Jacobbさんの行った(口コミ)お店一覧

jacobb

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

支那そば たんたん亭

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

支那そば たんたん亭

浜田山、西永福/ラーメン、つけ麺

3.78

1246

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

方南町で予定が終わり友人から 美味しいラーメン屋さんを教えてもらい 自転車で方南通りを直進し浜田山へ。 ワンタンメンははやしまる、there is ramen、 でよく食べていて大好きなのでずっと気になって いました。 注文した品は チャーシューミックスワンタンメン 1700円 大盛り 150円 味玉 100円 出汁の効いた支那そばで 麺は中細ストレート麺。 スープは目黒のかづやに似ていてとっても美味で 優しい味わい。 あっさりとは別の感じ方で程よく塩気あり しっかり満足感ある。 焼豚もしっとりだしアブラも程よく付いてて理想。 肝心のワンタンはワンタン史上1番美味い。 まず皮のしっかり感と歯応えや厚さが至高。 肉ワンタン海老ワンタン共に具が多く大きい。 最高に好きなワンタンメンに出会ってしまった。 近くに寄った時はお腹空いてなくても ワンタンスープだけでも啜りに来たいくらいだ。

2024/01訪問

1回

中華そば 千乃鶏

池尻大橋、三軒茶屋/ラーメン、つけ麺

3.69

620

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

2023/08訪問

1回

平太周 味庵

大崎広小路、五反田、大崎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.66

1265

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

2日連続の麺。 学生時代どれだけこのお店の豚脂を求め 来店したことか。 いつも来ると暴力的なメニューを横目に 特製ラーメンを注文してきたが ついに友人と、"あの油そば食べに行ってみるか" と意見合致。 車で大崎広小路まで行きパーキングに止め 久しぶりの平太周へ。 注文の品は 爆盛脂脂麺 1000円 黒烏龍茶 300円 なんと麺量は400gまで追加無料の良心価格。 もはや1000円のラーメンは安い時代になりましたね。 着丼してそのインパクトに圧倒される。 美味そうと同時にこの後俺の腹や血、肉体は どうなってしまうんだ? という色んな意味でドキドキしながら食べ進める。 見た目やメニュー名の割に意外と食べやすい。 味も程よく濃いし、塩味と脂が乳化し 非常に食べやすいガツンと感。 もちろん麺量は400gなのでガッツリ胃にくる。 最高に美味でした。

2024/02訪問

1回

ラーメンハウス河童子

鹿島田、新川崎/ラーメン、つけ麺

3.29

90

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

久々に友人と鹿島田を通ったので 学生時代に飲んだ後の締めによく行った 河童子へ。 注文したのは チャーシュー麺、味玉 固め濃いめ 餃子 瓶ビール ここはなんといってもまず餃子が美味い。 餡もニンニクのパンチが効きジューシー 焼き方もこんがりで皮がモチモチ。 ここでビールと餃子を頂かないのは勿体無い。 そして醤油ラーメン 昔からなんのスープなのかよくわからず 飲んでるが他に無い独特なスープ。 ラーメンショップでたまに似たような 味に出くわすけど河童子の方が好き。 よく、河童子のラーメン食べて薄いという人が いるが同感で濃いめをオススメしたい。 美味しくなりますよ。 昔より薄くなってたけどここの焼豚は ブリブリで柔らかくて美味しい。 ラーメン自体、昔より美味しく感じたので また鹿島田に来た際は食べたい。 漫画も沢山あるので、酒呑んで ゆっくり食べながら漫画読みながら 餃子をつまむ深夜も悪くないですよ。

2024/05訪問

1回

つけめん 玉

ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店

つけめん 玉

小田栄/つけ麺、ラーメン

3.80

791

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

久しぶりに川崎に来て友人とランチへ。 家系の近藤家は少し重く感じたので 学生時代よく来ていたつけめん玉へ。 ランチタイムギリギリでも6人くらい 並びがある。 席がまとまって空いてからごそっと案内 されるスタイルのようです。 今となっては色んなところに支店ができたが やっぱり支店のツユはどろっと感が 物足りない気がして本店に行くまで 玉は行かなくなってしまった。 注文したのは 特製つけめん あつもり 中盛 中盛まで無料でかなりボリュームある。 トロッとした分厚いチャーシューは 特製でも4枚入っててかなり大きい。 卓上の玉ねぎがかけ放題で どろっとしたつけ麺を食べに来てるくせに ここぞとばかりに血をサラサラにしたい欲が 働き沢山かけてしまう。 しかもこの玉ねぎが合うしめちゃくちゃ美味い。 次は並盛にして鰹節丼とかも楽しみたい。 また川崎に来た時には来たいお店。

2024/04訪問

1回

らーめん 鴨to葱

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/ラーメン、つけ麺

3.75

2762

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

休日に上野、浅草巡り。 ランチには大行列の鴨to葱へ。 土曜日のお昼時、約1時間ほど並んで ようやく入れました。 注文したのは 鴨ワンタン麺1150円 鴨コンフィ トロたく丼320円 今月のねぎは 国産丸太白葱と国産アーリーレッド をチョイス。 アーリーレッドとスープが絶妙にマッチして するする飲める。 具が冷たいので下からしっかり混ぜると ちゃんとアツアツのスープが飲めました。 新宿にも新しくオープンしたので少し 行きやすくなりそうで嬉しい。

2024/04訪問

1回

鶏そば そると

下北沢、世田谷代田、池ノ上/ラーメン、つけ麺、食堂

3.58

781

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

22時以降空いてるラーメン屋で 検索してこちらの店がヒット。 お酒やつまみになるようなメニューも 豊富で締めに良さそう。 注文したのは 肉つけそば そるとトッピング ぶりぶりの鳥チャーシューや 大きい角切り鳥肉はジューシー、 もちもちの焼豚は食べ応え十分で美味しい つけ汁は濃厚な鶏白湯ながら 案外あっさりしてるが全粒粉の麺によく絡む そるとトッピングの茄子とトマトとさつまいも もスープにダイブしてもしなくても美味い 塩つけて食べるのもいい

2024/01訪問

1回

松戸 富田麺旦

成田空港、東成田/つけ麺、ラーメン

3.47

94

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

知り合いが海外から帰ってくるので お迎えに成田空港まで。 保安検査終わってまずラーメン食べたいとの事で 富田麺旦へ。 本店は入店のハードル高くて中々行けないし 木更津のアウトレットでしか食べた事ない ので楽しみでした。 注文したのはチャーシューつけ麺大盛1600 半チャーハンセット450円 連れと餃子をシェア450円 麺は全粒粉でコシもあってツルッとして 美味しいし つけ汁も魚介出汁の効いたドロっとした 濃厚なつけ汁で箸も進みます。 ただ正直言うと麺の冷たさやチャーシューなどの 具の冷たさのせいですぐにつけ汁が冷えてしまい 後半かなり食べづらかった。 食べ終わった後に温め直してもらえると 気づいたのでポップに表示とか 提供時に温め直し出来ますとか 伝えて頂けると気軽に頼みやすいかなと 思いました。 一つ一つの具材はかなりこだわりを感じて 間違いない美味さなので正直そこだけネックでした。 炒飯もフワッとした米だし、ごろっと贅沢にチャーシュー入ってて美味しかった。 餃子は大ぶりでジューシーで外カリッとしていて 美味しい。酢コショウがかなり合う肉汁の多さでした。

2024/05訪問

1回

らぁめん ほりうち 新宿本店

新宿西口、新宿、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.70

1455

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

大雪の日 空いてるかなと思って行ってみたかったほりうちへ チャーシューメン ひとつひとつチャーシューや麺、スープは 確かに美味しいし、麺が特に好き。 チャーシューは最初見た時 切るのめんどかったのかな?って位の漫画肉感笑 ただスープと麺が馴染んでない感じがあまり好み じゃなかった。 何というか濃さが足りない。 胡椒は合うし酢も合うけど元の濃さが足りず スープと一体になれない麺があまり 好きになれなかった。 まだ僕もアマチュアでここの美味さは あまり理解できなかった。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ