hide1017さんが投稿した肉汁つけめん イナバ スタイル(埼玉/幸手)の口コミ詳細

ラーメン食べて元気になろう~ガンバロウ日本!!

メッセージを送る

この口コミは、hide1017さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

肉汁つけめん イナバ スタイル幸手/つけ麺、ラーメン

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

古河店で限定だった【えびつけめん】がレギューラメニューに!

古河の人気店が埼玉県久喜市に2号店を出店、そのプレオープンに行って来ました。

場所はR4から幸手駅に近い青毛という場所にあります。

駐車場は店頭に3台、横に5台、少し離れた場所に4台分あります。

土曜日のオープン時に約10人の並び
プレオープンから人気ですね!

元飲食店だった店舗を改装した感じのお店で店内はカウンター5席と4脚テーブルが2卓と小じんまりとした店内でB゛zのBGMが流れ、ポスターも飾られていました。

こちらは本店とは違い食券制です。

メニューは基本的に本店と同じですが、本店で限定提供だったえびつけめんがレギュラーになっていたり梅しそご飯が見当たらなかったりと若干の変更はあるみたいです。

で、購入した食券はえびつけめん¥850と連れはとり黒つけめん¥800
とり黒は確か本店では¥750だと記憶しているのですが…
¥50の差は土地代の違いなのでしょうかね?

厨房は社長と男性の2人でホールは女性2人、男性1人でしたがホール担当の手際の悪さを感じました。
プレオープンなので仕方ないですね。

【えびつけめん】
鶏白湯スープにエビのペーストを合わせたスープは濃厚で粘度がありエビの生臭さは全くなく殻の香ばしさと風味がしっかりと出ていて僅かにピリ辛さもありとても美味しいスープでした。

トッピングは穂先メンマとブロックチャーシューが3切れと玉ねぎ、ネギ
煮チャーシューではなく焼いてあるので香ばしさがある美味しいチャーシューでした。

麺は軽いちぢれのある太麺でツルツルとした食感とモチモチとした弾力性のある濃厚スープにとても良く合っている美味しい麺だと思います。

エビの臭みを抑え旨味と風味を鶏白湯と合わせたつけめんはとっても美味しかったです!

【とり黒つけめん】
鶏白湯にマー油を合わせたスープはマー油とほのかな苦味がアクセントとなりこちらも美味しいスープですね。

本店で何度か食べましたが比べると少し濃厚さが抑えられている感じがしました。

こちらのトッピングはもやしが入っているのが特徴でしょうか。
麺と違った食感が楽しめるのがいいですね。

どちらもとっても美味しいつけめんでした。

来週は本店の稲葉祭にお邪魔しないと。今年はラーメン祭と言う事で楽しみです。

ごちそうさまでした。

  • とり黒つけめん¥800

  • えびつけめん¥850

  • 【2013/4/20】

2013/04/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ