juck.さんの行った(口コミ)お店一覧

キャンベルの飲食店巡り

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ダイニングバー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 55

LOBBY LOUNGE 東京 HIBIYA BAR

京橋、宝町、銀座一丁目/ダイニングバー、バル、バー

3.13

82

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:4.8

ランチで、【期間限定】ローストビーフ&季節の肉魚料理のメイン3種など全7品+2.5時間飲み放題、のコースを頂きました♪(一休より予約) ウェルカムドリンクは、イチゴのスパークリング こちらは仄かにいちごの風味が入ってて始めのの一杯としては面白い(*^^*) ★オススメのウォッカトニックは山椒を使った品 レモンの甘さとお酒の風味が抜群でマストですね(*^▽^*) 本来はメニューにないxyzは安定でレモンの風味とベースが良く自分で作るよりやっぱプロの方がいいなとしみじみ(*^▽^*) ★ダージリンクランベリーはダージリンの風味が仄かに香りつつクランベリーの甘さが良い♪ 金柑モーニは甘さ強めで人選ぶかも(^_^;) 大好きなゴットファーザーは少しウイスキーが強いのかアルコール高めで少し癖もある 以下ノンアル スダチリッキーは果実味と酸味が良くでも濃すぎないので酒休めに良い 柚子オレンジはオレンジが濃厚な分ゆずは埋もれてるかなぁ(^_^;) フロリダブルーは少しくどみのある甘さなので人選ぶかも(^_^;) ★アマレットミルクは甘党必須の逸品♪ この甘さはたまらんです(*^^*) 以下料理 鴨のサラダは酸味と甘みが良く美味!鴨自体も質がよく美味しかった♪ スープはガーリックとハーブの風味が良く最高(*^^*) パンもおかわりできて存分に楽しめました トリュフ風味のポテトもトリュフ塩の風味が良く間の繋ぎとして完璧❗️ 鯖の炊き込みご飯は出汁とハーブ、トマトが染みてて美味しいし鯖も良い♪ グラタンはベリーとグラタン!?と思ったけど思いの外マッチが良く美味しかったので是非食べてほしい! 接客も間違いなく良いしなんでこんなに安いのかがわからない(コロナだし集客用に値段下げてるのかな、嬉しいから良いけど(^_^;))

2022/02訪問

1回

バー&ジャンク・ミカク

秋葉原、末広町、岩本町/ダイニングバー、バー

3.19

21

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

お食事色々頂きながらウイスキーガチャを3回ほど行きました(*^▽^*) ワニ肉のスパイシー唐揚げは辛さと鶏もものような食感と独特の風味が良かった(*^▽^*) ルーミートのたたきは野性味と美味しさが抜群でリピート確定(*`・ω・)ゞ 重たさはないけどカンガルーが美味しかろう美味しかろうと語りかけてきます♡ 合鴨のジンジャーサラダは合鴨のしょうがやき笑 かなり良質な合鴨と生姜焼きの味付けが最高で今月限定なのが悲しい(/_;)/~~ ウイスキーガチャは3回引いて以下になりました S1 表を選んでブキャナンズ12y コメント通りの上品さとインパクトはかなり唸るものがあり、今自宅はカミュVSOPやバランタイン17、クラガンモアとか買ったりですがこれも買いたいな♡ A4 裏を選んでアーストン10y ランドカスク こちらは風味の良さがありつつもアイラ苦手なので少し…だけどそれでも美味しいと思うのだからアイラ推しには良いのかと(*`・ω・)ゞ SS3 裏を選んでネイビーアイランドXOリザーブ こちらはフルーティーさと奥ゆかさが幸せでしたね♪ ラムにもXOとかあるんだ~と思いながら初めてのXOクラスで嬉しさ満点☆彡 甘い香りも良く何回もかいじゃいました(*^▽^*) ガチャシステムもかなり楽しかったし良いお食事になりました、また伺います♡

2024/01訪問

1回

エビス新東記

恵比寿、代官山/シンガポール料理、ダイニングバー、インドカレー

3.70

285

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

海南鶏飯とラクサのセットを頂きました! 海南鶏飯は鶏、米共に質、味付けが良く、ソースも3種類全て良かったです(﹡ˆᴗˆ﹡) チリは少しニンニク風味が味を引き立て、ジンジャーも少し強めで香りだかいのが料理を引き立て、ソイソースは少し濃いめで味わい深いものを使ってるのでそこがまた良いです(`・ω・´) ラクサはココナッツの感じもですが、その他のスパイスが良くこれは食べないと損! トップクラスの海南鶏飯とラクサでした オススメです!

2019/03訪問

1回

SAKE MARKET 秋葉原店

末広町、秋葉原、御茶ノ水/居酒屋、日本酒バー、ダイニングバー

3.26

24

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.4

昼の点数:4.5

土日の昼飲みコースで色々いただいてきました〜♡ 清酒はどれも美味しく、居心地も良かったです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 料理は成城石井さんと近くの串物屋で調達してったけど出前館とかUberも試してみたいところ 口コミ投稿お礼のブルークリームソーダはアイスを入れて楽しんだけど素敵だた(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡ アイスに合いそうな酒色々あったしアッパーパイ、栗のお酒とも合わせたけど栗最高だた☆彡 アールグレイの酒も酒アイスにあっててGoodだ〜 酒ガチャは参加賞のブタメン‥次はレア酒を‥! 昼のみコースで色々と頂きました♪ 全体的に飲みやすいのやフルーティーなのが多く本格派好みな人よりはカジュアルめ好きや日本酒あまり飲まないけど酒好きって人向けなのかな(^_^;) 性別、年代も広いし人気なのはその辺もありそう 飲み放題の他にアイスがあったりLINE登録でお酒飲めたり、sns投稿で酒ガチャ引けたりと色んな楽しみかたができるのも素敵です(*^▽^*) ちなみに、LINE登録は今月がラムレーズンアイスのお酒でこれはかなり至福ぅなスイーツ&酒♡ 酒ガチャは2等で運命の蜜柑酒を! 果実とお酒の風味がなかなか強く果実酒としてなかなか珍しい名前負けしないお酒でしたね(*^▽^)/★*☆♪ 飲めてないのもあるしLINEスタンプでまたもらえるのあるしガチャもまた引きたいので再訪したい笑 ご飯は持参するさい近所にも美味しい店多そうだったから無理に遠くから持参しなくても良いかも? (サラダ、ご飯ものはなさげだったかも)

2024/06訪問

2回

Russian Restaurant ROGOVSKI 銀座

銀座、東銀座、銀座一丁目/ロシア料理、洋食、ダイニングバー

3.59

444

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.3

ピロシキセットをテイクアウトしました (ピロシキはゆで卵とひき肉のものと、肉) 肉のピロシキは旨味しっかりでいて油っこさがそこまでなく美味 ゆで卵のものはマイルドさがよくこれも美味でした♪他の店でゆで卵ださないのが不思議なくらい ボルシチのカップは、マイルドでいて野菜と肉の旨味がしっかりしてて美味しかったです

2021/02訪問

1回

房's 新宿

閉店房's 新宿

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ダイニングバー、洋食、ワインバー

3.44

162

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

過去の訪問履歴メモとなり恐縮ですが、 お店は大変雰囲気が良く、ご飯、ワイン共にレベル高かったイメージ 少し値は張りますが期待は裏切らない良いお店だったなぁと感じます

2016/05訪問

1回

THE GREY ROOM

銀座、日比谷、有楽町/バー、カフェ、ダイニングバー

3.47

111

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.2

春のアフタヌーンティー、休日限定をいただきました♡ 食事はメインもスイーツもどれも素晴らしく、 じわりと広がる甘さから強めの酸味まで色んな風味、テイスト、工夫が楽しめて満足でした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) カフェもこだわりのティーはどれも美味しく珈琲も素敵でしたね♡ チャイのスパイシーな感じは特に甘めに良く、スパイスラボ東京は暑いお昼間にちょうど良く、香り、味わいもso Good!あとはそれぞれ好みかな(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 久々に来たけど、やはりここのアフタヌーンティーは素晴らしいし夜も来たいなと感じます♡ 【12月】スペシャル アフタヌーンティー+カフェフリー&茶葉交換可( 休日限定)のコースを頂きました♪ 全体的にスイーツはインドの結婚式などでも出されるようなメニューが多めで、ココナッツ、シナモンを使った品が多く、食感にも、味わいにも新鮮さにも良かったです♪ ティーは冬だからかジンジャー系のが多く、即効性高く身体ふぁポカポカ(*^^*) メニューと感想はこんな感じ 【Indian Sherbet】 バニラとココナッツのラッシー   ワイングラスで出てきて驚いたけど、飲みやすさと濃さのあるウェルカムドリンク! 【Indian dessert section】 →この辺は説明してくれた瞬間に頭から消えるくらい聞き慣れないものばかりでしたが、甘みや酸味、新鮮さ、見栄えの良さどれも素敵でした(*^^*) サンデッシュ 苺と柚子のジュレと 苺とカシューナッツのバルフィ(バルフィはお祝いなどでも食べられるミルクベースのインドお菓子) マスカルポーネチーズとココナッツ、苺のグジヤ(グジヤはヒンドゥー教のお祭り「ホーリー」で食べられる、ナッツやミルクを煮詰めた餡が入ったスイーツパイ.) 白あんと苺のサモサ(サモサは揚げパイのようなインド料理の軽食) ピスタチオとホワイトチョコレートのシュリカンド タルトスタイル(シュリカンドはカルダモンが特徴的な結婚式などでも出されるインドの伝統的なスイーツ) 苺風味のジャレビ ミックスベリーのコンポート(ジャレビは揚げパスタを甘くしたようなインドのスナック) 【European dessert section】 ピスタチオのスコーン+ターメリック香るマスカルポーネと苺ジャム   あまりピスタチオって感じはしなかったけどよくあるパサパサ感はしなかったし、マスカルポーネやジャムとのマッチングも良きでした(^-^) ムングダル・ハルヴァの苺大福   こちらは不思議な感覚のする大福で非常に面白さと美味しさがある品でした!おそらくギー過バターで風味つけされてて大福本来の味、風味に素敵な変化がでてたぽい!(*^▽^*) 苺のシュークリーム   さくっと美味しく、この段のはじめの方で食べると開始としてよさそう 苺のミニタルト   こちらもシュークリームと同じく段のはじめのほうが良いかな スノーボールクッキーの雪だるま   スノーボールクッキーとしてはよくある高級系な印象ですが、他のスイーツやティーと合わさるとかなりよき!theヌン茶向けですね(*`・ω・)ゞ 【Savory】 TGR特製バターチキンカレー、季節野菜のビリヤニと   これはかなりスパイシーでいて、野菜の種類も豊富だったので、味の良さと全身で感じる美味しさが光ってました(^-^) オレンジとヨーグルトでマリネした白身魚のタンドゥール・ロースト   マイルドなタンドリー、そしてそれが魚系っていうのが面白くこれもよき! ほうれん草のチャート ひよこ豆粉のパンケーキ“ドクラ”、ビーツのタルタル   この辺はマイルドめで食事のスタートとしてかなりおすすめかな 海老のスパイシーフリット   ここもスパイシーさがよく冬にもってこいでしたね 【Drink】 インド産のコーヒー2種とスパイスを効かせたオリジナルティーセレクションそして、大人気のオリジナルのミルクチャイを90分間の飲み放題にてご提供  ティーはすべていただきましたが、ジンジャー系がほんとに身体すぐポカポカしてきて良いなと思いましたし、カモミールとか見たくリラックス系もGood(*`・ω・)ゞ  あとは、カップ2杯分が提供されるので幅広くいろんなのを飲めつつ、店員さんの回転効率も考えられてるのが良かった(^-^)/  コーヒーはインドのやつをいただきましたがミディアムと書いてある割に結構濃い目のローストで美味しかったですね♪

2024/04訪問

2回

ジャスミン タイ コレド室町店

三越前、新日本橋、日本橋/タイ料理、カレー、ダイニングバー

3.31

194

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

シーフードカレー炒めを頂きました カレー炒めはマイルドでいてカレーの風味が良く、具材もそれぞれ活きてて美味しかったです(◍•ᴗ•◍) 生春巻きの甘ダレも良かったですし、スープも安らぐ味 デザートのタピオカも甘くて美味しかった(。•̀ᴗ-)✧ また期待ですね♪

2020/03訪問

1回

ラ・ボッテガイア

東銀座、銀座一丁目、銀座/イタリアン、ダイニングバー、パスタ

3.40

100

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.2

過去2回行ってどちらも良かったので多少備忘録的に記載 パテドカンパーニュが凄い好きで、ランチやとスパークリングワインが安旨でハイコスパ! 夜も味の割に値段が控えめでカジュアルデートや友人との食事にオススメのお店

1回

燻製Dining OJIJI

大門、浜松町、御成門/ダイニングバー、居酒屋、イタリアン

3.51

258

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.2

燻製ハイサワー、燻製ハイボール、ポテサラ、エビマヨ、クリームチーズの燻製しょうゆづけ、牛ハラミステーキ、ポテトフライを頂きました♪ お酒はそれぞれ美味しかった分ハイペースで飲んだの反省(´;ω;`) 混んでてもオペレーションよく、一人客にも優しく席調整してくださり感謝でした(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ (他の店基準で早めに早めにと頼むと味わいづらくなるので注意…) ポテサラは燻製たくわんやマヨネーズを使っているらしくガット旨い! というよりなんか進む、食感にも飽きない、上のチップがまた良いアクセントって感じでした(^_^;) チーズの燻製しょうゆづけはマイルドさと燻製の強さが良く、燻製も癖というより旨味全振りな感じなので色んな人にオススメ♡ エビマヨはカラッと揚がった中にエビの旨味と燻製の香りがぎゅっと詰まってて食べるごとに良さが来ます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ ハラミステーキは少しくさみのある香りがしたからくるのだけど、それが最高のハラミと味付けとマッチしてSo Good(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 味付けはシンプルなステーキソースという感じなのだけど全体的にyesと唸る! ポテトフライは燻製塩のない部分はthe普通だけどその分塩のあるところが際立って美味(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 見た目も可愛く楽しいので好き 燻製ハイサワー、燻製たまご、燻製刺し身盛り、燻製ハイボール、燻製しらすと生ハムのパスタを頂きました♪ 最初のお通し燻製しじみ汁がまず身体に染みてんぁぁぁぁぁって心で雄叫び(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 燻製ハイサワーは香りのよいレモンサワーでかなりオススメ度高め♡ 燻製たまごは燻製といえばなイメージでしたが味がぎゅっと詰まっててお塩もよく美味ぃ〜(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ 燻製刺し身盛りはどれも美味しいし燻製オリーブ、醤油、わさびとのコラボも素敵すぎた♡ 関東の刺し身はあまり‥だけど魚好きだからこれはありがたみ 燻製ハイボールはこの香り好きな人には間違いなし!というかすぐ身体に消える笑 燻製しらすと生ハムのパスタも最高で、香りがまずよく具材ももちろん美味しい♡ それでいてオイルがそれぞれの味染みてるから体重ガン無視で攻めちゃいます(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 結論:これは沼♡

2024/02訪問

2回

LIVING:BAR 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ダイニングバー、イタリアン、居酒屋

3.27

49

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

過去の訪問履歴のメモで恐縮ですが書いときます 売りは酒の種類が豊富で味が良いとこだったかと 美味しいカクテルを味わいたいけどオシャレなバーに行けなかった自分には最高でした 料理はそれなりですが、酒と雰囲気が良いので二次会とかに貴重なお店かな

2016/05訪問

1回

トラットリア ドルチェ ヴィータ

銀座、日比谷、有楽町/ダイニングバー、ステーキ、イタリアン

3.06

14

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

料理はアペリティフしか頼まんかったけど美味しかった♪ ワインは少し面白いのがあった印象

2017/07訪問

1回

遠藤利三郎商店 押上本店

押上、とうきょうスカイツリー、曳舟/ビストロ、ワインバー、ダイニングバー

3.60

470

¥8,000~¥9,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.1

全体的に落ち着いてて美味しい良い店でした♪ 料理の味付けもですけど、やはりワインが美味しかったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ボトルもですけど、グラスワインの品揃えが多く、質が高い店はあまりないので、少人数で飲むことが多い私にはかなり良い店

2018/07訪問

1回

イタリアンバルワインと泡の店33

京成船橋、船橋、大神宮下/イタリアン、ワインバー、ダイニングバー

3.32

63

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:4.1

サービス価格で美味しいワインとご飯を頂けるお店♪ ワインはアルゼンチンの美味しいやつで、海老のパス

1回

kawara CAFE&DINING 錦糸町店

錦糸町、住吉/ダイニングバー、居酒屋、カフェ

3.26

119

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

料理美味しいし、かかってる音楽良いし、店の雰囲気は言うまでもない♪ 値段は3人で12000弱 

2016/05訪問

1回

絵本の国のアリス

新宿三丁目、新宿西口、西武新宿/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

3.35

274

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

フォンデュコースとドリンクをいくつか頂きました♪ 前菜は真ん中のたまごさんが周りのとよく口の中の残り香とあっててGood サラダはまぁぼちぼちだけど悪くはない ニョッキは味わいよくミートソースとも良くあってたしスパイス感もGood ミートフォンデュは最初店員さんチーズ忘れててこういう感じ!?と思ってたけどチーズ間に合ったのでok 味、柔らかさは肉、野菜共によくもう少し量があるのでもよかったかも? そして、その勢いをハーブのポテトフライで整えましたが味付け、量も良く、チーズの残りもいい感じにさばけたのでちょうど良かったですね♡ ドリンクは誕生石のカクテルがドリンク内のライトアップとあってて良く、味も良いのでオススメ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) アリス系のカクテルはノンアルですが、時間を忘れた白ウサギとか永遠のアリスとかついつい頼むネーミングセンスで味も良い 最後はeat meのクッキーで小さくなった身体を戻す紅茶を頂いて夢からの帰還(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 店内の雰囲気、料理共によくオススメですが 少し店員さんまわってない感もあったので 気になる人は気になると思います(^_^;)

1回

BAR&DINING KAZEMACHI

茅場町、人形町、水天宮前/ダイニングバー、バー、カフェ

3.13

23

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

お酒はシークワーサーのラム系、カミカゼ、ハイボールをアイラの癖強二種 料理は燻製三種、ポテサラ二回、唐揚げいただきました♪ シークワーサーはスッキリ果実味、カミカゼはライム強い感、ハイボールはスモーク好きにはたまらない薫りのあるハイボールでハイボールでここまで薫りがあるのは素晴らしかった(*`・ω・)ゞ 燻製三種はぼちぼちですが、ポテサラは燻製の強みがよく、唐揚げもハイボール、ライムにあう! お値段はなかなかですが、トークと良い品揃えといいよきでした(*^▽^*)

2022/09訪問

1回

レストランバー ライズ

人形町、水天宮前、小伝馬町/ダイニングバー、アメリカ料理、ハンバーグ

3.34

54

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

シャリアピンハンバーグを頂きました(◍•ᴗ•◍) シャリアピンソースは自宅で作るの手間ですけど、ハンバーグ、ステーキにかけると本当に美味しい(◍•ᴗ•◍) 全体的に普通な印象を受けつつも、シャリアピンハンバーグ単体でこの点数に跳ね上がる♪ シャリアピンソースを分かってるお店は良いなと改めて(。•̀ᴗ-)✧

2020/03訪問

1回

GARB CENTRAL

永田町、赤坂見附、麹町/イタリアン、ダイニングバー

3.45

223

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

居心地の良いお店

2019/04訪問

1回

アクアリウムダイニングバー銀座ライム

内幸町、日比谷、銀座/ダイニングバー、イタリアン、バー

3.44

224

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

友人と人気のBプランを堪能 全体的に安定した味でしたし、ドリンクも遅くなったらお詫び頂き終始なごやかに過ごせました コリドーも色々店はありますがここも居心地はトップクラス♪ 雰囲気良いしご飯もなかなか♪ 客層としても落ち着きすぎず、うるさ過ぎず良かった♪ オリジナルのドリンクはおすすめかな

2021/04訪問

2回

ページの先頭へ