ぺきたろうさんが投稿したママチプ(東京/新橋)の口コミ詳細

外食備忘録

メッセージを送る

ぺきたろう (50代後半・男性・埼玉県) 認証済

この口コミは、ぺきたろうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ママチプ新橋、汐留、内幸町/韓国料理、ホルモン

5

  • 夜の点数:4.6

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.4
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク 4.2
5回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク4.2
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

何でも美味い!

久しぶりのママチプ♪
職場が横浜になったので実は毎日のように新橋は通過してるのですがなかなかタイミング合わずでした⤵︎ ︎
というか予約しないとなかなか入れない人気店なのでいざ電話してみるとお目当ての日は既に満席だったりでホント久しぶり✨️

さて何を食べるか。
カンジャンセウ、チュクミポックンはマスト。いつも迷うのがチヂミなのです。
イカだらけのイカゲソチヂミにするか青唐辛子まみれの青唐チヂミにするか。
ヾ(・ε・`*) フタツ タノメバイイノニ…

今回は青唐チヂミいっときました!
これでもかと投入された青唐辛子、潔ささえ感じる逸品✨️
実は再訪までの間に数軒の韓国料理店にお邪魔(他店に浮気したわけじゃないス…)したんだけど似たようなものはあれどここまでブレることなく青唐辛子に特化したチヂミには出会えてなかったのです♪
相変わらずヒーヒー言いながら食べました。だが、それがいい笑
あと虎マッコリ大好き人間なのでグビグビいっときました。虎マッコリは置いてある店なら必ず頼んじゃう。
あまり置いてある店ないんだけどね。

お会計1人5000円前後。
銀座、新橋エリアでこのコストパフォーマンスよ✋
食べログで飲み放題ついたコースとか見る限りコスパものすごく良いと思います。次回はコースで予約しよかな♪
人気あるのも納得です♪

2024/05/31 更新

4回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

本日も美味しかった♪

10月に入り秋の気配が漂ってきたということでオッサン仲間でママチプにてガッツリいっときました⤴︎
(夏の期間も数回行ってるけど笑)

既にメニューは頭に入っているので好きな物を頼むだけ笑
イカゲソチヂミ、チュクミポックン、カンジャンセウの3種の神器が私のお気に入り。
生タラと大根のチヂ(煮込み)、鉄板カルビも外せない一品。
場を盛り上げる時はサンナッチですかね⤴︎
チュクミポックンといい、どんだけタコ好きなんだよ笑

本日はチュクミポックン、烏賊ゲソチヂミ、鉄板カルビのクリーンナップにキムチ等。
あとミョンイナムル(行者にんにく)が少し前から復活してるのでこれもマスト。
締めにプデチゲいっといた⤴︎
つい先日はカルボナーララーメントッポッキで締めましたが本日は同伴者のリクエストもありプデチゲいっときました。
٩(ˊᗜˋ*)وヘビーダナァ…
ここのプデチゲのスープ好きなんですよ♪
〆に(締めの〆って変だw)白米をドカッと投入して満腹っす。相変わらず美味かった♪
(*`ڡ´●)ペロリンチョ

スタッフもキビキビ動いてて気持ちよく食事できました♪近いうちまた行こーっと✨️
ちなみに写真はここ数回のランダム。どうせ同じものばかり頼んでるから変わらないと思います笑

訪問時 3.46

2023/10/03 更新

3回目

2023/01 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

スタッフテキパキ♪

10年に1度?の大寒波がおそってきた本日、このままでは凍えそうだったので体を温めるのを目的にお邪魔しました。
というか、腹が減ったからなんですけどね笑

久しぶりの投稿ではありますが、お店にはちょいちょい食べに行ってます。
料理ウマいしスタッフもテキパキしてるのでお気に入りのお店。わざわざ電車を乗り継いで食べに行ったりもしてるんです♪

ここ最近のお気に入りは(以前の投稿の時はメニューになかった。たぶん)、チュクミの辛いやつ、生タラと大根のチヂ(これも辛め)。
この2品はマスト。
チュクミはイイダコ君、チヂってのは煮込みの事ね。メニューに書いてあるw。
あとはここ数年の私の定番、青唐チヂミ。
辛いのばっかで体が温まります。
カンジャンセウ、ヤンニョムセウの海老くん達も海苔にオンザでパクパクいっちゃいます♪
でね、
ふと思ったのですが食材の高騰で値上げする飲食店が多い中、こちらってお値段据え置きだと思うんです。前回の投稿を見て気づきました♪
サラリーマンの味方ですな
(*`ڡ´●)ペロリンチョ

帰ろうと思ったら家路に運んでくれる埼○線が強風で最弱線になってて再び体が冷え冷えモードになってしまったー⤵︎

写真、今日は撮らなかったので前回や前々回のやつ。結局毎回、同じの食べてるのかも笑

あ、虎マッコリを飲むの忘れた

  • チュクミ(イイダコ君)

  • 見た目だけでソソるでしょ♪

  • これが生タラと大根のチヂ。ちっこい鍋で出てくるの良き♪

  • 青唐チヂミ。これ、青唐辛子マニアにはたまらない1品ですよね。

  • ヤンニョムセウ。

2023/01/25 更新

2回目

2019/08 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

ホスピタリティも良かったです♪

友人に連れてこられサンナクチやらカンジャンセウに舌鼓を打ち、ここ最近の1番のヒットとまで言い放った前回(笑)

今回はお取引先との会食(商談もちょこっとするからやや接待寄り)で利用しました。
何を隠そうお店を選んだのは私なのです♪

本当は今日に至るまでにもう1回ぐらい来ておきたかったんです。そういう時のお店選びって大事ですから。

JR新橋駅にて待ち合わせ。歩いて5分はこれから始まる会食のウォーミングアップ程度に話ができる。パチンコ屋さんの角を曲がるとゴミゴミとした路地。1本脇道を入ると新橋ってこんな感じなんだねぇーと先方の興味を引きつける。それにしても色んな店を知ってるねぇー♪というお褒めに近い言葉もいただく。
٩(*´︶`*)۶ウェ---ィ

あとは楽しく会食できて、お店も気に入ってもらって、あわよくば商談もまとまれば言うことなし(笑)

店に入ると水槽にイイダコ。もしやこれ踊り食い用の?!と一気に先方のテンションもあがってる♪

入って1番奥、小上がりテーブル席に通される。掘りごたつ形式なのは巨漢な私にはありがたい。
入店から着座までの元気で丁寧な接客から、ホスピタリティもいいですね。この局面だとけっこう大事。お店側の隠れたサポートで上手くいく商談て実は結構ある。

料理はすべて先方の食べたいものをオーダー。入口のタコに興味津々だったのでサンナクチは頼むだろうという予想は外れ、サムギョプサルからスタート(笑)。ならばと、ミョンイナムル(行者にんにく)で巻いて食べるのも絶品ですよとオススメする。これ大成功。やや酸味の効いたミョンイナムル、ガブッと噛むと肉汁とミョンイナムルから染みでる味が相性バツグン。今度からこれ巻いて食べるわぁと仰ってたけど、ミョンイナムルってあんまり見ないよね(笑)
そしてカンジャンケジャン。これ、私も食べたかった!手が汚れるのなんて気にしない♪チューチューいかせてもらいました。
私だったら頼まなかったであろうカルボナーララーメントッポギ、これ美味しかったです。おかわりしちゃいました(笑)
韓国とイタリアと中国のコラボですね♪
その他もろもろ、たくさん食べました。

ほどよく酔っ払い、これ以上もう食べられないぐらい食べ、あっという間にお開き。
料理バッチリ、ホスピタリティ申し分なし、話も盛り上がりました♪

結局、仕事の話はできなかった…(笑)
ヾ(・ε・`*)ダトオモッタ---

2023/01/25 更新

1回目

2019/07 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

ここ最近の1番のお気に入りかも!

7月にもなった事だしサラリーマンの街 新橋で友人(男)と食事をすることに。
どうやら韓国料理店に行きたいらしい。
(ΦωΦ)ホホォ…そうきたか…
私が年に数回は渡韓し、本場でもそこそこ食い散らかしてるのを知ってての誘い。
私を唸らせる自信があるのか、はたまた可愛い店員さんでもいるのか(笑)

気にいると思うよー♪という彼の言葉は料理の事なのか可愛いお姉さんなのかハッキリしないまま店へ向かう。
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ドッチモタノシミダ-

どうやら月2~3ペースで来てるらしい。まぁ彼は職場が近いってのも大きいけど。

彼が初めて来たのはちょうど大坂なおみ選手が全豪オープンで優勝した日だったとのこと。確かに覚えやすい日ではあるが忘れっぽい彼にしては珍しい。

聞けば、なおみ選手が優勝した瞬間にマッコリがお客さん全員に振る舞われたんだって!
そういうの凄く好き~♪

そんなエピソードを聞いてるうちに到着。入り組んでる道のように感じたけどパチンコ屋さんの裏を1回曲がっただけ。
ヾ(・ε・`*)カンタンダヨ-

お店は2階。うんうん、韓国っぽい感じ出てるね。いざ入店。

え、え?…ちょっとー!
水槽にタコいるじゃーーーん♪
サンナクチ(タコの踊り食い)あるのかーぃ♪

もうね、これだけでテンション上がった⤴︎︎
こりゃ楽しみだー♪
抜群のインスタ映えだからワクワクしちゃった♪
50過ぎのおっさんがこんなだと不気味だとは思いますけど(笑)
ヾ(・ε・`*)インスタモヤッテンノネ-

メニュー拝見。

(°Д°)!!

カンジャンセウ、ヤンニョムセウもあるじゃーん♪
セウ(새우)ってちなみに海老♪
カンジャンケジャンていう名前なら知ってる人も多いかな。ケ(게)ってのは蟹。渡り蟹ね。それのエビバージョンと思っていいかも。もちろんカンジャンケジャンもあるよー♪

あーウンチク垂れすぎちゃう、いかんいかん(笑)

好きな物をたらふく食べた感じ。
もちろんサンナッチも。うねうね動くのキモい!と思いつつ食べちゃうよねー♪
口の中に吸いつかれちゃったりするとドキっとするけどタコの甘みと歯ごたえがなんとも言えないんだなぁー。
カンジャンセウ、ヤンニョムセウは白米と韓国海苔に巻いて食べたら美味すぎて憤死します。007ばりに2度死んでおきました(笑)

鉄板焼きカルビを辛くして欲しいとのリクエストも受けて貰えました。
大好きなテンジャンチゲは、さりげなく細かい肉(カルビだね)が入っててグー♪

あ、そうそう行者にんにくって知ってます?写真のワカメみたいに見えるヤツ。
これミョンイナムル(명이나물)っていうんです。んー、上手く言い表せないけど葉っぱに染み込んだやや酸味の効いた醤油ベースの…っていうかここのミョンイナムル美味すぎ。単独で食べてもパクパクいっちゃうけど、やっぱ肉に巻いたら間違いないね。サムギョプサルにはサンチュじゃなくてこれイッとくの有り。
騙されたと思って食べてみて!美味いから♪
口に合わなくても責任は取らないけど(笑)


もっと食べたいけど残念ながらお腹が破裂しそうなので本日はここら辺で。

間違いなく近いうちに伺います♪
活気があってスタッフさんの動きもいい。

いい店を教えて貰ったわー♪
ヾ(・ε・`*)カワイコチャンイナカッタノカ-ィ


2023/01/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ