IKKO'S FILMSさんが投稿した鮨おばな(群馬/館林)の口コミ詳細

品川イッコー

メッセージを送る

この口コミは、IKKO'S FILMSさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨おばな館林/寿司

6

  • 夜の点数:4.7

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
  • 昼の点数:4.8

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.8
6回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

至高。

鮪が5貫。しかもオール定置網。
鮪の答えがここにある。

全てがスペシャリテ。
ここに来たらフルフルコース以外あり得ない。

トップレベルをいただいてまた日常生活に戻る。

いつまでも特別なお店。


※ブログでは他にもたくさんお店を紹介してます。遊びに来てください♬
--------------------------------------------------------------------
品川イッコー公式ブログにも遊びに来てください♬
https://ikkos-films.com/

Instagram
【IKKO'S FILMS】
https://www.instagram.com/ikkos_films/

2024/03/15 更新

5回目

2023/09 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

2023年9月の最高峰。

半年ぶりの群馬・館林にある「鮨 おばな」。

遠いけど何度も通ってるお店。
今回は私のサロンメンバーを連れて。

今回は久々に電車での訪問。
いやぁ、めちゃ遠く感じる。
やはりここは車で来るべきだ…
だれか運転お願いします泣

新月、満月の満潮時にとれる塩で作られる肴と握りはもうどれも絶品。

こんなにもコースを通して素材の持ち味を強く感じる料理は滅多にお目にかかれない。

どれがではなく、全てだから尚更凄い。

料理だけでなくご夫婦の接客も素晴らしい。
尾花さんは優しいけど信念がある。
それをサポートする女将さん。
女将さんの細やかな接客や穴子の焼き加減、最後の最中も最高。

あとは遠いのだけが難点。それ以外完璧。


※ブログでは他にもたくさんお店を紹介してます。遊びに来てください♬
--------------------------------------------------------------------
品川イッコー公式ブログにも遊びに来てください♬
https://ikkos-films.com/

Instagram
【IKKO'S FILMS】
https://www.instagram.com/ikkos_films/

2023/10/10 更新

4回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

日本最高峰の鮪連続6貫・生を超えた唯一無二の冷凍イクラ

「シャリの塩が変わった」ということで約2年ぶりに群馬県館林市の「鮨 おばな」へ再訪。


こちらは電車より車で来る方が早いです。本日は焼鳥界のえらい人に運転してもらいました。渋谷から1時間ちょい。


こちらは僕が生涯通い続けたいと思う店の一つ。本当、尾花さん、女将さん共に最高の料理と接客なんです。

親方: 尾花輝さん
二代目。中1の時に親父さんが倒れ、15歳から鮨職人に。東京で修行し、二十歳の時からこの地で33年間鮨を握る大ベテラン。

以前からシャリの塩を変えたそうで満月の満潮時にとれた塩を使用。満月と新月でとれる塩って違うんです。細かい原理は一番下に貼ってある僕の動画を参照ください。

結果から言えば満月にとれた塩は塩味が強く、少量でもパンチのあるシャリに仕上がるそうだ。

そして相変わらず尾花さんが仕入れる魚は全てがトップクラス。さらにそのネタを使い、独自の料理、握りに昇華されている。

スペシャリテの雲丹パフェ、生を超えた冷凍イクラ、さらに今回やま幸の鮪が6貫とそのどれもが素晴らしい。ここまで旨いが続くと他の店に行けなくなりそうなので年に一回くらいとする。

以下、いただいた料理。

つまみ
・イエローミミ、アスパラ菜
・ボラのカラスミ
・ガチ親子やん。
・鰆
・雲丹パフェ
・蛸
・ぶどう海老
・牡蠣
・ナガスクジラ
・コノシロの茶碗寿司
・わさびの茎と葉
・あん肝ポン酢漬け

握り
・シラカワ
・イクラ
・小肌
・天身
・血あいぎし
・分かれ身
・背中の筋の間
・大トロ
・大トロ
・墨烏賊
・サヨリ
・鰆の漬け
・カイワレ大根の昆布〆
・鯖
・北寄貝
・雲丹
・穴子
・玉
・日本酒モナカ

一人約40,000円。こうなると安すぎると感じる。これまでの僕の経験をざっと振り返ってもかなりお得なのは間違いない。ごちそうさまでした。


--------------------------------------------------------------------
Instagramも遊びにきて下さい♬
【IKKO'S FILMS】
https://www.instagram.com/ikkos_films/

品川イッコー公式ブログ
https://ikkos-films.com/

2023/02/27 更新

3回目

2021/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

名店以外の何者でもない

3回目の鮨 おばな。
群馬県館林市までの移動がネックだったが今回は鮨博士が車を出してくださるという事でそれにがっつり甘える形になった。
銀座から約一時間程で到着。

17時少し前に入店。
店内は感染対策のため目の前、横の客同士とそれぞれアクリル板を設置。
久々の大将もアクリル板越しとなんだか寂しい気持ちもあるが仕方がない。
この日は何と言っても特別に岩手県大船渡の定置網と静岡県下田の延縄の鮪7貫食べ比べだろう。
それに加えもう終わりかと思っていたおばなさんのイクラを頂けて感無量。
以外、いただいた料理。

【つまみ】
・白魚
サイズが大きくシャキっとした歯応えにほんのりビターさが春っぽさを感じさせる。

・黒鯛
村広一さんの産直。
綺麗な飴色。しっとりとして柔らかくフワッと綺麗な香り。

・鮑
鮑同士で味付けをした驚くほど味の濃い鮑。

・鰆の叩き
身はもっちりと旨味強く、藁のスモーキーな香りが相乗効果となる。

・雲丹パフェ
シャリで和えたシャリ飯の上に雲丹を乗せた定番の雲丹パフェ。
こんなにわかりやすい直球の甘さも久々だ。
本日は北方四島。
甘さ、コクとシャリの酸との対比が見事。

・蛸
ここにきてのこの蛸ですよ。
どこ産なのかは言えないがこんなにも味が濃く、香る蛸を食べたことがない。
多分このお店じゃないと食べられない蛸だと思う。

・鮑の肝
醤油で煮た鮑の肝。

・子持ちのヤリイカ

・鮟肝ポン酢漬け
余市のあん肝をポン酢に4、5日漬けたもの。
余市ならではの綺麗な滑らかさ、コク、そしてポン酢の酸味もしっかりと。

・ネギトロ巻き
シャリ小。口の中で溶けまくるジュースの様。
ここで海苔が非常にいい香りの役割を果たす。

・茶碗鮨
このわたの上にシャリ、その上に玉子の地、上には野菜のあられ。
ツルっとした食感とザクっとした食感の掛け合わせ。このわたの塩味も絶妙。

・山葵の茎と葉
お店で漬けたもの。 鼻にくる辛さ。

・牡蠣
出汁と青海苔も美味いんだけど柚子胡椒の辛さが凄くいいアクセント。

・アスパラ菜と苺の漬物
どちらも館林産。
苺は鰹、昆布、蜂蜜、トリュフ塩で漬けていて食べたことない独特な味わい。

【握り】
・白甘鯛
ずばり香り。一貫目からなかなか強烈です。
しっかり目に握られたシャリとの調和も見事。

・鰤
香り+脂のW攻め。
脂がのったネタによくありがちな「残る」ものとは異なりスッと綺麗に流れていく感覚。

・平貝
色が黒っぽくて他で食べる平貝よりも味がある。

・小肌
皮も柔らかい。

そしてここから鮪7貫食べ比べ
大船渡の定置網、下田の延縄。
一貫一貫の感想は長くなるので割愛するが、真冬の鮪から季節の変わり目にある春の入口を感じさせる鮪の食べ比べだった。
特に脂の旨味の冬から、香りと酸の春に変わりゆく中で、下田と三陸のこの季節の組合せの鮪を定置の扱いを熟知されている尾花大将の鮨で味わえた事に幸福を感じざるを得ない。

・赤身 大船渡 定置網
・赤身 下田 延縄
・中トロ 大船渡 定置網
・中トロ 下田 延縄
・大トロ 大船渡 定置網
・大トロ 下田 延縄
・背中の剥がし

.墨烏賊
あんだけ鮪食べた後なのに旨味の存在感がしっかりと。

・サヨリ
淡白になりがちなサヨリだけど味が濃いです。身質もしっとりとしている。
特に鮪の後なのにちゃんとその存在感を発揮している。

・鰆の漬け
漬けによる脱水、後に残るのは強烈な甘みと香り。

・赤貝
閖上。パーっと瓜系の爽やかな香りが広がる。

・しめ鯖
二時間ほど酢で〆てるのに鯖のもつ力や脂が強く、海苔も相乗効果に。

・蛤

・カイワレ大根
野菜が入ると口直しに。ちなみに館林産ではない。

・海老丼
十何年継ぎ足しの海老のタレで漬けたもの。
数百匹分の海老なんだとか。
とにかく香り、強烈です。

・雲丹

・イクラ
まさにこれぞ宝石箱。時期的に最後。
ドロっとしてコクがあり旨味あり。後味はイクラにあらず。言語化不可能。相変わらず唯一無二。

・穴子
脂ガッツリ。ただ柔らかいだけでなく香りもある。

・玉子焼き

・味噌汁
魚の出汁の分厚さを感じる。

・貴醸酒モナカアイス
女将さんの手作り。
なんと甘みの絶妙なことか。
甘さは一瞬。その儚さとモナカの香りが相まってなんとも言えない余韻となる。

お会計はなんと約39,000円。
あの鮪7貫にこの金額は出血大サービスしすぎです…
つまみの時点でクオリティが半端じゃないのにさらにそれを超える握りの完成度。
村公一さんの鯛、澤井さんスペシャル、◯◯産の蛸、鮪7貫食べ比べ、尾花さん珠玉のイクラなど今回はまるでベストアルバムの様な集大成的な回だった。
いやはや、恐ろしい鮨屋である。
遠いのだけが辛い…また来ます。
ごちそうさまでした!

2022/12/29 更新

2回目

2019/11 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

大本命のイクラがマジで凄すぎた…

本日は約5ヶ月ぶりの「鮨 おばな」へ。
前回訪問時に尾花大将より「是非秋に食べさせたいものがあります」と仰ってたので予約を。

ネタのクオリティもそれを引き上げる技術も確かだが大将や女将さんの人柄もよく全てにおいて印象がいい「鮨 おばな」。
この度、約二時間ほどかけて都内より群馬県館林へ楽しみにして参りました。

館林駅東口から徒歩15分位。
大通りをゆっくり散歩しながら腹を空かせる。
館林うどんのお店を左折するとモダンな白い建物が見えてくる。
相変わらずカッコいい外観。

日曜の昼の12時半予約でオープンと同時に入店。
本日も一番お高いコースでお願いする。


以下、いただいた料理
まずはつまみから


・タラの白子
まずはタラの白子をポン酢でさっぱりと。
いい酒の当て。

・鱸
日本一の漁師 村公一さんの産直の鱸。
塩とスダチと山葵でいただく。
噛んでいくうちにとても上品な香りがしてくる。

・鮑
こちらは鮑同士の煮た汁で味付けしたもの。
鮑を鮑で味付けされてるので味もとても濃い。
凄くシンプルなんだけどちゃんと仕事がされている。

・鰹
藁で軽く燻してあるりトキガラシ醤油でいただく。
脂ものってはいるが燻すことによるスモーキーな香りと鰹本来の香りのバランスが素晴らしい。
やりすぎないこの香り付けの塩梅が絶妙。

・牡丹海老
ここまで大きい牡丹海老も珍しくプリッとした食感とねっとり具合がたまらない。
なにより甘みがかなり強く自然の甘みに脱帽。

・オクラの漬物
箸休めとして館林産のオクラ。
このお店で漬けているんだとか。

・穴子の白焼き
軽く塩をふって焼いてある。
口内での身のほぐれ具合、パリッと香ばしい皮、脂ののりと甘み、どれも素晴らしい。
後で出てくる握りの穴子との違いも楽しみだ。

・穴子の肝
コリコリっとして臭みは皆無。
醤油漬けにしているので酒のいい当て。
鰻の肝に似ている。

・蝦蛄
かなり立派な大きさの蝦蛄。
ホワホワで軽い。
もはや蟹を食べてる様な...甲殻類の旨味を存分に楽しむ。

・雲丹パフェ
もはや定番のメニュー。
雲丹を裏ごししてシャリと混ぜ、さらに上に雲丹が乗った贅沢なパフェ。

・牡蠣
牡蠣を高温で火入れをし、煮た汁と青海苔が下にひいてある。
プリッとしたいつもの牡蠣とは全く別物でねっとりとして濃厚。
生臭さも皆無。ひたすら牡蠣のクリーミ―な旨味が口内に広がる。


ここから握りへ


真鯛
竹岡の真鯛で皮付き。
この皮のおかげで驚くほど甘味を感じる。
特に〆たりはしてないそうで真鯛の皮から甘さが出たようだ。

握りはしっかりめに握られており今多い口内でホロリと崩れるといったものではなく咀嚼するごとに旨味が増していくもの。
個人的には柔い握りよりもこの様なしっかりとした握りが好きだ。

シャリは硬めに炊かれており前回よりも硬さは増しているのは咀嚼することによる味の広がりを重視されているからか。
赤酢のコクと酸味もバランスよくネタを一層活かす。

・鰤
北海道余市の鰤。真鯛からのひたすら攻めの一貫。
見た目通り上がってくる香りもハンパじゃなく思わずニンマリ。

・赤貝
閖上の赤貝。大将曰く「まだ少し身が薄目かな」とのこと。
いやいや、何を仰る。
赤貝特有の心地いい食感、強烈な香りが口内中に広がりをみせ質が高いことがわかる。
これでさらに身が厚くなったらどうなっちゃうのよ。

・小肌
ジューシーで脂ののりもいい。
〆具合もまさにベスト。

・赤身
塩釜産。舌触りよく身質のきめ細かを感じる。
ねっちりとした鮪の味も濃くまさにこの赤酢のシャリとの相性も抜群。

・中トロ
甘味、香り、コクと全ての要素が完璧。

・鮪の背
鮪の背中の筋を剥がした部分でトロトロのフワフワ。
非常にコクがあるがとても軽いのであっという間に口内でとろけていく。

・大トロ
今度はガッツリスジがはいったもの。
しかしこのスジも噛んでいくと味があっていい。
決してストレスを感じさせない。

・墨烏賊
塩とスダチで。
歯切れのいいサクサクっとした食感がなんともいい。
墨烏賊はサイズで食感が異なる様だ。

・春子鯛
めちゃくちゃ身質が柔らかい。
身は厚いもので、温度も上げ、〆方でこの柔らかさになるそうだ。

・タラバガニの内子の軍艦
タラバガニの内子を醤油漬けにしたもの。
つまみでなら食べたことがあるがこうして軍艦として食べるのははじめてだ。
海苔とも相性がいい。

・ミル貝
サクサクッと歯切れのいい食感、甘みも強く噛んでいくと香りもあがってくる。
食感、甘み、香りの三要素。

・鰆の漬け
中にカラシが挟んである。
もう強烈に美味い。
漬けにすることで鰆の旨味がさらに引き立った。
こないだの「鮨 さかい」で食べた鰆は絶品だったがこの鰆も負けていない。

・カイワレ大根
館林産のカイワレ大根を昆布締めにしたもの。
サッパリしててちゃんとした一貫となっている。

・しめ鯖の海苔巻き
鯖って味が強いのでそこに香りが強い海苔を巻く事でうまく調和している。
香りが強いもの同士だけど海苔と鯖は相性がいい。

・蛤
噛んでいくと蛤、山葵、ツメと味の変化がいい。
そして最後にはシャリの酸。

・イクラ
本日のお目当のイクラ。
見た目から異質なオーラを放っている。
皮が薄くてグニュっと崩れるイクラを予想していたがこれが全くの予想外の味。
究極的にドロっと濃厚。
中でも極上の濃ゆい卵黄といった感じ。
こんなの食べたことがない。
前回の蛸も衝撃的だったが今回のイクラも間違いなく味蕾に刻まれた。

・海老丼
タレは17年継ぎ足しで食べる前から海老の香りがしてくる海老エキスたっぷりのもの。
茶碗一杯いきたいくらい美味すぎる。

・赤雲丹
大分の赤雲丹。
時期的には終わってるがいいものを分けてもらったそうだ。
さすが尾花さん。このお店の雲丹のクオリティは相変わらず高い。ハズレがない。

・穴子
対馬の穴子。かなり高温だ。焼き目のパリパリ感と香ばしさ。
ツメ甘さとホワホワの食感全てが素晴らしい。
本当に美味い。

・玉子焼き
芝海老入りの江戸前の玉子焼き。

・追加 イクラ
今度は冷静に味わってみる。
プチッとはじけるものではなく、ドロっと。
なんというか熟成されたようなコクもある。
本当に一体どうやって仕込んでるんだ…
唯一無二でここでしか食べることができないイクラだ。

・味噌汁
色んな魚の骨を煮出しているので旨味も半端じゃない。

・お菓子
女将さんが作ったモナカアイス。
砂糖は使わず日本酒の甘みだけなのが素晴らしい。
モナカの香りもとてもよく、これ販売したら絶対に売れる。


以上がいただいたメニュー。

仕事は基本的に素材の味を活かしてあげるもの。
素材の香りが強いものはあえて手を加えなかったりさらにひと手間仕事を施したりと緩急は見事。
名物のイクラなどこのお店でしか食べることができないというのは最大の魅力だろう。

さらに利き酒師の資格をもつ女将さんの洒落のきいた日本酒の出し方と説明など大将と女将さんのチームプレーは相変わらず。
(細かい仕事などは女将さんがしているそうだ)

店を出て「やっぱ美味かったなぁ」と長く余韻に浸れる素晴らしいお店。

かなり日本酒をいただいたのでお会計は約36000円。
そりゃ飲んじゃうよ!ごちそうさまでした!

2022/12/29 更新

1回目

2019/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5

海なし県だけど超ハイレベル!最高峰のネタと熟練の技を堪能!

「鮨 全国制覇」第9弾として本日は群馬県の「鮨 おばな」へ。
ここは群馬を代表する鮨屋。
とにかく豊洲でも上質のネタを仕入れることで有名。
(ここと関内の「なか條」はネタが間違いないそうだ)

新宿から湘南新宿ラインで久喜まで約1時間。
久喜から特急りょうもう号に乗り換え館林まで約20分。
館林駅からは徒歩15分位(タクシーで1メーター)のところ店はある。

11時半に館林駅到着。

予約は12時半から。
店の外観はなんか、モダンだ。

ちなみに銀座の「鮨 とかみ」は最初、尾花大将がやっていたらしい。
「とかみ」という名前は「おばな」の奥さん、鮪卸の「やま幸」の奥さん(元奥さん)、シンガポールの「青木」の奥さんの三人の奥さんの名前の頭文字だそうだ。

コースは何種類かあってせっかくなので一番高いコースにした。
大将はなんと週二回豊洲へ仕入れに行っているそうだ。
群馬からとは凄い距離だ…

以下、いただいた料理

【つまみ】

・ホタルイカ、ワサビのくきと葉っぱ
ホタルイカは富山湾産。
軽くスモークして漬けにしてある。
燻すと味がしっかり浮き上がってくる感じがする。
ワサビの茎と葉っぱは漬けてあり辛さは全くなく風味がなんともいい。

・真鯛 2種類
手前は鳴門の伝説の漁師 村公一さんからの産直。
香りは磯の香りはない。
身質が柔らかくしっとりとしている。
それに対して奥は豊洲で仕入れた明石産。
プリプリの食感が残っている。
同じ真鯛だけど全然違うんだな。

・鮑
宮城の蝦夷鮑。
鮑を大量に煮て出汁をとったもので味付けしてある。
要は鮑だけで成立した一品。
これが本当に味が濃くて美味しい。
鮑だけでここまで味が出るものなのか。

・鰹
カラシ醤油でいただく。
皮目が炙ってあり香ばしさがいい。
あっさりとしているが肉厚で食べ応えある。

・ボタンエビ
3日寝かせてある。
めちゃめちゃねっとりとして甘みもかなり強い。
こんなに甘い海老ってなかなかないぞ。

・蛸
正直ビックリした。
塩茹でしているだけでここまで味が濃くなるのか。
さらに香りも凄い。
「蛸って食感だけ」と思ってる人はこれを食べたら本当に驚くと思う。
どこ産なのか聞いたが内緒で。

・雲丹パフェ
雲丹は北方四島産。
雲丹とシャリを混ぜた雲丹シャリの上にさらに雲丹を乗っけた「雲丹パフェ」。
砂糖じゃない天然の甘みが最高。
器も凄くお洒落だ。


お酒はペアリングで半合づついただくことにした。
奥さんはなんと唎酒師の資格をもっているそうだ。


・鯵
脂ものっていて香りも強い。
鯵はこれからの季節さらに楽しみだ。

・ホタテ
表面だけ火入れして4日漬けこんだもの。
火入れが絶妙で火を入れすぎると硬くなってしまうんだとか。
とても柔らかくスッと歯が入っていく感覚が気持ちい。
味も染みていて甘さと辛子の辛さがいい。
下の海苔はホタテを煮た汁をあえてある。

・太刀魚
究極的にホロホロであがってくる脂がたまらない。


ここから握りへ。


・カンパチ
40キロと巨大で味が濃い。
11日目だけどさらに寝かせられるとのこと。
シャリは赤酢がメインで米酢をちょっと。
やや硬めで旨味ををしっかり感じられるもの。
口内でのほどけ具合が絶妙。

・赤貝
閖上。
大ぶりな赤貝は食べ応え抜群。上品な香りと甘みが共にあがってくる。

・小肌
身質も良く旨味が凄い。
ほんのりと脂も感じる。

・赤身
佐渡の定置網。
初物でさっぱりとして酸も感じる。

・中トロ
若干赤身よりだろうか。
こちらも脂を感じるものの香りもいい。
というかこの部位かなり好みだ。

・背中の筋の間の鮪
こちらは勝浦産。
トロンとした滑らかな食感。
なんて上品で脂の甘みが凄いんだろう。
まさしくトロけた。というか「飲み物」。

・大トロ
再び佐渡産。
当然だけど脂の種類が個体によって全然違うことがわかる。
味も強く、脂の甘味、コク全て完璧。

・アオリイカ
薄くスライスした烏賊を何枚か重ねている。
包丁を入れるとより甘くなる性質を活かした一品。

・春子鯛
とにかく身質が柔らかい。
春子鯛を食べるとなぜかホッとする。
〆方を前とは変えたそうだ。

・本鱒の漬け
山形産。
脂っこくなくいくらでも食べられそうだ。
川魚なので一度冷凍しているらしい。

・カイワレダイコンの昆布締め
変わり種。シャキッとした食感と酸が立ったシャリとの相性もさっぱりとしていい。
粘りは昆布。

・煮蛤
ずっと醤油だと単調になるということで甘いツメネタ。
ツメが甘い分、山葵効かせて味の変化を楽しむ。

・とり貝
まだトリ貝は出たて。プリプリで柔らかいく口内が貝の旨味で満たされた。

・海老丼
上には海老の殻と頭でとったタレがかかっている。
このタレ、なんと17年継ぎ足しているそうだ。海老のエキスたっぷり。
とにかく香りが物凄いく相当甘い。
海老なしでタレご飯だけでもいいくらい。

・ムラサキウニ
思わず馬糞ウニかと思ったけどムラサキウニだという。
ムラサキでこんなに甘いのか…
どこの物かを教えてくれたけど内緒で。
さすが「おばな」はいいもの仕入れてるなぁ。

・穴子
しっとりとして柔らかくツメも濃厚。
ホロホロと口内で唾液とともに溶け出す。

・玉子焼き
芝海老入りの玉子焼き。
中心にいくにつれてしっとりと。


一応これでコースは一通り。

実はもう一つムラサキウニがあるとのことで追加で雲丹を頼む。


・ムラサキウニ
こちらも粒が大きくて上物だ。
とことん上品な甘味がたまらない。

・アイス
生醸酒入りのアイス。ほぼ甘味のない味は酒好きにはいい。
こちらも奥さんの手作りだそうだ。
奥さんすげぇ…


お会計約32,000円。
このクオリティでこの金額は東京だともっといってしまうだろうな。
大将は人当たり良く話好きでとても感じがいい。
本当に握るのが好きな感じが伝わってきた。
ちなみにいただいた名刺に「サーファー」の文字が。
サーフィンが趣味だというから意外だ。

大将が言ってた言葉で印象的だったのが
「魚は脂が多ければ美味いというものじゃなくてちゃんと香りがないとダメなんです」

「地方の鮨屋は特にオリジナリティがないとだめ。東京で食べてるのと変わらないからわざわざ来てくれてないんです」


遠くてもわざわざ訪れたいお店だと思った。

秋にまた食べさせたいものがあるということで秋にまた来ます。

ごちそうさまでした!

2022/12/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ