ゆきみゆさんの行った(口コミ)お店一覧

ゆきみゆのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

ブラッスリー

七条、清水五条/フレンチ

3.51

82

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

優雅な雰囲気をカジュアルに楽しめる素敵なお店

2018/01訪問

1回

フクナガ901

京都、九条、東寺/カフェ

3.57

224

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日の朝7時45分頃伊勢丹南エレベーター利用して8階にあるフクナガ901の店前まで行き、並びました。 3番目でした。 じきに次から次へとやってきて、8時半頃の方がギリギリ整理券ゲットされてました。 人数的にはもう30人超えてましたが、カップルが何組かいちご山を1つだけ注文される方がいたので、30人目以降の方が整理券ゲットできてました。 9時前にいちご山の数を確認する為にいくついるのかスタッフが確認のリボンを配り始めます。 その時点で既に30食分のリボンは配布終了してるのですが、何故かそこから更に整理券配布されるまで、列から離れないで下さいと言われます。 リボンと交換で整理券が配られるようです。 そこから更に30分9時半にやっとリボンと整理券を交換して、列から解放されます。 あのリボンはなんなのか? 最初から整理券を配れば済む事ではないかと思いました。 リボンを持った私達が並んでるが故に次々とまだ間に合ったと勘違いした人達が列に加わり、その都度スタッフが出てきて、終了してますと声がけしてました。 いちご山の提供は14時からなので、暫く時間潰さないといけません。 整理券持ってるので、14から19時30分までの間いつでもいいみたいです。これは助かりますね。 私は14時頃店に戻りいちご山をいただきました。 なんとも可愛らしいいちご山。 目の前にするとわくわくが止まりません。 目で楽しんだ後、いざ、実食です。 甘いいちごが沢山、これでもかと入ってます。 中のアイスやらなんやらとても美味しかった。 何1つ無駄のない私好みの内容で、苺も沢山で、1800円ですが、納得のパフェでした。 待ち時間考えるとかなり難易度の高いパフェですが、また来年も食べたいなぁと思うパフェでした。 見た目、味共に私の中では1番だと思います。

2020/03訪問

1回

叙々苑 ジェイアール京都伊勢丹店

京都、東寺、九条/焼肉

3.16

45

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

京都タワー眺めながら焼肉が食べれるお店

2024/02訪問

1回

串の坊 京都駅店

京都、九条、東寺/串揚げ

3.10

61

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

京都駅ビル11階にあり、アクセス抜群です。平日のランチで伺いましたが、すぐに入れました。 カウンターのみで揚げたての串がテンポ良く出していただけ、突き出しのスティックサラダからデザートまで1時間もかからず、ササっと食べれて良いです。 阪急高槻にもあるのですが、少し値段が高めですが、〆のご飯にお茶漬けや卵かけご飯が選べるのが高槻とは違います。 コース設定も少し違うので、串の内容も少し違います。 今回は夢幻(むげん)税込4950円を頂きました。あと追加で大好きな蒟蒻をいただきました。 エビやアスパラ、蟹やすき焼き風の牛串揚げなどがあり堪能できました。

2024/03訪問

1回

ドルミール 八坂の塔

祇園四条、清水五条、京都河原町/フルーツパーラー、カフェ

3.49

138

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

美しいだけじゃないパフェ

2020/03訪問

1回

五山望

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

五山望

京都、九条、七条/鉄板焼き、ステーキ

3.57

113

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.5

今回も美味しく楽しくいただきました。 景色もよく、安定のお店です。 17時30分入店。お席は壁に向かったカウンター席以外は満席の様子。 奥の6人がけの席に同じコースの3組が着席。 1人のシェフが3組同時に調理スタートしました。 途中、1組がお酒を嗜まれていて、ペースがゆっくりめでお料理ズレてきましたが、シェフは1組1組のペースに合わせて調理してくれてました。 鉄板焼きだともろ隣の方のお料理丸見えで、隣のコースが良かったりすると、羨ましく思えたりするある意味男性にはドキドキのお席の様な気もします。 しかし、みんな同じコースなので、この日は自分達と違う食材が目に入ることもなく、お料理堪能させてもらいました。 お肉の焼き具合が最初のターンは良かったが、2回目の焼きは少しレア気味で、焼き方にムラがあるものの、許容範囲で、焼き方は丁寧に焼かれてました。 この日はガーリックライスが妙に美味しく、今までで一番美味しかった。 3組相手に焼かれてましたが、テンポよく出していただき、1時間ほどでお料理終了して、デザートはほかのテーブルに移動していただきました。 ライトアップされた京都タワー見ながら、美味しいお肉堪能させてもらいました。 またきます。 ごちそうさまでした。 お誕生日で伺いました。 まず伊勢海老の調理を選びます。 刺身と焼きをシェアして食べようとお願いしたら、なんと、一人一尾ずつ付いていたので、刺身も焼きも半身ずつしっかりでてきて、びっくり‼️ 鮑のお酒しゃぶしゃぶも初めてでしたが、しゃぶしゃぶははやくしちゃうと、刺身状態でこりこりしてますが、よく火を通すと柔らかくなり、そっちの方が好みでした。 お肉も勿論美味しくいただきました。 実は違うお店を予約していたのですが、直前に上海蟹が無いという連絡が入り、キャンセルして、急遽こちらのお店を予約したので、この日は壁に向かった鉄板のお席でした。 反対側の鉄板は京都タワーが見えます。 デザートは京都タワー側にあるテーブル席に移動して、お誕生日をお祝いしてもらいました。 このお店もいつきても気持ちよく帰ることができるお店だと思います。 また伺います。 ごちそうさまでした。

2020/03訪問

3回

和栗専門 紗織

河原町、清水五条、祇園四条/スイーツ、カフェ、洋菓子

3.62

649

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

平日の朝8時10分頃到着しました。9時から配布される整理券10組目をゲット。 最初の10時オープンの回に入れました。 配布から1時間弱時間を潰さないといけないので、近くのドトールでカフェオレ飲んで冷えた体を温めてまちました。 10時少し前にもどりましたが、まだ整理券はあったようです。70番近い番号だったかな。 おそらく夕方の回になるかと思います。 10番目でしたが、一人だったからか、ラッキーな事にカウンターに座れました。 わくわくします。 目の前で順に次、お客様のモンブラン作りますよとその方の方に絞り器向けてモンブラン絞りってくれます。 優しいです。 大きいのですが、大半がメレンゲなので、案外パクパクと食べれます。 この類のモンブランは小布施の朱雀、東京のモンブランスタイル、こちらの沙織の最高級和栗仕様の紗をいただきましたが、私の好みでいうと、 モンブランスタイル→沙織→朱雀の順です。 朱雀は本当に栗だらけで、最後は飲み込むのがつらくなるほとの栗でした。 難関度合いは朱雀→沙織→モンブランスタイルという印象です。 簡単に食べれるのなら、今度は違うモンブラン絽か、パフェトライしてみてもいいかなといった感じでした。 因みに最初にセットされているカトラリー。クチポールの上にある白い丸いものはお絞りで、ポットでお水を注ぎにきてくれて、ニョキニョキと大きくなります。 なかなか面白い趣向でした。

2020/03訪問

1回

京都祇園 おかる

祇園四条、京都河原町、三条京阪/うどん、そば、食堂

3.58

1007

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

祇園の少し裏手にあるうどんやさん。 朝から沙織のモンブラン、ドルミールのいちごティラミスと甘いもの続きで、麺でも食べたいなぁと近くのお店を検索したら、こちらがでてきた。 13時30分、店に到着。 札が準備中になってる。開店時間確認したけど、まだ開いてるはずの時間。ドアをあけてみたら、普通に営業されてました。 店内は3組ほどいただけで、店内にはサインや舞妓さんのうちわでびっしりと壁が覆われていた。 外国人女性の店員さんが一人でオーダー取ったり、運んだり、お会計してた。 人気店だと思ってきたが、少し思ってたかんじとちがう。 チーズは重たかったので、肉カレーうどんにした。 九条ネギとマイルドなカレーの中に感じる牛肉。 そうそう、関西は牛肉カレーだ。 なんでカレーうどんに960円も?と思っていたが、牛肉カレーなら仕方ない。 美味しかったけど、うどんが茹でうどんで、柔らかく、好みではなかった。 気軽にお食事するにはいいのかもしれない。

2020/03訪問

1回

三田屋本店 やすらぎの郷 大丸京都レストラン店

烏丸、四条(京都市営)、京都河原町/ステーキ

3.03

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

京都で三田屋

2024/04訪問

1回

糸ちゃん

移転糸ちゃん

東福寺、七条、京都/うどん

3.33

36

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

京都駅から徒歩圏内にあるお店。 店内は大衆的で、常連客がついているお店の様です。 一見さんの私にはアウェイ感ありました。 店内には気になるメニューが沢山ありましたが、知人からオススメされていた鍋焼きうどん全部のせ。 うどんは細めで柔らかい。 讃岐うどんが好みの私には柔らかすぎる。 お出汁が甘い。 関西出汁ではないのか?かなり甘いです。 熱々の鍋焼きうどんのお味は好みではなかったようです。常連客がついているので、好みの問題かと思います。

2020/03訪問

1回

美々卯 京都伊勢丹店

京都、九条、東寺/うどんすき、そば、丼

3.22

175

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

友人と湯葉うどんいただきました。 結構沢山の湯葉が入っていました。 美々卯といえば、うどんすきですが、初めて単品メニューいただきましたが、お味は普通。 お値段は単品湯葉うどんですが、先鋭超えます。 高い。 12時前に入店すぐにできましたが、退店の頃には待ちの列ができていました。 ほかのお店はもう一軒ぐらい列ができてましたが、他はすぐに入れそうでした。 人気店なんだなぁと思いました。

2019/03訪問

1回

マールブランシュ 八条口店

京都、九条、東寺/カフェ、ケーキ

3.38

333

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

いつも伊勢丹地下でケーキを購入していましたが、改装と同時にケーキは6階に移動したということで、面倒なのでこちらにきました。 意外とこちらは空いていて、穴場なのかもしれません。 カフェも併設されていて、日曜日の午後でしたが、待ちもなく、すぐ入れそうでした。 私はテイクアウト目的でしたので、ショートケーキとモンブランを買いました。 なんとなく、京都といえば、マールブランシュと思い毎回こちらのケーキを買いますが、味はごく普通で、どちらかというと、甘さが強めです。 季節限定商品もかなり奇抜なケーキが多く、色も原色系が多いと思います。 見た目はインパクトありますが、前にリンゴのケーキを買いましたが、記憶に無いです。 そんな感じだと思います。 しかし、京都駅周辺にはあまりケーキ屋さんがないので、また、買うと思います。

2019/04訪問

1回

Espressamente  illy 京都駅店

京都、九条、東寺/カフェ、バー、ダイニングバー

3.22

106

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

新幹線の時間調整でたまに使います。 京都駅は改札近くにスタバがないので、こちらにお邪魔します。 喫煙席禁煙席が半々ぐらいなのですが、仕切りのドアがないので、実際禁煙席でもタバコ臭いです。 この日はストロベリーレアチーズをいただきました。 カプチーノの上にホイップ、ベリーソースがのってます。のむと、ほのかにレアチーズの味がします。 結構甘いので、お腹にくる感じです。 他にアイスバージョンもあったので、そちらの方があっさりかもしれません。 また、時間調整に利用すると思います。

2019/04訪問

1回

ページの先頭へ