麗夢31さんの行った(口コミ)お店一覧

行ったお店紹介!

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 364

和栗菓子kiito

来宮、熱海/スイーツ、ケーキ、カフェ

3.49

227

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

美味しくて最高のモンブランカフェ!

2024/02訪問

6回

中国料理 翆陽

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

中国料理 翆陽

湯河原/中華料理

3.64

63

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

日本人の口に良く合う‥美味しい中華料理

2024/02訪問

3回

パティスリー アンカド

町田/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.64

225

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.9

どれ頼んでも美味しくて可愛いらしいケーキたち

2024/06訪問

3回

TRIANGLE CAFE

二子玉川、二子新地/カフェ、イタリアン、スイーツ

3.61

292

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

さくっとランチ夜ご飯を食べたくて。

2022/07訪問

3回

おかしやうっちー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

おかしやうっちー

北参道、千駄ケ谷、国立競技場/ケーキ、洋菓子

3.94

440

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

北参道 おかしやうっちー 北参道にある知る人ぞ知るお菓子屋さん。 上品な内装と、素材の味や特性を生かした最高に美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!笑 それでもイートインの予約が1.2ヶ月先まで取れないのは流石です。(あまり先だと予約自体受け付けてません) 今回7回目の訪問になります!☕️✨ くりの水ようかん(¥713) 栗といえばモンブランとか、パフェとかクリームと合わせて食べるイメージが強いですがそのイメージを覆されます本当に栗の美味しさをゼリーの中に閉じ込めたような、、不思議な美味しさ! 食べるほどに栗の味が口の中に広がる、、! くりのタルト(¥1526) 前回とはまた違った栗のこっくりとした甘さを感じられる熟成くりのタルト! 炭火焼きした栗とうっちーさんのふわふわの無糖生クリームとのバランスが最高に美味しい、、 渋皮のパウダーとそれを練り込んだ生地。モンブランではく、ほんとに栗を全て使って作られたタルトになってます 秋といえば栗ですがもう終わっちゃう〜!最後の最後に食べれてよかったです✨ 〆で 水チョコタルト(¥895) 美味し過ぎて、、何度もテイクアウトしていた水チョコタルト!今回は初めてイートインで頂きました。 本当に口の中で水みたいに蕩けて無くなる不思議なチョコレートタルト カカオの美味しさ、チョコレートとしての美味しさはあるのに食べた瞬間溶けて口の中で無くなるのに香りと味は残っている。 生クリームを使っていないのでさっぱりとした味わいで何個でも食べれちゃう✨ 北参道に知る人ぞ知るお菓子屋さん。 とても上品な内装と、素材の味や特性を生かした美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!毎回何を食べれるのかドキドキワクワクします✨ 今回、友人の誕生日のお祝いで利用しました✨ 牛乳アイス 一つたのでたらなんと!もう一つサービスで出してくれましたっすっごく嬉しい、、、 今回、砂糖はキビトウを使って作られてます。 相変わらず美味しい✨ クリームがひんやりしててそれが口の中の体温で解けていく、、、キビトウの甘さとひんやりとした口溶けがたまりません❤️✨ 入れ物の上品な感じもすごくタイプです 水のレアチーズ 水とクリームチーズとゼラチンと少しの砂糖を使って作られたゼリーのようなレアチーズ✨ ゼリーのような舌触りなのに味は濃厚で、なのにさっぱりしているレアチーズケーキを食べてるような感覚! チーズの酸味がしっかりと生かされてて、とても美味しい気になってたので今回食べれて良かった みるく このお店のショートケーキ的存在! 牛乳の味がしっかりとしてる濃厚クリームが堪らない!ふわふわとした食感が癖になるみるくケーキ。 スポンジの周りがふわっふわのクリームで包まれているので気をつけないと崩れちゃう✨ 今回は中に洋梨を入れて貰ってます。洋梨のシャリッと感も味わいつつ、、美味しかった!(一口貰った笑) 和梨のタルト 透き通る、、ゼリーのように美しい和梨 秋田県の男鹿梨を使って作られてます。 一瞬だけ浸透圧をかけて、和梨のシャリッと感は上手く残しつつ、みずみずしい梨のおいしさが堪りません!! タルトの中にはカスタードクリームと、和梨のジャムがはいってて。味はもちろん美味しいけど、この美しさ!! 頼んで良かった!!! 〆は栗のタルト 熊本産の若い栗を使ってるからフレッシュな感じ! 炭火焼きした栗とうっちーさんのふわふわの無糖生クリームとのバランスが最高に美味しい、、渋皮のパウダーとそれを練り込んだ生地。モンブランではく、ほんとに栗を全て使って作られたタルト やっぱり秋といえば栗!そんな旬の栗の美味しさを濃縮させたタルト。栗好きな方は是非食べて欲しい! コクワのムース 今回ムースはコクワでした。コクワとは北海道に自生していて見た目もこんな感じ!(最後の写真) 味はキウイみたいな感じで酸味と酵素のフレッシュさをしっかり味わえます✨ 相変わらず、大満足〜!!ご馳走様でしたっ 北参道にひっそりとあるお菓子屋さん。 とても上品な内装と、素材の味や特性を生かした美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 参宮橋にあるボニュでシェフパティシエを担当していたお方。トシ・ヨロイヅカさんや、和菓子の一幸庵さんにもいらしたことがあるそうです。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!笑 イートイン席は1日3組まで、席は最大4席の完全予約制のお菓子屋さん! 完全個室なのが良い。 お茶はいつも頂く、東方美人を頂きました。 ホットのお茶はおかわりできるので有難い✨ 中に残ってても冷めたタイミングで入れたて熱々のお茶を出してくれます。接客の良さが心地良い❤️ 今回は 甘夏ジェーン(¥815) メレンゲのお菓子(¥1018) レモンタルト(¥917 ) 季節のフレッシュフルーツムースが甘夏ジェーンです ムースオンリーなのかと思ってたらムースケーキに近い感じ舌触りの大変柔らかい、、口に入れたら溶けて無くなるような、甘夏のショートケーキを食べてる気分。 上にふわふわの甘夏の皮を使ったムースと中にはスポンジ生地と甘夏の果肉が入っていてとっても美味しい。 メレンゲのお菓子もメレンゲのサクサクとした食感と優しい甘さがとっても美味しい。間に挟まっている生クリームとほんのりとした塩気が美味しさを引き立てます。 シェフがひと手間加えた苺を食べるとよりメレンゲのお菓子の味がしっかり味わえる。1品で2度美味しい 最後の〆はレモンタルト レモンタルトは大好きなタルトの一つなのでうっちーさんのレモンタルトが食べれるなんてほんと嬉しい レモンをまるまる一つ食べてるようなイメージで作られたタルト。 最初に皮から香るレモンのいい匂いが堪りません!! レモンって酸っぱくてそのまま果肉も食べるイメージが無いけど、、、こちらのレモンは程よい酸味の、レモンそのものの味や風味を楽しめる。 おまけの写真で苺のパフェ✨ 一緒に行った方が注文してたのでお写真だけ撮らせて頂きました笑✨ありがとう御座います‍♀️ こちらもとっても美味しそうそしてビジュアルが美しい 今回も大満足!ご馳走様でした 勿論、今回もテイクアウトしました笑 和紅茶ゼリー(¥480) 今回は静岡 べにふうきを使ったゼリー 寒天を使って作っているので舌の体温で紅茶ゼリーが蕩けます。お茶の香りがふわっと口の中で広がって雑味がなく美味しい☕️ 水チョコタルト(¥780) 前回食べて美味し過ぎて、、 本当に口の中で水みたいに蕩けて無くなる不思議なチョコレート カカオの美味しさ、チョコレートとしての美味しさはあるのに食べた瞬間溶けて口の中で無くなるのに香りと味は残っている、、不思議! 生クリームを使っていないのでとてもさっぱりとした味わいで、何個でも食べれちゃう✨ただただ美味しい 焼きりんごのタルト(¥880) 5時間かけてじっくり火入れしたりんごのタルト。 りんごの様々な表情を楽しむ事が出来るタルトで火入れの加減でりんごの甘さとか、酸味とかフルーツそのものの美味しいしさが最大限まで引き出されてる もう一個買えば良かった、、!美味しい 写真食べかけですみません! 相変わらず、テイクアウトもしたくなる美味しさ! 毎回違うもの食べてるのに全部美味しい!! 食べに行く価値、買いに行く価値ありです今回も美味しかった!

2022/11訪問

3回

軍鶏 枩井

町田/居酒屋、鳥料理、焼き鳥

3.06

40

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

町田でお気に入りの焼き鳥屋さん!

2024/02訪問

2回

The KAHALA Collection

みなとみらい、新高島、高島町/チョコレート、洋菓子

3.05

5

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

ザカハラにあるホテルのお土産屋さん

2024/03訪問

2回

SHIRO CAFE 渋谷ヒカリエ ShinQs店

渋谷、神泉、表参道/カフェ

3.10

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

テイクアウトの点数:3.1

お気に入りのケーキ&みかんのドリンクを飲みに立ち寄りました。 前回はテイクアウトしましたが平日の夜で人通りが少なかったので今回はここで飲んでみました。 カウンターお席は3席のみ、時間は1時間制になってます。 相変わらず最高に美味しい‥!手軽にケールを取る事が出来て健康に気をつかえてる感じがして好き笑 なによりさっぱりしてて飲みやすくて美味しい。 お席が人が歩く通路の近くになるのでヒカリエが混んでる時はどうなのだろう? 今回はまわりにあまり人がいなかったのでのんびりできました。 ブランドカフェで可愛いし、美味しいので別でもうちょっとゆっくりできるカフェを渋谷にも出してほしい‥! 自由ヶ丘にもっとちゃんとご飯系も出てくるお店があるみたいでそっちも気になりました。 凄く好きなお店だけどカフェって考えるとどうなのだろう‥っと思ってしまい(ゆっくりしたり、リラックスはしにくいので)星は低めです。ご馳走様です! 気になっていたshiro cafe! ドリンクのテイクアウトが出来たので買ってみました。 今回頂いたのは、、、 ケール&みかん 756円 もっとドロドロしてる感じのドリンクかと思ってたらスッキリさっぱりした味で飲みやすい! ケールはちゃんと葉っぱからミキサーに混ぜて作っているみたいで細かくなったケールの葉をしっかり感じる事ができる食感でした。 みかんが甘くて美味しいみかんジュースを使ってくれてるおかげでとても飲みやすい! イートンスペースがあるのですがあまり落ち着ける感じじゃなくてそこだけ残念! ご馳走様でした〜

2024/01訪問

2回

レッドロブスター 大和店

鶴間/シーフード、海鮮、ステーキ

3.04

59

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ロブスターを食べるなら是非スチームで!!

2024/04訪問

2回

The Unknown Cafe Gallery Harajuku

明治神宮前、原宿、表参道/カフェ

3.17

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

雰囲気がお洒落で好き

2023/12訪問

2回

イルコローレ

山中湖村その他/イタリアン

3.57

17

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

特別な空間で美味しくてお上品なイタリアンを堪能できる

2024/05訪問

2回

中国料理 翆陽

山中湖村その他/中華料理

3.50

45

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

エクシブ宿泊時に頂ける美味しい中華料理

2023/11訪問

2回

ヴィラッツァ

新宿、南新宿、代々木/イタリアン、カフェ、バル

3.46

198

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

新宿で素敵な雰囲気の中イタリアンを‥

2023/11訪問

2回

しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 町田店

町田、玉川学園前/しゃぶしゃぶ、すき焼き、鍋

3.08

44

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

お正月でも営業してくれてる

2024/01訪問

2回

日本料理 湯河原 華暦

湯河原/日本料理

3.63

106

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

旅をより楽しくしてくれるお食事

2024/01訪問

2回

マレッタ

湯河原/イタリアン

3.55

71

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

50周年記念ディナー  推奨コース「Terreno(テッレーノ)」16,940円 提供期間 2024年01月17日〜2024年03月14日まで 様々な高級食材を驚きの調理法で表現した『湯河原イタリアンの世界』を堪能できます。 スープ 帆立貝のコンソメ ~湯河原5000本の椿をイメージして~ プルミエ ・鮑のエチュベ 分葱のソース ・生ハムで〆た伊東漁港水揚げ金目鯛のカルパッチョに静岡産完熟金柑こん太のアクセント ・~甘美なる憂鬱~  小田原産苺と赤い野菜のガスパチョ  タラバ蟹とフォアグラカナールのテリーヌにライチ チョコレートのシャンティ ヴィアンド 黒毛和牛A5ランクフィレ肉 山菜とマレッタオリジナルイタリアンソース ポワソン 真鶴漁港で水揚げされた九絵のロースト 梅風景 パスタ 熱海産アオリイカと菜の花のスパゲッティーニ ポワソン2 オマール海老 湯河原産レモンのコンフィを生姜のバターソースで アヴァンデセール 小田原産キウイ 彩翠のイメージで グランデセール 湯河原みかんのティラミス 文豪を再訪して ミニャルディーズ パン / コーヒー (上のコース説明はレストランのホームページからコピーさせて頂きました。) 前回同様、どれも美味しくて大満足でした。料理も美味しいけど出てきた時にこれはなんなんだろう?というワクワク感があってほんとに一品一品のクオリティが高いです。 今回の個室が初めての部屋だったのですが片側がソファになっててとてもリラックスしてお食事できました! ヴィアンド 黒毛和牛A5ランクフィレ肉は前菜の直ぐあとか、最後のメインとして頂くか、提供のタイミングを最初に選ぶ事ができます。 今回は前菜の後、初めの方に頂きました。フィレ肉ですが結構しっかりめに脂が乗っているタイプのフィレ肉だったので最初の方で食べる事が出来て良かったです。 大満足!また伺います。 エクシブ湯河原離宮で評判の良かったイタリアンにやってきました。 せっかくなので中でも高級な方のコース料理を頂く事に。 レストラン側の計らいで個室に案内してもらえました。嬉しい。 乾杯でスパークリングをあけて貰いました!こちらもなかなか家族だと飲まないので嬉しい〜! 前菜7種類!出てくるお皿のインパクトが凄い!笑 見た目のインパクトも強力ですが、味もとっても美味しかった!キャビア、雲丹、鮑などなど、、高級食材のオンパレード✨ これなんだろう?ととりあえず食べてみると旨い!!美味しい〜! つぎは大好きなフォアグラが!!✨ こちらももちろん美味しい〜!一緒に乗ってきた鶏のスープもとっても濃いのにくどくない!百合根をエスプーマした最中もスープと一緒に食べるととても美味しかったです✨ a5ランクのシャトーブリアン かなり初めての方にお肉が✨お腹いっぱいになる前の1番美味しく頂けるタイミングで出してくれるなんて流石です。 上質な牛の脂が堪らない✨ 毛蟹のパスタ 毛蟹の味噌もまるまる使った濃厚なパスタ!量も丁度良く、毛蟹のおいしさを濃縮したようなパスタでした✨ キンキのポワレ キンキの皮の部分もパリパリになってて最高に美味しい。まわりのソースの中に入ってる黒い固まりはトリュフです!贅沢すぎる一品。 ソースの濃厚感じと、キンキのさらりとしたお上品な味が最高に美味しい、、 オマールブルーの赤ワインソース添え オマールエビの中でも最高級のオマールブルー!初めて頂きました✨ 赤ワインを使ったソースと一緒に頂きます。いうまでもなくとても美味しい✨ デザート 苺を3種のソースで。 上に乗ってるシャリシャリのメレンゲも中のソースもとても美味しかった。さっぱりと頂ける、、✨ 栗を使ったデザートプレート 母が誕生日だったのでお祝いして頂きました!お誕生日を漢字でチョコレートで書いてるの凄い、、笑 モンブラン、濃厚なカシスアイス、葉っぱのチョコレートなど、、✨さんざん食べててお腹いっぱいなのにくどくなくて食べれちゃう✨ あと、シェフが母親に会いに個室まで来てくださいました!(流石にお写真たのむ勇気は無かった笑) その心使いが嬉しい限りです。 とっても美味しく優雅な食事が出来て大満足!

2024/02訪問

2回

キル フェ ボン 横浜

横浜、新高島、平沼橋/ケーキ

3.39

342

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

仕事終わりに食べたくなって再びっ! 土日だったのでケーキの種類とかまだあるかな〜と心配でしたがギリギリ残ってました!良かった! 平日の同じくらいの時間帯より種類多めな印象。お客さんが沢山来店されるから多く作ってあるのかな? 欲張って沢山購入してしまいました笑 個人的には マンゴーとキャラメルサレのタルト 前食べて美味しかったからリピートしました笑 クルミとリンゴのチョコレートタルト 初!まろやかなチョコレートの味が美味しくて✨りんごはあまり感じられなかったけどクルミの風味がきいてて美味しかった! 紅玉といちごのタルト〜チョコレート風味〜 こちらもリピート!こっちの方がフルーツメインなのでリンゴといちごのおいしさと下のチョコレート風味の生地やクリームが相変わらず美味しかったです! いちごのタルト 言わずもがな美味しい笑いちごが沢山乗っててそれだけでもテンションあがる!中はカスタードクリームです。 どれも美味しいかったです✨ バナナとティラミスのタルトもしっかりコーヒーの風味が効いてました! タルトだから持ち運ぶ時に他のケーキと違って崩れないように気をつけなくていいのは楽!(もちろん少しは気にするけど) 遠いけどまた買いに行きたい〜! 美味しいタルトといえばキルフェボン! 久しぶりに食べたくなって横浜駅に立ち寄り買って帰りました〜! 駅近で高島屋の方に向かう途中にあります。 19:30頃になるとかなりケーキは少なめに、、! (テイクアウトオンリーのお店になります。) だけど冬のフルーツタルトや苺とりんごのタルト(季節のやつ)などが残っててよかったです! お皿にのってる写真はゼネラルレクラークのタルト(梨のタルト)! ここのタルトはカスタードクリームが甘すぎず美味しくて大好き!本当はベリー系のタルトのほうが甘酸っぱい感じで私好みですが、どれも美味しい〜!! 旬のフルーツを使ってくれてるので季節をタルトで感じられるのも嬉しい!

2022/12訪問

2回

シーフードジョーズ チョッピーノ グリル グランベリーパーク店

南町田グランベリーパーク/シーフード、レストラン

3.44

106

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

エビ貝好きなら是非シーフードスキレットを食べて下さい!!

2023/11訪問

2回

ピーク・ラウンジ

都庁前、初台、南新宿/カフェ、バー

3.67

728

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

大人気のハリーウィストンコラボアフターヌーンティ✨

2023/05訪問

2回

マリアージュ フレール 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カフェ、ケーキ

3.20

205

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

雰囲気最高の紅茶とケーキのお店。 マリアージュフレールさんの中で珍しいタルトを食べれたので紹介します✨ 「ムース オ ショコラ」 濃厚なカカオ、チョコレートの香りが広がる紅茶のフレーバード ティー。 カカオの独特な甘味が美味しい。 ほんの少し、ミルクを足すとカカオの芳醇な香りと味わいが増して美味しい✨癒される、、。 「ジンジャー香る、ジンジャーとナッツのタルト」 くるみ、アーモンド、ピスタチオ、マカダミアナッツなどのナッツが沢山のっていて。 上からも下からもたっぷりとジンジャーを使った口当たりのサラリとしたキャラメルソースが程よく絡んできて美味しい。まるで上質で美味しいマヌカハニーを食べてる気分 色やとろみ、舌触りは本当にマヌカハニー! 中のスポンジにはこれでもかとキャラメルソースが絡んでるのに外側のタルトの囲いの部分はサクサクしてる✨ 凄くお上品なジンジャークッキーを頂いてる気分になります。(形は人型じゃないですが、笑) すごーーーくうっすら金粉が入っているのかキラキラとソースが輝いてて綺麗。 最近よく通っていたのですが初めて見たケーキだったのでつい注文してしまいました✨ 11月末くらいからたまに入ってくるケーキみたいでお店の店員さん曰くあまり入荷しないようです!あったらラッキーなタルト 大好き過ぎる ラズベリーと抹茶のタルト。 たっぷりのラズベリーとその下に鮮やかなラズベリーソース、大好きなラズベリーを堪能する為だけに作られたようなタルト✨ 紅茶は季節お勧めのビュッシュド ノエル と、深い蒼色のお茶はメニュー表に載っていない、フォーリンラブ を注文しました。 バタフライピーを使っていてフレーバーが薔薇とバニラ とっても甘くて美味しい香りなのに後味はすっきり爽やか。烏龍茶のような飲みこごちでとっても美味しかった。 レモンと悩みましたがフレーバーが優しくほろ甘かったのでミルクをお願いしました。 混ぜてみたら可愛いらしいブルーカラーに 牛乳のまろやかな感じが甘い香りと混ざって良い感じ。 上品な空間と美味しいタルトを頂きながら至福の時でした、、

2021/12訪問

2回

ページの先頭へ