beautokyoさんが投稿したIBAIA(東京/銀座一丁目)の口コミ詳細

beautokyoのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、beautokyoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

IBAIA東銀座、新富町、銀座一丁目/ビストロ、ステーキ、ダイニングバー

1

  • 夜の点数:3.9

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2018/11 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

木挽町裏路地のバスク料理のビストロは肉の玉手箱!!

歌舞伎座にほど近い東銀座の裏通り。
銀座3丁目の木挽町通りと木挽町仲通りの間、
ホテル銀座ダイエーの裏路地にひっそりとあります。
『IBAIA』はバスク語で“川”をあらわすらしいです。
バスク料理の気軽なビストロです。
銀座の肉ビストロで一世を風靡した
マルディグラのスーシェフたちが独立した店なので
バスク料理店に変わりないですが、
今やグリル肉を専門としている肉料理がメインのビストロ。
店内は飾り気がなく、テーブルが数席とカウンターが5席。
常に満員で、数日前に予約だと日曜の夜にも関わらず
17:00~19:00までカウンターしか空いてないぐらい盛況です。
逆に肉の達人がグリルする姿が見ることができラッキーです。
しかしながら店の予約は1ヶ月前までがオススメらしいです。

本日はちょっとしたお祝いだったので
シャンパーニュ
HENRIOT
で乾杯!!

突き出しの一口コロッケ
これが見た目とは違い肉の味が凝縮されており
いきなり赤ワインな一品です。

肉は焼きあがるまで1時間ぐらいかかるので

前菜に
豚肩肉自家製ボイルハム 
ふわふわでトロッとした食感の
なんとも形容しがたいうまさのハムでした。
自家製パテ
肉の旨みがこれでもかと凝縮されています。

3人だったのでメインは3種類。
肉の量は一人前200gです。

牛のヒレカツ
綺麗なピンク色の厚切りヒレ肉に黄金の衣をまとっています。
いろいろなメディアでも取り上げられるぐらい有名で、
完熟トマト、赤ワイン、ポルト酒などを使ったソースも絶品。

子羊のロースト
鴨肉の炭火焼
ともにシンプルな味付けですが、
噛むほどに口中にジューシーな旨みが広がります。

そして特筆すべきは
ワインのセレクトが絶品です。
ブルゴーニュやボルドーも
コスパがよく揃えておられます。
またニューワールドを選べば
かなり安くいただくことができます。
今日はブルゴーニュのマルサネで
マルサネはグランクリュがないですが
最近は品質が高く
こちらも値段の割に素晴らしいです。

三人で
シャンパーニュと赤ワイン
前菜2品とメイン3品とパンで
十分お腹が満たされました。

しかし、まだまだ魅力的なメニューがいっぱいです。
牛ハツのスパイシー串焼き
和牛赤身肉のステーキ
岩中豚のバスク風ロースト
Tボーンステーキ
・・・・・
などなど
ワインもリーズナブルなので
ちょくちょく来たいと思います。
まさに肉のワンダーランドです。
 ごちそうさまでした!!


2018/12/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ