yanosonoさんが投稿したレスペランス カヤモリ(千葉/柏)の口コミ詳細

yanosonoのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、yanosonoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

南仏の香りがする料理でした 3.17

千葉県柏市のl'esperance(希望)という名のお店です。
食べログには記載ありませんが、HPがあります。
https://lesperance-kayamori.amebaownd.com/

旅先(ドイツ経由でポルトガル)で処方薬を紛失してしまったので、1月29日(月)は年休をとって病院に行った帰り道、月曜なので休みの店も多いですが気分はフランス料理イタリア料理系統で未訪問のお店でのランチ。

ここに決めました。
電話して訪問すると、この日の最初のゲストでした。
このあと2組(予約1組 予約なし1組か?)

結論をいうと、とてもおいしかった。
何品かがおいしい店はよくあるが、全部おいしかった。
サービス係が事務的な印象を受けたが、それを吹き消す味でした。

(食べたもの メニューB 5,280円)
本日の前菜
イノシシでした。パテ状で臭みは感じられません。
香草と一緒に食べるのが非常に好みでした。

スープ
ビーツとトマトのスープ
トマトのスープは元々好きです。
なめるように食べました。

魚料理
真鯛のポワレ
癖がない真鯛の下にはリゾットが少し隠れています。

肉料理
メニューの記載は牛ホホですが、今日は鴨でした。
鴨は好きな素材ですが、ソースもおいしくとっても満足しました。
ボリュームも十分。

デザート
オレンジ色の??(失念)の上にアイスが載っています。
手抜きないおいしさ。

エスプレッソ
温く感じたのは気のせいかな?

パンは自家製です。

とっても満足しました。
全体的にイタリアの香りがするお店ですが、シェフの萱森さんは南仏のお店で修行したとのこと。

(HPに記載のシェフの経歴)
シェフの萱森(かやもり)は
都内数件の飲食店で修行の後
26才で渡仏。
フランス プロヴァンス ニースから
バスで1時間山道を登った
Le Rouretという村にある
「Le clots saint pierre」という
ミシュラン1つ星のフランス料理店にて
4年間修行後、帰国。
帰国後は
栃木県宇都宮にある
日本有数のフランス料理の名店
「オトワレストラン」にて
4年間修行。
その後地元柏に戻り独立。
地元産の野菜を使って
地産地消にこだわり、
ちゃんと五感で味わえる
料理をコンセプトに
今まで培った
経験、知識、技術を活かして
萱森シェフがその時味わえる旬の食材で考えた
フランス料理をお客様にお出しする
お任せコースのみのお店を開店。
現在に至る。

  • イノシシのパテ

  • ビーツとトマトのスープ

  • 真鯛のポワレ

  • 鴨のロースト

  • デザート

  • パン

  • ビール中瓶

  • 赤ワイングラス

  • トイレもきれい

  • 近くの薬局の動かないウサギ

2024/01/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ