トーマスタンクさんが投稿した花鳥風月(山形/酒田)の口コミ詳細

トーマスタンクのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、トーマスタンクさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

花鳥風月東酒田/ラーメン、つけ麺

2

  • 昼の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
2回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

お気遣いが心憎い中華そば屋さん

スケジュールの予定で酒田で中華そばは、むなしいですが1軒しか口にできません。
従って究極の選択をせまられました。
「ワンタンメンの満月 酒田本店」さんか「花鳥風月 酒田本店」さんの2択です。
これまで「満月さん」は6回、「花鳥風月」さんは3回です。
味わいを深めるためには、「花鳥風月」さんで決定しました。

当日のは酒田駅前にある「月のホテル」さんであまりにも美味しすぎる朝食を食べ過ぎてしまいました。
足元に雪もなく天気もよいので、腹ごなしと散歩も兼ねて片道約40分歩いて向かいました。

「花鳥風月ラーメン 醤油」は、自慢の海老ワンタン以外にお肉のワンタンと玉子が添えられています。
今回は腹持ちもよいので、看板メニューの「海老ワンタンメン 醤油」にしました。
実は、こちらの薄皮ワンタンが大好きです。

テーブルには「濃縮ジャスミン茶」の小瓶が置いてあります。
その液体を冷水で薄めると、ジャスミン茶が出来上がります。

他の酒田にある月系の中華そば屋さんよりもスープは、醤油味控えめで優しい自然な甘みがあります。
淡く優しい口当たりのスープ、旨みがふんわりと波のように押し寄せます。
魚介出汁が突出し、鶏が円やかに包むバランス清湯です。
スープを口に入れるほどに味わいも深く感じられ、その後は旨みを残してフェードアウトします。
魚介系にもかかわらず、臭みが全くありません。
煮干・さば節・かつお節昆布に加え鯛も使用されているそうです。
まさに様々な味わいの如くオーケストラが奏でる独特のハーモニーを堪能しました。。

麺に関して酒田の中華そば屋さんは、どこも他の地域とは異なりボリューム満点です。
普通でお願いしても、大盛のような満腹感を感じます。
花鳥風月さんの麺は、中太のちぢれ麺です。
とても、もちもちっとした食感・歯ごたえ・コシのある最高のバランスのよい麺に茹でられています。

海老ワンタンの海老は、大きく太ったサイズが丸ごと一尾包まれています。
プリプリ食感も旨味の濃さも、関東のワンタンの名店を凌ぐ崇高のレベルの絶品です。

チャーシューはバラ煮豚の叉焼です。
香ばしく焼き目の付いたフワトロのバラ煮豚。
鶏の低温調理仕上げています。
和風味が染みたしっとり鶏チャーがたいへん印象的でした。

  • 海老ワンタンメン 醤油

  • 海老ワンタンメン 醤油

  • 海老ワンタンメン 醤油

  • ジャスミン茶の原液

  • 店内のディスプレー

  • 券売機

  • ポスター

  • ポスター

  • 看板

  • 道中で見た雪帽子の鳥海山

  • 道中で見た雪帽子の鳥海山

2024/03/10 更新

1回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気3.9
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

フルムーンに振られ、ニュームーンに嫌われ、たどり着いた花鳥風月で迎えられました

前日のお昼に満月・新月に行きましたが、お休みで途方に暮れ、翌日心機一転 花鳥風月に向かいまいた。
生憎の寒波が襲い強風と雪でしたが酒田駅から歩いてきました。
過去に2回は並びましたが悪天候の影響か2組だけの先客で容易に着席出来ました。

このお店の利点はいろいろありますが、接客が対応が親切なこと、お水にジャスミン茶の原液をたしてラーメン屋さんでは珍しいジャスミン茶を楽しめることです。

券売機で食券を購入し10分程度で注文した名物「海老ワンタンメン」が現れました。
丁寧な仕事がなされる10分で、とても好感が持たれる瞬間です。

まずはレンゲを丼の中に投入しスープを一口すくい口に含みました。
得も言われない優しい味と香りが口の中が複雑な美味しさであふれ出します。

熟成された麺はちぢれ、食感・歯ごたえ・コシの3拍子が楽しめるように施されています。

酒田のラーメン屋さんでは珍しい鯛節を使用しています。
スープの色が淡いのはこの節の影響か。
鯛は主張が少ないですが、臭みがなく上品で甘みのあるスープにとなります。
スッキリとした甘味があるトビウオ(アゴ)の煮干し「あごが落ちるほど美味しい」ことが特徴。
甘みが強く後味のよい、イワシの煮干し。
グルタミン酸豊富な鶏ガラ。
豚の骨もスープには欠かせない演出をし、煮込むことで脂肪を乳化させ料理の味がまろやかに変化します。
上記以外に昆布・さば節・かつお節などを投入し相乗効果で上品な味に仕上がっています。
多種多様な食材の味が渾然一体となり食べる者へ感動と喜びを運んでくれます。

ワンタンはプリプリ・チュルとした食感に口に入れると海老がプリッとし、さすが名物「海老ワンタンメン」の醍醐味が楽しめます。

チャーシューには焼き目が入っていて、他店とは違う丁寧な一仕事が嬉しい。

片道35分歩いてきた価値がここにあり。

  • 海老ワンタンメン

  • ジャスミン茶の原液

  • メニュー

  • メニュー

  • 海老ワンタンメンのキャッチフレーズ&食券の半券

  • 寒風と雪舞う外観

2022/12/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ