麗夢31さんの行った(口コミ)お店一覧

行ったお店紹介!

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 117

LOUANGE TOKYO Le Musee

銀座一丁目、京橋、宝町/ケーキ、カフェ、パンケーキ

3.56

402

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.5

✨憧れの可愛いくまちゃんとアフターヌーンティ✨ ずーーっと気になってたルワンジュさんのアフターヌーンティ!ハロウィン仕様でちょっとダークな感じとくまちゃんの可愛いらしさが堪らない〜!!これは行くしかないと言う事で行ってきました!笑✨ ✨アフタヌーンティー ~ ハロウィン ~✨ ¥10,978(税込) 10/15~10/31までの期間限定!! ハロウィン アフタヌーンティー 特別なヌヌース3体が乗ったハロウィン仕様になってますっ✨ ドリンクはオーガニックハーブティー9種類から自由に選べて、選んだ1種のみお代わり自由です! (ホットやアイスに変更するのは大丈夫っ!) 【ウェルカムドリンク】 ・オレンジブロッサム ティーカクテル 【上段】 ・パルメザンチーズケーキ ラムレーズン ・タルト モンブラン ・マカロン マロン&カシス 【中段】 ・かぼちゃプリン ・季節のカップキーキ ・紫芋のカヌレ ・巨峰のヴェリーヌ 【下段】 ・富士山サーモンのタルタル イクラを添えて ・フォアグラのコンソメフラン ・マッシュルームのポタージュ ・黒トリュフ香るウフブルイエ ・天使エビとホタテ貝のミニカツバーガー ・飛騨牛のローストビーフ ウニと共にライムの香り 憧れのルワンジュアフターヌーンティ、、! ウェルカムドリンクはシャンパングラスに入れられて出てきます。オレンジと黄色の花びらがオシャレ〜!! テンション上がります♪♪ オーガニックハーブティは アフリカンネクターを選びました! ベースがルイボスティなのでとっても飲みやすい✨ ティーポットもティカップ&ソーサーもめっちゃお洒落ー!!流石ルワンジュ!一味も違います笑✨ ドリンクが可愛いし、机も大理石でお洒落〜可愛い〜なんて話してる内にメインのアフターヌーンティがきますっ❤️ くまちゃん3体の可愛らしさと他のカップケーキやゼリー一つでもキラキラのラメがついてたりしてお上品で可愛いーーー 見た目も可愛いし、味も勿論美味しい! フード系が量や種類も多めで嬉しいし、甘いデザート系も程よい甘さ加減で食べやすくて良かったです✨ フードはフォアグラとか、ローストビーフとかトリュフとか、、!誰もが嬉しい高級食材もちゃんと入っててとっても美味しい。 ケーキのお店さんなのにこうゆうフードも美味しいなんて素敵〜! 見て可愛い!食べて美味しいで大満足!あっという間でした〜!ご馳走様ですっ✨✨

2022/10訪問

1回

ザ・ロビーラウンジ&バー

六本木、乃木坂、六本木一丁目/カフェ、バー

3.62

489

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.5

ローズインスピレーション アフタヌーンティー 2022年9月1日(木)スタート ザ・リッツ・カールトン東京 アフタヌーンティー ¥ 9,400 本当に、、すっごく久しぶりのアフターヌーンティ 友達のお誕生日のお祝いで利用しました! 9月だからモンブラン系かな?って思ってたらまさかのローズで可愛くて感激 お上品で可愛いらしいセイボリーやデザートが多かったです。一部のデザート&前菜 3種類は数量限定のセイボリーになってます。 あと、苦手な生のトマトもなしでってお願いしたらしっかり対応してくれました✨有難いです! セイボリー ・フロマージュブランとビーツのムース 洋梨のレリッシュ ローズ風味のジュレ ・タスマニアサーモンのマリネ 薔薇と香草のサワークリーム イクラ添え ・柿と根菜のサルサ 紅心大根のピクルス 野薔薇のヴィネグレット ・田舎風パテのミルフィーユ トリュフソース ナッツとダマスクローズのクランブル ・ズワイ蟹と牛蒡のコンソメ仕立て ジャガイモのスープ キャビア ローズソルトで炒めた銀杏のピンチョス フィンガーサンドウィッチ ・スペイン産 生ハムとモッツァレラチーズ ルッコラとローズジャムのサンドウィッチ ・鰹のリエット レモンとトマトのサルサ ローズペッパーとバジルクリームのトルティーヤ スウィーツ ・ストロベリーローズオペラ ・ガトー・ド・ボワイヤージュ ドライローズフレーバー ・クレームカシスモンブラン サブレサンド ・チェリーアールグレイスパイスムース ・フランボワーズマカロンローズ ~赤い果実のカクテル~ 薔薇のスパークリングジュレ プレーンスコーン ローズヒップスコーン クロッテッドクリーム フルーツジャム ザ・リッツ・カールトン東京オリジナルコーヒー または お好みの紅茶 はじめはフルーツ&ハニー ルイボスティー✨ ベリー、アプリコット、ハニーで香りづけしたルイボスティーで乾杯っ✨ その後はアールグレイなど色々色々頂きました笑 どれもこだわりを感じられるセイボリーでとっても美味しかったです お祝いの席で予約してたからかお店の方からも大変良くして頂いて、、本当に感謝! 楽しくって、美味しくて、、とっても大満足のアフターヌーンティでした

2022/09訪問

1回

和栗菓子kiito

来宮、熱海/スイーツ、ケーキ、カフェ

3.49

227

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

美味しくて最高のモンブランカフェ!

2024/02訪問

6回

おかしやうっちー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

おかしやうっちー

北参道、千駄ケ谷、国立競技場/ケーキ、洋菓子

3.94

440

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

北参道 おかしやうっちー 北参道にある知る人ぞ知るお菓子屋さん。 上品な内装と、素材の味や特性を生かした最高に美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!笑 それでもイートインの予約が1.2ヶ月先まで取れないのは流石です。(あまり先だと予約自体受け付けてません) 今回7回目の訪問になります!☕️✨ くりの水ようかん(¥713) 栗といえばモンブランとか、パフェとかクリームと合わせて食べるイメージが強いですがそのイメージを覆されます本当に栗の美味しさをゼリーの中に閉じ込めたような、、不思議な美味しさ! 食べるほどに栗の味が口の中に広がる、、! くりのタルト(¥1526) 前回とはまた違った栗のこっくりとした甘さを感じられる熟成くりのタルト! 炭火焼きした栗とうっちーさんのふわふわの無糖生クリームとのバランスが最高に美味しい、、 渋皮のパウダーとそれを練り込んだ生地。モンブランではく、ほんとに栗を全て使って作られたタルトになってます 秋といえば栗ですがもう終わっちゃう〜!最後の最後に食べれてよかったです✨ 〆で 水チョコタルト(¥895) 美味し過ぎて、、何度もテイクアウトしていた水チョコタルト!今回は初めてイートインで頂きました。 本当に口の中で水みたいに蕩けて無くなる不思議なチョコレートタルト カカオの美味しさ、チョコレートとしての美味しさはあるのに食べた瞬間溶けて口の中で無くなるのに香りと味は残っている。 生クリームを使っていないのでさっぱりとした味わいで何個でも食べれちゃう✨ 北参道に知る人ぞ知るお菓子屋さん。 とても上品な内装と、素材の味や特性を生かした美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!毎回何を食べれるのかドキドキワクワクします✨ 今回、友人の誕生日のお祝いで利用しました✨ 牛乳アイス 一つたのでたらなんと!もう一つサービスで出してくれましたっすっごく嬉しい、、、 今回、砂糖はキビトウを使って作られてます。 相変わらず美味しい✨ クリームがひんやりしててそれが口の中の体温で解けていく、、、キビトウの甘さとひんやりとした口溶けがたまりません❤️✨ 入れ物の上品な感じもすごくタイプです 水のレアチーズ 水とクリームチーズとゼラチンと少しの砂糖を使って作られたゼリーのようなレアチーズ✨ ゼリーのような舌触りなのに味は濃厚で、なのにさっぱりしているレアチーズケーキを食べてるような感覚! チーズの酸味がしっかりと生かされてて、とても美味しい気になってたので今回食べれて良かった みるく このお店のショートケーキ的存在! 牛乳の味がしっかりとしてる濃厚クリームが堪らない!ふわふわとした食感が癖になるみるくケーキ。 スポンジの周りがふわっふわのクリームで包まれているので気をつけないと崩れちゃう✨ 今回は中に洋梨を入れて貰ってます。洋梨のシャリッと感も味わいつつ、、美味しかった!(一口貰った笑) 和梨のタルト 透き通る、、ゼリーのように美しい和梨 秋田県の男鹿梨を使って作られてます。 一瞬だけ浸透圧をかけて、和梨のシャリッと感は上手く残しつつ、みずみずしい梨のおいしさが堪りません!! タルトの中にはカスタードクリームと、和梨のジャムがはいってて。味はもちろん美味しいけど、この美しさ!! 頼んで良かった!!! 〆は栗のタルト 熊本産の若い栗を使ってるからフレッシュな感じ! 炭火焼きした栗とうっちーさんのふわふわの無糖生クリームとのバランスが最高に美味しい、、渋皮のパウダーとそれを練り込んだ生地。モンブランではく、ほんとに栗を全て使って作られたタルト やっぱり秋といえば栗!そんな旬の栗の美味しさを濃縮させたタルト。栗好きな方は是非食べて欲しい! コクワのムース 今回ムースはコクワでした。コクワとは北海道に自生していて見た目もこんな感じ!(最後の写真) 味はキウイみたいな感じで酸味と酵素のフレッシュさをしっかり味わえます✨ 相変わらず、大満足〜!!ご馳走様でしたっ 北参道にひっそりとあるお菓子屋さん。 とても上品な内装と、素材の味や特性を生かした美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 参宮橋にあるボニュでシェフパティシエを担当していたお方。トシ・ヨロイヅカさんや、和菓子の一幸庵さんにもいらしたことがあるそうです。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!笑 イートイン席は1日3組まで、席は最大4席の完全予約制のお菓子屋さん! 完全個室なのが良い。 お茶はいつも頂く、東方美人を頂きました。 ホットのお茶はおかわりできるので有難い✨ 中に残ってても冷めたタイミングで入れたて熱々のお茶を出してくれます。接客の良さが心地良い❤️ 今回は 甘夏ジェーン(¥815) メレンゲのお菓子(¥1018) レモンタルト(¥917 ) 季節のフレッシュフルーツムースが甘夏ジェーンです ムースオンリーなのかと思ってたらムースケーキに近い感じ舌触りの大変柔らかい、、口に入れたら溶けて無くなるような、甘夏のショートケーキを食べてる気分。 上にふわふわの甘夏の皮を使ったムースと中にはスポンジ生地と甘夏の果肉が入っていてとっても美味しい。 メレンゲのお菓子もメレンゲのサクサクとした食感と優しい甘さがとっても美味しい。間に挟まっている生クリームとほんのりとした塩気が美味しさを引き立てます。 シェフがひと手間加えた苺を食べるとよりメレンゲのお菓子の味がしっかり味わえる。1品で2度美味しい 最後の〆はレモンタルト レモンタルトは大好きなタルトの一つなのでうっちーさんのレモンタルトが食べれるなんてほんと嬉しい レモンをまるまる一つ食べてるようなイメージで作られたタルト。 最初に皮から香るレモンのいい匂いが堪りません!! レモンって酸っぱくてそのまま果肉も食べるイメージが無いけど、、、こちらのレモンは程よい酸味の、レモンそのものの味や風味を楽しめる。 おまけの写真で苺のパフェ✨ 一緒に行った方が注文してたのでお写真だけ撮らせて頂きました笑✨ありがとう御座います‍♀️ こちらもとっても美味しそうそしてビジュアルが美しい 今回も大満足!ご馳走様でした 勿論、今回もテイクアウトしました笑 和紅茶ゼリー(¥480) 今回は静岡 べにふうきを使ったゼリー 寒天を使って作っているので舌の体温で紅茶ゼリーが蕩けます。お茶の香りがふわっと口の中で広がって雑味がなく美味しい☕️ 水チョコタルト(¥780) 前回食べて美味し過ぎて、、 本当に口の中で水みたいに蕩けて無くなる不思議なチョコレート カカオの美味しさ、チョコレートとしての美味しさはあるのに食べた瞬間溶けて口の中で無くなるのに香りと味は残っている、、不思議! 生クリームを使っていないのでとてもさっぱりとした味わいで、何個でも食べれちゃう✨ただただ美味しい 焼きりんごのタルト(¥880) 5時間かけてじっくり火入れしたりんごのタルト。 りんごの様々な表情を楽しむ事が出来るタルトで火入れの加減でりんごの甘さとか、酸味とかフルーツそのものの美味しいしさが最大限まで引き出されてる もう一個買えば良かった、、!美味しい 写真食べかけですみません! 相変わらず、テイクアウトもしたくなる美味しさ! 毎回違うもの食べてるのに全部美味しい!! 食べに行く価値、買いに行く価値ありです今回も美味しかった!

2022/11訪問

3回

ダイナミックキッチン&バー 響  新宿サザンタワー店

代々木、南新宿、新宿/居酒屋、海鮮、ステーキ

3.36

299

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

雰囲気もご飯もサービスも最高!

2023/11訪問

1回

蕎麦あさ田

熱海/そば

3.64

174

-

¥2,000~¥2,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

以前行ってとっても美味しかったお蕎麦屋さん✨ 熱海駅から5分位の所にあります。 外観も内装もとっても綺麗✨ 蕎麦もだし巻き玉子も最高に美味しいお店 いつも並んでて、大体30分くらい待つのですが待ってでも食べる価値があるお店さん!店主1人で調理されてる為仕方ないのです (夏は暑いので熱中症に注意!) だし巻き玉子 揚げなす ぶっかけ 天ぷら盛り合わせ 鴨南蛮 二色 今回私は 揚げなすぶっかけ を注文しました。 ナスの大きさがとっても大っきくてびっくり‼️食べ応え抜群です!お蕎麦もとっても美味しかった✨ 鴨南蛮がしっかり鴨出しが効いてて美味しかったので次はこれにしようか悩み中、、! 二色の田舎蕎麦も食べ応えがっつりなので見た目以上の満足感です。 予約などが出来ないので、並ぶ事にはなってしまいますが熱海絵駅近くで一押しのお蕎麦屋さんです 大満足!ご馳走様でした✨

2022/08訪問

1回

薬膳レストラン 10ZEN 青山店

表参道、明治神宮前、渋谷/薬膳、火鍋、中華料理

3.44

288

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

青山にある素敵な薬膳料理やお鍋のお店さん! 表参道駅B1出口からとても近いのでアクセスしやすいし、大通りすぐの所にあるのでわかりやすいです。お店自体は階段を降りた地下にあります。(コスメブランド イソップさんのすぐ隣りにあります) 階段を降りた先には外でもお食事できる空間があって明るい雰囲気の入り口と甲板が見えます✨ 店内も明るくてお洒落で席が広々してていい感じ! カウンター席もあるのでお一人様で利用しやすそう! 注文したのはこちら! 薬膳鍋 美肌セット 2980円 具材は、、、 ・和牛のテール ・あべ鶏 胸肉 ・季節の野菜盛り合わせ ・きのこ盛り合わせ ドリンクは、、、 美肌ジュース デトックスジュース 滋養強壮ジュース 利楽茶 活気酒 ヴィーニャ シャルドネ 潤いが欲しい、ツヤ肌になりたい方にオススメの薬膳鍋!このお店さんでは自分の気になる部分にアプローチできる薬膳を用意してくれます。 お鍋だと他にもデトックス、滋養強壮があります♫ 「薬膳牛のテールスープ」写真だと左側! 薬膳牛のテールをじっくり煮込み、サフラン、シナモンなどの西洋生薬を入れた洋風仕立てのスープ。 「薬膳鶏白湯スープ」 丸鷄を長時間炊き上げたコラーゲンたっぷりの濃厚なスープ。和漢生薬を使用しており、一味違った鶏白湯に仕上げています。 両方ともお鍋にナツメも入ってます!食べると栗のようなホクホク感があってとても美味しい。 具材のきのこ盛り合わせはとても珍しいたもぎたけ(黄色きのこ)、トキイロひらたけ(ピンク色のきのこ)、白舞茸などなど珍しいきのこもはいってて普段はなかなか食べる機会が無いから嬉しいのと彩りが可愛いらしいのでテンションが上がります♫笑 きのことお野菜が結構ボリュームあったのでかなり食べ応えありました✨〆的な感じで和牛のテールとあべ鶏 胸肉をいれて食べたら和牛テールは凄く脂の旨味がでるのでまたスープの味の雰囲気が変わってとても美味しかったです✨ 他ジュースやお茶、お酒も薬膳の効果があるものが多いのでぜひ飲んでほしい!!特に薬膳ソフトドリンクは全種類のんだけどどれもめちゃくちゃ美味しくておススメです!! 表参道、青山付近で安くて健康的なお食事がしたかったら是非このお店! 薬膳って聞くと美味しくなさそうなイメージがありましたがこのお店のはどれも美味しくて感激しました✨ 他のラーメンとかお粥とかもとっても美味しそうで気になりました〜!! 是非リピートしたいっ!ご馳走様でした♫

2023/04訪問

1回

Maison de Parfait 十全十美

熱海/スイーツ、カフェ、ケーキ

3.13

44

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

生糸-キイト-から高級パフェ専門店が熱海に爆誕!

2024/02訪問

1回

FUJIMI CAFE

御殿場/カフェ、ハンバーガー、ケーキ

3.46

91

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

箱根から御殿場プレミアムアウトレットへ向かう途中で立ち寄りました。 カフェの名前の通り、天気が良ければお店の中や車を停めた駐車場から富士山が見えます。この日は霧が出てたので見えなくて残念! 注文したのは、、 自家製ドレッシングのサラダチキン クリームブリュレ いちじくとハーブ サラダチキンはとってもボリュームがあってドレッシングも美味しくて大満足✨ デザートで頼んだクリームブリュレも上の焦げがいい感じで美味しい!もう少しあつあつだと嬉しかったけどまぁしょうがないかな。 ソーダのドリンクでいちじくハーブもさっぱりした感じで美味しかったです。 山の上なのでホットドリンクだったり、もう少し暖かい系のメニューが多いと嬉しいかも。換気のためドアも開きっぱなしなので夏だったのに案外寒くてびっくり。 それでもお席は広めだし、店内も綺麗だし、料理も、飲み物も美味しくて大満足でした!ご馳走様です✨

2022/08訪問

1回

NAMIKI667

銀座、日比谷、有楽町/ダイニングバー、洋食、バー

3.49

423

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.9

銀座のど真ん中で素敵な可愛いアフターヌーンティ

2024/05訪問

1回

ホテルオークラ レストラン横浜 中国料理 桃源

横浜、新高島、神奈川/中華料理、餃子、飲茶・点心

3.38

131

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

中華街にも負けない!美味しい中華を堪能できる♫

2024/03訪問

1回

九州料理二代目もつ鍋わたり 立川店

立川南、立川、立川北/もつ鍋、居酒屋、郷土料理

3.22

98

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

立川駅直ぐそこにあるもつ鍋もそれ以外も美味しい居酒屋さん!

2024/02訪問

1回

九州料理 二代目もつ鍋わたり 国分寺店

国分寺/もつ鍋、居酒屋、郷土料理

3.18

50

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

モツもつまみもお任せあれ!昼間からでも飲めちゃう美味しい料理が自慢の居酒屋

2024/01訪問

1回

蔭山樓

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

蔭山樓

自由が丘、九品仏、奥沢/中華料理、ダイニングバー、フレンチ

3.62

610

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

やっぱり本店のお味は美味しかった‥!

2024/01訪問

1回

ロビー ラウンジ

赤羽橋、芝公園、御成門/カフェ

3.48

165

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

東京タワーを見ながら頂くアフターヌーンティ

2024/01訪問

1回

sio

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

sio

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/イノベーティブ、フレンチ、イタリアン

3.90

661

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

なかなか予約の取れない、ミシュラン一つ星のお店

2021/10訪問

1回

Mark Matsuoka Grill 中目黒

中目黒、代官山/ダイニングバー、イタリアン、スイーツ

3.45

207

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

最高のラクレットチーズコースを堪能しました!

2023/05訪問

1回

RISTORANTE E'VOLTA Unico Polo

みなとみらい、高島町、新高島/イタリアン、カフェ、パスタ

3.50

117

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.9

オープン記念で三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアの20階にあるこちらのお店行ってきました! 高層階にあるとっても素敵なレストランで横浜の海を一望できます✨素敵すぎるっ! お席も今回窓際のお席だったので高層階から横浜の海とみなとみらいの町を眺めながらの贅沢なひと時を過ごせそう、、!お席だけでテンション上がるっ! そんなドキドキワクワクの中今回頂いたコースは、、 オープン記念 休日ランチ (1日5組限定 ¥4180) 青い海と空の広がりが交差する、時間を忘れるイタリアンランチ。 まるでリゾートのような時間が流れる空間は、心も体も癒しを与えてくれる みなとみらいの景色と共に心を満たすのは古きを尊び、新しきを追求するイタリアン・フュージョン料理。 イタリアの伝統料理に新しいエッセンスが彩る1品は更なる非日常を演出する。 上質な空間と心地よいおもてなしで優雅な時間をお届けします。 <スープ> 蕪のズッパ 焦がし玉葱 シチリア産オリーブオイル <前菜> 大山鶏のトンナータソース 人参とズッキーニのパスタ仕立て マーガオ添え <パスタ> Choise ・キタッラ ~アラビアータ 生ハムクロッカンテ リコッタチーズ バジル~ ・ニョッキ ~豚スネ煮込み プラム シナモン ブラウンシュガー ミント ・フジッリナポレターナ ~浅利ラグー ズッキーニペースト シチリアオレガノ ゴマのパン粉~ ・ラザニア ~牛ラグー 空豆 ペコリーノクレーマ ピンクペッパー~ <メイン>Choise ・メカジキカツレツ トマトオーブン焼き 生姜とハーブのサラダ ・仔羊ハンバーグ カチャトーラソース ラベンダーの香り ジャガイモロースト   ・常陸牛 ルバーブジャム カルダモンクランブル <デザート> マンゴームース パッションフルーツのソース シナモンメレンゲ <お茶菓子> ・ビスコッティ ・レッドカラントのパートドフリュイ ・抹茶ブラウニー ・スペキュロス ・マーラーカオ ドリンクは、、、 本日のスパークリングワイン 福島園 無農薬栽培 煎茶 『皐月』 ペローニ ナストロアズーロ(ビール) ノンアルコール ドリンク TENKU〜天空〜 オリジナル アルコール スカイ・ザ・ブルー 自家製リモンチェッロ ナンバー20(ライチ グレープ ジン) 最初に出てきたのは濃厚なスープ! 蕪のズッパの上に焦がし玉葱とシチリア産オリーブオイルをかけてあり、蕪とは思えないほど濃厚で美味しい✨焦がし玉葱がいいアクセントになってる。 大山鶏を低温調理してトンナータソースを。 鶏肉ふわふわで食べやすくて美味しい✨このソースも濃厚で美味しいから付け合わせのパンにつけて食べても美味しくておススメ! 人参とズッキーニはパスタのように細切りにされてでてきました。こちらも食べやすくてうまーい✨ 選べるパスタは ニョッキの豚スネ煮込み にしました! プラム、シナモン、ブラウンシュガー、ミントを使って味付けされていて他にはなかなか無い一品。少し中華っぽいような印象もあります。 プラムのほのかな甘みとシナモンの香りが印象的なニョッキ!豚スネの煮込みがかなりゴロゴロ入っててお肉好きには嬉しい〜✨ 選べるメインは メカジキカツレツ! トマトオーブン焼きと生姜とハーブのサラダが横に添えています。メカジキカツレツは中に生ハムが巻かれていてほんのりアクセントに!オーブンで焼かれたトマトをたっぷりつけて食べるとトマトの酸味とメカジキがマッチしてめちゃくちゃ美味しい!!トマト単品で食べても甘みが強くて美味しい〜!! デザート マンゴームース パッションフルーツのソースとシナモンメレンゲ マンゴーのムースの中にびっくりするくらいゴロゴロとマンゴー入ってて嬉しい〜!!マンゴー好きな方は是非こちらを!!✨上に乗ってるチョコも少しビターでいいアクセントになってます✨サクサクのシナモンのメレンゲもしっかりとシナモンの香りと味がして美味しい! 最後は紅茶と選べるお茶菓子✨ 6種類ある中から好きなのを3個選べます。私はシナモンクッキー、レモンのマシュマロ、マンゴーゼリーを。 お腹いっぱいで満足感があったのでここはさっぱりとしたものをチョイスしました。 さっぱりしていて紅茶とも合っててとても美味しい✨ 素材の味が生かされたイタリアンでした✨ 普段頂くイタリアンとは一味も二味も違ったトキメキと美味しさがあり、どれも一品一品こだわりがあってお料理自体を楽しみながら横浜の景観も楽しむ事ができる素敵なレストランでしたっ♫ あとドリンクがどれも美味しくて次何頼もうか凄く悩んじゃう✨オリジナルのカクテルとかも可愛くて良かったです! のんびりと非日常的で優雅な時間を過ごせて大満足!ご馳走様でした〜!! パスタ キタッラ ~アラビアータ 生ハムクロッカンテ リコッタチーズ バジル~ メイン 常陸牛 和牛肩ロース炭火焼き ルバーブジャム カルダモンクランブル デザート ピスタチオクリームのミルフィーユ ↑ 友人が頼んだものですが写真はあるので載せておきます✨ご参考に、、! 全部少し頂きましたがパスタはザ・イタリアンって感じでアラビアータ美味しかったし、肩ロースは凄く脂がのってて美味しくて付け合わせのルバーブジャムをつけて食べるとさっぱりしてめっちゃ美味しい!! ピスタチオクリームの濃厚でしっかりピスタチオの味がしてサクサクの生地と一緒に食べるとまた美味しかったです✨

2023/05訪問

1回

ザ カハラ ラウンジ

みなとみらい、新高島/カフェ、バー

3.47

109

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

日本一予約の取れないアフターヌーンティとも言われている、、ザ・カハラ・アフタヌーンティー! 今回、友人がたまたま取れたという事でお誘いを受けて行ってしました!✨気になっていたし、こんな貴重な機会めったに無いという事もあり行く前から大興奮です笑 ✨ストロベリーアフタヌーンティー✨
【ストロベリーラヴァーズ】 【12月24日 14:00時点でご好評により完売致しました】 今期より初めて登場いたします“ストロベリーアフタヌーンティー【ストロベリーラヴァーズ】”。 鮮やかなREDの世界観に溢れた可愛らしいアイテムたちが観覧車の上で踊りだす、まるで“いちごのカーニバル”。紅ほっぺを中心とした甘酸っぱいいちごと相性のよいピスタチオのムースや、ふわふわで軽いのに濃厚なムースフロマージュとのコンポートは、いちごの甘さとチーズの酸味の絶妙なバランスが絶品です。
そして、今大人気のカヌレとハワイアンデザートとして定番のカハラオリジナルマラサダも。 セイボリーには、いちごと相性の良いイベリコロースを使用したサンドイッチを。テレビの取材でも話題になったおすすめメニューの1つです。
メインダイングOZIOのアミューズとして大人気の“グリュイエールチーズを練りこんだ一口サイズのオリジナルグジェール”も、本アフタヌーンティーにてお愉しみいただけます ◆ご提供期間
2023年1月10日(火)~ 2023年4月28日(金) ◆ご提供価格
1名様:¥8,800(税込)
※別途サービス料15%を申し受けます ◆ご提供時間:12時-15時、16時-19時(2部制、3時間制)
※お飲み物のオーダーは終了時間の30分前までとなります
※完全予約制です 14階にある「THE KAHALA LOUNGE」(ザ カハラ ラウンジ (ホームページより抜粋) しかも、普通のアフターヌーンティーでも人気のあるいちごをメインにしてる時にうかがえる、、✨嬉しい! ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜は横浜駅からタクシーで5分くらいの所にあります。 高級感あふれるカハラホテルの入り口、、そして14階のザカハララウンジがある所にホテルのフロントもあるのでちょっと早く着いたけど外の眺めをみたり、ふかふかの大きなソファもあるので時間になるるまでそこで撮影したりしてました笑 友人とも合流していよいよラウンジへ! 一つ一つの席が広々とした作りになってて、リラックスできる! 席に着いた時点でアフターヌーンティーのセットの一つのボックスが用意されてて✨ こちらもお店の方から鍵を渡されて開けるのでその演出がとってもワクワクします♫ メインのアフターヌーンティーも丸い観覧車をイメージしたような入れ物に乗ってきます。 真ん中のいちごケーキが可愛い✨ 沢山写真を撮ってから頂きました笑時間も3時間制なのでのんびり出来て嬉しい〜! 赤いウェルカムドリンクもとっても美味しくて可愛い! 折角きたので、追加注文でクラゲをイメージしたドリンクも注文しました! こちらは目の前でシャボン玉を膨らませてくれる流行りのやつ✨シャボン玉の中の煙の香りはラベンダーでまた違った雰囲気の香りと味で癒されます✨ 食べ物はどれを食べてもとっても美味しい!流石ホテルクオリティ✨いう事なしです。 紅茶も飲み放題なので気になるものを好きなだけ飲めます。どれも美味しかった。 景観も良くて観覧車も見えました! 16時-19時の時間で予約していたので丁度夜の夜景も見ることが出来て満足でした、、店内も外が暗くなるのに合わせて照明の雰囲気が変わったとってもロマンチックに✨素敵でした。 食べるものは全て美味しいし、スタッフさんのホスピタルも最高だし、店内の雰囲気も景観も美しくて最高のアフターヌーンティーでした! 予約を取るは大変ですが、また行きたいと思う、、そんな素敵なお店さん♫ ご馳走様でした!

2023/03訪問

1回

アニヴェルセル カフェ

表参道、明治神宮前、外苑前/フレンチ、カフェ、ワインバー

3.49

732

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.9

11/11からスタートしている、、! Tiffanyとの期間限定コラボにいってきました✨ オープン期間: 2022年11月11日(金)~2022年12月28日(水) BREAKFAST:9:00-10:30(完全予約制) LUNCH、Café:11:00-16:30(予約不可)*混雑時は整理券を配布いたします DINNER:17:00-21:00[L.O.20:00](コースのみ要事前予約) DESSERT:11:00-21:00[L.O.20:00] DRINK: ALL TIME [L.O.20:00] 12月17、18、23、24、25日のディナーの営業は22:00(L.O. 21:00) まで (↑ホームページより) !注文したのはこちら! シグネクチャードリンク フレンチフライ フルーツロールケーキ このシグネクチャードリンクが可愛くて、、✨飲みたいなぁ〜って思ってたからこの期間中に行く事が出来て良かった!! 味はパイナップルの味が強めで美味しかった。 フレンチフライも揚げたてで美味しいし、フルーツロールケーキも中にしっかりフルーツが入ってこちらも美味しかったです。 何よりティファニーブルー多めの空間が可愛いらしい❤️ メニューにクロワッサンがある所なんかもいいですねっ映画 ティファニーで朝食を、、みたいな感じで食べてねって事かな?✨ 利用時間は60分制になってるので注意です!

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ