mariko1195さんの行った(口コミ)お店一覧

おひとりさま好きによる美味しいもの

メッセージを送る

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 帯広・十勝
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼

閉じる

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 21

Bar ねもと

資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/バー

3.50

48

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

札幌の夜の遅い時間は必ず一度は行くお店。 今日は〆パフェみたいなものをと、まずはバナナのカクテルを。甘過ぎずスッキリバナナは美味しい! その後はオススメのウイスキーでハイボールとロック。 アイラのウイスキーはくせが強いというけれど、この香りが美味しいですよね。 いつもほんと楽しく美味しいねもとさん。 必ずまた!

2023/04訪問

1回

麺屋 彩未

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺屋 彩未

美園、豊平公園/ラーメン

3.77

2926

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

札幌に来たら、一度は味噌ラーメン。 今までも色々と味噌ラーメンは食べてきましたが、今回はこちらに。 いつも、混み過ぎ行列で諦めたりしてましたが、11時30分くらいには並んでチャレンジ。 お店の周りを囲むように並んでましたが、以外と30分しないくらいで案内していただきまた。 以前は店内の待ちスペースだったところに、テーブル席を設けたようで、3人だったのでそちらに座りました。 店内は芸能人の皆様のサインがいっぱい。 味噌ラーメンはもやし、ネギ、めんま、チャーシューのシンプル。チャーシューの上にのってるおろし生姜が味変になっていい仕事します。 味噌ラーメンは、いつも油や塩が気になってスープは飲まないのですが、こちらのはクセになる味で飲める! ほぼ飲んでしまいました笑 いつも行列だと思いますが、それを押してでも食べて満足なラーメンでした。

2023/04訪問

1回

札幌成吉思汗 しろくま  札幌本店

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ジンギスカン、焼肉、居酒屋

3.72

575

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

以前から気になっていて、札幌来たらジンギスカンに必ず行くので、今回はこちらにお邪魔しました。 いつも混んでると思うのですが、GW前だからか、行く直前に電話してもすぐにご案内いただきました。 カウンターで2人座って、まずはドリンク。 もちろん生ビール。ドリンクの提供めちゃ早いです。 その後注文で、ホビットとマトンを1人前(110g)ずつ。豚塩ホルモンとラムのつくね、キムチ。 お通しでと、ジンギスカンの白ネギと玉ねぎがついています。野菜もこだわりのようで、白ネギは焼き色がついたら、玉ねぎはよく焼いたら甘味がでますと教えてもらいました。 そしてさっそくホビット。 最初だけ焼き方を教えてくれて、オススメは塩とのこと。 テーブルにある塩で食べたら、なんと柔らかく味のあるお肉!これはまだまだ食べれるな、、、と思いつつ、マトンも焼いて。マトンはホビットよりはしっかり歯ごたえあり、ジンギスカンらしいお肉でタレでいただきました。 こちらのジンギスカンは北海道産のこだわりと、海外のジンギスカンもあるので食べ比べしてもいいかもですが、今回は北海道産のみいただきました。 豚塩ホルモンは豚なのでよく焼きで。 サクサク食べれる臭みのないホルモン。 サクサクと食べて、プハって飲んで、また腹ごなしに狸小路散歩しました。 ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

洋食とcafeじゅんぺい

美瑛/コロッケ、カフェ

3.50

186

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

5年ぶり、2度目。 以前はめっちゃ並んでたので結構待った記憶があり、今回も覚悟しつつ12時過ぎに到着。 雨の美瑛だったせいか、なんとガラガラ。美瑛は景色見にくるんだろうから、雨だと少ないのか、、、と思いつつ入店。 すぐに席に案内いただき、発注。 前回、お腹いっぱいになりすぎた記憶があるので、今回は海老丼・竹(海老3尾1,400円)、ご飯少なめにしました。 比較的すぐに到着。 サラダとお味噌汁もついてます。 衣サクサク、海老プリプリ! ソースで味が染みてるのに、なぜかサクサクの衣。 ご飯に少し落ちた衣とソースの味で食べるのがまた美味しいんですよね。 無言で夢中で食べました。 お水がセルフって書いてありましたが、空いているからかスタッフの方が注ぎに来ていただき、ありがたい限りです。 雨の美瑛で残念でしたが、空いていてラッキーな感じ。 はー!美味しかったです!

2024/04訪問

1回

めんめ

資生館小学校前、すすきの(市電)、狸小路/居酒屋、ろばた焼き

3.63

124

¥10,000~¥14,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

何年か前に伺って以来、やっとタイミングとれて伺いました。 混んでたら入れないかも、、、と若干不安になりつつも、奥のテーブルに案内いただきました。 栃尾のあぶらあげ ひげニンニク ホッケのお刺身 プレミアムクラシックの生 日本酒 ホッケがお刺身でいただけるのが嬉しいし美味しい! 元々のホッケがいかに大きいのかがわかるサイズ。 ひげニンニクはしっかりホクホク、ひげがシャクシャクして、食感の楽しいおつまみ。 あぶらげはジューシーで、シンプルにおろし生姜のみでいただきました。 お魚も、お野菜も美味しくて、 店内は昭和歌謡の流れる名店。 また伺います! TVで紹介されていたのを見て、前から行きたいと言い続けてきたお店。 狸小路を入って細いところを入る。 なんとも、1人では入る勇気なかったかも。 今回は3人で。 やっとこれた! おとうしは筋子の昆布〆、たち昆布焼き、お刺身盛り合わせ、穴子白焼き、栃尾あげ、写真忘れたひげにんにく。 めんめの炙りが最高です。肝醤油で。 ビールはパーフェクトクラシック! 日本酒もスタッフの方にお伺いしたら美味しいお酒をご紹介いただきました❤️ はぁ、、、 ため息でるくらい幸せでした。 ここは、札幌来る度にお邪魔したいかも。。。

2023/04訪問

2回

札幌 凡の風

西線9条旭山公園通、西線6条、西線11条/ラーメン

3.66

564

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

札幌最後にラーメンを。 今回の旅では味噌は食べたので、別のスープを求めてこちらへ。 以前に一度お邪魔していて、その時は醤油だったので、今回は塩。 お腹空いててチャーシューにしてしまいました。 店内は席数少なめ、11時10分くらいに到着したので、すぐに案内してもらえました。が、そのあと10分くらいでもう並んでました。早くきて良かった。 鶏だしの塩ラーメン、スープは綺麗で優しいスープ。 太めのメンマとたっぷりの白ネギ、海苔。 チャーシューは豚バラのしっかり柔らかチャーシュー。 食べ応えしっかりで、美味しいラーメンでした! またそのうち!

2023/04訪問

1回

札幌らーめん輝風 すすきの店

すすきの(市営)、豊水すすきの、すすきの(市電)/ラーメン

3.63

787

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

札幌来たら1杯は味噌ラーメン! 今回はどこにしようかなと調べてこちらにお邪魔しました。 11時半すぎ、少し早めのランチで入店。 カウンター10席にはまだ3名だったのですぐに案内いだたきました。 食券機を見て、やっぱり王道の左上、元祖味噌。 比較的すぐに提供いただきました。王道の味噌ラーメン。 バラチャーシューと味玉半分、メンマ、白ネギ、それらの下には粗挽きの豚と玉ねぎを炒めたものも乗っていて、モヤシも。 私はモヤシは好きなんですが、いっぱい入ってるのがあまり好みではなく、こちらは私的には適度に入っていたのでとても良かったです。 スープは甘くなく、しっかり味噌。ガツンと味噌味ですがどんどん飲める。 麺は黄色い縮れ麺。これもとても好み。 完食して外へ出ると、すでに少し並んでいたので、早めに伺って大正解でした。 トータルバランスが良いと感じます。 他のメニューも気になるのでそのうち試したいけど、、、 胃があと3つくらいあればいいのに笑 ごちそうさまでした!

2024/04訪問

1回

パールモンドール 南6条店

円山公園、西線6条、西線9条旭山公園通/ケーキ、喫茶店

3.48

92

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

地元の方からここのシュークリームが美味しいと聞いて。 車で走ってたらたまたま通りかかったのですが、同行者から、懐かしい!美味しいのよー!と聞いて思わず入りました。 昔からの懐かしい雰囲気を醸し出す店内。 可愛いケーキや焼き菓子が並んでいて、どれも素朴ないい感じ! シュークリームは、注文してからクリームを詰めて提供いただきました。 帰ってからコーヒーと、クリームたっっぷりのシュークリームに癒されました♡

2023/04訪問

1回

Mari iida

平和/ラーメン、つけ麺

3.64

333

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テレビで以前から気になっていたMari iidaさんへ。 初めてなので醤油のと迷いましたが、今回は特製白煮干醤油ラーメンをいただきました。 スープをいただくと煮干の旨味たっぷりのスープ、麺は細麺でスープの味も感じられるバランスの良い感じ、 鶏胸肉のチャーシューがまるでレアのような柔らかくてジューシーな食感、炙りの豚チャーシューと、肩ロースの低温調理の柔らかチャーシュー、、、 どれもこれも美味しくて、、、あんまり熱いスープに浸けておくと硬くなっちゃうので、私は早めに食べちゃいたいけどなくなるのがもったいなくて悩んでしまいました笑 そして、芽ネギ! 今回私の1番お気に入り具材がこの芽ネギ。麺と一緒に食べると芽ネギの香りを感じて、また味が変わって、、、 白ネギと交互に食べるのが楽しかったです! 生コショウをプチっと噛むのも楽しくて、コショウ好きなので嬉しい味覚リセット感。 どうして1度に二杯食べれる胃の容量かないものか、、、 今度はまた違うメニューも試したいと思いました。 また伺います!

2022/04訪問

1回

眞麺 穂高

大谷地、ひばりが丘/ラーメン

3.60

428

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

脂っこくない、王道のみそラーメンって感じがしました。 スープはどんどん飲めちゃう。麺はちぢれ麺。 もやし、玉ねぎ、少し細かめのメンマ。 お肉は挽肉とサイコロチャーシューと厚めのトロトロチャーシュー。 チャーシューに乗せてあるおろし生姜を、食べ進めたらスープに溶いて味変。 生姜が入るとサッパリしますね。 まとまりのいい食べやすいラーメンでした❣️

2020/08訪問

1回

ごはんばー 人にやさしく

中の島、幌平橋、平岸(札幌市営)/居酒屋、ダイニングバー

3.20

13

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

遅めの晩ごはんで伺いました。 サッポロクラシックで乾杯。 お通しでお刺身3種がとても嬉しい! 季節の素材も結構あって、 ホタルイカ柚子胡椒、行者にんにく天ぷら、ちだいのごまだれ、カキフライ、牛タンカルパッチョ、タコ山椒揚げ、、、 どれもこれも美味しいし、スタッフの皆様元気でいい感じだしで、住宅街にある居酒屋さんではレベル高いんじゃないですかね。 お米屋さんがやってるとのことで、今回はいただかなかったですが、炊き込みご飯やおにぎりも絶対美味しいと思う、、、 そのうちに、また!

2024/04訪問

1回

ジンギスカン ひげのうし 南5条店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前/ジンギスカン、焼肉、居酒屋

3.47

144

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

北海道に来たら、やっぱり一度はジンギスカンを食べたい! 今回はどこのジンギスカンにする?と、相談して今回はこちらへ。 本店に電話したら予約いっぱいで、こちらは案内いただけるということでこちらになりました。 入り口で、においが気になるならロッカーに預けて、ということで上着だけ預けました。 でも、そんなに煙やにおいが気になるような店内なので、大丈夫な気もします。 今回は3人で伺ったのですが、なんと個室。嬉しい限りです。 注文は携帯でQRコードから発注。 クラシックの生をいただきました。 タマネギと白ネギは最初に出てきて、七輪は網とジンギスカン鍋の2種。メニューによってオススメの方を教えてくれます。 生ラムは厚切りで、 ラムタンは塩レモン、 味付けラムはジューシー、 ジンギスカンはやっぱり牛より重くなくて食べやすい! 提供も早いし、ありがたくいただきました。 そのうちに、また!

2023/04訪問

1回

そらとしば by よなよなエール

北広島/ビアホール

3.49

141

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

エスコンフィールドで噂のクラフトビール! 新しい球場にワクワク! 16時に入場するなり、こちらに一直線。 3000杯限定というので焦って購入。笑 今回はエールにしました。 お店はよなよななので、他にも種類があり、ピザやポテトなどもあるのでビール好きには嬉しいメニュー。 今回は行かなかったけど、2階のルーフトップで飲みながら野球見れるのも嬉しいですね。 またそのうち!

2023/04訪問

1回

士別バーベキュー

西8丁目、資生館小学校前、中央区役所前/ジンギスカン、居酒屋、焼肉

3.59

624

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

以前から存在は知っていたのに伺えていなかったお店。 ジンギスカン好きの地元の方と伺いました。 お肉が美味しくて、レバーも最高! 札幌行ったらまた行きたい!

2022/02訪問

1回

函館開陽亭 すすきの レストランプラザ店

資生館小学校前、すすきの(市電)、すすきの(市営)/海鮮、郷土料理

3.56

247

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

旅行の最後に、サッポロクラシックと海鮮を食べて帰ろう!ということで伺いました。 時間に限りがあったので、お刺身盛り合わせと、たち天くらいで終わってしまったのですが。。。 お刺身盛り合わせ、2人前で1980円! しかもこのボリュームだと、もう言うことありませんw にしん、時鮭、さめがれい、まぐろ、そい、タコ、貝3種、 盛り沢山。 たち天の季節なんだなとも感じながら。 海鮮がこの価格はありがたいですね。 ほんとは、雲丹、蟹も行きたかったですが、次回のお楽しみということで、、、

2020/10訪問

1回

狼スープ

ラーメン EAST 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2020 選出店

狼スープ

中島公園、中島公園通、山鼻9条/ラーメン

3.71

864

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

何度もトライしてたのですが、いつもお休みにあたってしまう私。 やっと出会えました! 生姜の少し効いた、味噌ラーメン。 ちぢれ麺に柔らかチャーシュー。 行った時間が遅かったので、卵には出会えませんでしたが、なんともスープの美味しいラーメンでした。 また行きたいなぁー

2020/10訪問

1回

ABCDEfG タケシとQUONのお菓子な関係 エスコンフィールドHOKKAIDO店

北広島/洋菓子

3.17

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

初のエスコンフィールドで、柴田さんのお店があると聞いて伺いました。 大きいサイズのクッキーですが、しっとり、ケーキのような感じで満足感たっぷり。 味が色々あるのでオススメを聞いたところ、レッドベルベットをいただきました。 香りのいいチョコとベリーの酸味、しっかりクッキーがとても美味しい一枚です。大きいかなとおもったけど、あっさり全部食べてしまいました。 他の味のも食べてみたいけど、このサイズだと私には一枚が限界かな。また行ったら違うのいただきたいと思います! 美味しかった!

1回

酒舗 七蔵

西線9条旭山公園通、西線11条、西線6条/その他

3.03

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

日本酒好きな私達夫婦。 良さげな酒屋さんはないかな、とネット検索してみて伺いました。 日本酒の品揃えは面白く、帰省組の私達にとっては北海道のお酒が置いてあるのがありがたく。 今回は四合瓶で2種いただいてきました。 私の仕事柄、共通のイベントのお知らせチラシもレジ横に置いてあってびっくり。 身近に感じたお店でした。 これからはお酒の買い出しはこちらかしら、、、 そのうちに、また。

2023/04訪問

1回

回転寿司 えりも岬 菊水元町店

白石(JR北海道)/回転寿司

3.48

175

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

遅めのランチに。 旅の1日目、レンタカーで所用を済ませる途中でランチ。 ピーク過ぎてたこともあり、すぐに案内いただき、提供も早かったです! 3人で色々食べました。 写真は中トロ、ホッケ、ノドグロ。 ほかにも白身やエビ、貝などなど、、、 季節の素材があるのが楽しい。 食べる量が異なる人とのランチは、お寿司は個人でコントロールできてありがたいですね。 今回は食べなかったけど、アスパラ天などの変わり種も気になるところ。 そのうちに、また。

2023/04訪問

1回

らーめん五丈原 本店

東本願寺前、山鼻9条、資生館小学校前/ラーメン

3.59

800

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日のお昼前、以前から気になっていたので伺いました。 食券を購入して席へ。 とんしおと、味噌で迷ったのですが、味噌をいただきました。 味噌ではありますが、スープがとんこつスープなので比較的白いスープ。麺は少し細めの白い麺。 甘めのメンマ、のり、お箸で簡単に切れる柔らか焼豚とネギ。 とんこつベースなのにサッパリ、食べやすいラーメンで美味しかったです! とんしお、次は食べたいな。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ