スエタケさんが投稿したル・ブルギニオン(東京/六本木)の口コミ詳細

デブでプータローな女の食べ物日記。

メッセージを送る

この口コミは、スエタケさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ル・ブルギニオン六本木、麻布十番、広尾/フレンチ

13

  • 夜の点数:4.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:3.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0
13回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

1年ぶり。変わらずおいしい。

前回の食べログをみると、1年ぶりの訪問。
毎年、1回か、2回は来てるんですが、
この1年は、クーポンだったり、株主優待だったりで、
2回くらい、別のフレンチレストランに行っていました。
どこのフレンチレストランに行っても、我が家は、
ルブルギニオンがおいしいね。といつもそういう結論になり、
ルブルギニオンに来る日を待ちわびていました。
やはり、ここは、おいしい。

ホワイトアスパラガス、うなぎ、あかだい、
北海道の黒毛和牛のサーロイン、
赤ピーマンのプリン、ココナッツのブランマンジェ、
カフェオレ、カプチーノ。

今回は、ラストオーダーの時間に遅れて、
20時くらいに訪れましたが、2組しかお客さんがおらず。。。
お客さんが少ないせいか、メインの選択肢がなく、
サーロイン一択でした。
コースが12000円になっていて、値上がりしたと思います。
我が家は、お酒を飲まないので、
20時に入りましたが、21時半には帰りました。

2023/05/06 更新

12回目

2022/04 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

変わらずおいしい。

前菜
エスカルゴ、フォアグラ(主人)
ヒラメ

マロン(主人)、
ストロベリーサラダ

主人のお誕生日に訪れました。
変わらず、おいしい。
エスカルゴ、初めて食べました。
フランス産の鴨、おいしかった。

2022/04/30 更新

11回目

2021/09 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつもどおり、おいしい。

結婚10周年の記念に。
まあ、結婚記念日には、たいてい来てるので、いつもと変わらず。

コロナ禍で、お客さんが、我が家を含めて3組しかおらず。。。
3月に来たときは、まだ、通常の半分の席での営業だと思いますが、満席だったはず。。。
予約も、2日前くらいに取れました。

あわび、
フォアグラといちじく、
はも、
かも、
モモのコンポート、
赤ピーマンのぷりん。

いつも通り、美味しくいただきました。

2021/09/22 更新

10回目

2021/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつも通りおいしい。

私の誕生日ディナー。
食べログのゴートゥーイートのポイントを利用。

時間がたったので、何を食べたか忘れてしまった。。。
いつも通り美味しいです。

2021/03/27 更新

9回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

やっぱり、一つ星は違う。

ワインを買いに来たので、ついでにランチ。

久しぶりのルブルギニオンです。

最近、プレミアム商品券で、結構贅沢していましたが、
やはり、一つ星は、ちょっと、ランクが違うな。と感じました。
とてもおいしかったです。

牛ほほ肉の赤ワイン煮込みは、野菜もたっぷりあって、
お肉はそんなに量がなかったですが、とても良かったです。

お肉のテリーヌ
魚(名前を忘れた。。。)
牛ほほ肉の赤ワイン煮込み
赤ピーマンのプリン
コーヒー

2021/02/04 更新

8回目

2020/07 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつも通り美味しくいただきました。

コロナ禍での訪問。
4月に、主人のお誕生日で予約していたのですが、
お休みになってしまい、7月に訪問。

席数を減らして、夜は、1万円のコースのみで営業されてました。
席数を減らしてあったので、お隣の席とスペースがあって、
安心です。

いつも通り、美味しくいただきました。

アミューズブーシュ
鮑、ホタテ貝、つぶ貝のタルタル 冷製カッペリーニ
フォアグラのソテー トウモロコシのピューレ サラダとベーニエ
鮎のリゾット クレソン添え
函館 小国牧場の黒毛和牛のロースト
デザート

こちらで、初めて、鮎をいただきました。
美味しかったです。
タルタルにパスタがついていたり、
鮎にリゾットがついていたり、
ちょっと、いつもと違う感じがしました。

お肉が出てくる前のお口直しがありませんでした。

デザートは、いつも、一万円のコースだと、
6種類くらいから選べますが、今回は、3種類から選べました。

お店を応援するためにも、また、近いうちに行けたらいいなと思います。

2020/07/31 更新

7回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0

いつも通り、美味しくいただきました。

年末、28日に、遅めのクリスマスディナーで訪れました。
お店の雰囲気、ほとんどが、常連さんのようでした。

いつも通り、10000円のコース。
なすと毛ガニのミルフィーユ。
フォアグラ、
あまだい、
子羊、
ココナッツミルクのブランマンジェ、
赤ピーマンのプリン。

今日のフォアグラは、癖を感じませんでした。
子羊は、すこし、癖があったかな。

デザートは、主人と半分こ。
いつも、フォンダンショコラを頼むのですが、
今日は、久しぶりに、違ったものにしてみましたが、
どちらもおいしかったし、初めて食べたので、新鮮でした。

2020/01/13 更新

6回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0

いつも通りおいしい。

年末28日に、遅めのクリスマスディナーで訪れました。

いつもの10000円のコース。
フォアグラ、あまだい、子羊でした。
デザートは、赤ピーマンのプリンとココナッツミルクのブランマンジェ。
いつも、フォンダンショコラをいただくので、
違ったものをいただいたのは、初めてくらいでしたが、
デザートまで、しっかり美味しくいただきました。

今日は、なんだか、常連さんが多い感じでした。
我が家は、10年以上、年2回くらい通っていますが、
ぜんぜん、常連さん扱いされず。。。
シェフがいつも、帰り際にあいさつに来てくださいますが、
私たちのことを覚えているのかもわからず。。。

2020/01/04 更新

5回目

2018/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつも通りおいしい。

特に、記念日でもなく、伺いました。
いつものコース、いつもの通りにいただきました。
変わらず、美味しいです。
もう数年通ってますが、コースに代わり映えがないので、
もうちょっと変化があれば、いいかなと思います。

2019/01/25 更新

4回目

2018/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつものおいしさ。

バースデイディナーで訪問。
今日こそは、アラカルトで頼もうと思っていましたが、
アラカルトだと倍の量で、あまり種類が食べられないので、
結局、いつもの1万円のコースになりました。。。

いつもどーりのおいしさ。
いつもどーりの菊地シェフの笑顔。

ここは、料理の質が落ちない限り、我が家の定番のレストランの一つです。

2018/03/16 更新

3回目

2017/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

2017/10/12 更新

2回目

2017/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

いつも通りのお味。

今回は、お誕生日で訪れました。
毎年1度は来ていますが、ここ数年は、お誕生日に訪れているようです。

いつものお味、いつものサービス。
1年前とサーブしてくれる方のメンツが変わりませんでした。
いつもおいしいし、リーズナブルです。

帰り際、いつも、きくちシェフがお見送りしてくださいます。
もう、私たちのことを覚えてくれたでしょうか。

  • 海のタルタル

  • フォアグラ

  • 真鯛

  • サーロイン

  • フォンダンショコラ

  • チョコなんとか(旦那)

  • 小菓子

2017/03/18 更新

1回目

2016/03 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人
  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

定番のおいしさ。

お誕生日のランチに訪問。
ダイエットを始めたので、夜に量を食べてないので、予約をして、
ディナーで1万円のコースをランチでいただきました。

ディナーだと、前菜とかでも5つくらいの選択肢があるのですが、
ランチで一万円のメニューだと、ほとんど選択肢がなく、
メインのお肉料理が、蝦夷鹿のお肉か、リクエストしておいた煮込みかの選択だけでした。

写真を見比べてみると、この間訪問したディーナーとほとんど変わらないメニュー。
ここ6年くらいは、一年に一度くらいきて、それも、クリスマスとか誕生日という同じ時期に、
いつも1万円のコースを食べるので、だいたい、メニューが変わらず、
定番のおいしさだね。という感じになってきました。

ダイエットをはじめたせいか、ランチに、ディナー1万円のコースは、
おなか一杯になりすぎる感じがしました。
素直に、ランチメニューでもいいかな。という感じでした。

  • ぶどうジュース。一本1800円くらい

  • 冷たい前菜。茄子とカニのミルフィーユ。

  • 温かい前菜。ホタテとトリュフ。普通はフォアグラ。

  • お魚。

  • お口直しのシャーベット。

  • 牛肉の煮込み

  • アイス

  • フォンダンショコラ

  • 旦那のデザート。いちごとバジル

  • 小菓子とコーヒー

  • 最初に出てくる、一口で食べられる小さなパンのようなもの。

  • いつものパン。最初はこの形のものが出てくる。

  • 冷たいオードブル。なすとかにのミルフィーユ。

  • 温かいオードブル。フォアグラとうなぎを揚げたもの。フォアグラとうなぎの組み合わせが面白かった。

  • 旦那が頼んだ温かいオードブル。フォアグラ。

  • ヒラメのポワレ。上にのってるしいたけがめちゃくちゃ美味しかった。

  • お口直しのゆずのシャーベット。

  • お肉料理、牛肉のしんしん(内股の部分らしい)。

  • アイス。

  • デザート。いつものフォンダンショコラ。これがうまい!

  • 旦那のデザート。和栗のモンブラン。

  • 最後に出てくるコーヒーといつも出てくる小菓子。

2016/03/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ