negimさんの行った(口コミ)お店一覧

negimのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「油そば・まぜそば」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

ヌードルボウズ n坊

浅草橋、馬喰町、蔵前/ラーメン、担々麺、油そば・まぜそば

3.67

325

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

最後の一滴までペロリと飲めるマイルドな坦々麺 [注文]坦々麺¥1000 チャーシュー丼¥300 [麺]菅野製麺オリジナルのストレートの平打ち麺 歯応えが良く小麦の香りが感じられてスープと の相性は良いと思います。 [スープ]鰹節、イリコ、椎茸、昆布を12時間かけて じっくり抽出 芝麻醤を炒って香りをだしたゴマと三種の唐辛子を 使用した拉麺と酸味をだすためマスタードとバルサ ミコ酢を使用してあり辛すぎなくて酸味により飽き がこなくて旨い。 [具材]チャーシュー、ネギ、ニラ、ラー油、バルサ ミコ酢 チャーシューはレアとほぐした煮豚がありどちらも うまいがレアチャーシューが坦々麺に凄くあいます ね。 チャーシュー丼はレアチャーシューと韓国のりと豆 腐刻みネギで韓国のりがこの丼にアクセスをだして 最高。 全体的まとまっておりレベルの高いお店です。 今年19杯目 ご馳走様でした。

2022/04訪問

1回

crab台風。

人形町、水天宮前、茅場町/ラーメン、油そば・まぜそば

3.70

838

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

渡り蟹のエキスが抽出された外国から凱旋したラーメン 日本国凱旋店舗 蟹×豚骨スープラーメン [注文]蟹そば雑炊セット980円 [麺]小麦の風味をいかした低加水の中太麺 濃厚スープにぴったりで喉ごしがよいです。 [タレ]醤油ベースに18種の素材とブレンドしじっくり旨味を抽出。 [スープ]ゲンコツ、頭、背脂、鶏ガラの旨味と香りがあり 30時間も煮込んだ豚骨スープと、渡り蟹のえぐみが出ないようにした蟹スープのブレンド かなり濃度があるがそれが凄く良い、麺との絡みも最高 です。蟹は感じるが臭みがないからドンドン食べれます。 [具]うずら、レアチャーシュー、刻みタマネギ、海苔 穂先メンマ レアチャーシューの上に蟹みそ[多分]ソースで乗っており 味にアクセスがあり、タマネギが箸休めになっていて バランスが良く出来てます。 [雑炊]スープを店の方に渡すと鍋で温めてだして頂けます。 蟹のエキスがお米に絡んでまあ~旨いです。 薬味を入れるとまた味に深みがでます。 今年三杯目ご馳走様です。

2022/01訪問

1回

らーめん 五ノ神製作所

大久保、新大久保、西武新宿/ラーメン、油そば・まぜそば

3.60

317

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:-

五ノ神製作所 海老トマト肉つけ麺1080円 海老の臭みをトマトが、うまく消している。 三角メン

2016/05訪問

1回

カドヤ食堂 総本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

カドヤ食堂 総本店

西長堀、阿波座、ドーム前千代崎/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.78

2528

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

食材に拘りお客様ファーストのクオリティが高いつけ麺

2023/08訪問

1回

覆麺 智

神保町、九段下、竹橋/ラーメン、油そば・まぜそば

3.74

740

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

覆麺いじり〜 阿波尾鶏、牛骨、肩肉、藤五郎鰯を食す。

2024/02訪問

2回

しののめヌードル

亀戸、錦糸町、東あずま/ラーメン、油そば・まぜそば

3.71

259

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

自家製麺とスープと自家製つくねで唸らせる極上の無化調清湯醤油味

2024/01訪問

1回

兎に角 南守谷店

南守谷、戸頭/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.56

184

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

中毒性のある混ぜソバ

2023/06訪問

1回

純

京成立石、青砥/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.66

218

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

煮干しまぜそば

2023/02訪問

2回

麺道 六善 お花茶屋店

お花茶屋/ラーメン、油そば・まぜそば

3.38

31

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

浅利中華蕎麦→麺道六善に変更浅利ラーメンではなくなり残念塩ラーメンは意外と旨かった‼️

2023/12訪問

1回

麺将 BUSHI

京成立石/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.09

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

立石のホルモン屋姉妹店「麺将 Bushi」で煮干しまぜそば

2023/10訪問

1回

麺屋 淳陛屋

亀有/ラーメン、油そば・まぜそば

3.51

71

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

二度目の訪問 つけ麺大盛注文 店内は落ち着いてゆっくり時間が過ぎて ナガイヲしてしまう。 麺は細麺で濃いめのつけダレにぴったり! 丁寧な仕事が味に出てます。

2019/05訪問

1回

北海道山椒うま辛味噌ラーメン 辛幻

新橋、内幸町、汐留/ラーメン、油そば・まぜそば

3.15

58

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

会社の飲み会帰りによりました。 辛いのは大丈夫ですが山椒の痺れは 少し苦手ですがそんなに辛くなくて もやしとひき肉がスープに酷をだして 辛さの向こうがはが見えた感じです。

2018/11訪問

1回

イーグル ヌードル

とうきょうスカイツリー、押上、本所吾妻橋/ラーメン、油そば・まぜそば

3.42

74

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ビーフコンソメスープで和洋折衷のラーメン

2022/12訪問

1回

ローストビーフ油そば ビースト 新橋店

新橋、内幸町、汐留/油そば・まぜそば

3.17

79

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

6/24お昼に健康診断後朝飯抜きで伺いました ローストビーフ肉増し1300円注文! 店内は綺麗に整頓され、女性のいらっしゃいませに 和みながら油そば着丼! 先ずはローストビーフをパク‼旨い丁度良い 味付けと肉の柔らかさグウ~ 次は混ぜてまぜて麺と一緒に頂く、タレと麺と具が 絡んで口の中に幸せが✨ 卓上の茎ワサビとお酢とラー油を足して頂くと また最高⤴⤴茎ワサビは入れすぎ注意(笑) 最後にパクチーの粉末を入れると香りに変化があり 最高‼

2017/06訪問

1回

煮干中華そば 鈴蘭

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.71

1932

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

暑い暑すぎるポケモンやるにも 体力的にエネルギーを~ 煮干しラーメンがお薦めらしいが つけ

2016/08訪問

1回

てっぺん

移転てっぺん

上井草/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.31

46

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

つけ麺810円 香草を10種使用したスープは 旨くないこの店はラーメンだな。

2016/05訪問

1回

ページの先頭へ