麗夢31さんの行った(口コミ)お店一覧

行ったお店紹介!

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 312

新宿 和食 緒乃

新宿三丁目、新宿西口、新宿/日本料理、ステーキ、焼肉

3.16

20

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.8

ピカデリーのすぐ近くにある雰囲気抜群の肉割烹のお店さん!

2023/06訪問

1回

恵比寿 鮨 ふじまさ

恵比寿、代官山/寿司、日本料理、海鮮

3.65

269

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.8

恵比寿駅西口から徒歩3分 線路沿いの坂を登った場所に佇む「鮨ふじまさ」 遮るもののないカウンター席から、まるで一つのショーのように観ることが出来る。
試行錯誤の上に作った力強い赤酢と、厳選したネタの織り成す最上の握りは、食べる人の言葉を失わせる美味しさ。
 1番人気のおまかせフルコース 22000円(税込) を頂きました! 最初は生搾りレモンサワーで乾杯っ 途中で日本酒、果実酒の柚子も頂きました 西伊豆 しまあじ 兵庫 にだこ 喉黒 アオリイカ 塩とすだち でサッパリ 4日間寝かせて、ねっとりとした食感に。 カマス 塩焼き 丸いのは大根おろしです。脂が乗ってて美味しい。 ハモ 餡かけのハモの卵が入ってる 上にはワサビを刻んだもの キス 塩じめ 状態が良いから出来る塩じめ! マグロ 赤身 ここからマグロの部位をどんどん味わっていけます! 中トロ 赤身と霜降りが混ざりあう色合いが美しい目で見て楽しく、食べると舌の上でシャリと一緒にとろけ合います。 漬けマグ トロを塩漬けにして、福井県 地辛子で頂きました! カマトロ 大トロよりいいやつ価値があるやつ いつもあるか分からない!今回はあってラッキー!霜降りの入り方から違います。美味しかった! 山口県 アジ ねきと生姜 当たりバチで合わせてるもの ニンニクみたいな香りや味になる ほっけ貝 のあぶり たたきつけると味がぎゅっとしまる! 甘鯛 焼き 茶碗蒸しごはん あおさ海苔入り 車海老 生きたままボイル すると味噌が残る!濃厚な味噌と一緒に食べる海老ちゃんはまさに至福のお味でした 雲丹 北海道産 紫雲丹 これでもかとてんこ盛りに!!私は上雲丹だけ少し単品で頂き残りは贅沢に一口でぱくり!紫雲丹の蕩ける舌触りとシャリの美味さが最強に美味しかったです。 アナゴ 塩とゆず と タレ 2種の味を贅沢に。同じお魚でも味付けの仕方で美味しさの種類が変わる不思議!両方とも美味しい! 干瓢巻き 味しっかり濃いめに炊きあげてて、食感もしっかり残ってる。 カッパ巻き 真の部分は使わず、外側だけ。シャリシャリした食感を楽しんで美味しく頂きました。 炒りごまはするんじゃなくて、切ってるんです。この細やかなこだわりが美味しさを生み出してってるだろうな。本当に凄し、美味しい。 蜆の赤だし 山椒が効いててスッキリした感じに。 たまご 玉(ぎょく) 女子ウケを狙ったプリンみたいな味。とっても美味しい!上がブリュレみたいになってて焦げが美味しいこれだけでもお店作れちゃうくらい美味しい玉子でした! どのお寿司のネタも最高に美味しくて 実は今までお寿司屋さんにしてたくらい苦手だったんですけど、、そんな私でも美味しく、本当な美味しく楽しく過ごせたお店さんだったのでお寿司好きな方には必ず満足して貰えると思いますっ!!✨ あと、大将がとっても優しい方でワサビ抜きにして貰ったり、色々わがままいいましたが丁寧に対応してくれて、、素敵な時間を過ごせました。 ご馳走様でした

2022/07訪問

1回

銀座鉄板焼き 肉一凛宮

銀座、東銀座、銀座一丁目/鉄板焼き、ステーキ

3.51

96

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.8

2020年11月11日にオープンしたばかりのお店で銀座松屋と三越の間のビルの中にあります✨(どっちかというと松屋寄り!) 駅近でアクセスしやすくて嬉しいし、場所も分かりやすい おまかせ特別コース 25000円 を頂きました。 前菜 北海道の生雲丹 シティベーカリーさんのブルオッシュを使った フレンチトースト 鉄板料理 100%和牛のハンバーガー チェダーチーズと特製トリュフマスタード 和牛フィレ 西京漬け 炭火焼き フランス産 ホワイトアスパラガス 炭火焼き カナダ産 オマール海老 青森県産 鮑 塩包み焼き 凛宮和牛 メイン サーロイン・フィレの食べ比べ 各50g 10種の薬味 〆のお食事 南魚沼産コシヒカリを使ったガーリックライス 香の物 赤出汁 アスタキレッド デザート コーヒー 特製どら焼き 貴重な雲丹を贅沢に使ったブルオッシュ上にキャビアも添えられ高級感が増し増しに! 最初から期待に胸が高まります そのあともホワイトアスパラガス、オマール海老、鮑など、、高級食材が沢山出てきてメインに行くまでかなり量もしっかりあります。 特に! 和牛100%のパテを使って作られたハンバーガーシェフがその日仕入れた高級和牛を絶妙なバランスでブレンドして作ったパテ。 黒毛和牛の美味さは勿論、特製のトリュフマスタードと合わさった時の美味しさが凄い! 正直ハンバーガーもマスタードも苦手でしたが今日でその概念が覆されました笑 このハンバーガーなら何個でも食べたいと思う程美味しかったです。 メイン料理の和牛サーロインとフィレ肉私はよく焼きでお願いしました こだわりの10種類の薬味と一緒にお好みで食べる事が出来ます。 ハンバーガーでも使われていたトリュフマスタードもあります笑✨柚子塩やガーリックチップなど色んな組み合わせでお好みで食べれるのが楽しいし、美味しかった 食後の〆のガーリックライスや焼きどら焼きも美味しいかったです! 銀座という立地やサービス、料理の質、量などなど考えてこのお値段は安いのでは?と思ってしまう程の満足感でした! 鉄板焼きのお店も沢山あるけど銀座肉一凛宮さんだから食べられる味がここにあるっ! 他の鉄板焼きには無い美味しさや満足感があるお店さんでした。 ご馳走様です!

2022/05訪問

1回

銀座 ちかみつ 並木通り

銀座、日比谷、有楽町/焼肉、ホルモン、牛料理

3.46

247

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

銀座 ちかみつ 並木通り 2022年 5/30グランドオープン!おめでとうございます銀座ちかみつ並木通り店のプレオープンに参加させて頂きました✨ 知り合いの方とご一緒させて頂きました!お誘い頂きありがとうございます‍っ✨ 店舗コンセプトはTHIS IS ちかみつ焼肉!

ちかみつ店舗が積み上げて来たもの最大限に活かし、原点回帰では無い、「食材、技術、おもてなし」に拘り抜いた、新たな王道を集大成として提供してくれます。銀座ちかみつの新しい焼肉の真髄を楽しむ事ができます。 銀座 ちかみつ 並木通り開店記念コース 15,000円(税込) 【名刺代わりの逸品】 但馬血統近江牛ユッケドッグ 【肉 鮨】 究極の肉鮨 【THIS IS タン焼物】 厳選和牛黒タンの薄切り 檸檬と生粒胡椒 厳選タン薄切り 鬼おろし青さ海苔の佃煮 和牛タンゲタ ニンニク塩ダレ 【肉ノあて】 牛しぐれ煮餡と上ミノのおこわ 【塩焼物】 特選和牛ハラミ 季節のフルーツたれ (今回は苺でした) 銘柄和牛赤身肉 塩ダレ 【箸休め】 アキレス刺し 〜韮ポン酢〜 【肉料理】 和牛ヒレのカツサンド ブリオッシュとガーリックソース 【タレ焼物】 厳選和牛ヒレ 秘伝のつけだれ 銘柄和牛赤身肉 黄身泡醤油 【食事物】 ヒレとサーロインのひつまぶし土鍋ご飯 お出汁をかけてお茶漬けに 【デザート】 ちかみつ最中 〜ほうじ茶アイス 最初に出てくる但馬血統近江牛ユッケドッグと究極の肉鮨はプロによってアレンジされた進化系ユッケ!最高に美味しい。ちかみつさんと言えば雲丹ドッグが有名ですが、雲丹が無くても充分美味しい!! 最初の焼肉で牛タンの食べ比べができるのは嬉しすぎるっ!牛タン好きなので最初にしっかり食べるのは良い。 和牛ヒレのカツサンドも以前より進化していてより好みの味になってました本当に、本当にお肉が柔らかくて、パンと同じくらい柔らかいなんて凄すぎます、、! ヒレとサーロインのひつまぶし土鍋ご飯は見た目もインパクトがあって最高に美味しかった✨ 一杯目はそのまま味わい、二杯目は出汁茶漬けにしてするすると、、❤️〆のご飯に相応しい逸品でした! ご馳走様です! !完全予約制のお店さんになるので注意です!

2022/05訪問

1回

Vinoteca Fiore

人形町、水天宮前、浜町/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

3.30

65

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

水天宮前ちかくでイタリアンをお探しなら是非行ってほしい!!!

2024/05訪問

1回

Re:Journal

元町・中華街/イタリアン、ステーキ、カフェ

3.42

172

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

船着もある!静かな夜景を楽しみなが美味しいイタリアンを楽しめる素敵すぎるレストラン

2023/11訪問

1回

鮨 冨味

新橋、銀座、内幸町/寿司、海鮮、日本料理

3.55

125

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.5

大将の人柄そそる、丁寧な仕込みと上品な一品料理も美味しいお寿司屋さん

2023/08訪問

1回

LOUANGE TOKYO Le Musee

銀座一丁目、京橋、宝町/ケーキ、カフェ、パンケーキ

3.56

402

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.5

✨憧れの可愛いくまちゃんとアフターヌーンティ✨ ずーーっと気になってたルワンジュさんのアフターヌーンティ!ハロウィン仕様でちょっとダークな感じとくまちゃんの可愛いらしさが堪らない〜!!これは行くしかないと言う事で行ってきました!笑✨ ✨アフタヌーンティー ~ ハロウィン ~✨ ¥10,978(税込) 10/15~10/31までの期間限定!! ハロウィン アフタヌーンティー 特別なヌヌース3体が乗ったハロウィン仕様になってますっ✨ ドリンクはオーガニックハーブティー9種類から自由に選べて、選んだ1種のみお代わり自由です! (ホットやアイスに変更するのは大丈夫っ!) 【ウェルカムドリンク】 ・オレンジブロッサム ティーカクテル 【上段】 ・パルメザンチーズケーキ ラムレーズン ・タルト モンブラン ・マカロン マロン&カシス 【中段】 ・かぼちゃプリン ・季節のカップキーキ ・紫芋のカヌレ ・巨峰のヴェリーヌ 【下段】 ・富士山サーモンのタルタル イクラを添えて ・フォアグラのコンソメフラン ・マッシュルームのポタージュ ・黒トリュフ香るウフブルイエ ・天使エビとホタテ貝のミニカツバーガー ・飛騨牛のローストビーフ ウニと共にライムの香り 憧れのルワンジュアフターヌーンティ、、! ウェルカムドリンクはシャンパングラスに入れられて出てきます。オレンジと黄色の花びらがオシャレ〜!! テンション上がります♪♪ オーガニックハーブティは アフリカンネクターを選びました! ベースがルイボスティなのでとっても飲みやすい✨ ティーポットもティカップ&ソーサーもめっちゃお洒落ー!!流石ルワンジュ!一味も違います笑✨ ドリンクが可愛いし、机も大理石でお洒落〜可愛い〜なんて話してる内にメインのアフターヌーンティがきますっ❤️ くまちゃん3体の可愛らしさと他のカップケーキやゼリー一つでもキラキラのラメがついてたりしてお上品で可愛いーーー 見た目も可愛いし、味も勿論美味しい! フード系が量や種類も多めで嬉しいし、甘いデザート系も程よい甘さ加減で食べやすくて良かったです✨ フードはフォアグラとか、ローストビーフとかトリュフとか、、!誰もが嬉しい高級食材もちゃんと入っててとっても美味しい。 ケーキのお店さんなのにこうゆうフードも美味しいなんて素敵〜! 見て可愛い!食べて美味しいで大満足!あっという間でした〜!ご馳走様ですっ✨✨

2022/10訪問

1回

和栗菓子kiito

来宮、熱海/スイーツ、ケーキ、カフェ

3.49

227

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

美味しくて最高のモンブランカフェ!

2024/02訪問

6回

おかしやうっちー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

おかしやうっちー

北参道、千駄ケ谷、国立競技場/ケーキ、洋菓子

3.94

440

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

北参道 おかしやうっちー 北参道にある知る人ぞ知るお菓子屋さん。 上品な内装と、素材の味や特性を生かした最高に美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!笑 それでもイートインの予約が1.2ヶ月先まで取れないのは流石です。(あまり先だと予約自体受け付けてません) 今回7回目の訪問になります!☕️✨ くりの水ようかん(¥713) 栗といえばモンブランとか、パフェとかクリームと合わせて食べるイメージが強いですがそのイメージを覆されます本当に栗の美味しさをゼリーの中に閉じ込めたような、、不思議な美味しさ! 食べるほどに栗の味が口の中に広がる、、! くりのタルト(¥1526) 前回とはまた違った栗のこっくりとした甘さを感じられる熟成くりのタルト! 炭火焼きした栗とうっちーさんのふわふわの無糖生クリームとのバランスが最高に美味しい、、 渋皮のパウダーとそれを練り込んだ生地。モンブランではく、ほんとに栗を全て使って作られたタルトになってます 秋といえば栗ですがもう終わっちゃう〜!最後の最後に食べれてよかったです✨ 〆で 水チョコタルト(¥895) 美味し過ぎて、、何度もテイクアウトしていた水チョコタルト!今回は初めてイートインで頂きました。 本当に口の中で水みたいに蕩けて無くなる不思議なチョコレートタルト カカオの美味しさ、チョコレートとしての美味しさはあるのに食べた瞬間溶けて口の中で無くなるのに香りと味は残っている。 生クリームを使っていないのでさっぱりとした味わいで何個でも食べれちゃう✨ 北参道に知る人ぞ知るお菓子屋さん。 とても上品な内装と、素材の味や特性を生かした美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!毎回何を食べれるのかドキドキワクワクします✨ 今回、友人の誕生日のお祝いで利用しました✨ 牛乳アイス 一つたのでたらなんと!もう一つサービスで出してくれましたっすっごく嬉しい、、、 今回、砂糖はキビトウを使って作られてます。 相変わらず美味しい✨ クリームがひんやりしててそれが口の中の体温で解けていく、、、キビトウの甘さとひんやりとした口溶けがたまりません❤️✨ 入れ物の上品な感じもすごくタイプです 水のレアチーズ 水とクリームチーズとゼラチンと少しの砂糖を使って作られたゼリーのようなレアチーズ✨ ゼリーのような舌触りなのに味は濃厚で、なのにさっぱりしているレアチーズケーキを食べてるような感覚! チーズの酸味がしっかりと生かされてて、とても美味しい気になってたので今回食べれて良かった みるく このお店のショートケーキ的存在! 牛乳の味がしっかりとしてる濃厚クリームが堪らない!ふわふわとした食感が癖になるみるくケーキ。 スポンジの周りがふわっふわのクリームで包まれているので気をつけないと崩れちゃう✨ 今回は中に洋梨を入れて貰ってます。洋梨のシャリッと感も味わいつつ、、美味しかった!(一口貰った笑) 和梨のタルト 透き通る、、ゼリーのように美しい和梨 秋田県の男鹿梨を使って作られてます。 一瞬だけ浸透圧をかけて、和梨のシャリッと感は上手く残しつつ、みずみずしい梨のおいしさが堪りません!! タルトの中にはカスタードクリームと、和梨のジャムがはいってて。味はもちろん美味しいけど、この美しさ!! 頼んで良かった!!! 〆は栗のタルト 熊本産の若い栗を使ってるからフレッシュな感じ! 炭火焼きした栗とうっちーさんのふわふわの無糖生クリームとのバランスが最高に美味しい、、渋皮のパウダーとそれを練り込んだ生地。モンブランではく、ほんとに栗を全て使って作られたタルト やっぱり秋といえば栗!そんな旬の栗の美味しさを濃縮させたタルト。栗好きな方は是非食べて欲しい! コクワのムース 今回ムースはコクワでした。コクワとは北海道に自生していて見た目もこんな感じ!(最後の写真) 味はキウイみたいな感じで酸味と酵素のフレッシュさをしっかり味わえます✨ 相変わらず、大満足〜!!ご馳走様でしたっ 北参道にひっそりとあるお菓子屋さん。 とても上品な内装と、素材の味や特性を生かした美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 参宮橋にあるボニュでシェフパティシエを担当していたお方。トシ・ヨロイヅカさんや、和菓子の一幸庵さんにもいらしたことがあるそうです。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!笑 イートイン席は1日3組まで、席は最大4席の完全予約制のお菓子屋さん! 完全個室なのが良い。 お茶はいつも頂く、東方美人を頂きました。 ホットのお茶はおかわりできるので有難い✨ 中に残ってても冷めたタイミングで入れたて熱々のお茶を出してくれます。接客の良さが心地良い❤️ 今回は 甘夏ジェーン(¥815) メレンゲのお菓子(¥1018) レモンタルト(¥917 ) 季節のフレッシュフルーツムースが甘夏ジェーンです ムースオンリーなのかと思ってたらムースケーキに近い感じ舌触りの大変柔らかい、、口に入れたら溶けて無くなるような、甘夏のショートケーキを食べてる気分。 上にふわふわの甘夏の皮を使ったムースと中にはスポンジ生地と甘夏の果肉が入っていてとっても美味しい。 メレンゲのお菓子もメレンゲのサクサクとした食感と優しい甘さがとっても美味しい。間に挟まっている生クリームとほんのりとした塩気が美味しさを引き立てます。 シェフがひと手間加えた苺を食べるとよりメレンゲのお菓子の味がしっかり味わえる。1品で2度美味しい 最後の〆はレモンタルト レモンタルトは大好きなタルトの一つなのでうっちーさんのレモンタルトが食べれるなんてほんと嬉しい レモンをまるまる一つ食べてるようなイメージで作られたタルト。 最初に皮から香るレモンのいい匂いが堪りません!! レモンって酸っぱくてそのまま果肉も食べるイメージが無いけど、、、こちらのレモンは程よい酸味の、レモンそのものの味や風味を楽しめる。 おまけの写真で苺のパフェ✨ 一緒に行った方が注文してたのでお写真だけ撮らせて頂きました笑✨ありがとう御座います‍♀️ こちらもとっても美味しそうそしてビジュアルが美しい 今回も大満足!ご馳走様でした 勿論、今回もテイクアウトしました笑 和紅茶ゼリー(¥480) 今回は静岡 べにふうきを使ったゼリー 寒天を使って作っているので舌の体温で紅茶ゼリーが蕩けます。お茶の香りがふわっと口の中で広がって雑味がなく美味しい☕️ 水チョコタルト(¥780) 前回食べて美味し過ぎて、、 本当に口の中で水みたいに蕩けて無くなる不思議なチョコレート カカオの美味しさ、チョコレートとしての美味しさはあるのに食べた瞬間溶けて口の中で無くなるのに香りと味は残っている、、不思議! 生クリームを使っていないのでとてもさっぱりとした味わいで、何個でも食べれちゃう✨ただただ美味しい 焼きりんごのタルト(¥880) 5時間かけてじっくり火入れしたりんごのタルト。 りんごの様々な表情を楽しむ事が出来るタルトで火入れの加減でりんごの甘さとか、酸味とかフルーツそのものの美味しいしさが最大限まで引き出されてる もう一個買えば良かった、、!美味しい 写真食べかけですみません! 相変わらず、テイクアウトもしたくなる美味しさ! 毎回違うもの食べてるのに全部美味しい!! 食べに行く価値、買いに行く価値ありです今回も美味しかった!

2022/11訪問

3回

焼肉苑 溝口店

溝の口、武蔵溝ノ口、高津/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.42

164

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

溝の口駅と高津駅の間にある焼肉屋さん! 色んな人に美味しいとおススメされてた焼肉苑!麻布十番や他にも店舗があってコスパいいのに上質な美味しいお肉を食べれます 何となく機会が無くてやっと行けました✨ 楽しみにしてたし期待大でしたが想像以上に美味しくてびっくり画像を見て分かる通り、、、!どのお肉も最強でした笑全部美味しかったです メンバーも大好きなメンバーで食べれたのでとっても楽しく過ごせました✨ 上タン塩 ¥1510 (写真は2人前) 焼きステーキ100g ¥710 ハラミ ¥910 カルビ ¥710 ロース ¥600 キムチ盛り合わせ ¥620 ピートロ(豚トロ) ¥610 大満足! もしかしたらカルビとロース、上かもしれないし、違うお肉かも。違ってたらすみません!(あまり気にせず食べてました笑) お席が90分制なので注意! 次の予約があるから時間内に時間にはお店出ないとダメです‍。 皆でお酒も呑んで1人5000円切るのは安い! ほんとに、兎に角肉を楽しむ!そんな感じのお店でした ご馳走様でした!

2022/05訪問

1回

レッドムーン

恵比寿、代官山、中目黒/ダイニングバー、イタリアン、バル

3.31

58

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

お洒落なだけじゃない!?料理も激うま!

2023/10訪問

1回

六花

六本木、乃木坂、六本木一丁目/イノベーティブ

3.50

161

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.4

厳選された国産食材と極上の黒毛和牛が楽しめる素敵な個室レストラン

2023/07訪問

1回

天婦羅 みやしろ

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天婦羅 みやしろ

中目黒、祐天寺、代官山/天ぷら、日本料理、海鮮

3.73

321

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

古民家を改装して作られたお洒落な店内で極上の天麩羅を堪能できます

2024/05訪問

1回

麻布十番 鮨とも

麻布十番、六本木、赤羽橋/寿司、海鮮、日本料理

3.27

80

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

心地よい空間で最上級のお鮨を堪能できる素晴らしいお鮨屋さん

2023/12訪問

1回

THE APOLLO

銀座、日比谷、有楽町/ギリシャ料理、レストラン、ダイニングバー

3.53

1747

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.3

東急プラザ銀座にある素敵で美味しいギリシャ料理のお店

2023/11訪問

1回

銀座 鉄板焼き Sublime

銀座、東銀座、有楽町/鉄板焼き、フレンチ、ステーキ

3.44

177

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.3

銀座(駅近)で美味しい鉄板焼きを堪能できる♫

2023/09訪問

1回

日本料理 新樹

中軽井沢/日本料理

3.41

23

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

軽井沢の東急ハーヴェストに宿泊した時に行ってきました。 秋の始まりに相応しい、松茸懐石のコース 飲み物は煎茶ペアリング二杯セットを頼みました。 ペアリングといいつつ最初の一杯が食事まで何杯でもおかわり出来るのでとってもお得! お茶を沢山飲みたい私としてはとても有り難かったです。 コース自体も最初から最後までどこかしらに松茸を使ったコースで満足✨ この松茸の土瓶蒸しがとんでもなく美味しい〜〜!しあわせです✨ 途中で出てきたお刺身も山の中なのにとっても新鮮で美味しいかった! 去年は後半の方で牛肉があったのですが、今回は全て魚介類に。見た目以上にボリュームがあるコースなので丁度いいです。 メインの焼き松茸とお魚の包み焼きも美味しい!お魚の下にキノコと味噌がひかれていて、一緒に食べるととても美味しかった〜! 最後の食事前の酢肴もこのタイミングでサラダ??と思うましたが、軽井沢の新鮮な野菜と天ぷらが意外とマッチしてて後半なのにペロリと食べれてしまいました。 天ぷら系って後半結構お腹いっぱいで辛くなるけど、、そんな事も無く美味しく頂けました。 最後の〆の松茸ご飯とお味噌もやっぱり美味しい!日本人で良かったと心から思いました✨ 勿論デザートも美味しく頂きました笑 家族で楽しくお食事できて大満足!ご馳走様でした✨

2022/09訪問

1回

炭火鉄板焼 杜季

宮ノ下、小涌谷、彫刻の森/鉄板焼き

3.58

57

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

箱根離宮でも人気の高い炭火焼会席を頂きました✨旅行というシチュエーションをより楽しませてくれる! 炭火会席「蝶の舞」16,000円(17,600円) を今回頂きました! 飲み物は ウーロン茶 柚子ジンジャーエール 柚子ジンジャーエールは母と半分に分けて出してもらいました。甘さ控えめでさっぱりしてして炭酸がしっかり効いてるのですっきりしてて良かったです。 炭火焼き会席ってなかなか無いので珍しい鉄板焼きとは違いしっかり油が落ちて中がふっくらする印象。それ以外の前菜やお椀物などもとっても美味しくて大満足✨ あとハーヴェストクラブの方は炭火焼き会席は無いのでそこも嬉しかったです 目の前で炭火焼きしてくれるので匂いとか服に着きそうで心配でしたがそんな事もなく良かったです。 私たちの席は目の前に箱根の山々が見えたので箱根の緑も楽しみつつ、炭火焼きも楽しめるお席でした。リゾートホテルなのでロケーションが良いのは素敵だし、流石です✨ 都内だと外の景観が山だったり緑に溢れていることってどうしても難しいと思うので嬉しいですよね! 美味しかったし、旅行感や特別感があって人気なのが分かります!お席の数自体が少ないので早めの予約がお勧めです ご馳走様です!

2022/06訪問

1回

コート・エ・シェル

熱海/フレンチ

3.17

17

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

熱海の東急ハーヴェストクラブ内にあるフレンチ

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ