mariko1195さんの行った(口コミ)お店一覧

おひとりさま好きによる美味しいもの

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 96

食事と酒処 真

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

食事と酒処 真

天神、中洲川端、天神南/居酒屋、日本料理、海鮮

3.64

794

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

福岡出張のランチで、通りすがりで見つけたお店。 暖簾やメニューが外に見当たらなかったので、お店の人に何のお店か尋ねてしまいました。 「さばだけ!」 と言われ、外に数名の列が出来ていて並びました。 店内では、二階の畳のお部屋に通され、比較的すぐに出てきました。 冷奴、 大きな鯖の半身とごはん、お味噌汁。 脂ののった鯖は、とてもとても美味しかったです。 いつか、また、、、行けたらいいなぁ。

2019/08訪問

1回

蓮

牧志、安里、美栄橋/居酒屋、沖縄料理

3.14

12

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

出張先で1人ごはん。でもお酒飲みたいけどがっつり居酒屋風だと入りにくくて、探してたら発見しました。 オシャレだし、キレイな店内。飲み物のバリエーションもあるので、いろんな好みの人がいても大丈夫な感じが◎。 1人ごはんのときはここに決めようかなぁと思える、素敵なお店でした。 国際通りからほど近く、でも通りに面したお店よりも静かでくつろぎました。 写真は、生ビール、島らっきょうの天ぷら、カレイのえんがわユッケ。

2017/12訪問

1回

喰わせ屋 おんど

三軒茶屋、西太子堂、駒沢大学/居酒屋、日本料理、創作料理

3.18

36

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

実家からほど近いこちら、飲めるお店を増やしたい両親の付き添い(!?)の形でお邪魔しました。 魚あり、お肉あり、日本酒好きの両親にも良かったようで、また来たいと言ってくれました。 優しそうな大将がいらっしゃり、とてもまったりした時間を過ごせました。 また伺いたいと思います♪ ごちそうさまでした!

2017/02訪問

1回

すこぶる

三軒茶屋、西太子堂、若林/居酒屋、日本料理

3.45

176

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

両親と何度か伺っています。 ヘビーなものが得意でない両親には、魚や野菜を使っているものが多く、気前

2016/12訪問

1回

札幌成吉思汗 しろくま  札幌本店

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ジンギスカン、焼肉、居酒屋

3.72

575

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

以前から気になっていて、札幌来たらジンギスカンに必ず行くので、今回はこちらにお邪魔しました。 いつも混んでると思うのですが、GW前だからか、行く直前に電話してもすぐにご案内いただきました。 カウンターで2人座って、まずはドリンク。 もちろん生ビール。ドリンクの提供めちゃ早いです。 その後注文で、ホビットとマトンを1人前(110g)ずつ。豚塩ホルモンとラムのつくね、キムチ。 お通しでと、ジンギスカンの白ネギと玉ねぎがついています。野菜もこだわりのようで、白ネギは焼き色がついたら、玉ねぎはよく焼いたら甘味がでますと教えてもらいました。 そしてさっそくホビット。 最初だけ焼き方を教えてくれて、オススメは塩とのこと。 テーブルにある塩で食べたら、なんと柔らかく味のあるお肉!これはまだまだ食べれるな、、、と思いつつ、マトンも焼いて。マトンはホビットよりはしっかり歯ごたえあり、ジンギスカンらしいお肉でタレでいただきました。 こちらのジンギスカンは北海道産のこだわりと、海外のジンギスカンもあるので食べ比べしてもいいかもですが、今回は北海道産のみいただきました。 豚塩ホルモンは豚なのでよく焼きで。 サクサク食べれる臭みのないホルモン。 サクサクと食べて、プハって飲んで、また腹ごなしに狸小路散歩しました。 ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

おいしい寿司と活魚料理 魚の飯 新橋

新橋、内幸町、汐留/海鮮、寿司、居酒屋

3.47

217

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

銀座で遅めの食事と、同僚とミーティングを兼ねてお邪魔しました。 お刺身5点盛りが安い! そしてお魚がおいしい! 2人だったのであんまりガッつかず、タコの吸盤唐揚げと白エビの唐揚げもおつまみに。 最後にシジミのお味噌汁をいただいて。 日本酒も半合でからで安いと思います。 覚えておいて損のない、素敵なお店でした!

2023/03訪問

1回

富士屋本店グリルバー

三軒茶屋、西太子堂、若林/バル、居酒屋、イタリアン

3.52

191

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

前回、女子会て伺って以来、カウンターがあるなら1人でももしかしたら大丈夫かな?と思って、思い切って伺いました。 日曜日の20時前、若めのお客さんが多い印象ですが、カウンターが一つ空いていたので案内いただきました。 混んでる時に、申し訳ない気分もありつつ、、、 混んでるのでお料理は少し時間がかかる旨を丁寧に説明いただきました。 こちらは急いでないので全然OK。 きっちが見渡せる席で、色んな注文を丁寧にこなすスタッフの皆様に感嘆。 私も料理好きですが、手慣れているとこんなにも綺麗なんだなぁと、ずっと眺めていられます。 おひとりさま用のメニューがあるのも素敵。 小皿盛り合わせとハラミステーキを時差でオーダー。 生ビール、泡グラス、ハラミに合う赤ワイン。 赤ワインはおススメをとお伝えしたら、3種のボトルを見せていただけて、選ばせてもらいました。 ハラミもボリュームあって、とてもおいしかった! これで5000円ちょっと。 通いたくなっちゃうけど、おひとりさまで迷惑にならない時間を見計らいたいと思います! ワイン好きの方と2人で伺いました。 今回は写真は残念ながら取っていませんが、、、 季節の野菜のサラダや、お肉、 特に今回は白子のパスタがあって美味しかったです! リーズナブルに色々楽しめるのがとても嬉しくて、 カウンターもあるので1人でもいいかしら、、、なんて。 また伺います!

2023/04訪問

2回

五郎 古町店

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

五郎 古町店

新潟、白山/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.68

181

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

初新潟訪問で伺いました。 何度か訪れたことのある旦那さんが絶対ここには行きたいと。 お酒は五郎さんの名前のついた五郎酒に。 凍らせた竹の器でいただきました。飲みやすい辛口のお酒でお料理に合わせやすく美味しかったです。 お刺身、栃尾にあぶらあげ、魚貝の肝ポン酢、納豆の天ぷら どれもお酒にピッタリの、新潟の美味しいもの、ごちそうさまでした!

2021/11訪問

1回

めんめ

資生館小学校前、すすきの(市電)、狸小路/居酒屋、ろばた焼き

3.63

124

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

何年か前に伺って以来、やっとタイミングとれて伺いました。 混んでたら入れないかも、、、と若干不安になりつつも、奥のテーブルに案内いただきました。 栃尾のあぶらあげ ひげニンニク ホッケのお刺身 プレミアムクラシックの生 日本酒 ホッケがお刺身でいただけるのが嬉しいし美味しい! 元々のホッケがいかに大きいのかがわかるサイズ。 ひげニンニクはしっかりホクホク、ひげがシャクシャクして、食感の楽しいおつまみ。 あぶらげはジューシーで、シンプルにおろし生姜のみでいただきました。 お魚も、お野菜も美味しくて、 店内は昭和歌謡の流れる名店。 また伺います! TVで紹介されていたのを見て、前から行きたいと言い続けてきたお店。 狸小路を入って細いところを入る。 なんとも、1人では入る勇気なかったかも。 今回は3人で。 やっとこれた! おとうしは筋子の昆布〆、たち昆布焼き、お刺身盛り合わせ、穴子白焼き、栃尾あげ、写真忘れたひげにんにく。 めんめの炙りが最高です。肝醤油で。 ビールはパーフェクトクラシック! 日本酒もスタッフの方にお伺いしたら美味しいお酒をご紹介いただきました❤️ はぁ、、、 ため息でるくらい幸せでした。 ここは、札幌来る度にお邪魔したいかも。。。

2023/04訪問

2回

富山×居酒屋 ヨイチャベ

渋谷、神泉/居酒屋、日本料理、創作料理

3.38

101

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

久しぶりに伺いました。 旦那さんとデート。 富山のお酒もお料理も大好き夫婦なので堪能。 白エビ唐揚げ お刺身5種 なめろう 鳥の昆布焼き フグの白子ポン酢 昆布締め4種 なんて魚好きにはたまらないメニュー。 ノドグロなかったので残念でした。 日本酒も幸せで完璧。 また来ます! 姉妹店に以前にお邪魔して以来、行ってみたいとクリップしていました。 旦那が、とてつもなく、のどぐろ大好きなので、やっと一緒に初体験! 生ビールは、プレモルの香るエール、 自家製の塩昆布焼酎や、柚子サワーもとても美味しかったです。 日本酒も外せないと思いつつ、そのままサワーにしようかと迷ったくらい。。。 日本酒は、苗加屋さんの夏純米をお願いしたら、なんと封切り。美味しく、おかわりしてしまいました。 旦那は勝駒の生と、3種飲み比べ。 食べ物は、お刺身盛り合わせ、のどぐろお刺身(おかわりしました)、白海老唐揚げ、牛すじ煮込み、蓮根はさみ揚げ、なめろう、ホタルイカ黒つくり、昆布かまぼこ、長芋フライドポテト。 2人で行ったのに、とてもたくさん頼んで食べましたが、、、笑 幸せな時間をいただきました! スタッフの方にも良くしていただき、本当に感謝です。 今日は、7時くらいに伺いましたが、7時までは飲み物もお得なようで、、、 今度は早くから伺います! 1人でも行っちゃうかも!

2023/06訪問

2回

HARETOKE

代々木、南新宿、北参道/居酒屋、日本酒バー、ステーキ

3.52

86

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.7

定期的にお邪魔しています。 ここ1年ほど、忙しくて頻度減ってますが、コロナ明けてからお客様も戻りつつあって、お客様が多い日が増えてますね。よかった! サクッと小一時間、好みのテイストを伝えたら色々教えていただきながら日本酒を出していただいて、 必ず馬刺しと、新メニューのナガイモを。 美味しい肴と日本酒で、女1人でも色々お話いただいて、気持ち良い時間をいただきました。 また来ます! 久しぶりにおひとりさまでこちらへ。 春の日本酒、オススメで色々いただきました。 馬刺しもオススメで、相変わらず美味しいし、 大根と牛すじも、キレイなお出汁でまろやか美味しい! 馬肉の唐揚げは安定! いつも美味しく幸せになって帰ってきます。 また伺います! 今回もとても美味しかったです! 自分ではなかなか購入しない日本酒をいただき、お酒についてもたくさん教えていただいてます! どれも美味しかったですが、今回は寒菊が1番だったかな^_^ 安定の馬刺しと、今日はとり天をおつまみに。 いつもありがとうございます! また参ります! 久しぶりに伺うことができました! 覚えていてくださり、日本酒話に花が咲きました。 1人で伺ってもとても雰囲気がよく、気持ちのいいお店で、いつも嬉しくなります。 調子に乗って色々日本酒をいただきました。 どれもこれも美味しいお酒。 今回は、お店のインスタに載っていた、今だけの立春朝搾りに惹かれて、、、 そして、安定の美味しい馬肉たち♡ 明日も頑張る元気をもらいました。 また伺います! 2ヶ月ぶりに伺いました。 行きたいと思いながらもタイミングを逃し、やっと念願叶って伺いました。 仕事を半分休みにして、開店時間に合わせて入店。 いつものようにカウンターで女1人、 快く迎えくださり、美味しい日本酒をお任せで。 数種いただきました。 そしていつも有難いお通しと、 馬刺しはその日のオススメをお願いして、 これだけ通って初めての和牛のグリル(今日はイチボ) いつも、気持ちよく迎えていただいて、とても嬉しいお店です! これからもよろしくお願いします! 緊急事態宣言解除後、2回目(だと思います)、、、 もうちょっと来たかったけど、なんやかんや忙しかった、、、 やっと来れました。 オススメで馬刺しをお願いして、今回はバラオビとサーロイン。いつも、お醤油を2種いただきますが、私は甘醤油が大好きなので、それでばっかりいただきます笑 調子に乗ってお酒を四つも、、、 ちょっとリッチに新政もいただきました。 日本酒好きには大満足。 いつも1人でごめんなさい。カウンターいごごちよくて、、、 誰か連れてかなきゃ。 久しぶりに伺いました。 1か月か2か月ぶり? 変わらず笑顔で迎えていただき、オススメの日本酒を。 いつも通り、オススメの馬刺に、今日は牛すじおろしポン酢もいただきました。 久しぶりで、とても幸せでした 女1人でも、居心地のいい空間をいただいて、いつも感謝ばかりです。 これからはひやおろしが楽しみです! 新宿での仕事帰り、いつもは代々木はほとんど来ないのですが、ニトリに寄ったので代々木駅から帰宅しようと歩いていたところ。 代々木東口には、なかなか飲み屋さんが色々とあるのが目に入ったので、ちょっと散策のつもりで界隈をぶらぶら。 お店には入るつもりなかったのに、馬と日本酒と、お店の雰囲気に、どうしても入ってみたくなり入店。 女のひとりなんて、きっと珍しいだろうに。。。 日本酒を二種、フードを二種いただきました。 お通しもおいしかったし、馬肉のカルパッチョ、白レバーの醤油漬もどちらもとても美味しくて思わずニヤニヤしてしまいそうでしたw ひとりで食べるには一品の量は私には少し多いので、今日は二品にしておきました。 もう一つ頼もうか悩んだけれど。 それに、スタッフの方とお話すると、どうやら日本酒もたくさん銘柄がある様子。 きっと好みを伝えると、色々と教えてくれそうなので、それも楽しみになりそうです。 色々と、次回の楽しみにしておこうと思います。 平日は混んでるかな? また必ず行こうと思っています。 ご馳走さまでした。

2023/09訪問

8回

炭火料理 五島列島直送の魚 麹町 うおみっつ

麹町、半蔵門、永田町/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.22

26

¥5,000~¥5,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.6

演奏会に行った帰りに、食事をして帰ろうと伺いました。 地下にあるお店ですが、入り口から惹かれてここに決めました。 時間が遅かったので、ファーストオーダーが食事のラストオーダーになるとのことでしたが、ドリンクはその後まだゆっくりで大丈夫ですと言っていただきました。 今日のおススメメニューが黒板に、たくさんあって迷いました。五島列島の食材がメインのようです。 ビール お通しは鯛寿司(ひとくちサイズで美味しい!) アボカドと白味噌 りんごと薩摩いもの白和え お刺身 タラと白子の親子天ぷら 他にもいただいたのですが、写真なく、、、 2人分にすでに分けて盛ってくれているメニューもあり、有り難し! ビールの後に日本酒を。 種類がたくさんあって迷いましたが、大好きな鶴齢をデキャンタで。650cc?とか書いてあったのでほぼ四合瓶1本分。 これが正解で美味しかったです! 美味しい1日の〆になりました。 定員の皆様の案内もとても気持ちよく、嬉しかったです。 ごちそうさまでした!

2024/02訪問

1回

魚~ずまん

溝の口、武蔵溝ノ口、高津/海鮮、居酒屋

3.54

224

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

旦那さんが昔に行ったことがあって、久しぶりに行きたいなぁと言ってたので一緒に伺いました。 18時頃、カウンターは埋まり、テーブルも予約で埋まっていた様子。 着いてまずメニューを見てびっくり。 お料理の種類の多さと日本酒の品揃えに感動! とりあえずは生ビールとお刺身7点盛り。 7点のお魚を選べるあたり、すごいですね! そして安い! さらに3品選んで1000円というおつまみたち。 調子にのって頼みましたが、どれもこれも美味しくて素晴らしかったです。 15時から開店してるみたいだし、カウンターあるし、また1人でも行ってみたいなと思いました。

2023/02訪問

1回

ごはんや一芯 代官山

代官山、中目黒、恵比寿/居酒屋、海鮮、釜飯

3.57

999

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

おしゃれ街のおしゃれごはん。

2023/04訪問

2回

和牛焼肉 漢江

東中野、落合、中井/焼肉、韓国料理、居酒屋

3.40

59

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

今回は4人で。 タン、イチボ、ハラミ、ホルモン、リブロース。 今回も本当に幸せ! 頼みすぎです笑 コスパが良くて、このお肉の良さは素晴らしい! いつもマスターご夫婦にお世話になって、良き時間。 塩、タレが選べますが、何も味付けしないお肉を焼いて塩で食べるのが好きです。 また伺います! いつもいつもお世話になっております。 今回は4人で。 タン、イチボ、ホルモン、イカ焼き、ロース、ハラミ、 本当に美味しくいただきました! 店主ご夫婦が本当に優しくて、いつも笑顔で迎えていただきます。 飲み過ぎ注意しながら、また伺います!

2023/05訪問

2回

遊家 溝口駅前すずらん通り店

溝の口、武蔵溝ノ口、高津/居酒屋、焼き鳥、ちゃんこ鍋

3.28

89

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

カウンターでおひとりさまですが、いつも気持ちよく迎えていただいてありがたいお店。 今日は季節ものでたらの芽の天ぷらいただきました。 サクサク軽くて美味しかった。 他にも色々いただいたのに、写真撮らず、、、 季節の食材や日本酒をいただける有り難さ。 またお邪魔します! カウンターあるのて1人でもありがたく利用させていただいてます。 必ず頼むレバー。 この日は舞茸天ぷら。 旦那と来る時はたくさん頼みますが、1人だと2、3種のお料理を。 レバーは外せません!食べてほしい! いつもありがとうございます!

2023/03訪問

2回

五郎八

野町、北鉄金沢、金沢/居酒屋、海鮮

3.48

207

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

もう何度かお邪魔していますが初投稿。 出張の合間、メインの宴会の前に1人0次会。 なので40分くらいしか滞在できず、お通しと1品1杯のみ。(もっと食べ飲みしたかった、、、) なので、厳選して白子天ぷら(1500円)とビール。 白子天ぷらは、サッと揚げているので提供もかなり早く、サクサクトロトロ♡ お通しも渋めですが美味しいんです。 18時過ぎで時間が少し早いせいか、日曜もありガラガラ。 やはり、地震の影響で本当に残念。 帰りがけにお店の方が声をかけてくれてお話をしました。観光の方が全然来なくなってしまったと。 今度はちゃんと、色々観光に来て、美味しく楽しみたいと思います! 早く元気になってほしい!応援しています!

2024/01訪問

1回

手打そば風來蕎

たまプラーザ/そば、天ぷら、居酒屋

3.70

362

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.6

以前から気になっていて、やっとお伺いすることができました。 たまプラーザ駅近く、高級感のあるお蕎麦屋さん。 平日13時頃伺いましたが、すぐにカウンターに案内いただきました。 上着も預かっていただき、ありがたい限り。 期間限定のお蕎麦もありましたが、王道のものでと思い、あたたかい天ぷら蕎麦に。 せいろと迷いましたが、寒い日だったので。 待ってる間にメニューを見ると、お蕎麦もせいろとあたたかいのと数種類ずつ、一品物も多くて気になるものばかり。 また来たいな、と思いつつ、、、 比較的早く提供されました。 写真のとおり、シンプルなお出汁のお蕎麦に別盛りで天ぷらとネギ。 薄衣の軽い天ぷらは、塩もいただけるのでそのままもよし、お出汁に入れてもよし。 お出汁は香りの良いかつおと昆布の合わせだし。 お蕎麦は細めです。 サービス?で、デザートにお蕎麦のムースも。 こちらもお蕎麦の香りが楽しめました。 素材に拘って作っていらっしゃるとのこと、よくわかる、美味しいお蕎麦でした。 日頃の自分へのご褒美に。 また必ずお邪魔します!

2024/03訪問

1回

アカツキ

三軒茶屋、西太子堂、若林/イタリアン、ビストロ、居酒屋

3.43

136

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

女子会2人で伺いました。 三軒茶屋すずらん通りの西友方面。 ビルの3階まで階段であがると、こぢんまりと雰囲気のいいお店があります。 メニューを見ると、一目でわかる「アカツキ盛り」がありました。 ワインに合いそうな前菜がちょっとずつ色々。 いろんな味がちょっとずつなので、1番嬉しい! ほたるいかのアヒージョ、鶏のロースト、パスタ、 ドリンクはビールから、スパークリング、白、赤はボトルで、、、 楽しい時間を過ごさせていただきました! 酔っ払いの帰りの階段は気をつけないとです。 また参ります!

2024/04訪問

1回

ごはんばー 人にやさしく

中の島、幌平橋、平岸(札幌市営)/居酒屋、ダイニングバー

3.20

13

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

遅めの晩ごはんで伺いました。 サッポロクラシックで乾杯。 お通しでお刺身3種がとても嬉しい! 季節の素材も結構あって、 ホタルイカ柚子胡椒、行者にんにく天ぷら、ちだいのごまだれ、カキフライ、牛タンカルパッチョ、タコ山椒揚げ、、、 どれもこれも美味しいし、スタッフの皆様元気でいい感じだしで、住宅街にある居酒屋さんではレベル高いんじゃないですかね。 お米屋さんがやってるとのことで、今回はいただかなかったですが、炊き込みご飯やおにぎりも絶対美味しいと思う、、、 そのうちに、また!

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ