ぎんじろう☆彡さんが投稿した北野坂 木下(兵庫/三宮)の口コミ詳細

ぎんじろう☆彡 【大阪グルメ】

メッセージを送る

ぎんじろう☆彡 (男性・大阪府) 認証済

この口コミは、ぎんじろう☆彡さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

北野坂 木下三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/イタリアン

3

  • 昼の点数:4.9

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
3回目

2023/12 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

来る度に料理の一層の進化・手の込み具合に驚かされる神イタリアン

☆彡
予約困難店には人気を博するだけの料理・コースが
存在し その魅力で次回も予約して再来店に繋がるが
ここの魅力は定番メニューをとことん突き詰めて
毎回新しい価値を感じるほどに昇華させた料理

どの料理もとんでもなく手が込んだものばかりで
全14品 最後まで新鮮な驚きを持って味わえて
今回も心を揺さぶられる素晴らしいコースでした


○ランチおまかせコース(21,000円)
コンソメスープ トリュフ削り
発酵バター・削りトリュフのバゲットのせ
トリュフの藁焼き瞬間燻製
浜坂産松葉蟹の山田錦乗せ
明石産 鶴さんの浦サワラのカルパッチョ
フグのスパイス漬けフリット
鱈の白子のミルク漬け バター不使用ムニエル
石川県産のどぐろ 備長炭焼き上げ
フグ・カラスミの白子ゼラチンソースとタヤリン3玉
和牛ヒレ 炭・薪の長時間火入れ
松葉蟹のリゾット
木下チーズケーキ
シェリー酒のアイスクリーム
ホットコーヒー


カニが値上がりしても松葉蟹はテンコ盛り(♥Ü♥)↑↑
茹で上げて直ぐの浜坂産松葉蟹の身を剥いて山積み
今にも崩れそうな山盛りは気前の良い酒場のよう✨
これを高級食材の松葉蟹でやるって(ºдº)アリエヘーン
予約困難店なのに こういったサービス精神は有難い

ラッキーな事に今年は何度か訪問させてもらえたが
コース単価が値上がりして品数が増えただけでなく
料理がさらに進化して手の込みようにも驚きました

今までも問題なく美味しかった定番料理も更に進化
ここのお店は何度来ても その度に進化を感じられる

料理の進化とは斬新なアイデアと手の込み具合
ランチ営業で全14品を提供し 夜も当然営業される
料理1つ1つの作り込みを聞くと1皿に対して
気が遠くなるほど時間をかけて作り上げている
技術も然ることながら 完成へのこだわりが凄い

この日はお酒は控えめに5杯ペアリングのみ
コース・ワインペアリングで30,000円ジャスト
決して安くはありませんが 次の予約が楽しみな
特別なコース・料理に大満足でしたよ(^ω^*)


-----------------------------

最後までお読み頂いてありがとうございます
皆様からのいいね・保存・フォローが励みになります
良ければ ポチッと お願いします(*・ω・)*_ _)

Instagramもやっています
@ginjirou.star
良ければ見てやって下さいなー

  • 店内

  • 外観

  • 外観

  • 外観

  • 外観

  • メニュー

  • メニュー

2024/01/03 更新

2回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

コース料金は値上がりしたが前回以上にパワーアップ!! さらに磨きをかけた料理がめくるめく12品提供でワインペアリングも秀逸

☆彡
中々予約が取れないので頻繁には行けないが
予約日を楽しみにしており何度でも通いたいお店

コース構成・食材・量・手の込みよう・独自性など
どれを取っても最高に満足出来るから人気なんです

以前に比べてコース料金がかなり値上がりしたが
その分パワーアップしていて満足度が高いとの噂
ランチと言えど全12品の渾身コースに合わせて
ワインペアリングは10杯で注文( ˶>ᴗ<˶)タノシミー


○ランチおまかせコース(16,280円)
トウモロコシのジェラート
パンとサマートリュフ
瞬間燻製キャビア
マグロの瞬間燻製
鳥取県境港産本マグロ 薪・炭のカルパッチョ
蛤のガスパチョ
水茄子・やんばる豚
〆マナガツオ 燻製焼き
イカスミを練り込んだタヤリン
(イカ・イカ墨・ウニ・帆立・カラスミ)
宮城和牛 経産牛 フィレ 黒トリュフのアンチョビ
タコを煮込んだリゾット

○ワインペアリング8杯(9,900円)
○ワインお代わり(?円×?)


人気店のコースには定番メニューが1~2つあり
ここでも同じく定番メニューと季節ごとの食材
そのイメージだが今回は想像以上の進化
コース料金の上昇以上に価値を感じたんですよー

投稿表紙は名物メニューのテンコ盛りの毛ガニ
通年で提供される北海道噴火湾産とは違っていて
石川県能登半島の毛ガニで提供 夏の時期になると
名物メニューの毛ガニの状態に合わせ産地を変更

〆た後に直ぐ茹でているので身はツルッツル✨
食べやすく剥かれた身は旨みたっぷり( ゚Д゚)ウマー
香りも良く 少しだけでも満足出来るのに山盛り

ワインを楽しむ上で重要な香りも素晴らしい
マグロは薪・炭での火入れの臨場感が楽しくて
レストランの雰囲気としてはこの上なく最高
そして口にすると爆発的な香り・旨みと食感
料理ごとにワインが楽しめ 天国と見紛う気分に❤️

コース品数が12品とボリューミーなのに品目ごとの
手の込みようが凄くて感動レベルに美味しい(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
全部美味し過ぎてワインもお代わりしちゃって
相当食べ・飲みしたけど〆ご飯は大盛りで注文する
タヤリンにはイカ墨が練り込まれ香りが素晴らしい
〆なのに またワインが進んでしまう無限ループ

予約困難店の中でも名物メニューを一層進化させ
さらなる世界を見せてくれる数少ないお店の1つ
だから毎回次の予約が楽しみなんですよ(^ω^*)


-----------------------------

最後までお読み頂いてありがとうございます
皆様からのいいね・保存・フォローが励みになります
良ければ ポチッと お願いします(*・ω・)*_ _)

Instagramもやっています
@ginjirou.star
良ければ見てやって下さいなー

2023/08/09 更新

1回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

心を揺さぶられる完成度の高い料理 圧倒的な品数と相性最高のワインで10種ペアリングの神イタリアン

☆彡
食べログを始めて2年半になりますが初めて5.0評価
満点は付けない主義だが 素晴らしさには相応の点数
メロメロになりそうなほどのイタリアンを満喫( ᵒ̴̷͈ ⌑ ᵒ̴̶̷͈ )

ランチ予約だったので12時からの一斉スタート
広いとは言えない横に長い厨房だが木下シェフと
ソムリエ・他2人で切り盛りされ昼間から万全の体制
せっかくなので ワインペアリングでお願いするが
ワイン5杯もあれば十分かと思いきや嬉しい誤算が


○おまかせランチコース(12,100円)
前菜 フルーツトマトのガスパチョ
サマートリュフ乗せバゲット
塩水雲丹と白海老のリゾット
噴火湾産毛ガニとカニ味噌 山田錦と一緒に
発酵バターと燻製キャビア
白イカのワサビ和え 白イカ下足のビーフン
鰻の炭火焼きと胡瓜 シェリー酒のタレで
水不使用の海の幸タヤリン プラムトマトとバジリコ
北海道和牛フィレ肉 レアステーキ
ゴールドラッシュと万願寺唐辛子のリゾット
ペドロ・ヒメネスのジェラート
トルタ・ディ・パルミジャーノ
ホットコーヒー


夜に比べればランチ価格は断然お得なので 品数は
そんなに多くないと想像してましたが 怒涛の料理数
ワインを飲みつつ ゆっくり味わっていると丁度良い
ペースで次々と提供され ペアリング数は10杯に
何れの料理も素晴らしく ソムリエのワイン選びが
素晴らしく 料理との相性も最高のペアリング

小さな一品ながら全力で手が込められた繊細料理から
高級な毛ガニを山盛りで提供してくれる豪快さまで
一品ごとに緩急がありながらも 食材は超一流ばかり
それを 丁寧な仕込み技で驚くほどの完成度に仕上げる
どう伝えれば良いのか難しいが 単に舌で美味しいと
感じるだけではく 心を揺さぶられるほど美味しい❤️
理屈を超えた本当に美味しいものに出会えた証拠

イタリアンの枠組みを超越したイノベーティブ感や
食材の持つ旨み以上に引き出す調理方法は詳細不明
こんなに美味しく仕上げられるんだと感動に近い感覚
今回は食レポでなく 感じたままのレポですみません

完成された料理に 品数が豊富でボリュームもたっぷり
ワインペアリングもソムリエに選び抜かれた一品
これだけの品数で12,100円と良心的価格となれば
自ずと予約困難なのは理解が出来ると思います
ちなみにワイン10杯ペアリングで26,620円でした

はっきり言って新規予約は難しいです
常連等予約枠を持ってる人に連れて行ってもらうしか
来店手段は無さそう 来店時に取った次の予約枠は
何と2年後( ºωº )チーン… でも思い出に残るような
料理ばかり 滅多にない機会に恵まれ幸せです(^ω^*)


Instagramやっています
@ginjirou.star

  • 水不使用の海の幸タヤリン プラムトマトとバジリコ

  • シャンパン(ペアリング)

  • 前菜 フルーツトマトのガスパチョ

  • 白ワイン(ペアリング)

  • サマートリュフ乗せバゲット

  • サマートリュフ乗せバゲット

  • 塩水雲丹と白海老のリゾット

  • 白ワイン(ペアリング)

  • 白ワイン(ペアリング)

  • 噴火湾産毛ガニとカニ味噌 山田錦と一緒に

  • 噴火湾産毛ガニとカニ味噌 山田錦と一緒に

  • 発酵バターと燻製キャビア

  • 発酵バターと燻製キャビア

  • 発酵バターと燻製キャビア

  • 日本酒(ペアリング)

  • オレンジワイン(ペアリング)

  • 白イカのワサビ和え 白イカ下足のビーフン

  • 白イカのワサビ和え 白イカ下足のビーフン

  • 赤ワイン(ペアリング)

  • 鰻の炭火焼きと胡瓜 シェリー酒のタレで

  • タヤリンと木下シェフ

  • 白ワイン(ペアリング)

  • 水不使用の海の幸タヤリン プラムトマトとバジリコ

  • 赤ワイン(ペアリング)

  • 北海道和牛フィレ肉 レアステーキ

  • オレンジワイン(ペアリング)

  • ゴールドラッシュと万願寺唐辛子のリゾット

  • ゴールドラッシュと万願寺唐辛子のリゾット

  • トルタ・ディ・パルミジャーノ

  • ペドロ・ヒメネスのジェラート

  • トルタ・ディ・パルミジャーノ ホットコーヒー

  • トルタ・ディ・パルミジャーノ ホットコーヒー

  • ワインペアリング10種

  • 外観

  • 外観

  • 外観

  • ランチコースメニュー

  • ドリンクメニュー

2022/08/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ