CHITANさんが投稿した鮨 波づき(東京/下丸子)の口コミ詳細

CHITANの一期一会、食べ歩きMAP

メッセージを送る

この口コミは、CHITANさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 波づき下丸子、千鳥町、武蔵新田/寿司

3

  • 夜の点数:3.8

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.8

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 3.6
      • |雰囲気 3.7
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
3回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

通い詰めたい鮨屋です③。

(追記)
2023年7月9日
通算14回目の来店、7回目のランチです。
6,000円(税込)です。

「ツブ貝バター正油」は今回初登場!
ツブ貝とバターのコクがマッチしていて美味しかったです。
普段ツブ貝は苦手なんですが、これは食感もアワビに似て大丈夫でした。
シャリはいつも大きめにしてもらっているのですが、小肌のにぎりで比較して見てください。

次回は10月、昼です。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2023年10月22日
通算15回目の来店、8回目のランチです。
6,500円(税込)です。

今月から値上げになりました。
毎回同じレベルで満足感を得るのは難しいと実感しています。

次回は12月、昼です。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2023年12月24日
通算16回目の来店、9回目のランチです。
6,500円(税込)です。

今日は白身中心の構成でしたが、冬の白身は美味しいですね。
特にキンキは秀逸でした。
予約も入れましたが、何と2025年3月です(驚)!

次回は来年2024年4月、昼です。

写真も追記掲載しました。 

(追記)
2024年4月21日
通算17回目の来店、10回目のランチです。
6,500円(税込)です。 

今年初!「鮨 波づき」は本当に予約取れないです。

今日はボリューム満点!腹パンの構成でした。
何と言っても、
かまとろ最高ですね!
予約も入れましたが、何と2025年6月です(驚)!今年も良いペースで来ています。

次回は2024年9月、昼です。

写真も追記掲載しました。

  • 14回目です

  • モロヘイヤ牛乳豆腐

  • 中トロ

  • シマアジ

  • もずくポンズ

  • 赤身

  • 福子

  • 黒ムツ

  • アオリイカ

  • 車えび

  • ホタテ

  • 左から シャリ少 シャリ普通 シャリ大

  • 小肌

  • あつあつ玉子焼

  • ツブ貝バター正油

  • イワシ

  • ウニ

  • 穴子

  • 焼き鯖棒鮨

  • コーヒープリン

  • 15回目です

  • 子持ち鮎の甘露煮

  • 本まぐろ かまとろ炙り

  • あつあつ玉子焼

  • カワハギ肝付

  • 赤身

  • ノドグロ

  • かつお

  • 車えび

  • 生イクラとう玉正油づけ飯

  • 真蛸のやわらか煮

  • ホタテ

  • アジ

  • ヤリイカ

  • 小肌

  • ウニ

  • 穴子

  • 焼き鯖棒鮨

  • コーヒープリン

  • 16回目です

  • ゆりねの牛乳豆腐

  • 白魚ポンズ

  • 鮪 霜降り(中トロと大トロの間)

  • 赤身

  • キンキ

  • サワラ

  • 平目

  • 小肌

  • 車えび

  • ヤリイカ

  • 焼タラ白子飯

  • ホタテ

  • あつあつ玉子焼

  • ウニ

  • 穴子

  • アジ

  • 焼き鯖棒鮨

  • コーヒープリン

  • 17回目です

  • 乾燥枝豆の牛乳豆腐

  • 赤身

  • のれそれ 塩ポンズ

  • 本まぐろ かまとろ炙り

  • 平目

  • 黒ムツ

  • かつお

  • 車えび

  • アジ

  • あさりの深川飯し

  • 小肌

  • アオリイカ

  • あつあつ玉子焼

  • ホタテ

  • ウニ

  • 穴子

  • 焼き鯖棒鮨

  • コーヒープリン

2024/04/21 更新

2回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

通い詰めたい鮨屋です②。

(追記)
2022年3月26日
急遽キャンセルを拾っての通算8回目の来店で8,800円(税込)です。
夜は5回目になります。

「山菜と稚鮎の天ぷら」春を感じる1品です。
こういった新しい料理が出るところに、何回来ても飽きない美味しさを感じてしまいます。
他にも「春子 桜ぞえ」等、旬のにぎりもいただきました。

来店前に放送された「早川光の最高に旨い寿司」(再放送)ネタで少しだけ?盛り上がりました・・・。
2019年5月6日の第81回で紹介されています。

今夜も終電を逃がしてしまいました(泣)。
帰りは歩きです・・・。
そして次回は6月、夜です。
今度は時刻表調べておきます・・・(笑)。

写真も追記掲載しました。 

(追記)
2022年6月17日
早くも今年3回目、通算9回目の来店で8,800円(税込)です。
夜は6回目になります。

「特大アスパラ」本当に巨大でした。
北海道産かと思いきや栃木産とのこと、2度驚きました。
旬のものはなるべく手を加えず、素材の旨味をいただくのが1番ですよね?

鮨だけでなく、こうした一品料理が楽しめるのもこのお店の魅力です。
あっという間の3時間でした。
ということで今夜も終電を逃がしてしまいました(泣)。
次回は9月、昼です。
既にこの時点で1年後迄「満」ということでした。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2022年9月18日
通算10回目、4回目のランチです。
「ランチにぎり」5,500円(税込)を予約しています。
今日は「ニシン」を酢〆でいただきました。
次回は11月、昼ですが、秋のネタも楽しみですね・・・。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2022年11月20日
通算11回目、5回目のランチです。
「ランチにぎり」5,500円(税込)を予約しています。
今日は「カワハギの肝乗せ」と「ズワイガニとカニみそ飯」をいただきました。
関さばの棒鮨もここでは初めてです。
良いネタが揃っていました。
次回12月は久々の夜です。
いよいよ今年最後、冬のネタも楽しみです・・・。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2022年12月15日
先月に続いて通算12回目の来店で8,800円(税込)です。
夜は7回目になります。

普段は苦手なので「赤貝」は食べないのですが、今日は試しに食べてみました。
苦手とする臭みは感じませんでしたが、と言って味も香りもしませんでした・・・。
コリコリした食感があっただけです。
「キンキ」はさすが・・・、美味しかったです。

今夜は「芝えび」がから揚げで供されましたが、芝えびも漁獲が伸びない状況で
手に入るということは、仲買いとの信頼関係が構築できている証だとも言えるでしょう・・・。

また、初めてのお客同士でも料理と鮨を通じて盛り上がることができるのもこのお店の魅力です。
今夜も充実した3時間でした。

次回は来年3月、昼です。
令和5年の予約は4件で新年を迎えます。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2023年3月12日
今年初めて通算13回目の来店、6回目のランチです。
今年1月から「ランチにぎり」が6,000円(税込)になりました。

今年の「焼フグ白子飯」は今月で終了予定です。
トロリとした舌触りは堪りません・・・。
今日のMVPは「かつお」、とにかく美味しかったです!

夕飯もかつおを買って帰りました(笑)。

次回は7月、昼です。

写真も追記掲載しました。

  • 8回目です

  • あつあつ玉子焼

  • 新ジャガ牛乳豆腐

  • 富山 ホタルイカ イカツメ

  • 本鮪 トロ(霜降り) 赤身

  • サクラマス西京焼き

  • 真ダコやわらか煮

  • 青森 ナマコポンズ

  • フルーツトマト

  • 鮪の油と芽キャベツのサラダ

  • 稚鮎と山菜の天ぷら

  • 焼フグ白子飯

  • 初カツオ燻製玉ネギポンズ

  • 山葵 シャーベット

  • 大トロ

  • ノドグロ

  • 平目

  • 車えび

  • 春子 桜ぞえ

  • 平目 エンガワ

  • イワシ〆

  • スミイカ

  • 焼ひしおサバ茶づけ

  • ウニ

  • 穴子

  • 鮪MAX 追トロタク

  • コーヒープリン

  • 9回目です

  • あつあつ玉子焼

  • とうもろこし牛乳豆腐

  • もずくポンズ

  • 真たこやわらか煮

  • 本鮪 トロ 赤身

  • イワシ梅煮

  • 鮪の油とみょうがのサラダ

  • スズキ 西京焼き

  • 特大アスパラ焼

  • 夏あん肝キャラメリーゼ

  • アスパラとひらめのカツレツ

  • シマアジ 炙りレモンペッパー

  • 山葵 シャーベット

  • まぐろ かまとろ炙り

  • ノドグロ

  • 白えび

  • 車えび

  • ホタテ

  • 小肌

  • アオリイカ

  • 焼ひしおサバ茶づけ

  • ウニ

  • 穴子

  • 鮪MAX 追トロタク

  • コーヒープリン

  • 10回目です

  • さつまいも牛乳豆腐

  • 大トロ

  • しまあじ

  • 中トロ

  • アラ

  • 赤身

  • 平目

  • イチジクのゴマヨーグルト

  • かつお

  • 甘えび

  • ヤリイカ

  • ニシン酢〆

  • 生いくら う玉 ヅケ飯

  • 車えび

  • あつあつ玉子焼

  • たこ

  • 焼き鯖棒鮨

  • コーヒープリン

  • 11回目です

  • 中トロ

  • 里芋牛乳豆腐

  • 寒ブリ

  • 子持ちあゆ甘露煮

  • 平目

  • 赤身

  • カワハギ肝乗せ

  • 小肌

  • 車えび

  • ホタテ

  • あつあつ玉子焼

  • サヨリ

  • ヤリイカ

  • ムラサキウニ

  • ズワイガニとカニみそ飯

  • 穴子

  • 関サバ棒鮨

  • コーヒープリン

  • 12回目です

  • あつあつ玉子焼

  • ゆりねの牛乳豆腐

  • 北海道数の子だし漬け

  • 本鮪 トロ 赤身

  • 真蛸のやわらか煮

  • なめたカレイ

  • あぶりサワラ

  • ホタテ磯辺焼き

  • 鮪の油と下仁田ねぎのサラダ

  • 芝えび から揚げ

  • 白子飯

  • ずわいカニ 茶わんむし 

  • 山葵 シャーベット

  • 本鮪 かまとろ炙り

  • 車えび

  • キンキ

  • カワハギ肝乗せ

  • 赤貝

  • 小肌

  • アジ

  • 焼ひしおサバ茶づけ

  • ヤリイカ

  • ウニ

  • 穴子

  • 鮪MAX 追トロタク

  • コーヒープリン

  • 13回目です

  • 新じゃが牛乳豆腐

  • 鮪 霜降り

  • ノドグロ

  • 赤身

  • 平目

  • かつお

  • アジ

  • ナマコ 塩ポン酢

  • あつあつ玉子焼

  • 車えび

  • スミイカ

  • 春子 桜ぞえ

  • タイラガイ

  • ウニ

  • 焼フグ白子飯

  • 穴子

  • 関サバ棒鮨

  • コーヒープリン

2023/12/24 更新

1回目

2020/05 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.6
    • | 雰囲気3.7
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

通い詰めたい鮨屋です。

今夜は「鮨 波づき」です。

夜は「おまかせコース」のみ。予約は「Table Check」での対応で精算もサイト内で済ませます。
当日は飲み物代だけ支払うことになります。
これも大将の予約(電話)対応に追われることなく、仕込みに集中したいとの考えから・・・。

「おまかせコース」は8,800円(税込)です。
概ね月毎の献立のようですが、仕入れによって変わることもあるようです。

料理が15品、鮨が10貫、玉子と巻物になります。
量的には申し分ないです。

今は板場とカウンター席との間、そしてお客同士の境にビニールの仕切りが用意されていますが、
大将との会話も楽しむことができます。
ひとりでも大丈夫です(笑)。

久々に写真の枚数が多くなりました。

料理も素材を活かしつつ、1品1品工夫がなされており、驚きを目と舌で味わうことができます。
「鮪油と焼なすのサラダ」は鮪の油でなすを焼いています。
「鮪 刺身」は大とろと中とろの間の美味しいところが供されています。
「のどぐろ」は炙らずにそのままで握りになります。

ここは銀座ではありません。大田区の外れ、多摩川を越えたら神奈川県という場所にあるのです。
毎月通いたくなる、そう思わせる鮨屋が「波づき」です。
1万円札の枚数では量れない価値観がここにはあります。

(追記)
2020年10月8日
2回目の来店です。
前回と違い、コースの組み立てもわかっているので気持ちに余裕がありました(笑)。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2020年12月24日
3回目の来店です。
定番もありますが、変わらず全体として飽きない内容です。
既に来年3月迄は予約満とのこと・・・(汗)。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2021年1月24日
4回目の来店です。
初ランチです。
「飲み放題とランチにぎり」7,700円(税込)を予約していました。
料理が2品、鮨が12貫、ご飯もの、玉子と巻物になります。
白身やイカは塩とすだちで、アナゴは七味、アジはポン酢と変化を加えて食べさせてくれます。
夜とはまた違う楽しみがありますね・・・。
次回は4月です。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2021年4月17日
通算5回目の来店です。
2回目のランチです。
今日は「ランチにぎり」5,500円(税込)を予約しています。
料理が2品、鮨が12貫、ご飯もの、玉子と巻物になります。
ネタに応じて変化を加えて食べさせてくれるので、ワンパターンを感じさせません。
まぐろが「山幸」というのも初めて知りました。
今回も十分満喫することができました。
次回は来月5月、久々の夜ですが、既にランチの予約は来年以降、夜も9月以降のようです(汗)。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2021年10月23日
諸般の事情により10月になりましたが、通算6回目の来店で8,800円(税込)です。
夜は約10か月振り4回目で前回からも半年経っています。
「寿司 TOKYO 百名店 2021」に選ばれましたね・・・、おめでとうございます!
やっと落ち着いて鮨を食べられるようになりましたが、少し盛り上がり過ぎて、終電を逃がしてしまいました(泣)。
帰りは歩きです・・・。
そして次回は来年2月、早くも良いお年を・・・です(笑)。

写真も追記掲載しました。

(追記)
2022年2月20日
通算7回目、3回目のランチです。
「ランチにぎり」5,500円(税込)を予約しています。
今日は「ホウボウ」「キンキ」「太刀魚」「白子丼」といったところが真新しいネタでした。
次回は来月3月、久々の夜ですが、既に今年の予約は「満」で来年3月以降という状況で今後価格見直しもあるようです。

写真も追記掲載しました。

  • カリフラワーとごまの牛乳豆腐

  • 鮪 刺身

  • 鮪油と焼なすのサラダ

  • 太刀魚 西京みそ

  • 初かつおサラダオニオンポンズ

  • 真蛸の柔らか煮

  • じゅんさいと白えび土佐酢

  • 山葵 シャーベット

  • ホタテ いそべ焼き

  • 夏あん肝 キャラメリーゼ

  • 大とろ

  • 天豆の炙り焼

  • のどぐろ

  • ちあゆ 天ぷら

  • 車えび

  • 煮あさり

  • アオリイカ

  • 焼ひしおサバ茶づけ

  • サヨリ

  • コハダ

  • 穴子

  • ウニ

  • 玉子

  • トロタク巻

  • コーヒープリン

  • 2回目です

  • 3回目です

  • ずわいカニ茶わん蒸し

  • ジャミえびから揚げ

  • 鮪の油と下仁田ねぎのサラダ

  • 焼タラ白子飯し

  • 大とろ

  • カワハギ

  • 小肌

  • 焼ひしおサバ茶づけ

  • トロタク巻

  • 4回目です

  • 夜用メニュー

  • 中とろ

  • カリフラワーとごまの牛乳豆腐

  • ひらめ

  • カワハギ

  • スミイカ

  • のどぐろ

  • 車えび

  • まぐろ漬け

  • ホタテ

  • カニミソ茶わん蒸し

  • 焼タラ白子飯し

  • アジ

  • アナゴ

  • 玉子

  • 小肌

  • ウニ

  • 焼きサバ巻き

  • コーヒープリン

  • 5回目です

  • 玉子

  • 緑豆牛乳豆腐

  • 中とろ(長崎) by 山幸

  • 白魚塩ポンズ

  • のどぐろ(富山)

  • ひらめ(青森)

  • カツオ ポンズ七味(三陸)

  • ホタテ(北海道)

  • サヨリ(神奈川)

  • 車えび(宮古島)

  • まぐろ漬け(長崎)

  • アジ 酢〆(神奈川)

  • アオリイカ 塩酢橘(新潟)

  • 深川飯し

  • バフンウニ(岩手)

  • アナゴ

  • 焼きサバ巻き

  • コーヒープリン

  • 6回目です

  • 玉子

  • かぼちゃの牛乳豆腐

  • 真蛸のやわらか煮

  • 中とろ 刺身

  • マナガツオ西京焼き

  • 鮪の油とインゲンのサラダ

  • 子持ちあゆ甘露煮

  • 生イクラと低温うずら玉子

  • ワカサギ天ぷら

  • 三陸かつおくんせい

  • くんせい正油

  • ホタテ磯辺焼き

  • ギンナン串焼き

  • 山葵 シャーベット

  • 大とろ

  • かわはぎ 肝乗せ

  •  サンマ 肝乗せ

  • アジ

  • 車えび

  • 赤貝

  • 小肌

  • スミイカ

  • ウニ

  • 焼ひしおサバ茶づけ

  • アナゴ

  • 大とろ巻

  • コーヒープリン

  • 7回目です

  • 蓮根牛乳豆腐

  • 中とろ

  • ホウボウ

  • 赤身

  • キンキ

  • イカ飯

  • 車えび

  • 玉子

  • 太刀魚

  • ホタテ

  • アジ

  • スミイカ

  • 白子丼

  • ウニ

  • アナゴ

  • 焼きサバ棒寿司

  • コーヒープリン

2023/12/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ