gucci03さんが投稿したIEKEI KANSAI 王道家直系 我道家(奈良/二階堂)の口コミ詳細

嫁に隠れてラーメンすする

メッセージを送る

この口コミは、gucci03さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

IEKEI KANSAI 王道家直系 我道家二階堂/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

1

  • 昼の点数:4.7

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.2
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/01 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

関東の超有名が手がける家系ラーメン!ウマジョッバ系!本場の味が奈良で楽しめます!!

ラーメン 並 カタメオオメ 関東醤油 869円

平日13時ごろ 待ち無し すぐに入れました!
オープンした時から行きたい行きたいと思ってましたが、奈良は遠くてなかなか行けませんでした、、、
ようやく決意を決め、片道1時間半かけて到着。
念願のIEKEI KANSAIさんへ!!

王道家グループは関東のラーメン好きは皆知ってるくらい有名な家系ラーメンを作る会社で千葉を中心に展開してます。
特に社長の清水さんは、本家の吉村家で修行をされていた事や、最近はYouTubeでチャンネルを開き背に歯を着せぬ言動で人気です!
神奈川に住んでた時はグループ会社の家系ラーメンは大好きでしょっちゅう行ってました!
とらきちやや、クックら、王道家も
濃厚豚骨スープにガツンと醤油のキレがたまらなく美味しいスープは虜でしたね!

ってことで、期待しながらカウンターで待ちます。
こちらの店舗は醤油を選ぶスタイル。
通常が関東醤油で関西の薄味にも対応すべく関西だし醤油と本店仕様の3種類。
僕は関東醤油にしました。
好みは麺の硬さ、味の濃さ、油の量も選べます。
関西の家系ラーメンではいつもカタメコイメオオメオーダーですが、本来の関東醤油であれば僕は醤油ガツンが好きなんで濃いめにはせずカタメ、オオメにしました。
5分くらいで着丼 素敵なビジュアルです!
海苔3枚、ほうれん草、燻製チャーシュー、キラキラ鶏油、茶色のスープ!
これこれ!と思いながらスープを一口

うーーーまーーーー!!
関東で食べてた味と一緒!!
濃厚な豚骨と鶏の旨みがある中に邪魔をしない感じで醤油のかえしがきいてくる!!まさにウマジョッバ!
関西人にはちょっと醤油辛く感じるかもですが、慣れるとこのしょっぱさを体が求めちゃうんですよ!
で、麺は短めで啜りやすい!海苔も立派なやつ、ほうれん草もシャキシャキ!チャーシューは燻製の香りがして止まらない!
途中で緑色のニンニク(行者ニンニク)をいれて、うまさ倍増にしてかっくらいました!
サクッと完食!
めっちゃ美味かったーーーー!!!
関東の味と変わらずめっちゃ美味しいラーメン!
もっと近くにあったらいいのに
でも、また頑張って食べに来ます!
ご馳走様でした

2023/01/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ