ねきまさんが投稿したレフェルヴェソンス(東京/表参道)の口コミ詳細

レストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ねきまさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

レフェルヴェソンス表参道、乃木坂、広尾/フレンチ

2

  • 夜の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク 4.8
2回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク4.8

生涯通いたいフレンチ

またまた期待を裏切らぬお味で唸る料理ばかり。今回はリピートということでメインが鴨→鹿に。火入れ神がかり^_^おばあちゃんになっても通うだろうな。。

◆ウェルカムドリンクカクテル(麦焼酎HIKIMI)◎
◆野菜クリスプのブーケ 豆腐サワークリーム
◆伊勢海老 自家製キャビア(塩味少ない) ササニシキ(宮城県のお米)のアメリケーヌリゾット⭐︎
◆ジャガイモ入りフォカッチャと古代小麦入りパン
◆アルザチン(職人の)野菜(根菜多め41種(?))◎
◆スペシャリテ 蕪(カブ)◎
◆ノドグロの乳清グリル きのことポロ葱のソース 菊花出汁⭐︎
◆鹿肉(北海道)のグリル⭐︎
◆飲むお茶菓子 ピーナッツミルク 宮崎県の焼酎
◆腿肉のラビオリ 菊芋ソース
◆アルチザンチーズ
◆ナガノパープルとシャインマスカット セップ茸のフランと黒文字 ミント⭐︎
◆パイナップルと無花果の葉のシュー
落花生のフィナンシェ
ヘーゼルナッツのプチモンブラン
ローズマリーのクリームサンド
黒無花果の琥珀糖
ショコラ ドライジンジャー
◆お土産 ジャガイモ入りフォカッチャとチーズとローズマリーのクッキー

◆麦焼酎HIKIMI のほうじ茶割り
辛口日本酒のような爽やかさがあってとても飲みやすい。日本酒よりもコクがなくすっきりあっさりさっぱり。かなり好き

◆白グラス2019ブージョ プリュミエクリュ/レクラ
デギャンタージュされてからの登場。初めて見た?かも。第一印象は骨格強め。香りは濃厚、香ばしいトーストのようなかんじ。
でも味はエレガントで意外性あり。最後に綺麗さがある。

◆赤 2013シャンボールミュジニー プリュミエクリュ オーボーブリュン/ドニ・モルテ
綺麗な香りで味も香りもブレない終始エレガント。
王道の綺麗さ。すき

2023/11/24 更新

1回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0

グランメゾン巡り④日本が誇れるレストラン!

今まで行ったどのグランメゾンよりも全てにおいて一つ頭いや、三つ頭抜きんでている。圧倒的な差を見せつけられた。
ディズニーランドみたく、足を踏み入れた瞬間から現実世界と切り離されたように魔法の世界が広がる。これは行った人しかわからない。ここに行かずして死んでほしくない。ただそれだけ言いたい。(完璧すぎると何も言えなくなる現象)

2023/03/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ