rikocoolさんが投稿した銀座すがの(東京/新橋)の口コミ詳細

ご馳走さまでした。

メッセージを送る

この口コミは、rikocoolさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

銀座すがの新橋、銀座、内幸町/日本料理、かに、すっぽん

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.4
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/09 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.4
    • | 酒・ドリンク-
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

清々しい和食・心地よい空間

「霞町 すゑとみ」で修業された親方のお店があるよ、と言われて伺いました。
銀座8丁目のビルにあります。

お店はシンプルジャパネスクモダンで上品な雰囲気で居心地が良いカンジです。扉の素材も素敵でした。(変な褒め方ですが、印象に残ったので)

メニューは親方の達筆で描かれています。
流麗な文字と相反して、お品書きがシンプル。
先付 「蕪煮 菊花」
煮物 「鰻 茄子 香彩」
割鱗 「牡丹海老 針烏賊」
煮物 「丹波蒸 銀餡」
御凌 「喉黒 茶粥」
箸付 「無花果 胡麻味噌」
酒肴 「鮟肝 梨」
相肴 「子持鮎 南京」
強肴 「鼈 西京焼」
口直 「二子芋煮 青柚子」
御飯 「白米 毛蟹おじや 丸煮麺 福神漬 赤出し」
甘未 「胡桃餅 柿」
「西京焼」以外・・・素材?!と思っていたら、本当に素材が出て来ました。見た目はいっそ清々しい程、素材感が出ていますが、お味は奥行きがあります。素材本来の〝美味しさを見つけ出す”といったお料理のように感じました。

例えば、「鰻 茄子 香彩」。鰻がふっくら美味しいのは勿論なのですが、お茄子。無限に食べれる!と思えるお茄子の旨味を引き出されたお料理でした。
「牡丹海老 針烏賊」はお塩でいただくのではなく、お塩を日本酒で溶いたもので頂くと、キツさがなく、烏賊の甘味がとても感じられました。
「鮟肝 梨」は、お鮨のネタのようなシンプルだけど、奥深い鮟肝がトンと乗って、横に梨。本当にそれだけのビジュアル。見た目はシンプル、でも味わい深い。複雑です。
「子持鮎 南京」は素揚げで。素材の旨味が素揚げの食感の良さで引き立ちます。
「白米」には「福神漬」を。七種類の素材を着けられたこの福神漬が美味しくて、ちょっと感動。
無限に食べれる日本食をいただけました。

お腹いっぱいなのに、まだ食べたい、明日も食べたい、と思えるお料理でした。
大将のお人柄も気さくで楽しく、とても良い時間を過ごせました。
ご馳走さまでした。

10月からは季節の蟹を使ったメニューになるとのこと。楽しみです!

  • 鮟肝 梨

2022/09/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ