麗夢31さんの行った(口コミ)お店一覧

行ったお店紹介!

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 364

焼肉 静龍苑

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 静龍苑

清澄白河、森下、菊川/焼肉

4.19

1069

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

あの!超予約困難店!! ご縁があって行くチャンスがあったので行ってきました タン塩大好きな私としては是非一度行ってみたいお店の一つだったので心の底から嬉しかったし、幸せでした まず初めてに出てくるのは大皿に華のように盛られたタン塩、、う、美しい 厳選された和牛1頭からたった2人前しか取れない貴重な「タン元」を使用したタン塩で、最上の肉質を提供するため、肉の部位ごとで、3~4カ所から仕入れられている。日本最高レベルの逸品になります。 薄さ加減も丁度よくて、味はもちろん、何より舌触りと食感が他のお店のタン塩とは全然違います。想像を、絶する繊細な味。 同じお肉か??ってなるくらいレベルが違う。美味すぎます タン塩は4人で伺いましたが6人分注文してます! 他のお肉やご飯をたべるなら丁度いい量かも もし頼み過ぎて食べきれない場合でも、お店で焼いてお持ち帰り出来るようにしてくれるみたいです。嬉しいサービス✨安心して沢山頼めます笑 タン塩と同じくらい有名なのがこのユッケ!! ユッケは卵と絡めても、ユッケ単品で食べても蕩ける旨さでした程よい甘さのタレと黄身を混ぜて食べると最高です 白いご飯が欲しくなるのが分かります。 量の多さも衝撃的です結構ありますがぺろりと食べれてしまいます、、 お肉が美味しいのは当たり前! 最後に頼んだ卵スープとテグタンスープもめちゃくちゃ美味しいくて。 デクタンスープ (900円) 辛いけど見た目よりも辛さはなく肉の旨みと辛い出汁の効いた旨み溢れるスープ✨ 中に入っている牛肉がふわふわにとろけていて、でも脂っぽさは一切なく辛さは丁度いいアクセントになっていてするする飲めてしまう。 卵スープ (500円) しっかりと出汁が効いていて卵の旨味だけはしっかり出ているかきたまごも丁度いいふわふわ加減 値段が500円なのでコスパ良過ぎます。 スープ類は量もラーメン皿一杯ほど出てくるので4人で分けて丁度いい感じになります。 今回の注文✨ タン塩(6人前) 上カルビ(1人前) ビビンバ ユッケ 卵スープ デクタンスープ どれも大満足の量と値段でした 1人1万円くらいの金額になりましたがこれで1万円ならコスパ良いし、なにより美味しい!どれ食べても美味かったです そして店員さんの対応が神がかってました。 忙しいのに注文時もちゃんと気を使って色々教えてくれたり、後からも大丈夫でした?って気にかけてくれたり。お陰様で大満足っ! 是非また行きたい名店焼肉屋さんでした!!

2021/05訪問

1回

BAR 保志

バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

BAR 保志

銀座、日比谷、有楽町/バー

3.96

359

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ここ好きなんだよね‥とディナーが終わった後の2件目で連れて来て頂きました。 良く来店する常連さんだったみたいでお店の店員さんととても仲良く楽しそうにお話しされてました。 一杯目は ラ・フランスのフルーツカクテルを頂きました。 とても上品な味でフルーツの甘さと相まってとても美味しい。 出てくるつまみやカクテルもそうですがお店の雰囲気が凄く素敵。 またいつかこうゆう雰囲気がもっと似合う女になって、是非伺いたいです。 ご馳走様でした!

2020/12訪問

1回

おかしやうっちー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

おかしやうっちー

北参道、千駄ケ谷、国立競技場/ケーキ、洋菓子

3.94

440

-

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

北参道 おかしやうっちー 北参道にある知る人ぞ知るお菓子屋さん。 上品な内装と、素材の味や特性を生かした最高に美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!笑 それでもイートインの予約が1.2ヶ月先まで取れないのは流石です。(あまり先だと予約自体受け付けてません) 今回7回目の訪問になります!☕️✨ くりの水ようかん(¥713) 栗といえばモンブランとか、パフェとかクリームと合わせて食べるイメージが強いですがそのイメージを覆されます本当に栗の美味しさをゼリーの中に閉じ込めたような、、不思議な美味しさ! 食べるほどに栗の味が口の中に広がる、、! くりのタルト(¥1526) 前回とはまた違った栗のこっくりとした甘さを感じられる熟成くりのタルト! 炭火焼きした栗とうっちーさんのふわふわの無糖生クリームとのバランスが最高に美味しい、、 渋皮のパウダーとそれを練り込んだ生地。モンブランではく、ほんとに栗を全て使って作られたタルトになってます 秋といえば栗ですがもう終わっちゃう〜!最後の最後に食べれてよかったです✨ 〆で 水チョコタルト(¥895) 美味し過ぎて、、何度もテイクアウトしていた水チョコタルト!今回は初めてイートインで頂きました。 本当に口の中で水みたいに蕩けて無くなる不思議なチョコレートタルト カカオの美味しさ、チョコレートとしての美味しさはあるのに食べた瞬間溶けて口の中で無くなるのに香りと味は残っている。 生クリームを使っていないのでさっぱりとした味わいで何個でも食べれちゃう✨ 北参道に知る人ぞ知るお菓子屋さん。 とても上品な内装と、素材の味や特性を生かした美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!毎回何を食べれるのかドキドキワクワクします✨ 今回、友人の誕生日のお祝いで利用しました✨ 牛乳アイス 一つたのでたらなんと!もう一つサービスで出してくれましたっすっごく嬉しい、、、 今回、砂糖はキビトウを使って作られてます。 相変わらず美味しい✨ クリームがひんやりしててそれが口の中の体温で解けていく、、、キビトウの甘さとひんやりとした口溶けがたまりません❤️✨ 入れ物の上品な感じもすごくタイプです 水のレアチーズ 水とクリームチーズとゼラチンと少しの砂糖を使って作られたゼリーのようなレアチーズ✨ ゼリーのような舌触りなのに味は濃厚で、なのにさっぱりしているレアチーズケーキを食べてるような感覚! チーズの酸味がしっかりと生かされてて、とても美味しい気になってたので今回食べれて良かった みるく このお店のショートケーキ的存在! 牛乳の味がしっかりとしてる濃厚クリームが堪らない!ふわふわとした食感が癖になるみるくケーキ。 スポンジの周りがふわっふわのクリームで包まれているので気をつけないと崩れちゃう✨ 今回は中に洋梨を入れて貰ってます。洋梨のシャリッと感も味わいつつ、、美味しかった!(一口貰った笑) 和梨のタルト 透き通る、、ゼリーのように美しい和梨 秋田県の男鹿梨を使って作られてます。 一瞬だけ浸透圧をかけて、和梨のシャリッと感は上手く残しつつ、みずみずしい梨のおいしさが堪りません!! タルトの中にはカスタードクリームと、和梨のジャムがはいってて。味はもちろん美味しいけど、この美しさ!! 頼んで良かった!!! 〆は栗のタルト 熊本産の若い栗を使ってるからフレッシュな感じ! 炭火焼きした栗とうっちーさんのふわふわの無糖生クリームとのバランスが最高に美味しい、、渋皮のパウダーとそれを練り込んだ生地。モンブランではく、ほんとに栗を全て使って作られたタルト やっぱり秋といえば栗!そんな旬の栗の美味しさを濃縮させたタルト。栗好きな方は是非食べて欲しい! コクワのムース 今回ムースはコクワでした。コクワとは北海道に自生していて見た目もこんな感じ!(最後の写真) 味はキウイみたいな感じで酸味と酵素のフレッシュさをしっかり味わえます✨ 相変わらず、大満足〜!!ご馳走様でしたっ 北参道にひっそりとあるお菓子屋さん。 とても上品な内装と、素材の味や特性を生かした美味しいケーキやゼリーなどが頂けます。 参宮橋にあるボニュでシェフパティシエを担当していたお方。トシ・ヨロイヅカさんや、和菓子の一幸庵さんにもいらしたことがあるそうです。 仕入れや素材でその日に作るケーキやお菓子が決まるので近くになるまで(約1週間前)何があるかは分からない!笑 イートイン席は1日3組まで、席は最大4席の完全予約制のお菓子屋さん! 完全個室なのが良い。 お茶はいつも頂く、東方美人を頂きました。 ホットのお茶はおかわりできるので有難い✨ 中に残ってても冷めたタイミングで入れたて熱々のお茶を出してくれます。接客の良さが心地良い❤️ 今回は 甘夏ジェーン(¥815) メレンゲのお菓子(¥1018) レモンタルト(¥917 ) 季節のフレッシュフルーツムースが甘夏ジェーンです ムースオンリーなのかと思ってたらムースケーキに近い感じ舌触りの大変柔らかい、、口に入れたら溶けて無くなるような、甘夏のショートケーキを食べてる気分。 上にふわふわの甘夏の皮を使ったムースと中にはスポンジ生地と甘夏の果肉が入っていてとっても美味しい。 メレンゲのお菓子もメレンゲのサクサクとした食感と優しい甘さがとっても美味しい。間に挟まっている生クリームとほんのりとした塩気が美味しさを引き立てます。 シェフがひと手間加えた苺を食べるとよりメレンゲのお菓子の味がしっかり味わえる。1品で2度美味しい 最後の〆はレモンタルト レモンタルトは大好きなタルトの一つなのでうっちーさんのレモンタルトが食べれるなんてほんと嬉しい レモンをまるまる一つ食べてるようなイメージで作られたタルト。 最初に皮から香るレモンのいい匂いが堪りません!! レモンって酸っぱくてそのまま果肉も食べるイメージが無いけど、、、こちらのレモンは程よい酸味の、レモンそのものの味や風味を楽しめる。 おまけの写真で苺のパフェ✨ 一緒に行った方が注文してたのでお写真だけ撮らせて頂きました笑✨ありがとう御座います‍♀️ こちらもとっても美味しそうそしてビジュアルが美しい 今回も大満足!ご馳走様でした 勿論、今回もテイクアウトしました笑 和紅茶ゼリー(¥480) 今回は静岡 べにふうきを使ったゼリー 寒天を使って作っているので舌の体温で紅茶ゼリーが蕩けます。お茶の香りがふわっと口の中で広がって雑味がなく美味しい☕️ 水チョコタルト(¥780) 前回食べて美味し過ぎて、、 本当に口の中で水みたいに蕩けて無くなる不思議なチョコレート カカオの美味しさ、チョコレートとしての美味しさはあるのに食べた瞬間溶けて口の中で無くなるのに香りと味は残っている、、不思議! 生クリームを使っていないのでとてもさっぱりとした味わいで、何個でも食べれちゃう✨ただただ美味しい 焼きりんごのタルト(¥880) 5時間かけてじっくり火入れしたりんごのタルト。 りんごの様々な表情を楽しむ事が出来るタルトで火入れの加減でりんごの甘さとか、酸味とかフルーツそのものの美味しいしさが最大限まで引き出されてる もう一個買えば良かった、、!美味しい 写真食べかけですみません! 相変わらず、テイクアウトもしたくなる美味しさ! 毎回違うもの食べてるのに全部美味しい!! 食べに行く価値、買いに行く価値ありです今回も美味しかった!

2022/11訪問

3回

ル・プチメック 日比谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・プチメック 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/パン、カフェ

3.93

1579

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

噂通り!どれを食べても美味しいパン屋さん!

2023/08訪問

1回

sio

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

sio

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/イノベーティブ、フレンチ、イタリアン

3.90

662

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.9

なかなか予約の取れない、ミシュラン一つ星のお店

2021/10訪問

1回

東京園

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

東京園

東銀座、銀座、銀座一丁目/焼肉

3.87

287

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

ずっと気になっていたお店さんだったので行けて嬉しい!昔ながらの粋な焼肉屋さんって感じの店構え、店内でした。 単品注文で、 ナムル 700円 キムチ 380円 タン塩(2人前) 一人前1680円 センマイ刺し 880円 ロース(6人前) 一人前1100円 ハラミ 1300円 タン塩美味い!! 初めてで分からず少なめに頼んだ事を後悔するくらい!!個人的にはめっちゃ刺さりました このタン塩食べにまた行きたいくらい好きでした 飲めるロースは想像以上の味付け!ニンニクがガツンと効いてます ご飯に乗せて食べるととっても美味しい✨みんながご飯大盛りを注文する理由がわかります、、!とっても美味しい!このジャンクな感じの味付けが癖になる、、! かなりのもくもく系焼肉屋さんなので匂いがついても良い服&鞄で行くのがおすすめです。 ご馳走様でした。

2021/11訪問

1回

ピエール・エルメ・パリ Aoyama

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ピエール・エルメ・パリ Aoyama

表参道、明治神宮前、渋谷/ケーキ、マカロン、カフェ

3.85

1418

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.7

表参道 PIERRE HERMÉ PARIS Coupe Glacée Ispahan クープ グラッセ イスパハン (¥2,280) バラとライチとフランボワーズのハーモニー「イスパハン」をクープグラッセに。バラの上品な風味がライチとフレッシュなフランボワーズのフルーティな酸味と香りを引き立て、五感を強く刺激します。スイーツファンを虜にしてやまない、うっとりとする味わいを心ゆくまでお楽しみください。 フランボワーズのソルベ ローズ風味のライチのソルベ フランボワーズソース ライチ フランボワーズ シャンティクリーム マカロンローズ バラの花びら 大好物のフランボワーズとライチそしてローズを使ったデザートなので見た目がとっても可愛い❤️ お席でお客様の目の前でフランボワーズのソースをかけてくれます✨ 基本的にはソルベやライチの果肉そのものがメインのデザートなので爽やかな味わい!フランボワーズの酸味がいい感じのアクセントに。 14718_Dégustation pour NESPRESSO.jpg Dégustation pour NESPRESSO NESPRESSO × PIERRE HERMÉ PARIS (¥2,856) ネスプレッソとピエール・エルメ・パリが開発したコーヒーにあわせて選んだプティガトーとコラボレーション限定のマカロンをお楽しみいただける期間限定デセール。コーヒーは3種よりお好きな1種をお選びいただけます。ホリデーシーズンを彩る特別な味わいを -トリマ:バニラ&ヘーゼルナッツ -プレジール シュクレ:ヘーゼルナッツ&ショコラオレ -リーヴ ゴーシュ:フランボワーズ風味紅茶&ショコラノワール -マカロン トリマ:バニラ&プラリネ -お好きなネスプレッソ限定コーヒー1種をお選びください *おすすめのコーヒー トリマ / マカロン トリマ:「アンフィニマン ダブルエスプレッソ」 プレジール シュクレ:「アンフィニマン グルマン」 リーヴ ゴーシュ:「アンフィニマン フリュイテ」 もう一つは期間限定で六本木でもイベントをやっていたこちら‍♀️六本木の方はドーム状のケーキ(しかも無料!)でしたが、こちらではまた違うケーキを3種類頂く事ができます! 選んだのはアンフィニマン グルマン!☕️✨ ヘーゼルナッツ風味の香料をつかってて、バニラやローストヘーゼルナッツの香りが素敵なコーヒー✨ ケーキは小さめのサイズを3種類とマカロンが付いてくるので量的にもいい感じ〜! のんびりお茶して少しお腹を満たしたい人におススメ

2022/11訪問

1回

VIRON 丸の内店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/パン、ケーキ、カフェ

3.79

1861

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ランチタイムに伺いました〜 カジュアルな雰囲気ですが店員さんのエスコートの感じとか、雰囲気がどことなく高貴な感じがして✨で良い意味で緊張しました。笑 頂いたのは、 鮮魚のポワレ 牛ロースステーキ フレンチフライ添え プロフィットロール シンプルな味付けだけどとても美味しい!私は珍しく?笑鮮魚のポワレを頂きました。 トマトソースと白身魚が合う〜✨ パンが有名なお店さんなので付け合わせで出てきたパンもアツアツでとっても美味しいかった!冷めてももちろん美味しいです。 デザートでプロフィットロールを!✨ シュークリームの中身がバニラアイスになってて、上から温かなチョコレートソースをたっぷりかけたもの。 (目の前で掛けてくれます✨) あつあつのチョコレートソースとアイスクリームのひんやり感がたまらなく美味しいっ✨ 紅茶とプロフィットロールでティータイムしたい!笑そのくらい美味しかったですっ✨ 素敵な雰囲気の中美味しいフレンチを頂けました!ご馳走様です〜!

2022/10訪問

1回

むぎとオリーブ 銀座本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

むぎとオリーブ 銀座本店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.77

3636

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

知り合いに美味しいよ!!と言われてからずっっと気になっていたラーメン屋さん。 銀座シックスの真裏にあります。 お昼ちょい過ぎぐらいに伺いましたが8人くらい並んでました!!やっぱり人気店、、! 覚悟して並びましたが案外列がはけるは早くてよかったです。15分〜20分くらいで店内にはいれました。 外で並んでる時にお店の方に声を掛けてもらって店内にある券売機でラーメンを購入します。 現金が使えないので注意!! だいたい2番目くらいで食券を買うように促され、買ったらすぐ店内に案内して貰えました。 こじまんりとしてるけど綺麗な店内!ラーメン待ってる間に紙エプロンいりますか?と聞いて貰えたので使わせてもらいました。こうゆうサービスがあるのは嬉しい! ラーメン自体はすぐにでてきましたっ! 今回注文したのは、、、 蛤 SOBA 1500円 1番おすすめっぽいし、なにより蛤好きなのでこちらにしました!✨ 蛤だけかと思ってたらちゃんと鶏肉やチャーシューも入ってて意外とボリュームあるっ! 国産の大きな蛤とそのお出汁を使った醤油ベースのスープがとてもとても美味しい〜!! 大きめにカットされたジャキジャキ感のあるネギもいいアクセントになってとても美味しかったです✨ 気になってたお店さんだったので行けてよかった!ラーメン欲もいい感じに満たせて身体にも良さそうな感じで大満足!今度は違うSOBAも食べてみたいっ! ご馳走様でした〜

2023/09訪問

1回

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店

新宿、新宿三丁目、代々木/パン

3.77

1178

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

気軽ににロブションを楽しめるカフェ☕️ 今回はクロック・マダムと本日のスープのセットを頂きました。 セットにすると50円くらい安くなるので有難い! スープは冷製コーンスープと冷静枝豆スープがありました。 頂いたのはコーンスープ。しっかりコーンの粒が入ってて美味しい!でも量はかなり少なめです。 美味しかったので大満足!気軽に軽食を楽しめるのはいいですね。

2022/07訪問

1回

TROMPETTE

小伝馬町、馬喰町、馬喰横山/ビストロ

3.74

248

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.8

飲めない人は行かない方が良い!ワイン好きなら良いお店❤️

2024/05訪問

1回

天婦羅 みやしろ

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天婦羅 みやしろ

中目黒、祐天寺、代官山/天ぷら、日本料理、海鮮

3.73

321

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

古民家を改装して作られたお洒落な店内で極上の天麩羅を堪能できます

2024/05訪問

1回

ジャパニーズアイス櫻花

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジャパニーズアイス櫻花

恵比寿、代官山/ジェラート・アイスクリーム、カフェ、かき氷

3.73

1339

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

ちょっと一休み&少し時間を潰したくて行きました。 駅近でこの近辺には他にもカフェがあるから一つ一つのお店は小さいですがどこかしらには入って休めそう。 お店が白くて、雰囲気も良さそうだったのでこちらにしました。 本当はアイスクリームが有名なお店さんですが今回はほうじ茶ラテ(ホット)を注文してみました。 待ってる間にお茶をサービスしてくれる粋なはからいも。 お店の牛乳アイスを使って作っててここアイスも気になっていたのでほうじ茶ラテのミルクとしてアイスを使ってくれて嬉しいです。 飲んでみるととても優しい甘さ‥ほっと落ち着けます。とてもいい感じ。 のんびりまったり過ごせました。また伺います。

2024/02訪問

1回

トリコロール 本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

トリコロール 本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.73

1251

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

クラシカルな朝を過ごせました。

2022/01訪問

1回

Nose to Tail

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

Nose to Tail

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/焼肉

3.71

133

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

これでもかと牛肉と牛脂を堪能出来る肉割烹焼肉屋!

2023/05訪問

1回

Metis 六本木

六本木一丁目、麻布十番、六本木/イノベーティブ、フレンチ、ステーキ

3.70

74

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.4

薪の炎とシックな空間に癒されながら和の要素が取り入れられた絶品フレンチを堪能できるレストラン

2023/09訪問

1回

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ

池尻大橋、中目黒、神泉/カフェ

3.69

1541

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

念願だった中目黒にあるスターバックスに行ってきました! 駅からちょっと歩くけど行く価値ありです。 中に入ると直ぐに大きな焙煎機がありそれがとっても印象的! 一階はコーヒー&パン、二階は紅茶&ハーブティ、三階はBARエリアになっててスタバ好きにはほんとたまらない!!そしてお洒落!!笑 平日に立ち寄りましたが凄く混んでてびっくり!でも座るスペースとかはフロアを変えたり、探し回ってみると案外空いてる印象でした。 本当は何かここでも食べたかったのですが時間の関係で断念!代わりに気になったハーブティを買ってみました。 お家でスタバの茶葉でお茶できるなんて素敵✨ シトラスラベンダーセージ 50gを購入しました。 2階の奥の方に量り売りで売られてて、試飲したら美味しかったので購入!笑 飲み方の説明などが書いてある紙もくれて分かりやすい。 お家で入れて飲みましたが美味しかったです。 次はお店でも何か注文して食べたい!!また行きたい!

2023/05訪問

1回

四川料理 龍の子

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

四川料理 龍の子

明治神宮前、原宿、表参道/四川料理、担々麺、中華料理

3.69

800

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日

昼の点数:3.7

原宿竹下通りすぐにある美味しい中華料理店!

2023/04訪問

1回

銀座 篝 本店

銀座、日比谷、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.69

1107

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

銀座でいい感じにお腹も空いて、なんだかラーメンが食べたい気分だったので行ってきました! お店に行くと少し裏路地に入った所にとんでもない行列がーー!!(平日の14:30頃です) ラーメン屋さんだし、回転率早いよねっ!と思い並びました。(なんだかんだ45分くらい並びました、、) とにかく外国人の方が多い!もしかしたら日本人この日のこの時間帯私だけだったのでは?? お店の方にも間違われて中国語のメニュー表渡されました笑笑 注文とお会計はお店に入る前にやります。並んでるとお店の方が声かけてくるので分かりやすいです。 店内は想像しているよりも広々、、してる。 鶏白スープのラーメン屋さんで、見た目がお上品、、✨ 私が注文したのは 鶏白湯醤油トリュフSoba お店に入る前から注文してるのですぐに出てきました。 トリュフの香りがいい匂い〜 麺はつるつるしてて美味しいし、上に乗ってる旬のお野菜も、鶏胸肉のチャーシューも美味しいかった! ただの鶏白湯だとスープが途中で飽きるとか、濃すぎてちょっと苦手って口コミがあったので、個人的にはお醤油味の方にして大正解でした! お腹が空いてた事もありするする食べれちゃいました。 外がめちゃくちゃ並んでいるのでのんびり出来なくて残念でしたが来て良かった! 一度は食べてみたいと思ってたお店さんなので大満足でした〜!

2023/01訪問

1回

おが和

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

おが和

人形町、小伝馬町、馬喰横山/焼き鳥、日本料理

3.68

860

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

人形町にあるやきとり重で有名なお店さん! ランチタイムしか営業しておらず、夜はやってません。 13:30〆のお店だけどやきとりが無くなったら早く閉めちゃうこともあります。 12:45頃に伺ったら5組ほど並んでました。13:05には入店出来たので案外すぐに入れるのかな? 一階のカウンター席と、二階の座敷席があり、今回は座敷席に通されました。 メニューもこのやきとり重1品のみで勝負してます!! 今回は、 やきとり重(1000円) 肉増し(+200) を注文しました! ちなみにご飯の大盛りは無料でできます✨ この鳥肉にからんでいる甘だれが美味しい✨ほんとに鰻重のやきとり番って思って貰うと味が想像しやすいかも〜!やきとりもふわふわで筋とか無くて食べやすくて美味しかったです。 あと、セットでついてくる鶏スープがしょうががほんのり効いてて美味しい〜!!これおかわりさせて頂きたい!!笑癒される、しあわせな味〜っ! お新香も浅漬けなのかそこまで辛くなく、丁度いい感じで美味しかったです。 このお値段で、この味は最高に良かった!次はカウンター席でも食べてみたいかも笑 お店出る時にお店のおじいちゃん、おばあちゃんがお店出るまでしっかり接客してくれたのがとっても素敵でした!その謙虚な姿勢が人気店の秘訣なのかな〜なんて思ったり✨ とっても美味しかった!ご馳走様でした!

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ