まいみまいみさんが投稿したVERT(東京/飯田橋)の口コミ詳細

まいみまいみのレストランガイド

メッセージを送る

まいみまいみ (30代前半) 認証済

この口コミは、まいみまいみさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

VERT飯田橋、神楽坂、牛込神楽坂/イノベーティブ

3

  • 昼の点数:4.8

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

福岡のお雑煮と言えばのカツオ(勝男)菜ソース、五味を含んだデザートを超えた逸品で年明けできて開運!!

マンダリンの苦味や土草茎、トータルでの味わいを蒸留させて使われていて苦味だけでなくギャフンと言わされるお皿がたくさん。
羊羹の餡は芋や栗などではなく百合根、薔薇と苺の香り、見た目もキュンとさせられます。

松葉からの乳酸発酵ヨーグルトと土器で作ったマーガオ焼きりんご感動です。

新潟の雪室熟成栗の糖度と濃厚さ、よくマロンに合わせるラズベリーは酸っぱいからとハスカップと、そして手作り春巻きの皮にはお茶も練り込ませて、ペアリングするお茶もさらに農家さんたちとの関係を深くされてこだわりが凄すぎて飛躍しまくってます。ついていけるように私も精進したくなる大好きなお店、またよろしくお願いいたします!

2024/01/12 更新

2回目

2023/05 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

新茶の時期に再訪できて幸せです。
パフェの表面はまるで茶畑、作りたての新茶アイスとメロンのウリ系な味わいに乳製のまろやかさや合わせられたほくめいがばっちぐー!
去年いただいた枇杷を使った一皿を思い出させる一皿もあり、こちらで多く語らず書かずとも伝わりますよね。
カネタ太田園さんの山の息吹というお茶のうまみに最後やられました。ありがとうございます。

2023/05/07 更新

1回目

2022/04 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

日本茶を深く知り、さらに生かす田中シェフのデザートコースのお店に伺いました。

気泡が破裂するたびに香る焙じ茶に、ホエイを加えたフロマージュブランはまるでクレームダンジュ仕立て。

ボルドーの貴腐ワインを土っぽさのある果実と一緒に、しみたフィナンシェのぷるんとした食感も楽しかったです♡


茨城の藤かおり に酒粕や甘いアロマたっぷりなバニラ、さらに香ばしくさせた玄米茶、もう香りのレイヤーがすごくてびっくりしてますが、これでも先月より分かりやすく減らしたそう笑

中国磁器の茶器で雑味なく淹れた釜炒り茶は、言われただけでは煎茶とは思えない発酵した烏龍のようで驚かされました‼︎

サンルージュに林檎酢などacidを加えてさらに鮮やかな色をフォンダンショコラと一緒に。

桜の葉っぱにチュイルを薄く香ばしく焼いた下には美しい羊羹や可愛い桜桃♡

お茶の香りや旨味はもちろんなのですが、色彩もすごく楽しませていただきました‼︎
ぜひ毎月訪問したいです。

2023/05/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ