CHITANさんが投稿したツッカベッカライ カヤヌマ(東京/溜池山王)の口コミ詳細

CHITANの一期一会、食べ歩きMAP

メッセージを送る

この口コミは、CHITANさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ツッカベッカライ カヤヌマ溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/ケーキ、洋菓子

1

  • 昼の点数:3.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.7
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.6
      • |酒・ドリンク -
1回目

2017/08 訪問

  • 昼の点数:3.6

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.6
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ほぼほぼ完全予約制・・・ 予約していかないとほとんど売り切れで買えません。

今日の寄り道第2弾は溜池山王、外堀通りを1本入った所にあります「ツッカベッカライ カヤヌマ」。
舌を噛みそうな店名です。
ドイツ語で「お菓子屋さん」という意味だそうです。

ここのオーナーはオーストリア国家公認の日本人マイスター。
平成23年にはオーストリア共和国の功労金賞を受賞されてもいます。

とても人気があるお店で、飛び込みだと買えなさそうだったので事前に予約しておきました。
ちなみに今日午後、入店時には焼菓子類はほぼ全滅していました。

「ザッハトルテ」864円に「生クリーム」216円を付けて。
「カイザーショコラ」540円。
「バウムクーヘン」648円。
3点で合計2,268円(税込)になりました。

受け取りは予約番号で管理しているので、当日お店でこの番号を言えないと大変なことになります。
くれぐれも忘れないようにしてください。
私はヤバかったです(笑)。

「ザッハトルテ」・・・
やはり市販のものとは全然違いますね。
アプリコットのジャムが良いアクセントになっています。
生クリーム・・・ 美味しいです。
これだけでも良いかも?(笑)

「カイザーショコラ」・・・
濃厚チョコとオレンジ果汁のコラボ。
チョコ好きには溜まりません、美味しすぎます!
今度はひとりでホールを抱えて食べたいくらい(笑)。

「バウムクーヘン」・・・
この食感・・・ 初めてです。
柔らかいのに慣れていると、少し抵抗を感じますが、食べていくほどに美味しさが理解できるようになってきます。

美味しいひととき、少しだけオーストリア気分に浸れました。


  • ザッハトルテに生クリーム

  • カイザーショコラ

  • バウムクーヘン

2017/12/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ