まいみまいみさんの行った(口コミ)お店一覧

まいみまいみのレストランガイド

メッセージを送る

まいみまいみ (30代前半) 認証済

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 21

winebar M emme

祇園四条、三条京阪、三条/ワインバー

3.06

9

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

偶然見つけて入ってイタリア愛に溢れていてセレクトも雰囲気もトークも素晴らしくて。 祇園に行ったら外せないお店を見つけてしまいました!

2022/11訪問

1回

LA VOITURE

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

LA VOITURE

神宮丸太町、東山、三条京阪/ケーキ、カフェ

3.82

524

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

タルトタタンと胡桃のタルトをテイクアウトしました。 キャラメリゼの焦げ目の感じが絶妙でしっかりビターを味わえる色と味、素敵です! りんごの下の生地部分は厚すぎないけどちゃんとバター感ある美味しさが出ていて負けていないバランスは流石だなぁと思いました。 胡桃のタルトもとってもコクのある生キャラメルを贅沢に食べているようなフィリングに大満足です。

2022/11訪問

1回

草喰 なかひがし

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店

草喰 なかひがし

元田中、茶山、出町柳/日本料理

4.21

669

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

はじめの一皿から惹かれるお店。 立派な和胡桃を燻製させまり、きな粉とお酢を合わせて乳化させたものを柿にあえてさらにトンブリの食感も。 むかごご飯に岩魚の黄金色した卵がのせられ、お米の稲穂をポン菓子のようにポップさせた飾りとお皿のうずらちゃんを合わせて食べにきてる様に見せて粋です。 ささ付きで黒豆や小豆を枝豆のようにいただいて、紅葉した山椒の葉っぱで秋を感じました。 お肉がお魚を選ぶことができて有機JASの放牧牛または笹カレイ。 京の代白柿に人参の葉っぱのシャーベット、冬の野いちごと視覚も全て鮮やかで最後まで楽しませていただきました!

2022/11訪問

1回

BANKS

閉店BANKS

丹波口、四条大宮、大宮/バー

3.08

20

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

町屋と近未来が融合した空間♡ オーガニックデトックスハーブモヒート はノンカフェイン ハーブを使った一杯 夜に利用したので軽く食事をしましたが、 和の要素のあるパスタやキーマカレーなどもどれも美味しそうで、お昼はネオ喫茶として使うのも雰囲気あっていい感じですよ‼︎☕︎

2021/08訪問

1回

十五

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

十五

元田中、茶山・京都芸術大学/そば、麺類

3.72

46

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

10割のこんなに美味しい蕎麦を食べたのは初めてかもです。予約制でお店についてからひきたての粉を混ぜて切って茹でて提供してくださいます。 これがこの爆発的な蕎麦の香りを出すんだなぁって感動しました。蕎麦湯の中にはお店から30分ほどだという蕎麦畑のベビーリーフが浮かんでいて美しさがありました。

2023/09訪問

1回

うえと

東山、三条京阪、三条/バー、カフェ、ワインバー

3.51

83

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

ハーブのジントニックやコーヒーのスムージー系もったりカクテル、などワイン以外も楽しめるお店。 季節感あるあったかいスープ系(テキーラ入り)などをまた寒い季節に伺って味わってみたいと思います。

2022/11訪問

1回

グラン・ヴァニーユ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

グラン・ヴァニーユ

烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前/ケーキ、カフェ

3.78

766

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

チョコのサントノーレとピスタチオなシシリーを。 柔らかでふわっとしたシシリーのムースの中には、ピンクの酸味加減が強過ぎないでぴったりでした。 サントノーレはボリューミーなのに、シュークリームやカスタードが美味しいだけでなく、下の生地のチョコ系とプレーン系のさくさくざくざく食感美味し過ぎて感動です。

2023/11訪問

1回

閑臥庵

鞍馬口、北大路、今出川/日本料理、薬膳

3.58

83

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.1

普茶料理や黄檗宗について伺うと丁寧に答えてくれる雰囲気も居心地良く食事を楽しめました。 取り分けやテーブルを日本に持ち込んだ隠元禅師のスタイルにて中国の伝統も感じさせられる料理名、動物性のものは使わない精進スタイルとの融合を楽しみました。 栗もどきもお野菜の煮物も湯葉も素材からどちらも美味しかったです。

2023/11訪問

1回

菓子工房 圭

等持院・立命館大学衣笠キャンパス前、龍安寺、北野白梅町/マカロン、洋菓子

3.06

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

京都から土日のみ麻布十番の会員制バーの可惜夜さんにいらっしゃって、予約制でパフェやマカロンをペアリングティーやアルコールと共に楽しめます! サクサクの表面とねっとりしっとりしたマカロン生地はとっても好みで、中のクリームもトンカ豆や柚、小豆など和の要素や香りを大切にされていることを感じられる素敵かつ大きめで贅沢なものでした。 金柑のパフェはオーガニック界隈の方もすきそうなこだわりの原料を採用、卵が美味しいのかプリンも繊細で美味しかったです。

2023/01訪問

1回

先斗町 ますだ

祇園四条、京都河原町、三条/日本料理、居酒屋

3.54

94

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

目の前に大皿の煮物や小料理のお万歳がカウンターに並ぶお店。 お酒も料理も嗜む程度でさっとでたのですが、価格も良心的で驚きました!

2014/01訪問

1回

スタンプタウン コーヒー ロースターズ

烏丸御池、烏丸、丸太町(京都市営)/コーヒースタンド

3.51

148

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.1

クッキーは京らしさのある黒七味がかかった、そとはカリッと厚みのあって中はしっとりヘーゼルナッツクッキー。 アメリカから来たAce Hotelの雰囲気がいいロビーにても楽しむことができますよ。 オーツミルクに変更のオプションをスタバのようにフリーでやってくれたら時代的にいいなぁと思いました!

2022/11訪問

1回

鳥居茶屋

鞍馬、貴船口/日本料理、海鮮

3.41

110

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

京都の貴船神社へ向かった際に、岐阜県民がやはり食べなきゃいけないのが(!?)鮎のお茶漬け。 夏の川床など風情があって暑い時期にカッとお茶漬けをかけ込む、粋ですね。

2013/08訪問

1回

グッドネイチャー ホテル キョウト

京都河原町、祇園四条、清水五条/その他

3.08

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

RAUさんなど中に入ってるパティスリーやレストランも素敵ですが、1Fのグロッサリーもこだわりに溢れてます。 カカオのビールやカカオくんがトレードマークなカカオを使ったシリーズ、いままでの概念を覆してくれてさらに美味しくて。 「たっぷりトマトとゴルゴンゾーラの濃厚ビーフカレー」 トマトベースの野菜の香りにカカオやチーズ、国産の黒毛和旨味も加わってコクたっぷりなんです‼︎ スパイスやナッツなども粒子で共存している感じも本格的でした。

2022/05訪問

1回

中村藤吉本店 宇治本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

中村藤吉本店 宇治本店

宇治(JR)、宇治(京阪)/甘味処、カフェ、麺類

3.56

1276

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お抹茶と濃茶をいただきました。 濃いほうは見た目は濃くても、苦味がほぼないと言えるくらいお茶のポタージュと言いますか、まろやかでびっくり。 少し残してお湯を出してもらうとお抹茶がまた復活する不思議体験もしました!笑 竹に入ったゼリーと餡、抹茶アイスはそこまでたっぷり入っていてお腹いっぱいになりますよ。 席に置いてあるポットと急須には煎茶と玉露をブランドした中村茶。ティーパックでも驚きの旨味と甘味、買って帰りました。

2022/03訪問

1回

あぶり餅 本家 根元 かざりや

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

あぶり餅 本家 根元 かざりや

北大路、鞍馬口/和菓子、甘味処

3.72

1122

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

貴船神社の方に行く前にこちらに寄りました。小ぶりでぺろっと、きなこの味も美味しかったです!

2020/03訪問

1回

茶洛

閉店茶洛

今出川/和菓子、甘味処

3.55

68

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

ニッキに抹茶、ショウガという京都の3色わらび餅また復活がどこかでしてくれることを祈って! 当時は午前に行かないと売り切れてしまうお店でした。

2015/08訪問

1回

TUNE STAY KYOTO

京都、五条(京都市営)/ホテル

3.11

13

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

TUNE STAY KYOTO、本に溢れるライフスタイルホテルに滞在したとき。 クラフトジンに特化したbarには海外や国内の24ものジンを集められています! アガベ を使ったトニックやガーニッシュも選んで変化を楽しみました。 フランスの30種ものりんごを使ったLeGindeChristianDrouin がシナモンとよくあって美味しかったです。

2021/07訪問

1回

要庵 西富家

京都河原町、烏丸、京都市役所前/料理旅館、日本料理

3.67

34

¥40,000~¥49,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

宿泊とお夕飯、朝食も楽しませていただきました。 由良の裏向きのウニはなんと板ごと。 まだ夏場前の味が濃くないところをキャビアとジュレにて濃厚さや塩味を足してバランス良く仕上げられていました。 贅沢にアンドレ・クルエのマグナムシャンパンからスタート。 ふぐも淡路島産で、お刺身から初めて、バッテラとあわせて白子をスープの様な茶碗蒸しの様に仕上げた一杯、煮物のスタイルでは初めていただきました。 ケンサキイカとお手製のねっとりとしたカラスミを合わせた、見た目はカラスミ大根やカラスミもちの様ですが楽しませようとする思考や新しさを感じます。 清水焼きや信楽焼などお皿も特注や個性的で、山菜のサラダの器も綺麗でした。 しめのご飯は旬のホタルイカがたっぷり。 お肉を控えているので近江牛から鮑のフリットに変えていただけ感謝。国産の白アスパラも甘くておいしかったぁ。 白苺ならぬ淡雪は糖度が高くてびっくりしました! 朝ご飯は写真はないですが、さっぱりと仕上げた小皿達と、丁寧に巻かれただし巻き卵は必食です。

2022/03訪問

1回

卯サギの一歩

東山、蹴上、三条京阪/食堂、日本料理、カフェ

3.44

93

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

並ぶ時もあるのですが休日でも比較的スムーズに入れる古民家改装のお店。 こんにゃくをメインにしてくれるので揚げ物でも比較的ヘルシーにいただけます。 ひじきなども醤油砂糖ではなくさっぱり酢系で作られているのでパクパク進みます! おぼろ豆腐おいしかったです♪

2022/03訪問

1回

ショコラトリー ヒサシ

東山、蹴上、三条京阪/チョコレート

3.57

174

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

偶然通りかかったチョコレートショップがワールドチョコレートマスターズの実績もあるショコラティエさんのお店でした。 ザクザク感が楽しいコーヒーブレイクしたい時にぴったりなスペキュロス、お店のシグネテャー的なガイアは濃いカカオ感、ベルガモットは爽やかで絶妙で一番おいしかったです。 シンプルなたいぷなので、レイヤーが増えた少し凝ったものも食べてみたいなと思いました!

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ