kelly kotowariさんが投稿した茶寮 億万(東京/新宿)の口コミ詳細

究極のグルメマップを求めて

メッセージを送る

この口コミは、kelly kotowariさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留茶寮 億万新宿、新宿三丁目、新宿西口/甘味処、かき氷、カフェ

1

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク 4.3
1回目

2022/09 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク4.3
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

アーティスティックなかき氷

ちょっとした休日というか
休日のようなわずかな昼下がりは新宿の散歩
御苑にて自然を感じたり
サンリオ等趣味のショッピングを楽しんだ後
相方が甘味を食べたいというところで
取り急ぎいろいろと調べてみたのだけれど
9月になってもまだ暑いから涼しいものなんていう意見があり
こちらのお店に訪問してみる事となった

若い女性で満席の中、おひとりさまも多い
予約をしないと入るのは困難だろうな
1億円かけて改装した店内はゴージャスでただ甘味を味わうだけではない
楽しみが早速感じられる
普通のお店にはないような凄みを感じさせられつつも
気分としては気楽でいれるような居心地の良さも感じるね

それぞれこちらのものを頂いてみた

5種のブドウの食べ比べは期間限定
バニラミルクと巨峰のシロップのハーフアンドハーフで色のコントラストが素敵だ
周りには、緑、赤紫、紫の5種類のブドウがかざられているが、それぞれ違う味で、個性を持っているよね
酸味があるブドウが、他の甘さを引き立てている。特にシャインマスカットとかき氷を一緒に食べられるなんて、幸せだった
中にもブドウがたくさん散りばめられている
キラキラしたようなフルーツの味わいを感じていると
追憶の夜に宝石を散りばめてという名曲を思い出した

和栗と和三盆豆乳ミルクも期間限定
15センチ以上の高さのかき氷で上に乗った和栗の甘味は、素材の持つ優しい甘さが実に風情でありこの時期しか味わえないよね
和栗のクリームが甘すぎず、ふわふわの氷の上で溶け出す、中にも栗が入っていて、秋の味覚、栗が大好きな人には、たまらない
溶けてからも、美味しく楽しめる
混ざっていった時の味わいもおいしくて
実に考えられたアートのような部分もあるよね

ゴールドに囲まれた個室でかき氷を楽しめるのは、幸せだった
各個室に充電用コンセントも、WiFiもあるのがうれしいし
何よりスイーツ好きな相方が本当に喜んでいた
こういうのもいいよね
酒とかラーメンばかりではなくね

とにもかくにもこの辺で甘味を食べたい人にはいいんじゃないかな
かき氷ってのもなかなか珍しいしね、都心では

素晴らしいお店だ

2022/09/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ