C-girlさんが投稿した小淵沢 井筒屋(山梨/小淵沢)の口コミ詳細

CCC。噂のC C girl。

メッセージを送る

この口コミは、C-girlさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

小淵沢 井筒屋小淵沢/うなぎ

1

  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/06 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

小淵沢の名店『井筒屋』

北杜市小淵沢。。。。。この時期、予約でないと無理っぽいので、予約入れて下さったそうです。
今日は、鰻をご馳走になります。
小淵沢ICから5分ほどの井筒屋さん。


予約の時間まで車の中で待機。
時間になると呼んで下さいます。
レトロな雰囲気。
畳なんだけど、様の雰囲気を感じる素敵な店内。
テーブル席に整えられ何だか100年ほど前にタイムスリップしたかの様な落ち着き。
席はほぼ満席。
人気店だけ有り、やはり予約必須です。

メニューは、鰻重と鰻巻きをオーダーしましたが、オーダーして頂いたので詳しくは分かりません。

先月に、鰻デビューしたばかりなので、鰻に関しては正直良く分かりませんが、この雰囲気からいけば間違いなく美味しい事は分かる。

そして、頂いたまず、鰻巻きには、こんがり、ふんわり焼かれた鰻が、ふんわり卵をまとって甘辛さが広がる。
七賢でも頂きたい所だが、我慢。

そして、御重で運ばれた鰻重。
ツヤツヤ、黒光りする鰻と御対面。
箸を入れると、備長炭で焼かれた鰻がホントにフワフワ柔らかい。
手間をかけて焼かれたのが伝わる。
継ぎ足し継ぎ足しされているであろうタレが、鰻に纏い、溢れた脂さえ美味。
これに、タレの浸みたご飯が、何ともメインと言えるほど美味しい。
この辺り、南アルプスの美味しいお水で育った武川米の産地でもある。
おそらく、この武川米に間違いない。

この職人さんの手仕事を見てみたい・・・・っとさえ思った。

鰻は、勿論国産の九州や三重県などの最高級の鰻を使用していると伺いました。
自分では、なかなか鰻屋さんには行かないので、本当に連れてきて頂いて感謝感激。

2021/06/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ