ふくろう1001さんが投稿した喜庵 一能(宮崎/飫肥)の口コミ詳細

ふくろうの徒然なるままに

メッセージを送る

ふくろう1001 認証済

この口コミは、ふくろう1001さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

喜庵 一能飫肥/日本料理

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

最高の和食

今日のランチですが、以前から行きたかった宮崎県日南市の武家屋敷で有名な「飫肥(おび)」にある『日本料理喜庵 一能(いちの)』さんへ

飫肥の城下町にある築100年を越える古民家で料理を提供しておられる黒木一雄オーナーは、帝国ホテルの「吉兆」や迎賓館等で腕を磨かれて故郷に戻られて今に至ります❗
3部屋しかなく昼夜3組限定です。宮崎でも3本の指に入る日本料理だと思います
黒木さんとも東京時代の話が出来てよかったです

今回は桜の樹がある庭に面した和室で。ランチですが、夜の7,000円コース(税別)に変更して貰いました(ランチも3,000円程度だと思います)

最初に秋飾りに陶器で出来た東屋、竹で虫籠を模した器で「八寸」が
秋飾りのリンドウや萩、ススキが秋っぽいです✨
酢の物は穴子が芳ばしく、厚焼きは飫肥地方独特のプリンのような食感で、カラスミ大根はちょうどいい塩梅です

椀物は、鱧と松茸、冬瓜、焼いたお餅が入り青柚子と梅肉が添えられてます
鱧は活きたまま入手、捌いて使うようです。とにかく松茸の美味しいこと
向付は、鯛、マグロ、カンパチを土佐醤油で️

箸休めはイチジクの田楽赤玉味噌添え、焼物は宮崎牛ローストビーフでマスタードと土佐醤油掛け、炊き合わせは野菜寒で南京(カボチャ)、里芋、えび、ミニトマト、おくらが出汁寒天に纏われ青柚子とゴマクリームで、美味しいです

止椀はじゅんさいの赤出汁、ご飯はシメジご飯、水菓子は柿と梨、最後に抹茶と羊羮で〆です❗

完全に食レポになってますが、美味しかった
レベルは相当高いです

パワーがついた

2022/10/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ