガラだった。
ただし、品切れのメニューもあった。
牡蠣、鮎の塩焼き、メバルの煮付けが、確か売り切れだった。

スマホのカメラの調子が悪く、写真は1枚しか撮れなかった。

白海老唐揚げ 600円
酒が進む。

2020/05/28 更新

2回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

反町駅周辺には個性的で魅力的な個人店が多い

チェーン店やありきたりの店が多い横浜駅に対し、お隣の反町駅周辺には、個性的で魅力的な個人店が多い。かとうもそのひとつ。おいしいのに安い。横浜駅だとおいしいお店は高い。「高くてうまいのはあたりまえ」の格言通りの店ばかりだ。だから横浜駅はパスして、反町へ行ってしまう。

香の物盛り合わせ400円
ただ者のお新香ではない。凝ってる。
秋刀魚寿司(北海道)500円
うまいとしかいいようがない。先日は、これが売り切れだったので、今日は早めに行き最初に注文した。
岩がき900円
先日食べた大口の駅前酒蔵の牡蠣とはまるで違う。ぷりぷりでうまい。

カウンターが禁煙、テーブルが喫煙のようだ。

  • 半分食べてから慌てて写真を撮った

2020/01/19 更新

1回目

2019/09 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

反町にこんなすごい店があったのか!

外観がいまいち私の趣味に合わないせいか、なんとなく見過ごしていた。
この日も一度通り過ぎたが、店の外に掲げてあるメニューに「牡蠣」や「秋刀魚寿司」と載っていたのに惹かれ、思い切ってドアを開けてみた。

左側にテーブル席、右側がカウンター席だった。奥から女将が出てきて、カウンターの一番奥を案内してくれた。それ以外の席はほぼ埋まっているようだった。平日の夜8時過ぎだった。

店内は白が基調で明るい感じ。あまり好みの雰囲気ではなかった。

生ビール(500円・税込)を注文し、お勧めのメニューを眺め、秋刀魚寿司を注文したが、売り切れとの返事だった。有明小肌造りも売り切れだった。

お勧めのメニューを眺めてみて、どれも価格設定が良心的だと思った。店の雰囲気からもっと高い値段の料理を出すものと思っていた。

高田岩がき 広田湾 岩手 特大 900円
新銀杏揚 愛知 500円
旬造盛り合せ 戻りかつを 縞鯵 600円
松茸と栗天ぷら 600円

以上を注文した。岩がきは、ぷりぷり。銀杏は粒が大きくて緑色が綺麗だった。もちろん味もいい。
かつおとアジも感心した。松茸も小さいけどおいしかった。
料理はどれも値段以上のものだった。

日本酒
奈良萬 福島 純米酒 800円
早瀬浦 福井 純米酒 800円
は、状態もよく、とてもよかった。

満席だったせいか、料理が出てくるのは早いとは言えないが、それを差し引いても、また来たいと思わせる店だった。

  • 高田岩がき

  • 新銀杏揚

  • 松茸と栗天ぷら

2019/10/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ