昭和のおやじさんの行った(口コミ)お店一覧

昭和のおやじの勝手気ままなつぶやき

メッセージを送る

エリアから探す

佐賀県

開く

エリアから探す

すべて 佐賀県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「佐賀県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

ラランチャ

唐津市その他/ピザ

3.07

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

超穴場の古民家ピッツァ 唐津市鎮西町

2023/01訪問

1回

田の久

山本/ラーメン

3.56

134

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

人気が納得の味と女神のサービス

2022/05訪問

1回

らぁ麺むらまさ

唐津/ラーメン

3.52

199

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

濃厚魚介スープの塩ラーメン

2023/07訪問

1回

井手ちゃんぽん 本店

北方/ちゃんぽん、かつ丼、うどん

3.70

540

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

念願の井手カツ丼

2023/05訪問

1回

関東軒

和多田/ラーメン

3.24

45

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

JR和多田駅近く、支那そばメインの老舗ラーメン店

2024/04訪問

1回

ラーメンきあげ

唐津/ラーメン、餃子

3.42

99

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

唐津駅の人気ラーメン屋

2023/12訪問

1回

上場亭 枝去木本店

唐津/焼肉、ホルモン、ハンバーグ

3.09

16

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

唐津市で佐賀牛炭火焼きランチ

2024/04訪問

1回

龍虎軒

唐津/ラーメン、餃子

3.32

62

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

老舗店の素朴な豚骨ラーメン

2023/05訪問

1回

ひぜん玄海寿し

唐津市その他/海鮮

3.20

21

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デリバリーの点数:3.3

実家の直ぐ近くにある、地元で人気のお寿司屋さんです。いつも出前で利用させてもらっています。この日は上握り三人前です。 近くに漁港があるし、呼子も近いので、この辺りの魚は新鮮です。そんな土地にあるお寿司屋だから、ネタは間違い無いし、大きくて食べ応えがあります。値段も福岡市で食べるより当然安いです。 握りのイカやウニが美味しかったですが、脇役の穴子巻きが抜群でした。 福岡からであれば、鷹島へドライブで遊びに行く時の昼ご飯にぴったりだと思います。

2021/10訪問

1回

ビッグワン

佐賀/ラーメン、餃子

3.54

321

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

佐賀に行く用事があったので、事前に食べログで佐賀駅周辺の店を調べて、このお店に行きました。店内に入り券売機で食券を購入。予習してたのでおどおどすることなく、大盛ラーメン¥690と生卵¥50を購入します。替玉が無いのは予習済み!そして、佐賀ラーメンは生卵が入ってることが多いようです。 食券を買ってる間にご高齢の看板娘がお冷を入れて席に案内してくれます。いつまでもお元気でと思わずにはいられません。食券を渡すと「卵はぜんぶ?」と聞かれて意味がわからず、ん?全部?前部?と阿呆なことを考えていると「黄身だけ?」と聞かれてようやく理解できて、はいと答えます。佐さ 厨房を取り囲むカウンター席に座って店内を眺めると町中華っぽい雰囲気がします。11時の開店すぐに入りましたが、お客さんがぽつぽつと入って来るのでやはり人気店なんでしょう。 そして、ラーメン到着。半透明のスープで、これは好みのあっさり系に違いなかろうとひと口のんで、あれ?塩気が強い。それさえなければ、スープも中太麺もチャーシューも美味しい。ハズレだったのか、好みの問題なのか、謎でした。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ