かちゅこ と ちヴィこさんが投稿した珈琲美美(福岡/六本松)の口コミ詳細

.

メッセージを送る

かちゅこ と ちヴィこ 認証済

この口コミは、かちゅこ と ちヴィこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

珈琲美美桜坂、六本松、大濠公園/喫茶店、カフェ

3

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 5.0
3回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

Schweigt stille, plaudert nicht, 〜〜〜 3RD HARMONY

*1〜2枚目写真は、かなり昔の雑誌を見たら掲載されてました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


帰る時に思いました……

お孫ちゃんと娘さん、新しいバイト君&ちゃん かな?きっと皆さんで お店を新しく作り上げて行くンだろうなぁ…と╰(*´︶`*)╯♡


久しぶりに better half と伺いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

中味 550円

豆を20g 挽いて、ゆっくりお湯を注いで蒸らしながら淹れて下さる、初めての方にも飲み易い、美味しい珈琲です ♡(๑>▽<๑)♡

暖かい空気感 に包まれながら、暖かい気持ちになる珈琲……

きっと先代も暖かい気持ちになりながら、見て下さってるでしょうね(^▽^☆♪

お孫ちゃん達は、いつか気付くのかな⁈
自分のおぢーちゃんの珈琲 を飲む為に、日本中や外国から 此処までお客さんが来てる って事を……

2代目御店主様(奥様)指導の元、娘さんやバイトの皆さん が 淹れて下さる珈琲も美味しく頂ける日が来ます様に………………

  • 移転前の雑誌です(๑・̑◡・̑๑)

  • 左隣は北九州の人気のお店(๑・̑◡・̑๑)

  • better half と♡

  • 中味♡

  • お店

  • 階段

  • お元気そうです(๑>◡<๑)

  • ミタライ

  • 新しい豆?

  • メニュー

2018/05/07 更新

2回目

2017/08 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

Schweigt stille, plaudert nicht, ~~~ 2ND HARMONY

ようやく伺えました^0^

昨年10月に伺ってから、年末に better halfパパ から聞いた突然の訃報...........

それから約8ヶ月(味わうのは10ヶ月ぶり)ぶりの訪問となります♪

以前から奥様の珈琲を頂いてたので、味わい自体はマスター御存命の頃と変化を感じる方も少ないかな?僕は実際 気にならない(マスターとの違いが分からない とゆー説もある)し、お店の空気感も一緒ですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

1F受付?にはお孫ちゃんかな?ひょっとすると娘さんがお孫ちゃん連れて帰省されてたのかな⁈ だとしたら、奥様も寂しくないかも♡

カウンターにはマスターがチョッピリ微笑みながらお店を見てますね╰(*´︶`*)╯♡

今回は
冷たい美美風マザグラン ¥700
フルーツケーキ ¥400
を注文、奥様が でっかい氷にシェイカーをセットしてグルグル回しながら冷やして下さいます♡

おフランス語で【冷たいコーヒー】って意味らしいマザグラン、最初から砂糖が入ってる珈琲で ほろ苦さと微妙に感じる甘さが 浮かんだ生クリームと混じり合って初めての味わいを堪能出来ました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
普段は砂糖を入れないのですが、このマザグランは美味しい⤴︎⤴︎ チョッピリオトナな雰囲気を出してくれる美味しさを感じる僕は、フルーツケーキも美味しく堪能♡
better half から『ごめん、ちょっと仕事先に〜〜、待ってて〜〜…… 』と放り出されたお陰で、久しぶりに1人で美美の美味しい珈琲&フルーツケーキ を堪能出来ました♡

此れからもスタッフの皆さん(身内の方かな?)と一緒に、お店を切り盛りして下さいm(_ _)m

奥様、森光宗男様、ご馳走様でしたm(_ _)m(_ _)m(_ _)m

  • 奥様とマスターの2ショット♡

  • マスターが見守ってくれます(⌒▽⌒)

  • 冷たい美美風マザグラン♡

  • 今回の注文♡

  • 1977年(ココでは2009年〜)からの老舗です

  • 相変わらず忙しい店内

  • カウンター上

  • 美美 ”ねるっこ”

  • マスター考案です

  • 椅子の背もたれ

  • 階段トコのプレート

  • メニュー1

  • メニュー2

  • メニュー3

  • 営業時間

2017/08/07 更新

1回目

2016/10 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ~¥999
    / 1人

Schweigt stille, plaudert nicht、/ Johann Sebastian Bach

今まで美味しい珈琲をありがとう御座いました_(_^_)_(_^_)_(_^_)_

安らかにお休み下さい............................

12/15から、豆販売のみ ですが再開されるとの事
今後 どの様に営業されるか分かりませんが、落ち着かれる頃に伺いたいと思います

いつもは自分の好きな楽曲 をタイトルに付けて遊んでますが、
森光宗男氏 を偲んで《Coffee Cantata》に変更致しました

改めて 有り難う御座いました


( ^^) _旦~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


写真を上げて無い時を含めると、何回行ったか分かりません^_^;

初めて《冷たいカフェ・オ・レ》を作るトコを見ましたが、大きな氷の塊 に珈琲を注いだシェイカー を乗せてグルグルグルグル~~~~~・・・・・・・・

冷たいお水 で淹れてると思ってたので、まさか荒熱をあんな方法で取ってるとは思ってませンでした^▽^

あ、今日 初めて見ましたが、テイクアウトも出来るそうです^^ ま、時間はかかるそうですが・・・・


( ^^) _U~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


最近 良く《いいね!》を押していただくので re-UP します^^

見た目では分かりにくいですが、コチラで珈琲を頂くと 珈琲毎 に器が違うので 何と無く『違うんだな~~』と思って下さい §^▽^§
バニーマタル・モカ は【琥珀の女王】と言います♪


( ^^) _旦~~~~~~~~~~~ ~ ~~ ~~ ~~~ ~~~ ~~~


パスタで昼食を頂いた後は 必然的に伺うお店(^O^☆♪
と言うか、警固付近で食事をしたら 必ず訪問しなければなりません m(_ _)m
何故なら 美味しい珈琲を頂けるから(^O^☆♪

メニューに有る珈琲は 今迄 7割は頂きましたm(_ _)m
今の所、ハズレが全く無いです(^O^☆♪

今日は初めて フルーツケーキ¥400 を頂いてみました m(_ _)m
フルーツケーキが初なので 珈琲は普通が良いかと思い、中味¥550 にしてみました♪

僕達が伺った13時過ぎは 7割位の来客でしたが、
スグに ほぼ満席に成りました(^O^☆♪

相変わらず 静かな空気感です……
お客さんも 大きな声でお話ししてる方は居ません… てか そんな人は来ないでしょうね、此方には( ̄▽ ̄)

一口 珈琲を飲み、フルーツケーキに挑戦です♬

……中々美味しい♪
良く 同じ様なパウンドケーキは見ますが、市販のそれよりチョッピリ美味しい気がしますm(_ _)m
気のせいかな⁈
メニューをよく見たら 一本が¥3,500 と書いてましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

相変わらず 素敵な時間を過ごす事が出来ました(^O^☆♪
ご馳走様でした m(_ _)m(_ _)m(_ _)m


〜〜♫〜〜〜〜♬〜〜〜〜〜〜♬〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♬〜〜〜〜〜〜〜〜


自分の中では 福岡県で1番美味しい珈琲を頂けるお店です

山水水出珈琲さんに伺う様になってから、基本 珈琲を飲む時には ミルクを少し入れて(余り胃を荒らさない様に)砂糖系は入れずに頂きます

砂糖系を入れると 自分はどうしても 不要な酸味や変な苦味を感じてしまうので 胃を荒らさない様にミルクを入れる程度で飲むと、ちゃんと豆の味を感じる事が出来るので、店内の雰囲気と相まって とても美味しく感じます

此方に伺うキッカケは たまたま見ていた福岡の情報誌に載っていて、伺ったのが最初です

すぐ隣の雑貨屋?は福岡に住んで居た頃から知っていたのですが、此方は全く存じ上げませんでした m(_ _)m(_ _)m

店内に入って 2階に上がると 静かな空気が流れていて、珈琲の香りが漂ってます
よく分からないので 普通のブレンドを注文したい と若い店員さん(息子さんかな?)に尋ねると 中味 を勧めて下さいました

ミルクを入れて 一口頂くと、山水珈琲とは違い、珈琲の主張がシッカリした 美味しい珈琲がΣ(・□・;)
以来 何度伺ったか分かりません

アメリカンの様な若干薄めのコーヒーが好きな人には 淡味 がオススメですが、珈琲好きな人にはそれ以外の珈琲がオススメです

自分とbetter halfは中味を基本(¥550かな)として チョッとお高いストレート系(¥700〜1,000くらい)を注文して 半分個して飲みます

いつもお茶しながら会話するのに 此方の珈琲を頂く時は『美味しいね』以外 余り会話が出無いです
会話しても かなりトーンを落とした会話になります
また 毎回伺う度に 店内の空気感も良く、他のお客さんも買い物帰りみたいな方では無くて、《美味しく珈琲を頂きます》みたいな方が多いです
雰囲気壊す様な目にあった事が無いです
お金を払って 快適な空間と食事を頂く とても重要な気がします

better half お父様 と話した時には、昔 今泉に美味しい珈琲店が有って、何時の間にか無くなってね……と言っていたので 此方におつれしたら まさに 美美さんの事でした(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)(⌒▽⌒)

お店のお姉さん(お嫁さんかな?娘さんかな?)に伺ったのですが、特別なお水を使ってる訳でも無いそうなので、やはりマスターの《職人としての腕》なんでしょうね♪♪

  • 在りし日の 森光宗男マスター 《合唱_(_^_)_》

  • お客さんと談笑するマスター♪

  • 美味しい珈琲( ̄+ー ̄)

  • 冷たいカフェ・オ・レ( ^^) _旦~~

  • バニーマタル・モカ( ^^) _旦~~

  • ブラジルを頂きました(^^

  • 初フルーツケーキ♬

  • 久々の淡味(^o^)丿

  • 相変わらず better half と( ^^) _U~~

  • またもや better half と...

  • x5 better half と一緒に^^

  • x4 better half と一緒に...

  • x3 better half と一緒に・・・

  • またx2 better half と頂きました♡

  • また better half と頂きました♡

  • 中味 & フルーツケーキ♬

  • ミルク 壱

  • ミルク 弐

  • ミルク 参

  • 美味しい珈琲は ミルクの混ざり方が違う

  • 手前は雑貨屋さん

  • 入り口(^O^☆♪

  • 素敵な店内♪

  • 階段から撮影

  • 色々あります♬

  • 秋の訪れ…

  • 展示室かな?

  • ひだりうま にも有りましたヽ(^o^)丿

  • みちお?だれ?

  • メニュー1

  • メニュー2

  • メニュー3

  • メニュー4

  • メニュー5

  • メニュー6

2016/12/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ