いずみおかさんの行った(口コミ)お店一覧

いずみおかのグルメ日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼き鳥・串焼・鳥料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 焼き鳥・串焼・鳥料理

閉じる

行ったお店

「焼き鳥・串焼・鳥料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 41

坐

北新地、大江橋、渡辺橋/焼き鳥

3.18

31

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

高坂鶏が食べられるの最高すぎる。

2024/04訪問

1回

熊の焼鳥106

焼鳥 百名店 2022 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2022 選出店

熊の焼鳥106

天神橋筋六丁目、天満、扇町/焼き鳥

3.70

434

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:5.0

鹿児島の養鶏場とタッグを組んだ究極鶏が最高すぎる

2023/04訪問

9回

焼鳥 幽霊

藤井寺、高鷲/焼き鳥

3.59

98

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

京赤地鶏を目の前で捌いてもらえる!

2024/06訪問

3回

良酒旬彩 春風

新王寺、王寺/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.05

14

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

プレミアム日本酒ばかり。笑 奈良でこんなに飲めるとは。舐めてた。

2024/05訪問

1回

鳥縁 諒

新福島、福島、中之島/鳥料理、創作料理、肉料理

3.58

37

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

新福島駅から徒歩すぐ。 すごい隠れ家みたいなところ。 10月にオープンしたての鳥焼屋さん。 熊脇さんにお誘いいただき行ってきました 大和肉鶏を使った鳥焼きが楽しめます □せせりの和え物 せせりの湯引きに、 白ネギといぶりがっこ。 ピーナッツオイルベースの醤油だれ。 □大和肉鶏のたたき 熟成されてて旨味がすごい ポン酢で和えたネギ、 ネギ油と柚子胡椒で和えたネギと、 調味料も凝ってて楽しい☺️ 硬過ぎず柔らかすぎず 身がプリッと美味しかった。 □鳥焼 大和肉鶏 すね、もも、 はらみ、やげん軟骨、胸肉の香草焼き 大葉とバジルの香草焼きなんて初めて レアでしっとり □鳥縁 諒焼き めちゃくちゃ楽しみにしてたコレ。 めっちゃ辛い鳥焼でした。 熟成させたもも肉にオリジナルの香辛料をふりかけてて、 そこにBar経験のある店主さんがシェイカーで作るソースカクテルを作る演出。 めっちゃ映える!笑 これは初体験の味。是非みんな味わってほしい!! □〆炊き込みご飯 一膳目は普通に食べますが、 2膳目でトリュフオイルを入れてもらえます トリュフの香りがふわっと舞って最高でした □デザート めちゃくちゃ大満足の鳥焼でした。 最初から最後まで手を抜かず、 また行きたいと思える最高のお店!☺️ ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

炭火焼鳥 とり将

北浜、淀屋橋、なにわ橋/焼き鳥、日本料理

3.66

121

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

ビルの奥にひっそりと。

2023/11訪問

1回

熊の焼鳥 祇園白川

祇園四条、三条、三条京阪/焼き鳥、居酒屋、日本料理

3.55

162

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.7

完全会員制のおにかい貸切会

2023/11訪問

1回

熊の鳥焼

中崎町、大阪梅田(阪急)、梅田/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.56

158

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

薪火で焼き上げる鳥焼は最高でした。

2023/10訪問

1回

焼鳥 戎

布施、小路(大阪メトロ)、新深江/焼き鳥

3.55

44

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.7

食べきれないほどの大満足の多さ。最高ですか?笑

2023/09訪問

1回

CHIKICHIKI 天満店

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

CHIKICHIKI 天満店

天神橋筋六丁目、天満、扇町/焼き鳥

3.66

183

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

2022.01.08 天神橋筋六丁目 天満 CHIKI CHIKI camoca 天六にある鴨鍋のお料理屋さん カモカ 一階はチキチキという焼鳥のお店なのですが、 そのお店の2階です笑 肥後橋にある予約困難店”吾一”さんの系列のお店で、吾一さんを受け継いだ焼鳥、鴨鍋が食べられます お店は天満駅から徒歩3分。 この日は天六から歩きました 多くの人で賑わう天神橋筋商店街。 そんな商店街の中にあります笑 今日は鴨鍋なので、お店に入りそのまま2階に通されます‍♀️ ドリンクは持ち込み自由で、飲み放題! 瓶ビール、コーラ、烏龍茶、あとは、、 ウィスキーと焼酎かな? ラックの中に入ってるのが飲み放題です セルフで自由に飲むスタイル まず最初に、 揚げたての鴨ミンチのコロッケをいただき、その後から鴨鍋がスタートします。 まずは野菜を食べるのだけど コレ出汁が美味しいんやね。 野菜がめっちゃ美味い なんぼでも野菜食える笑 ひとしきり野菜を食べたら、 おまちかね!鴨をしゃぶしゃぶしちゃいます 硬さ?も自由自在に、 生でも食べれるやつらしく、 少しだけ出汁につけてレアで食べてもよし、しっかりしゃぶしゃぶしてしまってもよし! 個人的にはレアが美味しかったです 鴨だけで食べるのも美味しかったんですが、 これ鴨と野菜絡めて食べるのが最高に美味いんですわ笑 美味しすぎて地団駄ふんじゃう笑 出汁に野菜がしゅんでて、そこに脂の載ってるええ鴨肉をしゃぶしゃぶして絡める 最高すぎる笑 こんなに鴨って美味いんや 鴨肉とお野菜をひとしきり食べると、 お蕎麦を入れてくれるらしい! 鴨そばやん!最高&最高やん‼︎ 何人前にしますか?1人前でも3人前でも.. どうやら何人前でも食べれるならいいらしい。 まじか 2人できてたので、とりあえず3人前を注文。 お蕎麦を入れて、残ってるお野菜入れて、鴨肉入れる。 そこにちょっとだけ七味をふりかけていただきます こんなん美味いに決まってますやんか お蕎麦を啜りながらお出汁も口の中に入れて、 口の中がもう幸せなんですわ 口の中でお花咲いてますわ (自分でも何言ってるか分かってないです) と、ここで、、 最後にご飯を入れて雑炊もありますよ、ですって まーーじーーかーーー 最高&最高&最高やん!!! でももうお腹ぱんぱんよ笑 …2人前くださーーい! 幾ら満腹でも雑炊とかお茶漬け系ならするっと入るヤツ。 食べ終えてからお腹の中で膨らんで苦しくなるやつですけどね笑 …雑炊の作り方なんですけど、 雑炊って、ご飯と卵入れてから蒸すんですね 今まで蒸さずにずっとかき回して作ってたのかもしれない.. まぁそれはさておき、 いい感じになってます笑 卵もふわっふわ。 ご飯もいい硬さ。 これをお口にかき込めるなんて。 本日2回目。お口の中にお花が咲きますよ 満腹でも雑炊なら入ります 美味かった。 ただただ、美味かった。 瓶ビールもコーラもジュースも結構飲んだかな? お腹はち切れそうにもなりましたが 雑炊が膨れてこの後だいぶヤバくなって天六から南森町まで歩いてました 一階の焼鳥行きたいとも思うんだけど、 恐らく次回も鴨鍋リピートだなぁこりゃ笑 自分の中での鴨鍋No.1ですここ。 ごちそうさまでした。

2022/01訪問

1回

心伯

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

休業心伯

東梅田、南森町、なにわ橋/焼き鳥

3.75

139

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

いつ来ても楽しい。女将さんと大将に半年ぶりに会いに来た!

2023/03訪問

4回

焼鳥エナミ

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

焼鳥エナミ

南森町、大阪天満宮、扇町/焼き鳥

3.73

198

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

どれだけ食べても上限7000円は最高でした。

2024/03訪問

2回

焼鳥 谷口

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

焼鳥 谷口

武庫之荘/焼き鳥

4.22

191

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:4.7

2023.03.14 兵庫 武庫之荘 【焼鳥 谷口】 @taniguchi_yakitori 初!焼鳥谷口さん。 めちゃくちゃうまい 今まで食べてきた中でもトップレベルでした この日は @n.treetall さんにお誘いいただき ■ムネとささみのお造り . ■肝と心臓のお造り . ■もものお造り . ■つくね . ■砂ずり . ■ねぎま . ■手羽先 阿波すず香を搾って。 すだちとゆずを交配した柑橘?みたい! パリパリジューシー ■厚揚げ . ■ホワイトアスパラ . ■肩 . ■レバーパテ . ■茨城のひかり蓮根 . ■ほんじり . ■椎茸 のと115 . 石川県の奥能登地域で生産される原木しいたけ。 肉厚で食べ応え満点 しいたけから溢れ出る汁が凄かった ■鶏スープ . ■炊き込みご飯 . いやはやめちゃくちゃ美味しかったです #焼鳥谷口 #武庫之荘 #やきとり #焼き鳥 #焼鳥 #焼き鳥好きな人と繋がりたい #焼鳥好きな人と繋がりたい #兵庫 #兵庫グルメ #武庫之荘グルメ

2023/03訪問

1回

焼鳥祐 アラカルト

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.57

200

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

廉価な焼鳥屋さんではトップクラス

2024/01訪問

1回

おいしかよ

鶴ケ丘、西田辺、長居/居酒屋、焼き鳥、肉料理

3.61

83

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

【おいしかよ】 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 大阪 鶴ヶ丘 大阪府大阪市阿倍野区西田辺町2-8-10 定休日 不定休 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 美味しい小料理がたくさんいただけるお店です。 量が、とにかく多くて お腹をだいぶ空かさないとまず完食できないほどの量でした笑 そんなこの日のメニューは… □つぶ貝(串) 串物でスタート。 つぶ貝とおくらが串うち。 □ヤリイカとタコの炙り(串) 福井のヤリイカと明石のタコ。 □インドマグロとシマアジ お造り。 □銀鱈 □クエの洗いと生シラス、唐墨 洗いっていう鮮魚料理はたぶん初めてやったと思う。 厚めの薄切り。唐墨もあって味しっかり。 □伝助アナゴの焼きしも、宮島生牡蠣 □太刀魚と蛤のシーソース □銀鱈のカマ焼き □鱧と山の芋と蓮根の揚げしんじょう 松茸のあんかけ 優しいあんかけと松茸で最高にほっこり。 □鮑とウニいくら 可愛くグラスに入ってて美味い。 □う肉 □海老のカダイフ揚げとビスクソース 南瓜と枝豆、ズッキーニとムカゴのソース □北海道ズワイガニ □メロン 口直しのメロン。 もうこのあたりでお腹の具合は十分やって、 〆かと思ったのにまだあると。 やばいな今日って思い出した頃。 □あわおどりの手羽中 1週間熟成。 □タンと鱧とたまひも たまひものとろとろ卵黄をかけて。 □無水カレー 〆のカレー。 いや、めっちゃ食いました。 もうこのあとは2次会なんて存在しなくて 大満足の1次会、食事会でした。 みんないつもありがとうございます このメンバー、大切にしていきたい....。

2023/10訪問

1回

焼鳥 um

掲載保留焼鳥 um

JR野江、野江内代、野江/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.57

67

¥5,000~¥5,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

天草大王と七谷鴨

2023/07訪問

1回

炭火いわ田

JR野江、京橋、野江内代/焼き鳥

3.58

57

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

貸切会で大満足。

2023/07訪問

2回

とっとっと 梅田お初天神店

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/居酒屋、もつ鍋、焼き鳥

3.34

102

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

昭和レトロな居酒屋で、お店全体の雰囲気が良くとっても楽しい!

2024/02訪問

1回

鉄板ぢどり焼TARO 大阪福島本店

新福島、中之島、福島/居酒屋、鳥料理

3.22

44

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.3

福島で美味しい鳥焼のお店 新福島駅から歩いてすぐ。 隠れ家?なのかな 落ち着いた空間で丹波黒どりが味わえます。 5600円のコースをいただいたのですが、 これホントに5600円?? って内容でした □7種のピクルス お代わり自由のピクルスです。 お酒のアテに、箸休めに。 パクパクいけちゃう! □とり刺し4種盛り 紀州鴨のロースたたき 丹波黒どり 肝 丹波橋黒どり ももの藁焼きたたき 胸肉の昆布締め 中央に卵黄☺️ ぶりぶりに大きくて新鮮な鶏刺し □ねぎ塩上ハツ ここからが焼き ねぎをたっぷりつけて食べると◎ □無菌豚フィレ 繊細な味☺️ 柔らかくてしっとりでした。 □ぢどり焼き盛り合わせ 手羽先やむね、上もも、ふりそで等、 色んな部位の盛り合わせでした 薬味がたくさんあって飽きずにずっと食べられます □紀州鴨あらびきつくね つくねは1人2つ。 粗挽きなので、つくねの中にこりこりの 食感。 なんと、二つ目はつくねバーガーにして食べることが □焼き野菜盛り合わせ れんこん、玉ねぎ、ズッキーニ □〆 選択制です。 鳥清湯ラーメンor 卵かけご飯 卵かけご飯は、目の前で鰹節を削ってもらって、その上にぽとんと卵黄が □デザート プリンor ゆずシャーベット こちらでコース終了。 めっちゃ多い これで5600円はお得すぎる 美味しかったです ごちそうさまでした。 #鉄板ぢどり焼taro #鉄板ぢどり焼taro大阪福島本店 #丹波黒どり #地鶏 #鳥焼 #鶏焼 #福島グルメ #大阪福島グルメ #やきとり #焼鳥 #yakitori

2024/01訪問

1回

炭匠 御厨

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

炭匠 御厨

南森町、大阪天満宮、なにわ橋/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.78

157

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

2023.06.24 大阪 南森町 【炭匠 御厨】 大阪府大阪市北区西天満5-10-4 定休日 日祝 営業時間⏰ 18:00〜 予算:¥10,000 久しぶりの御厨さん☺️ ブロイラーのせせりとハツ、 鹿野地鶏。 いつもながら最高の火入れです。 ゴリさんの焼く焼き鳥はどの焼き鳥屋さんとも少し違う何かがあって、 食感から、鶏から溢れ出す旨味から、 何かが違う。脳が美味しいって言ってくれる美味しさ。 自然の笑みが溢れるってやつです いつもありがとうございます またつぎは8月かな いつも進化が止まらない! また楽しみ!! ごちそうさまでした。 〈ブロイラー〉 せせり はつ 〈鹿野地鶏〉 ずり ずりもと もも ふりそで 背肝 雲仙ハム 赤茄子(熊本) #炭匠御厨 #御厨 #みくりや #焼鳥 #やきとり #yakitori #焼鳥御厨 #南森町 #南森町グルメ #西天満 #西天満グルメ #大阪 #大阪グルメ 2023.03.25 大阪 南森町 【炭匠 御厨】 ブロイラー。 大衆焼鳥店で使う鶏を使ってでも、 こんなに美味しい焼き鳥が食べられると気づかせてくれるお店。 遠赤外線と近赤外線を使って、 鶏肉の中に絶妙な具合での火入れを その火入れ加減が絶妙です ハツはぷりっぷり。 身が弾けるんじゃ無いかというくらいのパツパツ感。 恒例のズリの味変もしっかり味わって おいしかったあ ごちそうさまでした #御厨 #炭匠御厨 #焼鳥 #焼き鳥 #やきとり #大阪 #南森町 2022.05.02 南森町 炭匠御厨 @sumishou_mikuriya 言わずと知れた会員制の焼き鳥屋さん。 焼鳥に関してこだわりを持って大将が焼いてくれます。 そしてめっちゃ美味い。 前回、会員になれた御厨さんでのお食事。 今回は4人で 中学の同級生で、卒業してから以来なので会うのは10年以上ぶり?病気で中退しちゃったから同窓会とかも呼ばれないからなぁ、、 みんな全然変わってなくて、めっちゃ楽しかった。 良いよね、こういう再会も 学生の時の繋がりが今も続いてるってなんかもう嬉しい。 また集まりたい! そして御厨さん、どうやら会員制を辞めるそうな… せっかく会員なれたのに予約が取りにくくなるのはやだなぁ □茶碗蒸し まずは茶碗蒸しから。 卵の味が濃厚。 めっちゃ美味いです これはもうね、一品目から期待膨らんじゃいますね □胸肉のたたき お塩とポン酢のどちらかで食べれたんですが、 わたしは断然、お塩で頂くのが好きですが、 そのままで食べるのもアリ。 □せせり □はつ 声を大にして言えますが、他の焼鳥屋さんのそれとは全く味わいが違います。 味に奥行きがあるというかなんというか。 噛めば噛むほどってやつですね ただ、聞くところによると、この2本は地鶏とかでもなくスーパーで売ってるような物と同じだとの事。 え?これが?そんなバカな どうやら焼き方一つでこんなに様変わりしてしまうのだといいます。 遠赤外線と近赤外線を使い分けて、丁寧に焼かれている焼鳥は、表面がぷくーーっと膨れて空気が入ります。 これが他とは違う味の所以だそう。 これを食べずに1分ほど放置していたら入っていた空気が抜けてって、完成体では無くなってしまうと。 はやく食べてー!っていう意味はコレですね □ずりのねぎま これは写真がありません‍ 上述の、肉の味の移り変わりがよく分かるということで説明いただきながら食べました。 ねぎまにはずりが3つ串打ちしてあって、 最初の1つ目。 しっかりお肉に空気が入ってて、めっちゃ柔らかい! ぷりっぷり。 味にも深みがあり、これが今言うてた1番の食べ頃。 ねぎを挟んで口の中を整え、2つ目。 ちょっと硬くなってきた! 1つ目には無かったコリコリ感が現れます。 味の変化?ってこういうことかー! そしてまたネギを挟み、最後の3つ目。 いつも食べてるずりになりました そう、いつもトリキとかでよく食べるずりはコレですわ! なるほど、焼き方ってめっちゃ大事なんやな。 全国の焼鳥屋さんがみんなこれしたらもう最高やのにな。 □ずりお造り □白肝お造り □手羽先 串の中に九条ネギが挟んでありました。 □つくね 熱々のつくね。 口に含んだだけで肉汁がじゅわぁぁっと □つくねチーズ 先ほどのつくねにこんどはチーズが入ってる こんなん美味いに決まってますがな、 誰が考えたんや逮捕せなあかん □ずりもと これまた希少部位。 美味しー! □雲仙ハム 長崎名物?だよね? まさかこれが大阪で食べられるとはって思っちゃいますよね。これも安定に美味いです 〆に入ります 〆ご飯は親子丼と釜飯があるのですが、 お腹の調子に合わせてどちらを食べるか、 あるいはどちらも食べるか決める事ができます 親子丼が2人前の量。釜飯は1合からで、 この前連れてもらったときは親子丼だけを食べて釜飯お持ち帰りだったのですが、 今回は4人です 4等分だったらいけるでしょ!!ってことで両方とも店内飲食でオーダー。 □親子丼 美味い。もうだいぶお腹膨れているというのに、 するするーーっと入ります笑 いや、2等分やったら無理やったかもしれんよホントに。 □釜飯 うま過ぎる なんで満腹なのになんで食べれちゃうの 〆大満足。 串物も大満足です。 今回も美味しかったです。 ありがとうございました また予約取って食べに行こー! 一緒にきてくれた方もありがとうございました。 2022.03.11 南森町 炭匠 御厨 初!御厨さん お誘いいただき来店する事ができました! やっと会員になれたー! ずっっと行きたかったお店で念願….!! 初めての人は串物は撮影ダメなんですけど、 誘ってくれた方が撮ってくれてました 何から何までありがとうございました めちゃくちゃ焼鳥にこだわりを持ってて、どうやって食べたら美味しいかを教えてくださいます 結論、めちゃくちゃ美味しかった □せせり □はつ 最初からめっちゃ美味いやん なんやこのふわふわした鶏は 今まで食べてきてるのとはまた違う角度からきてる 聞いてみると、この2つは地鶏でもなんでもなく、 普通にスーパーで売ってるような普通の鶏肉だそうで、 焼き方でこんなに変わるんですと 空気入ってるんかな笑 とにかくふわっふわ!☁️ □ずり これも初めての食感 ずりって、コリコリってしてるイメージあるよね! 全然コリコリしてないの 焼いた直後から時間を置くごとに(5秒くらい)食感がついてくるみたいで、その食感が変わる前にまず一口! 食べすすめて、串うちされているずりをもう一つ、一つと食べていく毎にコリコリ感が増してくる 食感が楽し〜! □焼き野菜 □カラスミ餅 □合鴨 □ねぎま ねぎまってだいたい味は想像つくんだけど、御厨さんのは一味違います 旨味が凄いの □菜の花とホタルイカのぬた和え ホタルイカが炭で炙ってあって、仄かに炭の味というか香りが鼻に抜けていきます □茶碗蒸し □ほおずき ほおずきって食べられるんだっけ お盆とかでよく飾ってるあのほおずきです 甘みと酸味のバランスが‍♀️ 偶にすーーーっぱいのがあるみたいですが、 今回は大丈夫でした □つくねチーズ つくねはお塩とチーズで選べました。 …これはチーズでしょう! 選んで正解かな笑 案の定期待通りのお味 おーいーしーすーぎーるー □ふりそで □手羽先 串の手羽先に、九条ねぎが詰まってました。 串に野菜入ってるのはねぎま以外に知らないぞ おいしかった! □ハクレイダケ(アワビダケ) □合鴨と白葱の焼き浸し □ずりもと 鶏一羽に少ししか取れないのだそうな! 貴重部位です □せぎも □親子丼 もう、絶句しちゃいます なんでかな 結構食べてるのにお腹には不思議と入ります お腹いっぱいのはずなのに、、! □炊き込みご飯 ご飯にしっかり鶏の出汁がしゅんでて、 もう最高。 こんな美味いご飯毎日食べたいなぁ しっかり時間かけて土鍋で炊いてくれてます 初めて来店しましたが めっちゃ良かった! 店主のごりさんが焼いた焼き鳥はどの焼き鳥屋さんで食べる焼き鳥とは一線を画していると言いますか、 ふっくらしてるあの焼き方凄いなぁ 食べ方まで拘ってて、1番美味しい時に1番美味しい食べ方で食べさせてもらえました。 大満足! ごちそうさまでした。

2023/06訪問

4回

ページの先頭へ