CHITANさんの日記一覧

CHITANの一期一会、食べ歩きMAP

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

120 件を表示 259

表示件数:
表示形式:
時間があるので、今日から始めることにしました。
というか・・・、実はこういう機能があるとは知りませんでした(笑)。

写真は今、ハマッているプリン・・・。
協同乳業から販売されている「秩父 和メープルプリン」です。
埼玉県秩父の森で採取した樹液で作った、希少なメープルシロップを使用しているプリンです。
蓋を取るとメープルシロップの香りが広がり、なめらかな食感とともに楽しめます。

...
今日は通販で購入した「Mr. CHEESECAKE」のひとり試食会です。
通販なので食べログに掲載できません。なので、ここで紹介したいと思います。

商品は冷凍で届きます。
そのままだと当然硬いです。この状態で食べるとアイスケーキですね。やや酸味を感じます。半分融けてくると外側は滑らかに、芯は冷凍で、2種類の食感を同時に味わうことができます。

触れ込みでは人気があり、発売と同時に秒殺...
GW中にひとりで作ってみました。だから、まだ会員ひとりです(笑)。
小部屋で情報出し合って、話し合って決めたお店で、いつかみんなで実食したいな・・・。

よければ、入会しませんか?
会員資格は特にありません。あ、基本割り勘なんでお金ある方で・・・(笑)。
入会金・会費一切ありません。
よろしくお願いします。
協同乳業から販売されているプリンの第2弾「伊勢 和紅茶プリン」です。
三重県度会町で栽培された「わたらい茶」で作ったプリンです。
和紅茶とは「日本で育った茶葉を使って作られた紅茶」のこと。緑茶と同じ品種なので馴染みのある優しい風味が特徴です。
蓋を取ると紅茶の香りが広がり、なめらかな食感とともに楽しめます。
ごちそうさまでした!
昨日届きました「パイナップル」。
毎年お取り寄せしているのですが、今年は「ゴールドバレル」という品種です。
箱を開けた瞬間甘い香りが広がりました。
果実は大きく、果肉は酸味がなくとても甘いです。
年1回のお楽しみ、早くも来年が楽しみです。
皆さんはご存知でしたか?
「FANTA SOCATA!?(ファンタ ソカタ)」。
ルーマニアで大人気のフレバー・・・、らしいです。
確かにマスカットのような甘い香りはしますが・・・。
ちょっと不思議なファンタです。
昨年の6月10日から発売されているようですが、見たことありませんでした。
それもそのはず、自動販売機でしか販売していないから・・・。
皆さんも自動販売機、見かけたら探して...
ちょっと前に「まいばすけっと」で買っておいたのですが、
「かっぱ」の後で喉が渇いて、つい飲んでしまいました・・。
温存していたのに・・・。

那覇では普通に「シークヮーサー」ジュースを買うことができます。
あのファンタでさえ「ファンタ シークワーサー」を出しています。

果汁100%ではありませんが、爽やかなスッキリした味わいに癒されました。
テレビで放映していました。
スゴい人気らしいです。
早速お取り寄せ・・・。

粒は小さいですが、名前のとおり甘いです。
一気に2本食べました(笑)。

あと7本。
ヤバい、ソッコーなくなりそうです(笑)。
2017年以降、毎年夏に期間限定で発売されて“すっきりした甘さ”や“夏らしいデザイン”などで好評を得ている「午後の紅茶 サマーシトラスティー」は、夏にふさわしい爽やかさがありながら、グレープフルーツ果汁にペルシャライムとその花、さらにミントの香りを掛け合わせた、爽やかな味わいが楽しめる、夏にぴったりのシトラスティーです。
なかなか街中で見つけることができませんでしたが、先日残り1つのところをGE...
「午後の紅茶」もバリエーションが増えています。
プレミアムという位置付けですよね?

コンビニやスーパーでは売っていないので、自販機で見かけるとつい買ってしまいます。
この日も買ってしまいました。

普通のミルクティーより茶葉と甘さのバランスが良いかな?
そんな気がします。
「まいばすけっと」で売っています「クランチシュガーコーン」。
5個入で213円(税込)という優れもの・・・。
見た目は小さいですが、アイスもぎっしり、更にチョコレートでコーティング。
食べ応え十分です。

製造は大手ではなく大阪の中小企業なんです。
http://www.hayashikazuji.co.jp/

これハマリました!
「セブン-イレブン」で見つけました。
「ルイボス」とはマメ亜科のアスパラトゥス属の一種でよくわかりませんが、カラダに良いそうです。
これは南アフリカ産茶葉を100%使用して丁寧に抽出したルイボスティーです。
やはり独特のクセがありますが、しばらく飲んでいると慣れてきます(笑)。

ちょっと美味しいかもしれません・・・。
やっと見つけました「「キリンレモン スパークリング 無糖」。
1度間違えて普通に「キリンレモン」買っちゃいました・・・(笑)。

強炭酸、強烈です!
皆さんはご存知でしたか?
「FANTA LULO!?(ファンタ ルロ)」。

今度はコロンビアで大人気のフレバー・・・、らしいです。
飲んでみると青りんごのような甘い香りと味が・・・、
そして、キウイフルーツのような後口があります。
ちょっと炭酸強めかも・・・。
でもよく読むと無果汁・・・、ちょっと不思議なファンタです。
今年の4月20日から発売されているようですが、見たことありま...
初めてお取り寄せしました「ナガノパープル」。
お願いしたのは「たきざわ果樹園」。

「ナガノパープル」で検索すると上位に出てくる果樹園です。
今年は一部の果樹園では新規の方の注文を受けないところもあったようですが、
HPから気持ちよく受けてくださいました。

「ナガノパープル」約2kgを6,000円(税込)で購入です。
ここは送料込みです。

「ナガノパープル」はその名のとおり...
本日デビューの「生茶 ほうじ煎茶」。

キャンペーンをKIRINでやっているのかと思いきや・・・、「ローソン」の中だけでした。
いつもは高くて買わないんですが、129円で1本が2本になるならと・・・、買いました。
ちょっとトクした気分です。

早速飲んでみると、生茶らしい後口の軽さと香ばしい風味がありました。
ホッと一息つきたいときに最適ですね・・・。


セブン&アイ限定商品です「FANTA メロンソーダ」。

ちょっと緑がドギツイです。

北塩原村の飲食店では競って特産の「山塩」を使った料理やお菓子を提供しています。
これは特産である「山塩」を使ったプリンです。
お店で買おうとしたのですが売り切れでした。
村内のセブンイレブンでも販売しているということで購入しました。
「会津山塩バニラプリン」129円(税込)です。

塩が効いているためか・・・、より甘さを感じてしまいました。
ちょっと甘過ぎ・・・、率直な感想です。

駅の構内で見つけました・・・。
最近レアもの増えてきましたよね?

午後の紅茶ですが、朝から飲んでしまいました(笑)。
朝からプレミアム感を満喫しました。
偶然立ち寄った「西友」で見つけました。
後で調べたら今日から発売ということで・・・、これは奇跡ですね!

早速飲んでみました。
ちょっと懐かしい味がしました。

ページの先頭へ