Jacobbさんの行った(口コミ)お店一覧

jacobb

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 73

麺家 たいせい

中野坂上、西新宿五丁目、中野新橋/ラーメン

3.69

609

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

美味しい家系ラーメンを友人に 紹介して頂き訪問 20:00 並びは15人ほどで並んでから約20分ほどで入店 席数が多いので回転が早い 注文したのは 上特選ラーメン、固め多め ほうれん草 味玉追加 岩海苔をトッピング ライスは無料 店内は若くて元気のいい店員さんがご飯のおかわり いつでも言ってくださ〜い!と 活気があり雰囲気のいいお店でした スープはグビグビ飲んでしまうほど美味しい チャーシューも肉肉しい感じで柔らかい ほうれん草と岩海苔がスープと合い美味しい。 卓上にあるライス用のガーリックマヨネーズが あってチャーシューとほうれん草味玉で 自家製どんぶりにガリマヨ。 これがたまらない。

2023/09訪問

1回

日本ネルドリップ 珈琲普及協会の店

荻窪/喫茶店

3.06

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

コーヒー美味しい。 タバコも吸える

2023/09訪問

1回

和牛焼肉 あおき屋

高円寺、新高円寺、東高円寺/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.36

58

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.2

高円寺の神コスパ上質個室焼肉ならココ

2023/10訪問

1回

ほっこり中華そば もつけ

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

掲載保留ほっこり中華そば もつけ

八王子、京王八王子/ラーメン、担々麺

3.84

1246

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

食事制限とトレーニングを始めて2週間。 友人とサウナに行く予定ができ "今日はチートデイ"とダイエッターには 早すぎる戯言を思いつつも12:30に店前到着。 並び8人約30分程の待ちで着丼。 特製中華そば 1300円 食事制限中なので大盛りとご飯物は我慢。 特製トッピングは絶対に我慢しません。 毎日サラダとかヘルシーなものを食べてたので 嗅覚味覚がビンビンになっていたのもあるが 友人に聞いても特別美味しかったと言い 自分としても感動レベルの美味しさでした。 麺の小麦の香りがし、スープとの馴染みも良くて パツパツ系中細ストレート スープからは煮干しと鰹の香りがして スープ劇的にうまい。 トッピングのワンタンは生姜がほんのり香り 肉肉しく少しコリッとした所もある 皮も舌触り良くチュルっと啜れる。うまい また行きます。

2024/03訪問

1回

桜上水 船越

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

桜上水 船越

桜上水、下高井戸、上北沢/ラーメン

3.89

743

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

八幡山での予定を終わらせ昼ラーメンを 食べログで探すと京王線沿いはラーメン屋 激戦区である事を発見し1番 気になったこちらの桜上水 船越さんへ 12:00訪問 並び12人 待ち35分 注文したのは 塩チャーシューワンタンメン 味玉、青菜、大盛をトッピング 醤油は休止中と看板にあり塩のみだったので 塩で何故こんなに人気なのか不思議だったが 案外白濁として塩味の強い動物系スープ。 さっぱり感は全くなく飲みごたえもあり 好みの味。 麺は中太の手揉みちぢれ麺。 もちもちの食感で スープに絡んで味も染みてて美味しい。 チャーシューは燻製が香りロースもバラもあり 美味しい。 青菜はスープの油感を中和しパクパク進む。 この日はプラスでトッピング出来なかったが メンマは甘味もあって美味しい。 あればプラスで入れたいと思った。 肉ワンタンは皮に関しては普通だけどとぅるとぅるで美味い。中の餡が香り良く味濃くて美味しい。 次回は大盛なしで 青菜とメンマとワンタンもプラスで トッピングしたい。 もう少しで醤油も出るみたいなので楽しみ。

2024/02訪問

1回

支那そば たんたん亭

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

支那そば たんたん亭

浜田山、西永福/ラーメン、つけ麺

3.78

1246

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

方南町で予定が終わり友人から 美味しいラーメン屋さんを教えてもらい 自転車で方南通りを直進し浜田山へ。 ワンタンメンははやしまる、there is ramen、 でよく食べていて大好きなのでずっと気になって いました。 注文した品は チャーシューミックスワンタンメン 1700円 大盛り 150円 味玉 100円 出汁の効いた支那そばで 麺は中細ストレート麺。 スープは目黒のかづやに似ていてとっても美味で 優しい味わい。 あっさりとは別の感じ方で程よく塩気あり しっかり満足感ある。 焼豚もしっとりだしアブラも程よく付いてて理想。 肝心のワンタンはワンタン史上1番美味い。 まず皮のしっかり感と歯応えや厚さが至高。 肉ワンタン海老ワンタン共に具が多く大きい。 最高に好きなワンタンメンに出会ってしまった。 近くに寄った時はお腹空いてなくても ワンタンスープだけでも啜りに来たいくらいだ。

2024/01訪問

1回

すっぴん

西荻窪/居酒屋

3.47

146

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

Instagramで見かけて気になっていたお店。 活気があって楽しそうだし料理も美味しそうだったので西荻窪で飲み会を組んでみました。 5000円で飲み放題がつきしかもお酒の質も高い。 冬らしく鍋コースでせり鍋のコースでした。 おつまみは 味噌こんにゃく、ポテトサラダ、マカロニサラダ 水菜のサラダ、刺身三点盛り、焼き鳥三点盛り、 せり鍋肉野菜おかわり一回までと ハイコスパなコースで上質でした。 西荻窪来たら必ず行った方がいい店の一つに なりました。

2023/12訪問

1回

立呑 富士屋本店

渋谷、神泉、代官山/立ち飲み

3.49

179

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

近くのSAUNASでサウナに入った後 ソラチを呑みに来ました。 牛肉と里芋の炒め物が美味し過ぎました。 肉焼売は根菜も沢山入っていてジューシーで美味しい。 何よりコスパがいい。 この日は21:00ラストオーダー22:00閉店 立ち飲み屋で土曜日にしては閉店が早過ぎるのが残念な所。 サウナ終わりに富士屋へ再訪。 相変わらず何もかも美味いしコスパいい。 オリジナリティ溢れる惣菜メニューに 新鮮な寒ぶりやアジの巻き寿司など がたべられる。 次は焼売も制覇したい。 何よりビールがマルエフとソラチという ハイセンス。 2種用意されてんのほんとに嬉しい。 立ち飲み屋とは思えないほどのハイクオリティ。 生ビールもマルエフとソラチの2択あるの センス良すぎる。。 みかんが沢山入ったみかんサワー美味かった。 特に美味かったのは寒ぶり刺身と 巻き寿司 おかわりしたいくらいうまいけど 他のメニュー沢山あるし気になりすぎて 沢山頼みたくなる。

2024/02訪問

3回

だしと麺 遊泳

東高円寺、新高円寺、新中野/ラーメン

3.67

172

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、金曜日

夜の点数:4.0

早速再訪 19:45並び5人で15分くらい待ち ハイボール(椎茸のおつまみ付) 肉南蛮1100円 青唐にら 相変わらずこのスープ美味いし このスープを吸って味しみしみな麺美味いし こんだけスープ吸ってももっちり感 保ったこの麺が最高に好き 肉はもちもちのお肉でにらとスープの相性最高。 これで肉丼にしたい。 書きながらまた食べたくなって来た。 次は油そば食べるぞ〜 土曜日17:15訪問 並び前に5人15分ほど待ち入店 注文  だしそば(中太麺)味玉入り1150円 限定③きのこ南蛮1500円 青唐にら100円 だし蕎麦はスープを飲んでみると 確かに美味いが食べた事ある?様な中華そば な気がしたが麺とスープが相まって しかも程よい油感もありズルズル 啜れてしまう。テーブル胡椒との相性も抜群。 別皿で青唐にらを入れると最高のマッチングで 完飲。 焼豚も中華料理屋っぽい豚バラ肉で ありそうで他店にないオリジナル感。美味。 きのこ南蛮 本当は肉南蛮を買ったつもりが限定のボタンを 押し間違えてきのこ南蛮を誤って購入。 しかし、この誤りが功を奏した。 普段こういうさっぱりとかヘルシー系はあまり チョイスしないが外気温10℃を下回る今日には ぴったりのきのこ南蛮。 腸にも優しいし、きのこが南蛮スープを吸って きのこ出汁がスープに滲むしの相乗効果。 そしてこの太麺。 スープ吸いまくりで程よい柔らかさなのに 麺が崩れてないし、味の染み具合も最高。 ここ最近食った麺で1番旨みが強かった。 口コミでは賛否両論あって油そばを 迷ったので南蛮にしたがこれ油そばも 絶対うまい。 確実に再訪する。

2023/11訪問

2回

らぁめん 山と樹

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らぁめん 山と樹

高円寺、東高円寺、新高円寺/ラーメン

3.83

1070

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

百名店は伊達じゃない。完璧なパーツで完成された中華蕎麦。

2023/11訪問

1回

もつ千 赤坂本店

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥

3.48

379

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

2023/07訪問

1回

キッチン 南海 高円寺店

高円寺、新高円寺、東高円寺/食堂、コロッケ、カレー

3.48

132

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

もうほんとに美味しすぎる。 今回はお好きな3品と、目玉焼きウィンナー 生姜焼きとハンバーグ、クリームコロッケ 一品一品クォリティが高く美味しい ご飯もおかわりして大体1400円ほど 夜21時ごろでもほぼ満席が続いていてツーオペで かなり忙しそうでお釣りを多く渡されたので返却。 店主さん曰く お会計よく間違えることあるからこれからも助けてください との事でお茶目で優しい店主さんでした。 皆さんお釣り多く渡されたらちゃんと返して あげてくださいね^_^ クリームコロッケが食べたくて初訪問。 注文したのは お好き2品と目玉焼きウィンナー クリームコロッケとハンバーグをつけました。 久しぶりに洋食屋さんに来ると ワクワクする。 おかずが大きいお皿に目一杯乗っていて うまい。 付け合わせのスパサラもめちゃくちゃうまい。 想像の何倍もうまいクリームコロッケが来て 驚いた ボリューミーで安い最高の定食屋さん。

2023/09訪問

2回

ドッグベリー

高円寺/カフェ、レストラン、バー

3.46

151

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

土曜日夜21時頃訪問。 カフェモカとチーズケーキ。 漫画を読みながらタバコも吸えて ゆったりとして席で寛げるいい店です。 カップルや若いお客さんが多かった。 相変わらずケーキが激うまでした。 また行きます。 また絶品のアールグレイフォンダンショコラ 食べに来ました。 ティラミスは友人が食べてましたが めちゃくちゃうまそうだった。 全制覇したい。 あと店内がやや暑いのでそこだけ直して欲しいかも。 お酒もご飯もあるようなので 今度はお酒飲むのもいいかな。 高円寺駅庚申通り商店街の中の ラーメン屋せい家の上にあるカフェ 店内は少し暗めの照明で席一つ一つが広く ソファも沢山ある。 店内喫煙可能なお店でこんなに広くてゆっくり 出来るお店はそうそうない。 漫画やトランプ、ちょっとしたボードゲームなんかも 置いてあって友達やカップルなんかでも 使いやすいいいお店でした。 この日は2時間程いて カフェモカ、抹茶ラテ 今月のケーキのシャインマスカットのショートケーキ アールグレイのフォンダンショコラを注文。 全部美味しかったけどこのフォンダンショコラが ここ最近で食べたスイーツで1番美味しかった。

2023/09訪問

3回

there is ramen

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

there is ramen

荻窪/ラーメン

3.82

925

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

味玉ワンタンメン チャーシュー 白米 相変わらず黄金色のスープが美しくて オイルを纏ったスープはさいごまで熱々。 雑味なしの香ばしい煮干し感が中毒性すごい。 定期的に訪れたい名店。 ワンタンははやしまるのワンタンが 少し薄めになったトゥルトゥルみたいな食感。 スープに馴染んで食べやすい。 バラ焼豚を数枚ご飯に足してタレかけて からしつけたら最高の焼豚丼になる。 大将がいなくて外国人スタッフ2人になってた。 18:00より5分前に訪問 開店前並び3人 味玉ワンタンメン チャーシュートッピング 大盛 白飯(チャーシュー付き) 1700円 煮干しの効いた黄金色スープが美味すぎる。 完飲 チャーシューもホロホロでとろける 白飯に少しだけチャーシューとネギが付いてて 味玉乗せてネギ乗せて卓上にある チャーシューのタレとカラシ、青唐辛子味噌を 付けて食べれる。

2023/12訪問

2回

中華そば 千乃鶏

池尻大橋、三軒茶屋/ラーメン、つけ麺

3.69

620

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

2023/08訪問

1回

菱田屋酒場

駒場東大前、神泉、池尻大橋/居酒屋

3.53

78

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

渋谷でサウナに入ってゴールドラッシュで ハンバーグを食べたあと 暫くしてからの二件目で訪問。 友人の紹介でとにかく美味いから共有したいとの事で お腹ギリギリだが3品注文 中落ちマグロ1050円 脂がのっていてなお粗挽きな感じでお酒が進む。 そしてなんと言っても量が多い。 嬉しい誤算。ツマと合わせて醤油を潜らせれば 焼酎が止まらない。 マカロニサラダ440円と茄子揚げ浸し660円も 量の割に安いし 酒好きが作る絶対的旨いやつ。 次はもっと沢山食べれる時に行きたい。 タクシー乗れば渋谷からすぐだし割とアクセス良く 隠れ家感も あって友達同士でもデートでも使いやすい。 コスパ良いし味も間違い無い。

2023/09訪問

1回

じもん

高円寺、新高円寺、東高円寺/ラーメン

3.64

465

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.9

近くのラーメン屋が定休日で入れなかったので 久々にじもんへ。 注文したのは 勝浦タンタンメン2辛 ひき肉、ニラ小盛りをトッピング 半ライス ちょうどニラを欲していたし 川崎でニュータンタンにそろそろ行こうか 迷っていたので辛みもチャージしに やってきました。 辛いものは正直そんなに得意な筈じゃないのに 食べすすめてくうちどんどん欲しくなる 美味さ。 ひき肉と玉ねぎと大盛りのニラが 痺れる辛さのスープと相まって 手が止まらない。 半ライスにひき肉玉ねぎニラの具材を乗せて 半熟玉子も追加で乗せれば 辛さもマイルドになるし劇的旨み丼に変化。 激推し

2024/05訪問

1回

ホルモン平田 別館

新小岩/ホルモン

3.41

62

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

新小岩で友人と焼肉を食べに ホルモン平田別館へ。 本館の方は開いてなかったです。 注文したのは モツ刺し盛り合わせ 牛レバー 牛ハツ ギャラ エンガワ センマイ刺し 上ミノ 生ロース3人前 カルビ3人前 ハラミ ホルモン2人前 もやしナムル 白菜キムチ ライス モツ刺しやモツ焼き、ホルモン類は 安定の美味しさ。 身がグミみたいとか小さすぎるとかも 全くなく臭みも全然ないし旨みいっぱいで 美味しかったです。 なんといってもコスパ良くこんなにいいお肉を 沢山食べられるのが幸せでした。 注文した肉やリピートした生ロースとかカルビ 美味すぎた。。 3人でお酒も飲んで2時間で23000円ほど。 幸。

2024/05訪問

1回

けむり 高円寺店

高円寺、新高円寺/焼き鳥、居酒屋

3.18

112

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

高円寺初めての家族と訪問しました。 テーブル数席の奥に広がる席間隔の広い ライブキッチン型のカウンター席が並び 壮観な店内。 注文はiPadで注文。 鶏も3種程用意があり、それぞれ用意された 部位が違う。 お酒も種類豊富で珍しいのも多かった。 焼き鳥屋さんにしてはつまみの種類も多く 焼き鳥じゃない気分でも行けるお店。 初めてで2件目の予約もあったので つまみ4種と串を1人10本ずつ注文 里芋の唐揚げや里芋のポテトサラダ、 ほうれん草の胡桃味噌和えなど つまみも美味しく他であまりない物を味わえる。 ポテトサラダの上にキンカン載ってるの すごいいい。 皮タレはパリパリ系でタレもうまい ここ最近で食べたちょうちんで1番美味しかった。 抱き身ネギ間も美味しかったので 鳥によってもっと食べ比べしたい。 少しお高めの焼き鳥屋さんなのでご褒美や デートにもってこいのお店でした。 ここ連れて来られたら相手は嬉しいと思う。

2023/10訪問

1回

高円寺 焼肉ここち

高円寺、新高円寺/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.69

203

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

高円寺の話題店焼肉ここちへ。 夕方オープンしてすぐ運良く入れました。 19時台は中々予約が難しい様で 何組も入れないようでした。 注文したのは 上レバー キムチ盛り合わせ 浅漬けキムチ カルビ ロース 和牛ハラミ 並タン塩 上ミノ 赤肉切り落とし ホルモン 上レバーは最高な鮮度でサクサクして 角が立ち臭み全くなしで激推しです。 カルビやロースはプッコチュの酸味ある 青唐辛子の味付けで油がさっぱりして パクパク食べれるようになります。 赤肉切り落としはコリアンタレで コチュジャンの効いた甘辛いタレで しっかり厚みのある分厚い赤身で 柔らかいしジューシーで美味い。 次も絶対頼みます。 キムチとご飯が本当に美味しくて その2つで飯進みすぎちゃう。 2人でお酒少しずつ飲んで20000円位でした。 コスパは正直普通か少し高いけど クォリティも充分に高いです。 カウンター席ですが割と広めなカウンターでしたので狭さはさほど気にならないかなと。 またすぐに来ます。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ