ShigeP_Bishokuさんが投稿したジャパニーズ ラーメン 五感(東京/池袋)の口コミ詳細

東京食べある記

メッセージを送る

この口コミは、ShigeP_Bishokuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ジャパニーズ ラーメン 五感池袋、東池袋、向原/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2023年No.1ラーメンはこれに決まり?池袋「五感」オープン3ヶ月で食べログ3.9超え スープが超絶品!

詳しくはブログをご覧ください。
https://tokyo-tabearuki.com/gokan-ikebukuro

今回の内容
1 東京たべある記2023年オープンで特に美味しかったラーメン店
2 ジャパニーズラーメン五感 (Japanese Ramen五感)とは?
3 ジャパニーズラーメン五感の行き方、行列の様子、外観、営業時間
4 ジャパニーズラーメン五感のメニュー、店内の雰囲気
5 ジャパニーズラーメン五感で頂いた特上塩らぁめん

1 東京たべある記2023年オープンで特に美味しかったラーメン店

「船越」桜上水
強烈にパンチ!の効いた濃いスープが絶品!「船越」桜上水オープンから大行列「渡なべ」出身2023-02-24

「中華蕎麦仁香」神保町
しじみスープが絶品!和渦5号店「仁香」オープン!「神保町黒須」跡地で新たな歴史が始まる2023-06-16

「えーちゃん食堂」目黒
目黒「えーちゃん食堂」衝撃の激ウマ!朝ラーメンの新店がオープン名店出身の店主は元芸人2023-05-18

2 ジャパニーズラーメン五感 (Japanese Ramen五感)とは?

池袋のジャパニーズラーメン五感は2023年4月12日開業。

まだオープンして3ヶ月くらいですが、食べログ3.91、ラーメンDB91.026ポイント、GoogleMap4.6(2023.07.15現在)。

最初はなかなか点数が上がらない食べログで3.9までの到達のスピードは昨年の祐天寺「Break Beats」を彷彿させます。

「Ramen Break Beats」2022年東京ラーメン新店でNo.1の話題店実食レポメニュー、記帳制についても詳しく2022-12-11

店主さんは「力の源ホールディングス」出身。ご存知一風堂の運営会社ですね。12年ほど勤務して「一風堂」の他「五行」(閉店)なども経験されたとか。

ただ五感では一風堂とは全然違う今風最先端のラーメンを提供しているようです。

実は五感には先月訪問。とんでもなく長い行列に接続するとなんと品切れを宣告されます。時刻は13時半。一応営業時間は15時までなんですが。夜営業はないし、想像以上の狭き門のようです。

日頃、午前中にブログを書いているのでランチタイムはなかなか早く店に行けないのですが、この日は早めに仕上げて池袋に向かいました。

3 ジャパニーズラーメン五感の行き方、行列の様子、外観、営業時間

〒170-0013東京都豊島区東池袋2丁目57−2コスモ東池袋101
池袋駅東口から徒歩9分

「麺屋六感堂」の跡地。名前が少し似ていますが偶然らしいです。

雲丹!とアンガス牛ラーメンが激ウマ「麺屋六感堂」池袋閉店情報も2019-05-07

手前はハンバーグの名店「キッチンOh!Way」。少し先に行列が見えます。

牛すじシチューかけハンバーグが美味しい!池袋「キッチンOh!Way」2019-09-07

時刻は12:45で12名待ち。

ジャパニーズラーメン五感行列の様子

気温が高かったせいかもしれませんが、前回来たときほどは混んでいませんでした。ただ同時に2つしか作らない丁寧な調理なので回転は遅めです。

ジャパニーズラーメン五感の外観

外観は現在のラーメンの新店ではよく見かけるそば屋か高級和食屋かな感じの外観です。

入店まで50分待ち。

【Japanese Ramen五感の営業時間】
11:30~15:00
定休日月曜日

※土日のみですが記帳制を導入いたします。
7/15(土)記帳制
7/16(日)記帳制
7/17(月)はお休みです。
7/15(土)16(日)は記帳制です!
朝10時頃店頭にボード出すので記入お願い致します何卒宜しくお願い致します。pic.twitter.com/DGBARMzfqE
—JapaneseRamen五感(@RamenGokan)July14,2023

土日は記帳制になりました。他の曜日もTwitterの事前確認はマストです。

4 ジャパニーズラーメン五感のメニュー、店内の雰囲気

食券は順番が来て中に入ってから購入します。

Japanese Ramen五感の券売機その1

醤油らぁめんは1,000円、塩らぁめんは1,100円ですが、オープン記念価格だそう。

Japanese Ramen五感の券売機その2

特上は+400円。塩の方が評判らしいので特上塩らぁめん1,500円の食券を購入。なお、連食は不可です。

卓上にこだわりが書かれています。

Japanese Ramen五感のこだわり

国産、天然ものの使用。無化調、無酵母エキス。地鶏だしはの鶏は名古屋コーチン、比内地鶏、はかた地どり。それに豚骨、天然羅臼昆布。それに貝だし。

その他おにく各種、ワンタン、味玉、麺、醤油、塩、さらには器まで四季火土の特注品。

なるほど、ラーメン1,000円がオープン記念価格というのも頷けます。

オペレーションは男性一名、女性一名のツーオペ。波長が合った感じで夫婦?な雰囲気ですが果たして。店主は店名入りのコックコートを来ています。丁寧な
調理に加えて接客も丁寧です。

店の席は7席と書かれていましたが、実際はコの字型カウンターのL字部分しか使っていません。軽く10名は座れそう。

オペレーションが安定してきたら席を増やすことも考えているのでしょうか?

5 ジャパニーズラーメン五感で頂いた特上塩らぁめん

丼の雰囲気が良いなぁ。

特上塩らぁめん@JapaneseRamen五感池袋

見た目も美しい。そしてスープが黄色。

塩ラーメンでこの色は最近の美味しいラーメン店の傾向です。

スープを一口。

いやぁ、最高に美味しい。旨味のインパクトすごすぎ。しばらくレンゲが止まりません。

貝の旨味が効果的に効いています。バランスが神で深い旨味があるのにしつこくなく。複雑系なのに旨味の輪郭がはっきりしていて最高です。

また大成食品製という麺が美味しい。最高にしなやかで麺との一体感が素晴らしい。飯田商店風?

最近は自家製麺でなくても製麺所とタッグを組んで開発?した感じの麺はレベルがやばいです。

チャーシューも高レベル。

特に鶏がむね肉とは思えないくらい食感が良く美味しい。鴨も柔らかくしなやか。

ワンタンは餡が美味しいですが、皮が少し厚みがあってしつこい感じがあるかも。

敢えてダメ出しするとしたらそれくらい。

奥久慈卵の味玉もトロトロ食感と出汁が最高でした。

期待値高めだったのに期待値を上回りました。まだテレビとかには取り上げられていない?現在でもやばいですが、何かで火がつくと更に食べる難易度が上がりそうなラーメンでした。

でも近いうちに再訪して醤油も食べてみたいです。

2023/07/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ