わらわーるどさんが投稿したRamen FeeL(東京/日向和田)の口コミ詳細

グルメぐらしのこーすけの食べログ

メッセージを送る

わらわーるど (20代後半・男性・東京都) Tabelog Reviewer Award受賞者Tabelog Reviewer Award受賞者 認証済

この口コミは、わらわーるどさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

Ramen FeeL日向和田、石神前/ラーメン

1

  • 夜の点数:4.9

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

✩記帳制からオンライン予約へ。人生最後にらぁ麺食べるならこの一杯!

『飯田商店』一番弟子の渡邊店主が経営するらぁ麺屋さん。屋号『Ramen FeeL』は“生産者の想いを僕が感じて、お客さんにラーメンとして感じて頂く”という想いに由来しており、店主の妻のお父さんが名付けた。2021年に飯田商店から初の独立店として創業するやいなやTRY新人賞大賞受賞、食べログ百名店TOKYOの常連店舗に。醤油らぁ麺、塩らぁ麺どちらも鶏・豚などの動物系素材を緻密な計算で炊き上げた淡麗系のお手本のような仕上がり。

◆場所
日向和田駅から徒歩12分

◆営業時間
11:00 ~ 15:00
※土曜・日曜・祝日は16:00まで営業
日曜営業

◆定休日
水曜日

◆混雑状況
休日の昼に足を運びました。
Table Checkで事前に予約して入りました。
1月10日からTable Checkでのオンライン予約制に変更。空席がある場合のみ朝7時からファストパスを配布。

◆本日は【特上塩らぁ麺】(¥1700)+【雲白肉風チャーシューご飯】(¥530)を注文。
以前は午前7時から1時間毎に整理券を配布するファストパス制だったため早朝6時から客が殺到していたが2024年1月10日からTable Checkのオンライン予約が開始。以前より足を運びやすくなった。

入店すると店主の奥さんが一人一人に対してご来店の感謝と、連食するお客さんが多いためご案内に時間がかかってしまってい胸を丁寧に伝えてくれた。

Table Checkの予約者はRamen FeeLの2階であるヤネウラフィールを利用可能。こちらはワンピースなどの漫画から、ウェルカムドリンクの温かいお茶、ラーメンの雑誌などが置かれていてWi-Fiも完備。暖房が効いていて温かく、ゆったり腰を下ろして渡されたポケットベルが鳴るのを待った。

ヤネウラフィールが温かいのに対して、Ramen FeeLの店内は常温になっているのが最初に印象に残ったことだ。席へ案内されるとスムーズに注文を伺っていただく。昨日TBSのTV番組「今一番美味いラーメン決定戦!神の舌が選ぶ全国TOP30!最強ラーメン番付SHOW」で塩らぁめんが放映された関係で本日は塩らー麺がよく出ているとご教示いただいたので【特上塩らぁ麺】を注文。

衝撃的なことにらぁ麺は渡邊店主本人がテーブルまで運んできてくれた。

Ramen FeeLのらぁ麺は、塩らぁ麺も醤油らぁ麺も守備一貫してまっすぐの線を描くように淀みやクセが一切なく、ブレがないのが特徴だと思う。塩らぁ麺のスープは口にした瞬間、抱擁するような優しい味わいが自然と口に沁み込み、柚子の風味が和の世界へ導く。ほのかに鶏の旨みや魚介出汁を感じるが、水のように自然と身体に入り込むので素人には口の中で何が起こっているのか理解し難く、何を書いても表現が追いつかず、蛇足に思えた。

自家製麺は中細麺よりも細く、ビジュアルから観て想像するよりも柔らかい。油断すると最後まで食べ切ってしまいそうな啜り心地の良さで、それぞれの麺が異なるアプローチをかけてくるよう。麺の訴えに鼓動するようにテーブルにらぁ麺が運ばれると賑やかに雑談していた席も静かになる。本当に美味しいものを食べると人は黙ってしまうものなんだろう。

地鶏のチャーシューはぷりっとした食感とパリッとした香ばしい皮があとを引く味わい。豚バラチャーシューは白色にうっすらとピンクを帯びた美しいビジュアルはもちろん、上質な豚の味わいを体感できる。海老雲呑はピンポイントに絞っているかのように凝縮された海老の旨みが花を咲かすように広がった。

雲白肉(ウンパイロウ)風ご飯はその名の通り薄切りのチャーシューの上にきゅうりやネギが盛り付けられたご飯だ。香味ダレの優しい酸味が箸(らぁ麺)休めにもぴったりで一粒一粒のご飯を大切に食べられた。

記帳制のらぁ麺とは『質』が異なるため、単純に比較するのは難しい。しかし、人生最後にらぁ麺を口にするならこのらぁ麺を食べたいと心から思った。

今後の人生でこのらぁ麺を超えるらぁ麺と出会えますように。期待を込めて4.9とします。

  • 【雲白肉風チャーシューご飯】(¥530)

  • 外観

  • 【特上塩らぁ麺】(¥1700)

  • 【雲白肉風チャーシューご飯】(¥530)

  • 【特上塩らぁ麺】(¥1700)

  • 【特上塩らぁ麺】(¥1700)

  • 【特上塩らぁ麺】(¥1700)

  • 【特上塩らぁ麺】(¥1700)

  • 【特上塩らぁ麺】(¥1700)

  • 【特上塩らぁ麺】(¥1700)

  • 【特上塩らぁ麺】(¥1700)

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • 外観

  • 外観

  • ヤネウラフィールの天井

  • 【特上塩らぁ麺】(¥1700)

  • 【雲白肉風チャーシューご飯】(¥530)

  • 【特上塩らぁ麺】(¥1700)

2024/01/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ