Hannibal Barcaさんが投稿した釜あげうどん 長田 in 香の香(香川/金蔵寺)の口コミ詳細

備忘録

メッセージを送る

この口コミは、Hannibal Barcaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

3

  • 昼の点数:4.2

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.0
3回目

2020/03 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

いつ行っても最高です。

いつ行っても、最高の状態の釜あげうどんを食べられるお店。

休日は常に店外まで大行列が出来ていて30分待ちが基本ですが、この日は店内こそ満席に近かったですが、待ち客ゼロの衝撃的な状況でした。日本全国の小中高校の休校が決まったばかりのご時世が効いたのでしょう。駐車場の車の半分は相変わらず県外ナンバーがずらりですが。

冷しうどん・小(300円):相変わらず、美しいうどんです。しっかりと立ったエッジや、ひと目で分かるコシ、弾力がありつつ喉ごしも良くて、これを漬ける出汁も美味しく、言う事無しです。

釜あげうどん・小(300円):麺は外側がとろっとしつつも、しっかりとコシがあり、噛んだ時の弾力も程良いです。このうどんは何も付けなくても美味しく小麦の風味も良いです。そして、大きな徳利に入った濃い目の鰹出汁が強烈に美味しいです。これだけ濃い出汁なのに、飲みたくなる、と言うか、みんな結構ちびちび飲んでるくらい美味しいです。

マイベスト釜揚うどんです。ご馳走様でした。またいつか必ず来ます。

  • 釜あげうどん・大。400円

  • 冷しうどん・小。300円

  • 釜あげうどん・小。300円

  • 麺の表面がとろっと。

  • 出汁。これが強烈に美味しい。

  • 外観。

2020/04/04 更新

2回目

2018/10 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

素うどんも美味しい。

行列のできる、釜あげうどん屋さん。

瀬戸大橋から西に車で約20分の所にあります。
広い駐車場があるお店で、いつも外まで行列が出来ています。席に着いてからも待ち時間があるので、出汁をちょこちょこ飲みながら待ちます。

釜あげうどん・小(250円):麺は外側がとろっとしつつも、しっかりとコシがあります。このうどんは何も付けなくても美味しいです。そして、大きな徳利に入った濃い目の鰹出汁が強烈に美味しいです。香川県のうどん屋さんは、出汁が個性的に美味しいお店も多いですね。マイベスト釜揚うどんです。

観光客向けのお店でありながら、うどんは最高。
回転も速く、営業時間も9~17時と長めなので、使い勝手も良いです。

  • 釜あげうどん・小。250円

  • 釜あげうどん・小。250円

2019/10/04 更新

1回目

2017/01 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

うつくしい。

釜あげうどん屋さん。

瀬戸大橋から西に車で約20分の所にあります。
うどんツアーのバスも停まっている広い駐車場があるお店で、外まで行列が出来ていましたが、約10分で席に着けました。おばちゃん達が4人がかりで茹でているので、ペースが速いのです。席に着いてからも待ち時間があるのですが、出汁をちょこちょこ飲みながら待ちます。メニューはうどん(釜揚・冷し)と御飯もの各種があり、麺と出汁を持ち帰りできます。

釜あげうどん・小(250円):麺は外側がとろっとしつつも、しっかりとコシがあります。この食感のうどんは初めてです。そして、大きな徳利に入った濃い目の出汁が強烈に美味しいです。香川県のうどん屋さんは、出汁が個性的に美味しいお店も多いですね。マイベスト釜揚うどんです。

冷しうどん・小(250円):目の前に置かれて思った事は「うつくしい」です。しっかりと立ったエッジや、ひと目で分かるコシ、その曲線の有り方と言うか、とにかく、うどんを見て美しいと思ったのは初めてです。期待を裏切らないしっかりとしたコシのうどんでした。


観光客向けのお店でありながら、うどんは最高です。
回転も速く、営業時間も9~17時と長めなので、使い勝手も良いです。

  • 冷しうどん・小。250円  ・・・うつくしい。

  • 釜あげうどん・小。250円

  • とっくりに、温かい出汁が入ってます。

  • お外の席。

  • 外観。

2017/01/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ