ラゾさんが投稿した芳光(愛知/森下)の口コミ詳細

ラゾの「東海関西探索」

メッセージを送る

この口コミは、ラゾさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

芳光森下/和菓子

2

  • テイクアウトの点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人

何なん‼️この水飴のように消えるわらび餅‼️

芳光、再び‼️
以前に来店した時は暑い夏の日でした。
こちらの看板商品であるわらび餅は暑い時期は販売されません。
あの時は買えなかったわらび餅・・・。
今回は予約して食す‼️

⭐️わらび餅
⭐️上生菓子 若草

⭐️わらび餅
大粒のわらび餅ですね。
気になるお味は・・・。
柔らか‼️そして消える‼️
わらび餅がぷるんっととろけ、そして水飴のように口の中からスッと消えていきます。
中にはこし餡が入ってます。
名古屋市のわらび餅は中に餡が詰まってるタイプが多いですがここのもそうです。
きな粉自体に甘みはそんなにないですね。
ここのわらび餅は今まで食べた中で最も美味でした。

⭐️上生菓子 若草
3月の新しい緑の誕生を表現しているのかな?
おぼろ饅頭という代物らしいですがあまり聞かないですね。
勉強不足でした笑。
気になるお味は・・・。
もちっとした生地と中のこし餡という組み合わせで不味いわけはない。
軽羹のようなものなのでしょうか?
小麦粉使用とは書いてありましたが山芋等の記述はありませんでした。

  • 上生菓子:若草、わらび餅

  • わらび餅

  • わらび餅 4つ入り

2024/03/17 更新

愛知県随一の上生菓子で秋の柚子や栗を感じよう‼️

今年は本当に和菓子を沢山食べてます。
もうそろそろ名古屋に頻繁に来れなくなるので、その前に愛知県最高峰の上生菓子をいただきましょう。
大曽根で味噌かつを食べた後に、「芳光」さんにお邪魔しました。

⭐️撫子
⭐️女郎花
⭐️栗かのこ
⭐️焼き栗

⭐️撫子
上生菓子の大部分は白い練切で、その上に花と葉の形をしたものをのせてるシンプルな上生菓子です。
撫子は桃色の花の形をした上生菓子をイメージしますが、ここは違いますね。
気になるお味は・・・。
練り切りの舌触りが滑らかで、いい甘さです。
餡を食べると口の中に柚子の味、香りがぱぁっと広がります。
ものすごく優しく、爽やかで秋の訪れを感じます。

⭐️女郎花
こちら葛饅頭です。
艶やかな緑で美しい顔をしてますね。
外の葛はもっちもち‼️
中は緑あんとこし餡の2種類がありました。
二重餡といいます。
もっちもち食感と二つの餡の味が口の中を楽しくさせます。

⭐️栗かのこ
たっぷりの栗の甘露煮と中のこし餡で不味くなるわけがないですね。
こし餡が甘すぎないので、栗の甘露煮の邪魔をせず2つの味がしっかり感じます。
柔らかく甘い栗を食べてまだまだ秋を楽しみます♪

⭐️焼き栗
こちら中津川の栗きんとんを想像するとわかりやすいです。
形は中津川のものとは違いますが、しっかり漉された栗餡、残った栗の粒は栗きんとんを食べている感覚です。
焼くことで香ばしさがでますね。

他にも種類があるのでまた行きます。

  • 撫子、焼き栗、栗かのこ、女郎花(左上、右上、左下、右下)

  • 撫子

  • 女郎花

  • 栗かのこ

  • 焼き栗

  • 上生菓子 メニュー

  • 上生菓子 メニュー

  • 看板

  • 外観

2023/09/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ