ゆきみゆさんの行った(口コミ)お店一覧

ゆきみゆのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

118 件を表示 18

ヘイフンテラス

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

ヘイフンテラス

日比谷、有楽町、銀座/中華料理、飲茶・点心

3.71

591

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

旧正月気分を味わいに行ってきました。 ギリギリに予約したので、出入口付近の席でイマイチの気分でしたが、出てくるお料理はどれも美味しく、この日催されていた、古琴、茶藝がかなりテーブルから遠い場所で行われようとしてましたが、スタッフの方が、あちらへどうぞと催しの近くへ案内してくださり、近くの空いたテーブルへ座らせていただき、ゆっくり茶藝を楽しむことができ、とてもステキな時間を過ごすことができました。 コースのデザートもマンゴープリンに変更していただいたり、本当に素敵な時間を過ごすことができました。 また、是非再訪したいと思います。

2019/02訪問

1回

人形町今半 本店

人形町、水天宮前、浜町/すき焼き、鉄板焼き、ステーキ

3.68

1077

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

初めて本店へお邪魔することができました。 ベーシックにすき焼きをお願いしましたが、やはり、お肉も美味しいし、季節を感じる先付けも目で楽しめて好きです。 少しずつ、各店舗の料理長がアレンジしたお料理を出されるそうですが、基本は決まっているそうです。 しめのふわたまごはんはやはり美味しい。 思いついた方は素晴らしいと思います 家で作れたら最高なのですが いつもながら、安定の美味しさの今半でした。 ご馳走さまでした。

2019/02訪問

1回

ピャチェーレ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

掲載保留ピャチェーレ

東京、日本橋、大手町/イタリアン、レストラン、パスタ

3.71

404

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

お花見の前の腹ごしらえ。 朝から頭痛がひどく、お花見も迷いましたが、少しお薬効いてきた感じの体調でのぞんだランチ。 ゴージャスな雰囲気の店内で、まさに外資系のホテルのレストランといった感じです。 周りに子供はおらず、大人の空間といった雰囲気です。 メインが選べます。 いつもなら迷わずお肉にしますが、本調子ではなかったので、無難にお魚。 パスタはシェフがテーブルにサーブしにきてくれます。 あと、ハーフビュッフェスタイルで前菜を取りに行きますが、生ハムメロン食べ放題初めて見た。 しかし、私はそれほどメロンが好きでは無いのですが、生ハムと一緒なら食べれる! けど、体調がいまいちなので、控え気味にいただきました。 メインのサーモンはかなり立派なサーモンでした。 デザートも食べ放題で、いちごがあったのが嬉しかったです。 とても雰囲気がよく、お料理の盛り方もいちいちオシャレで単なるかぼちゃのソテーもめちゃオシャレに見えました。 また、再訪したいお店です。 ごちそうさまでした。

2018/03訪問

1回

果実園 リーベル 新宿店

新宿、南新宿、代々木/フルーツパーラー、カフェ

3.62

945

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

フレンチトーストのモーニングが食べたいとリクエストされたので、東京駅ではなく、新宿へ行ってきました。 広い店内に男性2人でホール担当されて、さげものやオーダー取りが間に合ってない様子。 フレンチトーストとフルーツサンドのモーニングに、季節のドリンク追加でお願いしました。 こちらはモーニング頼むとフリードリンクがついてきて、なかなかお得だと思います。 娘はフレンチトースト大変気に入った様子でしたが、フルーツサンドはクリームが重ためで、私の好みではなかったです。 娘とシェアしていただきましたが、きつかったです。 今度はパフェをいただきたいと思います。

2019/03訪問

1回

SATSUKI

麹町、永田町、赤坂見附/レストラン、洋食、パンケーキ

3.72

724

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ラウンジでもしかしたら、明日の朝レストランは混むかもしれないと聞いていたので、朝8時部屋から待ち時間確認電話したら、今ならすぐ案内できるとのこと。 すぐ下におりて、サツキへ。 最強の朝ごはんというだけあって、種類が豊富です。 和洋中揃ってます。 エッグステーションもあり、オムレツだけでも数種類用意されていました。 ピエールエルメのパンやヨーグルトにコンフィチュールもあり、食べておきたいところですが、他にも美味しそうなものがあり、忙しいです。 和食コーナーにはいくらが取り放題で置いてあります。 穴子やのどぐろなどもありました。 中華コーナーにあった骨つきハム美味しかったです。 ヨーグルト、牛乳にしても数種類あり、選ぶのが楽しい。 もう、満腹でしたが、うどんを忘れていたので、しめのうどん。 朝から贅沢に楽しませていただきました。 また、機会あれば、食べにきたいです。 ごちそうさまでした。

2019/03訪問

1回

オールデイダイニング オアシスガーデン

永田町、赤坂見附、麹町/洋食、ヨーロッパ料理

3.51

220

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

素敵な空間でゆっくりできるレストラン

2019/03訪問

1回

パティスリー SATSUKI

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー SATSUKI

麹町、永田町、赤坂見附/ケーキ、パン

3.77

1259

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

エクストラスーパーあまおうショートケーキを予約して、購入。 宿泊していたのですが、大きくて部屋の冷蔵庫に入らなさそうだったので、閉店間際まで預けておくことにしました。 一旦夕方に受け取り時間変更伝えにお店に伺いましたが、この時点ではまだ3個ありました。金曜日の16時頃です。 閉店間際には無くなってましたが。 2人で1つシェアして食べましたが、それで十分でした。 クラブラウンジでスーパーショートケーキは食べたので比較ですが、やはり、スーパーショートケーキより生クリームは軽めで、スポンジもしっとり柔らかい。 が、大きすぎなので、1人で食べるのはしんどいかと思います。 ずっと気になっていたので、食べれて満足です。

2019/03訪問

1回

ティーダブリュージー ティー 自由が丘

自由が丘、奥沢、九品仏/カフェ、ケーキ

3.60

288

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

優雅な空間で癒されるアフタヌーンティー

2019/02訪問

1回

海老専門店 シュリンプガーデン

内幸町、虎ノ門、霞ケ関/ダイニングバー、ビストロ、イタリアン

3.49

359

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

娘のリクエストで、海老のオマールがついた3800円のコースと2800円のコースをお願いしました。 どのお料理もそれなりに美味しかったですが、最後の海老そばはすごく美味しかったです。 あと、ムール貝のスープも美味しかった。 今度はランチに伺いたいです。

2019/03訪問

1回

ル・ブラン 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/イタリアン、カフェ、ケーキ

3.49

354

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

新宿ISETAN近くにあるお店です。 カフェを探していたのですが、どこも凄い人で、こちらは1組待ちだったので、待つことにしました。 店内はよくいえばクラシカル、懐かしい昭和の洋の雰囲気。 いちごタルトとベイクドアップル、カフェオレいただきました。 いちごタルトは可もなく不可もなく。普通。 ベイクドアップルはリンゴ丸ごと一個で中にレーズンがギッシリと入っていました。 ナイフで切るの楽しい♫ 温かいのかと思いきや、冷たい。でも、美味しい。 興味本位で頼んでみたけど、ちゃんと調理されたスイーツといった印象です。 最初は高いと思ったけど、納得しました。 また、新宿にきて、休憩したくなったら、食べたいなと思います。 お食事もできるので、今度はランチもいいなぁと思いました。

2020/03訪問

1回

スタジオーネ フルッティフィカーレ

神楽坂、牛込神楽坂、飯田橋/イタリアン、パスタ、レストラン

3.53

129

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

桃のコースをいただきました。 お酒飲めないので、アランミリアのアプリコットでスタートです。 グラスに注いだ後、瓶は奥で冷やして保存。 良いタイミングで注ぎ足しにきてくれます。 後早い段階でお水の提供もしてくださるので、良心的だと思います。 口どりからデザートまで全てに桃が使用されていて、前菜デザートはともかく、肉、魚、パスタにはどうかと思っていましたが、どれも美味しくいただきました。 牛肉のチーズ焼きの桃はいまいちよくわからず、牛肉がかためでしたが、バルサミコと玉ねぎのソースが美味しくて、桃の存在が薄れた感じでした。 逆に鮎との相性は良かったかな。 冷製パスタとの相性は言うまでもなく 何気に口どりにでてきたチーズが美味しかった。 デザートの桃のコンポートは八角が少しキツめかなぁとアイスもバニラ感が桃より優ってる印象。桃のソルベの方が好みです。 好みの問題でしょうが お料理のテンポは良かったのですが、2時間弱かかってました。全く問題はないのですが、こんなにかかっていたとは思えないほどテンポは良かったです。 また、来年行けたら行きたいなぁと思います。 追記 予約無しに数組来店されましたが、満席で皆さまお断りされてましたので、週末は特に予約は必須かと思います。

2019/07訪問

1回

フランス料理 ル・トリアノン

高輪台、品川、高輪ゲートウェイ/フレンチ

3.42

85

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日

夜の点数:3.4

高輪桜祭りを見学の後ディナーで伺いました。 コースの所要時間は2時間、その後桜の見えるカウンター席で1時間という目安の表記でした。 オープン前からスタンバイして、予約時間の17時30分に案内してもらいました。 窓から離れているものの、桜の木が見えるお席で嬉しかったです。 ドリンク頼み、しばし待ちます。 もうコースも予約済みです。 私も花見帰りで少し服装気にして、スニーカーは避けて、ブーツにしましたが、スニーカーの方やジーパンの方もいました。ドレスコードはないのか。 気にして服装選んできましたが、その必要なかったようです。 食事前の一品 ライスコロッケです。 こんな重たいものが一口サイズとはいえくるんだ。フレンチで。と思いました。 この時点で店内にはまだ4組程でしたが、もう入店して20分経過してます。 コースの一品めがでてきたのが18時前。 かなりゆっくりです。 あまりに遅いので、三品目の時にスタッフにこのテンポでコースは2時間で終わるのか?と訪ねたら、すみません、終わりません。と。 十品程あるコースで、17時30分で目安は2時間で19時30分。 三品目の時点で時間はもう18時50分です。 入店して1時間20分で三品目。 しかも、感動するお料理ならまだしも、どれも作り置きを皿に置いたようなものばかり。 シェフはいないのか?と聞きたかった。 それから、四品目で10分ほどで次のお料理。少しはペースましになりました。 たまに見かけるたまご料理。 師へのオマージュなど銘打ってる印象。 みなさん師は同じなのか?と名前を聞きたくなります。 この四品目あたりから、シェフが作り始めたか?という感じのお料理。 パイがお得意なのか、少しお腹にきます。 メインもスペシャリティという事で、チョイスしましたが、こちらは重たくなく、美味しくいただきました。 因みにメインのお肉は20時にきました。 かなり後半おいあげました。 貝を使ったお料理が一番気に入りました。 さて、お目当ての桜が見えるカウンター席へ移動です。 とっても綺麗なライトアップされた桜にテンション上がります。 特等席ですね。 ここで、デザートいただきながらしばしお花見。 キャンドルアーティストの方の作品がカウンターに並べられていて、とても幻想的でした。 丁度前日から用意されたものらしく、タイミング良かったみたいです。 総じてお料理はフレンチであれ、味見た目も大事ですが、私はテンポも重要だと思ってます。 多少店の混み具合などあるので、そのあたりは考慮したとしても、このお店この日がたまたまなのかもしれませんが、全テーブル待たされてる雰囲気で、シェフは何をしているのかという印象です。 後半からは厨房にシェフを増員したのか?と思うような テンポでしたが。 比較的フレンチはゆっくり楽しむお料理ともわかった上で、ここは遅すぎでした。 しかし、スタッフの方々はドリンクやパン、お水サーブで頑張っておられました。 そして、あのカウンターからの花見はどのお店にもない空間なので、良かったです。

2019/03訪問

1回

Cafe'Dior by Pierre Herme’

銀座、東銀座、銀座一丁目/カフェ、スイーツ

3.50

185

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

GINZA SIXの中にあるカフェですが、フロアマップにはのってなくて、場所がわからず、ディオールのコスメ店員さんに聞きました。 ディオールオムの中にある専用エレベーターでしか行けないとのこと。 いきなり行くだけでハードル上がります。 オムのスタッフにカフェ利用を伝え、エレベーターを教えていただき、4階へ。 ランチ後次の予定までの時間調整でどうせお茶するなら、気になっていたカフェでと思いましたが、お値段もホテル並み。 カフェオレ1200円にサービス料、税別でした。 ランチは税込千円ポッキリだったので、このカフェオレ一杯ランチより高い! しかし、カフェオレにはピエールエルメのロゴが入り、可愛い。 友人のコーヒーは薄かったそうです。 茶菓子にフィナンシェが付いてきたので、そう思うと凄くではなく、ほんの少しお高いのかな?という感じです。 店内は平日だったからか、空いていて、小さな子どももいないので、ゆっくりとするにはとてもいいカフェだと思います。 しかし、ほんの少しの時間調整で利用するのはもったいないかな。 私達の滞在時間は40分弱でしたので

2019/07訪問

1回

夜パフェ専門店パフェテリア ベル

渋谷、神泉/フルーツパーラー、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.61

613

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

大人のインスタ映えパフェ

2019/03訪問

1回

マンゴツリーキッチン パッタイ グランスタ丸の内

東京、二重橋前、大手町/タイ料理、アジア・エスニック

3.41

185

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

東京駅構内でランチを一人でサッと済ませようと新幹線内で検索していて、気になったお店。 マンゴーツリーはたまに行くけど、パッタイ専門店と書いてある。 わざわざ専門店をオープンさせるぐらいだから、人気商品なのか。 焼きそばみたいなお料理かなと行ってみた。 海老のパッタイ食べるつもりで入店したが、パクチーたくさん食べたくて、パクチーパッタイとトムヤムクンのセットをオーダー。 麺増量しようか悩んだけど、しなくて良かった。 最初見たときは足りるかなぁと思ったが、もちもちの米麺と大量のパクチーでお腹膨れた トムヤムクンもパッタイで飽きてきたら、お口直しに丁度いい。クラッシュナッツやナンプラー、酢など加えながら、味の変化を楽しみました。 店内は狭くて、通路から丸見え壁がありません。 しかし、ほぼ一人か二人の女性客メインで、すごく入りやすいです。 一人並んでましたが、案外みなさん、お一人様なので、回転がはやめだと思います。 また、いつか行ってもいいなと思います。 ごちそうさまでした。

2019/03訪問

1回

鉄板焼 一徹

内幸町、新橋、虎ノ門/鉄板焼き、ステーキ

3.47

124

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.3

新橋東京第一ホテル内にある鉄板焼きやさん。 一徹さんへ。 あまりお腹空いていなかったせいもあるのか、味も盛り付けも普通な感じでした。

2018/03訪問

1回

ブリュワーズ コーヒー&バー

六本木一丁目、溜池山王、虎ノ門ヒルズ/カフェ、バー、スイーツ

3.55

218

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ストロベリー&ルビービュッフェに行ってきました。 第一印象は狭っ!という印象。 会場のシャンパンバーは思っていた感じとは違い細長い空間でした。 ビュッフェ台もバーカウンター上と臨時のテーブルなどに並べてる感じで、種類は思ってたほど多くなく、お料理も全てからあげまでもいちごがコラボしていて、ちょっとしょっぱいものが乏しいというか、ほぼ無い。 唯一ホタテとブロッコリ?のサラダ?のようなものはいちごを先に食べてしまえば良かったので、お口直しに食べましたが、みなさん、それ狙いなので、すぐ無くなります。立派なホタテが入ってました。 チョコファウンテンは三種類。チョコ、ホワイト、いちごとありました。生のいちごも5.6種類あり、いちごの食べ比べができます。 自分で作るパフェという札が端っこにあり、スタッフに声をかけるといちごソフトをグラスに入れて渡され、自分でトッピングして仕上げますが、このソフトなかなか濃厚で美味しかったです。 ルビーチョコレートはいまいちよくわかりませんでした。 ドリンクは色々選べますが、やはり、種類の少なさと味が好みでないので、割高感は否めない印象です。

2019/03訪問

1回

珈琲店トップ 渋谷駅前店

渋谷、神泉/喫茶店、カフェ

3.44

66

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

全喫煙可の純喫茶店です。 タバコの香りがぷんぷんです。 どこもいっぱいであいてたのがここだったので仕方なく入りました。 コーヒーに拘りがあるようでしたが、ずっとコーヒー飲んでいたので、グレープフルーツジュースにしました。 建物の地下にあり、わかりにくい場所ですが、だからこそ座れたのかな。

2019/03訪問

1回

ページの先頭へ