池友津麻さんが投稿した浅草今半 国際通り本店(東京/田原町)の口コミ詳細

keimt773のレストランガイド

メッセージを送る

池友津麻 (50代後半・男性・神奈川県) 認証済

この口コミは、池友津麻さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

浅草今半 国際通り本店浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/すき焼き、しゃぶしゃぶ、牛丼

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.7
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2019/05 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

料理、器、雰囲気、接客、すべて満足でした

連休も終盤、少し贅沢をしようと家族四人でやってきました。
掘りごたつの席を事前に予約して店に入ると、靴を脱いで下足の札をもらいます。
しばらくすると担当の仲居さんが札を受け取ってくれて、エレベーターで部屋まで案内してくれます。
店内の調度も部屋の中も豪華でよいセンスです。
当然ですが、すき焼きとしゃぶしゃぶがメインです。

銘柄牛 すき焼き御膳 14,000円

若くて美人の仲居さんが丁寧にメニューの説明をしてくれました。
選んだのは上記、この日の銘柄牛は茨城の常陸牛でした。

飲み物が運ばれたあと、お通しの牛肉の佃煮が配膳。美味しいです。

続いて先付け、蛤と筍を上品に炊いたものです。

前菜は五品。
帆立の真薯の茶巾包み、鴨のローストアスパラ和え、そら豆と薩摩芋、海老と里芋、蓮と季節野菜など。仲居さんがそれぞれ詳しく素材と料理の説明をしてくれました。味もどれも素晴らしい。
濃いめの味付けのすき焼きをいただく前の前菜だけあって、薄味で繊細な味加減は素晴らしかった。

前菜が済むと、仲居さんが鉄鍋を準備してくれます。
小さめの鉄鍋で、よく磨き上げれていて道具にもこだわっているのだなとまた感心。

まずは仲居さんが作り方の手順を見せてくれます。
割り下を引いて、肉を焼き、すぐに溶き卵の器にとってくれました。
早速いただくと流石にうまい。銘柄和牛の霜降り肉、言うことないですね。
割り下は比較的からめで、キリっとした味です。

野菜は、白ネギ、白菜、椎茸、しらたきのほか、ハナビラタケという栃木県産のきのこに、京都の丁字麩(ちょうじふ)など。
どれもとてもおいしかったですが、ハナビラタケは特に珍しく、シャキシャキした歯ごたえで記憶に残りました。

〆はご飯と、赤出汁。
デザートは自家製というマンゴーのシャーベットでした。

都度種類が変わるお茶の差し替えやおしぼりの交換、仲居さんの気配り、サービスは素晴らしかった。
帰りのお見送りまでしてくれて、大満足の夕食でした。


  • 常陸牛のすき焼き膳

  • 野菜盛り合わせ

  • 常陸牛

  • 鉄なべ

  • 前菜

  • 先付け

  • お通し

2019/07/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ